【ガンダムジークアクス】マチュが斧の軌道を読んで誘導したシーン凄かったな
1: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:01:13
斧の軌道読み誘導したところ、えぇ…ってなった
バケモンかこいつ
バケモンかこいつ
22: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:31:30
>>1
最初見たとき「斧をキャッチするんか!」と思ったんすよ
もっととんでもないことしてた…
最初見たとき「斧をキャッチするんか!」と思ったんすよ
もっととんでもないことしてた…
2: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:02:33
戦況を俯瞰して斧を見つけるところニュータイプにはこう見えてるんだ興奮した
3: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:07:45
ニュータイプってやっぱすごいですよね
なので解b…解明のためにもっと予算をください
なので解b…解明のためにもっと予算をください
|
|
1: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:07:19
勘がいいにしては余りにも判断と行動がヤバすぎる…
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:08:50
アムロの置き○○見た時と同じ感想だわ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:12:28
今回ピキーンするの割と多かったよね
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:31:08
>>3
死ぬかも!!って時にほぼなってるからね…
死ぬかも!!って時にほぼなってるからね…
24: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:52:03
>>10
今回が初めてのガンダム何だけど、NTに目覚めるのって死にそうな時とかに火事場の馬鹿力みたいにくるの?
今回が初めてのガンダム何だけど、NTに目覚めるのって死にそうな時とかに火事場の馬鹿力みたいにくるの?
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:55:46
>>24
基本的に極限状態に置かれてる奴ほどNTの覚醒は早い印象ある あとサイコフレームとかのサイコミュ系機器積んでる機体に長く乗ってたりすると覚醒が速まる感じ
基本的に極限状態に置かれてる奴ほどNTの覚醒は早い印象ある あとサイコフレームとかのサイコミュ系機器積んでる機体に長く乗ってたりすると覚醒が速まる感じ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:56:51
>>24
自由自在に未来視するようなのはあんまいないかも
ピキーンするのは俗に言う直感の延長線上だね
自由自在に未来視するようなのはあんまいないかも
ピキーンするのは俗に言う直感の延長線上だね
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:18:52
投げたヒートホークに誘い込むのは初見では理解に時間かかった……
あれ思いつくのアムロもやれるのかな?
あれ思いつくのアムロもやれるのかな?
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:21:06
やれるだろうが、あれやれるレベルに差し掛かったアムロは斧がスッポ抜けない
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:23:35
>>5
アムロと違って急激に目覚めちゃった感じだから経験不足もあると思うけどまあヤバいよね
アムロと違って急激に目覚めちゃった感じだから経験不足もあると思うけどまあヤバいよね
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:13:33
>>6
嘘つけ!!
嘘つけ!!
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:26:26
>>6
絆創膏くれる察しの良さと戦闘面での先読みと咄嗟の判断はニュータイプの光と闇の側面を個人的に感じた
絆創膏くれる察しの良さと戦闘面での先読みと咄嗟の判断はニュータイプの光と闇の側面を個人的に感じた
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 09:01:56
>>6
あなた今のところ戦争経験・マヴ戦経験NTで最上位でしょ
その経験アリってアドバンテージが怖いんよ
あなた今のところ戦争経験・マヴ戦経験NTで最上位でしょ
その経験アリってアドバンテージが怖いんよ
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:24:31
NTは空間把握力が〜てのはずっと言われてたけど、具体的に、「眩ましされてるときに、どっか飛んでってカメラにもセンサーにも映ってないトマホークの場所と、ほぼ初めての無重力下での数秒後の軌道を3次元的に正しく把握して、敵を誘導」してるわけで。そりゃNT強いわ、てなった
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 09:14:26
>>8
自分だったら宇宙は酔っちゃいそう…
空間認識って現実でも相当凄いし難しいからな
自分だったら宇宙は酔っちゃいそう…
空間認識って現実でも相当凄いし難しいからな
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:55:35
>>8
滅茶苦茶な空間把握能力のせいで「教本上」のMAV戦術が完全に破綻してて笑ったよあれ
滅茶苦茶な空間把握能力のせいで「教本上」のMAV戦術が完全に破綻してて笑ったよあれ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:11:48
>>18
つまり正史アムロじゃん>マブ戦術が成り立たない
つまり正史アムロじゃん>マブ戦術が成り立たない
35: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 04:13:27
>>30
まあはい…
まあはい…
36: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 04:57:37
>>30
そもそも正史アムロに勝てるパイロットが限られるてくるわけで…
そもそも正史アムロに勝てるパイロットが限られるてくるわけで…
39: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:23:32
>>36
限られるというか時系列にもよるけどシャアとドアンくらいのもん……
と思ったけどシロッコとかハマーンとかカミーユとか
あの辺のサイコパワー全開勢はまた厳しいか
限られるというか時系列にもよるけどシャアとドアンくらいのもん……
と思ったけどシロッコとかハマーンとかカミーユとか
あの辺のサイコパワー全開勢はまた厳しいか
38: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:21:14
>>18
シャリアも「教本上には」って強調してたし(まあ一般的にはそうなんだよね〜ガチのニュータイプは例外なんだけど)とか思ってそうなの面白い
シャリアも「教本上には」って強調してたし(まあ一般的にはそうなんだよね〜ガチのニュータイプは例外なんだけど)とか思ってそうなの面白い
44: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:24:53
>>38
つうかマチュがやってたのが真のMAVなんじゃないのかね
ハロも本当のマヴとか言ってたのがそういう意味かは置いといて
つうかマチュがやってたのが真のMAVなんじゃないのかね
ハロも本当のマヴとか言ってたのがそういう意味かは置いといて
41: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:34:34
>>18
元祖MAV戦術はニュータイプ同士による相互補完戦術だからニュータイプがやればとんでもない精度と練度になるだろうね
教本のMAVはニュータイプの真似だけど行き着く先は宇宙空間での相互理解と直感レベルでの連携だからニュータイプ能力への覚醒がしやすい状態になってるかもしれない
元祖MAV戦術はニュータイプ同士による相互補完戦術だからニュータイプがやればとんでもない精度と練度になるだろうね
教本のMAVはニュータイプの真似だけど行き着く先は宇宙空間での相互理解と直感レベルでの連携だからニュータイプ能力への覚醒がしやすい状態になってるかもしれない
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 10:57:06
これで後半にマチュがマブじゃなくて一人でもアムロ並に強くなったらちょっと悲しい
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:15:12
NTのシャアとシャリアやマチュとシュウジみたいな能力者エースタッグとかは今までのシリーズだとイレギュラーな立ち位置だからなぁ
レギュラーボスだとそれこそフロスト兄弟位
レギュラーボスだとそれこそフロスト兄弟位
20: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:22:55
個人的にマチュはワンチャンラスボス枠になっても驚かないレベルだわ
負ける未来が現状思い浮かばない
それこそカミーユの時みたいに母を人質にするとかじゃないと苦戦しても勝っちゃいそう
負ける未来が現状思い浮かばない
それこそカミーユの時みたいに母を人質にするとかじゃないと苦戦しても勝っちゃいそう
28: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:09:26
>>20
なんか機転をきかせて助けちゃう鬱フラグクラッシャーになりそう
なんか機転をきかせて助けちゃう鬱フラグクラッシャーになりそう
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:10:04
仮にアムロと成長したマチュが戦ったらお互い凄い戦法ポンポン出てきそう
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:28:36
>>21
アムロに斧誘導やったらそれ見越してさらに誘導やって来て視聴者ポカーンになりそうなんだよな…
アムロに斧誘導やったらそれ見越してさらに誘導やって来て視聴者ポカーンになりそうなんだよな…
23: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:34:25
>>22
見ないで飛んでくる斧つかんで逆襲してくるやつ
見ないで飛んでくる斧つかんで逆襲してくるやつ
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:53:30
ジークアクス君なんなら武装的にはかなり弱体化しててあれだしな…いやだよブーメランビームサーベルとかやり始めたら
29: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:05:34
瞬間の直感って将棋とかであるヤツだよね
命のやり取りをしながら判断できるのNTは凄いというか怖い
命のやり取りをしながら判断できるのNTは凄いというか怖い
31: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:14:21
マチュ学校で机にへばってる時に先の未来まで見えてたけどこれは予知になるんだろうか
33: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:16:19
ジークアクスだとアムロみたいな最強の個のラスボスにマチュがマブと共に挑む形になるのかな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:16:55
まぁマチュは相当強いサイコミュ詰んでるっぽいからまだ理解できる。あれNTによる空間認識の強化もあるし
問題は1年戦争時のお前だ天パなんでサイコミュ類一切積んでねえのにサイコミュ使ったNT落としてんだ
問題は1年戦争時のお前だ天パなんでサイコミュ類一切積んでねえのにサイコミュ使ったNT落としてんだ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:49:09
ニャアンの方はと言えば、マチュからデバイスを放られてアワアワしてだけだったから、やっぱり空間認識できてないのかな
40: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:27:16
アムロもマチュもそうだけど相手の位置や空間把握までが分かるとして、その上での対処を思いついて実行してんのが一番怖いんだよな
42: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:31:11
マチュいつまで閃光弾で視界やられてたんだろう
斧ぶち当てた時もそうなら度胸が凄すぎる
斧ぶち当てた時もそうなら度胸が凄すぎる
43: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:23:17
エグザベ少尉もあれが「本物」のMAV戦術…!って言ってたしやっぱ経本とは違うんだろうな
45: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:29:04
ニュータイプ能力フル活用の完璧な連携とかはこれまでは一部ラスボス級の特権みたいなもんだったからな
それを今回はメインキャラに宛てがうのは良い試みだと思う
それを今回はメインキャラに宛てがうのは良い試みだと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:31:24
普通のやつがマブ極めようとしたら多分ジェットストリームアタックになる
3人組なのは内緒だ!
3人組なのは内緒だ!
47: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:38:55
>>46
ジェットストリームアタック自体は本来は艦船奇襲用の連携だからアムロじゃなくても初手凌がれると割合破られそう
ジェットストリームアタック自体は本来は艦船奇襲用の連携だからアムロじゃなくても初手凌がれると割合破られそう
48: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:08:28
マチュ!シュウジ!ニャアン!モビルスーツにジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
49: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:10:48
>>48
大丈夫?ニャアン付いてこれる?
一人だけエンストしてたりしない?
大丈夫?ニャアン付いてこれる?
一人だけエンストしてたりしない?
50: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:12:54
>>48
お前は誰なんだ……
お前は誰なんだ……
4: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:11:32
歴代のニュータイプ主人公達なら多分出来る人はそこそこいるけど、MS搭乗2回目でそこまで出来るのは他に居ないと思う……
9: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:45:11
>>4
シーブック、ウッソ並の初動
シーブック、ウッソ並の初動
5: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:13:23
「ニュータイプ能力とオメガサイコミュのおかげで素人だけど最新鋭の機体を動かせる」が大きな強みなようで
素のバトルセンスが既にイイという
素のバトルセンスが既にイイという
6: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:26:42
エグザべくんだっけ?も引いてたしやっぱ異常なんだろうな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:42:21
「初の実戦でザクを2機撃破」はやっぱアムロ意識してそうだし方向性としてはニュータイプ能力とバトルセンスの合いの子みたいな感じなんだろうな
(「あっちの方が強そうじゃん」は前半のシャアと同じ流れ)
(「あっちの方が強そうじゃん」は前半のシャアと同じ流れ)
8: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:43:52
一応お嬢様だししないだろうけど何なら生身の喧嘩でも素のフィジカルと合わさって強いんじゃないかと思った
10: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:48:03
>>8
マチュって元々運動神経めっちゃいいもんな
身のこなしが軽くて自分の身体の動かし方を分かってるって感じ
マチュって元々運動神経めっちゃいいもんな
身のこなしが軽くて自分の身体の動かし方を分かってるって感じ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:48:05
>>8
まぁマチュニャアンシュウジの3人なら一番喧嘩強そうなのはマチュだな…(特にメンタル面で)
まぁマチュニャアンシュウジの3人なら一番喧嘩強そうなのはマチュだな…(特にメンタル面で)
12: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:49:19
ニャアンを入れるな最弱だってバレる
13: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:50:39
流石に訓練した軍人相手は体格差とか体重差とか含めて色々無理あるだろうけど ガラの悪い輩程度なら金的かまして悶絶してる間にさっさとその場を立ち去りそう
なんかイメージできるもん 絡まれてるニャアンをそうやって助けるのが
なんかイメージできるもん 絡まれてるニャアンをそうやって助けるのが
14: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:51:31
感覚の拡張された宇宙に適応した新人類っていう元の意味のニュータイプ感
それはそれとしてテレパス的なのもあるけど
それはそれとしてテレパス的なのもあるけど
15: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:53:46
あー コロニー生まれコロニー育ちなのに生き辛そうにしてるのはニュータイプだからってのもあるのかな(ニュータイプ全体がそうではないけど マチュはそういう感覚を持った的な)
16: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:55:08
ニュータイプは感覚が広いからマチュはコロニーを監獄と捉えてるのかもしれん
20: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:14:13
>>16
十分な広さはあるけど外に出れない部屋にいる感覚なのかもしれんな
外の音とか気配は常に感じられる感じで
十分な広さはあるけど外に出れない部屋にいる感覚なのかもしれんな
外の音とか気配は常に感じられる感じで
23: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 13:12:15
>>16
マチュパート開始直後のプール飛び込みの独白(私達は本物の海も知らない〜)とか宇宙って自由ですか!?あたり聞くとそんな感じするね
マチュパート開始直後のプール飛び込みの独白(私達は本物の海も知らない〜)とか宇宙って自由ですか!?あたり聞くとそんな感じするね
18: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:02:40
平穏な日常が嫌いなわけではないけど窮屈に感じてるみたいな?
17: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:59:42
喧嘩相手を思い切り殴れる→マチュ
大量出血してる他人を見ても動じない→シュウジ
ニャアン→ニャアン
大量出血してる他人を見ても動じない→シュウジ
ニャアン→ニャアン
19: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:08:06
マチュはMSを操縦しているという感覚ではなく、自分の身体を動かすような感覚で動かしていてかつジークアクスがそれが可能な機体であるという面でベストマッチなんだろうな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:15:55
マチュのあの斧誘導はどことなく逆シャーのサザビーのトマホーク投げを思い出した
30: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 14:00:52
攻撃置いて、そこに相手誘導してぶち当てるっていうのは>>21の逆シャアのトマホーク投げとか、ゲームならエクバでもできる
けど逆シャアのシャアは唯一アムロと渡りあえる最強格だし、エクバでもあれできるの大会上位勢とかなのよ
乗って初の戦いでアレできるマチュはヤバすぎ
けど逆シャアのシャアは唯一アムロと渡りあえる最強格だし、エクバでもあれできるの大会上位勢とかなのよ
乗って初の戦いでアレできるマチュはヤバすぎ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 13:22:31
アンキーが言うように間合いが見えてるからこそできる技だからなぁアレ……避けるのが遅ければ自分に当たるし、早ければ相手に当たらない
ただまぁキャッチして振りぬくと回避なり防御される可能性もあるので、あの状況で確実に命中を狙うならアレしかないのも事実
ただまぁキャッチして振りぬくと回避なり防御される可能性もあるので、あの状況で確実に命中を狙うならアレしかないのも事実
25: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 13:27:02
あれってマチュがやったんじゃなくてジークアクスが自動で動いたんじゃないの?
もしくは一緒に乗ってたハロがやったとか
もしくは一緒に乗ってたハロがやったとか
26: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 13:32:42
>>25
それならそれで何かしら描写が入るはずだから、それ入れずに自動で動きました・ハロがやりましたは流石にしないんじゃないかなと思う
それならそれで何かしら描写が入るはずだから、それ入れずに自動で動きました・ハロがやりましたは流石にしないんじゃないかなと思う
27: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 13:36:13
>>25
マチュの感覚でホーク捉えての動きだからマチュの意思主導じゃないとできない
マチュの感覚でホーク捉えての動きだからマチュの意思主導じゃないとできない
29: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 13:58:44
トマホークだけであれだからビームライフルとかの飛び道具まで使い出したらどこまで行くか
42: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:08:48
>>29
叩き落とされたらして手放したビームライフルのトリガーを遠隔起動して擬似オールレンジ攻撃…
叩き落とされたらして手放したビームライフルのトリガーを遠隔起動して擬似オールレンジ攻撃…
31: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 14:04:30
MS操縦がオメガサイコミュありきになってるけど、手動だとどうなるのかな
強力なニュータイプみたいだし戸惑うのは最初のみで、いちいち操作するの面倒ってだけでアムロみたくすぐ対応していきそうではあるけど
強力なニュータイプみたいだし戸惑うのは最初のみで、いちいち操作するの面倒ってだけでアムロみたくすぐ対応していきそうではあるけど
32: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 14:08:55
そういや戦闘中のマチュのシーンってモニターついてたっけ? 起動前は何も写ってないというかモニターの様相が明らかにエグザベ君と違って見えるが
33: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 14:13:22
フラッシュバンのクラッカー食らって、モニターがホワイトアウトするんじゃなくて本人の眼が見えなくなってるような描写もあったよね
もしかしてオメガサイコミュが起動すると視覚もモニター越しじゃなくて直接本人に繋がるんかね
もしかしてオメガサイコミュが起動すると視覚もモニター越しじゃなくて直接本人に繋がるんかね
35: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:31:33
同じような機体に乗ってるバナージは訓練受けてるしな
36: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:44:33
コロニーの空や海や様々なものがニセモノと感じているならいつかホンモノを感じに地球へ行くんだろうか
なんか停戦してるだけだから正史より断絶してそうだけど
なんか停戦してるだけだから正史より断絶してそうだけど
38: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:47:25
>>36
ゼクノヴァで地球へワープみたいなレスは見たことある
ゼクノヴァで地球へワープみたいなレスは見たことある
40: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:52:06
>>38
シャアも飛ばされてグラサンで肉体労働してるかもな
シャアも飛ばされてグラサンで肉体労働してるかもな
44: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:34:18
初期カミーユはコロニーから宇宙が透けて見えてたなそういえば
39: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:49:08
視界がホワイトアウトすると自分がどっち向いてるかもわからなくなるから全天周囲モニターなら直接視覚がやられてなくても効果あると思う
41: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:05:18
ほぼオメガサイコミュだけで動かしているので自動で動かしているも正しく、マチュが判断と意思決定してるのも正しいというややこしい奴
43: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:32:57
シュウジも海を泳ぐ魚のようにってセリフから地球出身じゃないかって考察されることもあるしゼクノヴァが起こると宇宙と地球で人が交換されるって可能性はなくはなさそう
どういう原理かは一層分からなくなるけど
どういう原理かは一層分からなくなるけど
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:55:42
マチュは面白い戦い方をしてくれそうで本放送が楽しみ
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:45:44
マチュも成長すれば置きバズーカとかビームコンフューズみたいな事しそう
元スレ : 【ネタバレ注意】クラバのマチュが
元スレ : 【ネタバレ注意】勘がいい