【ガンダム】駄目だ…ジークアクス見てたら頭がおかしくなる…

  • 13
1: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:08:53
俺の宇宙世紀感がバグってしまう…シャアお前なんだよ主人公かよ…
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:09:36
分かる。UC見てるけど違和感感じちゃう
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:10:12
もともと宇宙世紀はシャアとアムロみたいなところあったじゃん!
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:10:45
むしろ天パが宇宙世紀をメチャクチャにした側なのでは?ってなる
27: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:15:45
>>4
本来の宇宙世紀をメチャクチャにしたのはやってみたら復讐できちゃったシャアだから…
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:11:03
正史じゃないから別に…
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:11:17
実際復讐系主人公みたいな経歴してるし…
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:12:16
ジークアクスみた正史否定勢絶対出てくると思った
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:14:31
RTAみたいなサクサク具合に笑ってしまった
それはそれとして連邦もやっぱつえぇなおいってなる
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:16:24
MS技術の発展も全然別者になるんだろうね
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:16:39
でも天パが悪いって言うのはそれはそれで絶対違うよなって気持ちが強い
だって死にたくないって思った結果じゃんあれ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:17:49
ジークアクス公開されてから天パが悪いみたい意見みるけどあっちが正史だしな
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:19:31
おかげで初代1話見たら変な笑いが出て来るようになってしまったわ
どうしてこうなった
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:19:39
ジークアクスはよりによってギレンとキシリア残ってるからこっちの方がいい!って思えないんだよな…
ガルマお前どこいったんだよさっさと戻ってこいマジで
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:37:08
>>13
でもガルマとイセリナからするとこれ以上ない上がりっぽいのがなんとも
正史ガルマとか口では「ジオンに栄光あれ」と言いながら最期に思ってたのは家族でも故郷でもなくイセリナだったわけで
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:20:21
ギレンの野望やりまくった勢からすると
そういうのもあるだろうな感ある

そもそもジークアクスのシャアのひらめきからして何か原因あるっぽいし
話半分くらいで受け止めたほうがいい気はする
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:36:31
「パラレルです」と明言されてるサンダーボルトでも少なくともファーストの戦いはほぼ正史通りっぽいけど、ジークアクスは“機動戦士ガンダム”の物語を完全にひっくり返して始まってるからな
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:38:40
ジークアクスの歴史は何かがあからさまに介入しすぎていて気味が悪すぎ
20: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:10:58
>>17
大抵のガンダムはそんなもんでは……?
24: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:16:12
>>20
ジーンのザクの故障
シャアの謎の閃き
推定サイコフレームの出現
ここまでおかしなことはないよ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:14:05
>>17
その介入した何かはドズルになんか恨みでもあんの?
それとも介入しても無理だったの?
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:19:02
>>23
どう介入しても死にそうだからな…ドズル…
他のスレで散々言われてるけど武人、武侠な精神性した奴なんて長生きできねえんだ
おまけに他の兄弟と違ってコロニー潰しや落としで罪悪感も抱えてるし
28: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:32:33
>>23
妻子が止めても無理なんだぞ諦めろ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:18:34
>>17
ジークアクスが誰かの干渉で分岐した説は割りとあるけど
初代見返すとむしろ正史の方が奇跡の連発過ぎて…(たまたまマニュアル飛んでくるってなに)
33: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:52:18
>>30
たまたまマニュアルが飛んできて
たまたまガンダムに乗り込んだ一般人の少年が
たまたま数多の難局を乗り越えて
たまたまNT的な共感を得たりもして
たまたま戦局を変えるほどの活躍をしたくらい
奇跡なんて呼ぶに値しないだろう
51: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:59:58
>>33
アムロの活躍は奇跡というか伝説ではあるがアムロいなくても普通に連邦勝ってただろうからなぁ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:39:49
イオは最新話で大変なことになってるがそんなこと心配してる場合か…?
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:13:40
>>18
もう曇らせとか言ってる場合じゃなくド直球に生命の危機になってる……
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:49:05
コモリ少尉なんか悪く言われて不満げだったが毒ガスまいてコロニー落とした軍の一員が歓迎されるわけないだろと
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:12:28
ジーンのザクの整備担当は
二週目かジオニスト転生者のどちらかだと考えられる
26: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:13:21
もしこっちの方でメカニックでもやって人生謳歌してる天パがいたら、もうこっちでいいよという気になる
29: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 04:55:58
私が黒幕ですって…?


ふふふふふふふふ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:59:09
>>29
肯定か否定をしろ!
31: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:47:44
むしろスパロボとかでも世界観的な重要度はシャア>>>アムロで描かれる事が多かったし公式における宇宙世紀の特異点ポジがシャアなんだろう
アムロもカミーユもハマーンもコイツに会って才能が開花しちゃった感じ
ジュドーやシロッコ辺りはそういうの関係ない在野の突然変異枠
32: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:49:26
なんというかこの手の正史問題とかは既に思想の話だから
そう思って見ればいくらでも視点自体が歪んじゃうから結論の出るはずもない
34: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:52:23
>>32
どういうこと?
受け手の考えによってどれが正史かは変わるってことか?
公式でちゃんと正史はこれと出てるんだが
37: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:29:34
>>34の言い分が正論で

それはそれとして物語を楽しんでいると別世界線を悪気なく正史かのように誤認したり
うっかり別世界線だと前置きせずに話を進めてしまったり無意識に正史と設定を混ぜたりするし
「自分は正史ではなく〇〇の世界線をヘッドカノン(基礎設定)にしたい」という感情も入るし
わざとじゃなくてもつい個人の好みが反映されてしまって話がややこしくなるね
ってことを>>32は言いたかったんだろうけど表現が変になったんだと思う
35: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:39:00
ぶっちゃけアムロってクソ強いけど元を正せばただただ巻き込まれただけの民間人だから、むしろシャアの方が宇宙世紀めちゃくちゃにしてると思うんだよ
ザビ家が瓦解した最初の原因はシャアのガルマ謀殺からだし、シャアのカリスマに当てられてコピー何人も作られるしで
36: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:00:28
何ならアムロは人生を狂わされた側では? ガンダムに乗らなきゃメカニックとして平穏に生きてたかもしれんのだし
40: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:33:39
>>36
アクスに今後出てくるかは不明だけど親父生存はほぼ確定で戦わされず済んでるしな
39: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:20:03
ジークアクスはサイコミュ関係が妙に発達してるのが不気味と言えば不気味
41: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:46:31
宇宙世紀を戦史物と見立てた場合
主人公的立場=背景や動機持ちはシャアであってアムロは巻き込まれた一民間人に過ぎない

物凄く強引な喩えだが
シャアの立場を極端に寄せていくとギレンになり
アムロの立場を極端に寄せていくとアル(0080)になる
にも関わらず互いの主人公パワーが激突した場合勝つのはアムロ、というのが異常感の根源に思える
ギレンより影響力強いアルみたいなバグ事態だもの
富野マジック
42: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:49:34
シャアの再来は「シャア・アズナブル」という人物を求められるがアムロの再来はAIやバイオ脳に戦闘能力を再現させて戦闘マシーンとして欲しがられてるし求められる物が違うんだよね……
43: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:50:30
正史世界から見たジークアクスシャアとジークアクス世界から見たアムロ・レイはどちらが異常に見えるんだろうね?
44: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:56:54
>>43
どっちの世界でもシャアの存在は既知だけど
ジークアクス世界のアムロは完全な無名存在だろうから
異常事態感が強いのは感はジークアクス視点からのアムロだろうな
46: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:37:36
>>43
極端な言い方をすれば
ジークシャアは「うーむ上手くやったなシャア」で済むけど
原史アムロは「何……この、何……?」ってなると思う
45: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:58:08
シャアの動きからしてアムロというかホワイトベースに引っ張られてるわけだし、ホワイトベースの追跡なしに地上に降りる事はあったんだろうか
47: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:44:08
戦後にビュンビュン飛び回る赤いガンダム見て
リタみたいになっちゃった…!?って思ったけど
今後生身で出てくる可能性ってあるんかな
48: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:48:52
>>47
むしろ中にシャアがいたらシャリアブルが感じ取ってるだろうから中にはいないんじゃないかな
49: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:55:49
>>48
シュウが「ガンダムがそう言ってる」とか言ってるから
自分では動けないけど中に入ってる可能性残ってない?
50: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:57:18
ジークアクスも現状元々戦争との関わりの薄いサイド6しか描かれてないから、それだけでジオンが勝った方がいいっていうのはいくらなんでも早計すぎだろと思う
そのサイド6だって既に正史には無さそうな別の問題起きてそうだし
53: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:18:20
>>50
逆もまた然りでサイド6ですら深く描かれた訳でもないのに
連邦が勝った方が良かったなんて言えるわけもないしまずはテレビ放送を待たないとな
52: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:02:09
そもそも1stもジークアクスも実は正史では無いって方が納得できるレベルで奇跡の連発だからな
ジーンの独断専行無くて正規メンバーのホワイトベース部隊が出港してるのが本当の正史なのでは?(錯乱)
54: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:19:17
>>52
シャアが来てるのはどちらでも一緒だから結局シャアは来るんだよな

元スレ : 駄目だ…ジークアクス見てたらおかしくなる…

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクス宇宙世紀機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 06:47:19 ID:k1MDg5NjQ
ガンダムで、ザクの動力炉貫くのをガンキャノンにやるシャア
ガンダムで、「見せてもらおうか」「戦艦並みのビームがあるのか」って言うシャア
ガンダムで、ザクキックをもう一機のガンダムにやるシャア

やりたい放題で笑った
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 06:59:43 ID:E4NTc3MDQ
ジークアクスって言うかビギニングで描かれたジオン勝利ルート、酒飲んだガノタがジオンはこうすれば勝ってたと語り合った挙句に、でも連邦の物量の前にジオンが先に息切れするし無理だよなって正気に戻る流れで今まで何度も見たんだけど
その与太話をシャアがザビ家に復讐する機会がないまま無茶苦茶頑張ったらいける、みたいな判断した人は正気を失ってると思う
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:17:54 ID:gwMTgwMTI
>>2
庵野と鶴巻が正気でないと申すか

正気ではないよな…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:12:34 ID:UxNzAyOA=
>>2
まあ元々の宇宙世紀でも降伏同然の休戦条約直前に相手側の事情を知った自軍の偉い人が脱走してきて大演説かました挙句条約を締結直前で覆すなんていう奇跡から始まってるからね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 07:02:48 ID:c3OTAxNDA
ジオリジンの半端な焼き直しよりはこういう風にド派手に作り替えた方が話題性もあるし受けても楽しめるわな、まあ最後までどうなるかまだ分からんけど
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 07:04:14 ID:k2MDYxMTI
シナリオ考えるのめっちゃ楽しかったんだろうというのはわかる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 07:06:22 ID:YxMDExNzY
正史でマチュやニャアンがどうなったかわからんしどっちがマシなルートかなんてわからんやろまたプロローグやぞ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 07:50:58 ID:YwMzIxOTg
アムロがいなくても連邦が勝つとは言われてたが、アムロがいない上にガンダムとWBが強奪されてV作戦のデータまるっと持って行かれ、さらに推定サイコフレームまでジオンが開発していても連邦が勝つとはさすがに言われてない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:12:14 ID:U2NzY3MTY
庵野は自由に仕事させたらこういうのでいいんだよな傑作ができるタイプ
縛り付けて仕事させたら説教くさいゴミができるタイプ

富野は自由に仕事させたら支離滅裂なゴミが出てくるタイプ
縛り付けて仕事させたら鬱憤を晴らす怪作ができるタイプ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 09:37:57 ID:k5ODA2ODg
>>7
シン仮面ライダーは「それがエンタメとして面白いのか?」よりも庵野が再現したい要素優先になって評価が割れてたイメージはあるかも
「『ここ違和感や異物感凄い』『ここちょっと不自然で微妙じゃない?』みたいなシーンが多かったけど、庵野のことだからこれ何かのマニアックなオマージュとか再現だと思うんだよな…多分…いや、よく分かんねぇけど…」的な


邦キチでも特撮部が「あのチープさが予算のせいなのか意図的なものなのか俺には全く分からん!」「もう庵野が俺ら以上の昭和特撮オタクである以上見守るしかないんだ…」みたいな描き方だったし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:45:07 ID:g1NDYzMjg
>>10
なんにせよシン仮面ライダーはクッソつまらなかった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:17:07 ID:Q3MjAyNTk
ジークアクス側もオデッサまでは順当にジオン負けてるしな。結局「連邦艦隊が壊滅してルナ2も喪い連邦側が攻める為の取っ掛かりが無い」状態でやっとジオン辛勝が限界という。
派手に変えてるけど落着点の根拠自体は初代放映当時のパラメータに真摯なのが実に庵野。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:10:38 ID:UxNzAyOA=
>>8
多分に妄想が含まれてることを自覚した方がいい
その解釈自体は構わないけど
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります