『メダリスト』ってほんと大人がちゃんとしてていいよね
1: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:21:38
61: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:44:41
>>1
スレ画のコマ好き
メダリストのコーチと選手の関係って
うちの子が一番すごい!可愛い!ってめちゃくちゃ入れ込んでる人が多いの尊い
スレ画のコマ好き
メダリストのコーチと選手の関係って
うちの子が一番すごい!可愛い!ってめちゃくちゃ入れ込んでる人が多いの尊い
2: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:25:26
真っ先になんか違うと否定される夜鷹さんェ……
3: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:29:25
モロゾフみたいなの出てこなそうだもんねぇ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:32:36
夜鷹さん、出力がおかしいだけだから!
りおうくんは甥っ子みたいに思ってるし、司先生へも氷の上に残れる道示したりしてくれてるから!
りおうくんは甥っ子みたいに思ってるし、司先生へも氷の上に残れる道示したりしてくれてるから!
8: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:36:58
>>6
ちゃんとした大人はちゃんとした出力が出来るんですよ
ちゃんとした大人はちゃんとした出力が出来るんですよ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:41:41
安心しろ
特にシングルに関してはガチで選手とコーチの結婚はほぼ例がない(つまんだとかは置いておく)
基本コーチが中年と高齢者だからな!
(だって実績あるんだもの)
特にシングルに関してはガチで選手とコーチの結婚はほぼ例がない(つまんだとかは置いておく)
基本コーチが中年と高齢者だからな!
(だって実績あるんだもの)
11: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:53:48
大人が大事にしてるのがわかるからこそ子供達が一生懸命なところに泣ける
ちゃんと大人の気持ちが伝わってる
ちゃんと大人の気持ちが伝わってる
16: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 14:25:55
司先生然りコーチ勢が選手たちに向ける思いが重すぎてちゃんとしてる以上に恐怖を感じるレベルなんだよね
17: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 14:37:03
基本的にちゃんとしているコーチたちの奇行
・いつでもどこでも頭下げてきて距離感が激近
・刃物を振り回す
・ぽしゃけ美味ちい!
・財布を落とすスマホも落とすヘッドコーチのベッドを横取りしてそのまま寝る
・ピッチャーで角ハイ
・他クラブのトレーナーに粘着営業
・ご一考…できるやんな?
・いつでもどこでも頭下げてきて距離感が激近
・刃物を振り回す
・ぽしゃけ美味ちい!
・財布を落とすスマホも落とすヘッドコーチのベッドを横取りしてそのまま寝る
・ピッチャーで角ハイ
・他クラブのトレーナーに粘着営業
・ご一考…できるやんな?
19: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 14:56:16
>>17
割とアレな人たちが教え子の前ではちゃんとした大人であろうとしてるのがいいのよ
割とアレな人たちが教え子の前ではちゃんとした大人であろうとしてるのがいいのよ
20: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 15:06:50
>>17
最後のは奇行を終わらせるためのものだから
最後のは奇行を終わらせるためのものだから
24: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 16:34:09
>>17
スケーターはみんなスケートに人生を賭けたせいで心に小さな夜鷹を抱えてるんや……
スケーターはみんなスケートに人生を賭けたせいで心に小さな夜鷹を抱えてるんや……
25: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:04:19
>>24
そんなまるで夜鷹さんがスケートバカみたいな……
そんなまるで夜鷹さんがスケートバカみたいな……
26: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:09:44
>>25
まあそら…ねえ…?
まあそら…ねえ…?
18: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 14:50:19
まぁぶっちゃけ世界滅ぼすは行き過ぎだけどそれぐらいちゃんと子供を想ってるってことだから凄いよね
22: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 16:00:10
ぽしゃけ美味ちいチワ太郎は本当に大丈夫か?本当に外で失言してないか?
28: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:44:53
そう氷の上で生きることを決めた誰の心にも夜鷹はいるのだ
ただ顔とそれしかないのが夜鷹で
育成方向ミスったらそうなるのがいのりさんってだけで
ただ顔とそれしかないのが夜鷹で
育成方向ミスったらそうなるのがいのりさんってだけで
29: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:13:28
メダリストのちゃんとしてる大人枠だと地味にスナフキンの大人力が半端ないと思う
ジャンプが出来るスケーターを少しでも増やしたいという野心を
「コーチの負担を減らしたい」「ジャンプが飛べないことで選択肢が狭まってしまう子をなくしたい」
という完璧なオブラートに包めるのすげえよ(いや本音でもあるんだろうけどさ)
指導中も子供のフォローが必要な場面1個も外さないし
ジャンプが出来るスケーターを少しでも増やしたいという野心を
「コーチの負担を減らしたい」「ジャンプが飛べないことで選択肢が狭まってしまう子をなくしたい」
という完璧なオブラートに包めるのすげえよ(いや本音でもあるんだろうけどさ)
指導中も子供のフォローが必要な場面1個も外さないし
37: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:39:16
まぁコーチからしたら選手は自分の第二の人生みたいなもんだからそりゃ入れ込みますわ
53: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:51:13
子供の人生預かってるわけだしなあ
54: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:53:07
練習に関しては親より一緒にいてずっと見てる人達だからな
55: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:56:50
様子のおかしい男性コーチ陣ばっか目立つけど合宿でメンタルケアしてくれた瞳先生や動き1つで怪我の可能性に気づく美蜂先生と本当にしっかりしてる
あと合宿でレッスンに遅刻したいのりさんを日本代表としてちゃんと注意した先生とか結構好きだわ
あと合宿でレッスンに遅刻したいのりさんを日本代表としてちゃんと注意した先生とか結構好きだわ
56: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 19:23:45
司先生は礼儀正しい面とそうでないところの振れ幅が激し過ぎて判定に悩んでしまう…
女騎士への蛮行が…
女騎士への蛮行が…
57: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 19:27:09
>>56
いうて司先生一部行為がぶっ飛んでるだけで全体的にはちゃんとしてる側じゃね
いうて司先生一部行為がぶっ飛んでるだけで全体的にはちゃんとしてる側じゃね
65: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:52:25
>>62
これ成長痛の時だろうから・・・・闇落ちしてたんじゃないかと思う。
これ成長痛の時だろうから・・・・闇落ちしてたんじゃないかと思う。
63: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:47:18
スレ画だとジャッキー先生ツッコミに回ってるけどあんたもエマちゃんのおにぎり事件で闇堕ちしかけてたんだろうが
あの時は亀金谷コーチの正論パンチもあったんだろうけど
あの時は亀金谷コーチの正論パンチもあったんだろうけど
64: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:51:38
愛ゆえの闇落ちだから正直まぁいいと思うんだ。
人に迷惑かけるわけでも・・・。
ごめん書いてて、あの共同トレーナーの粘着営業の件だけは擁護できんわ。
人に迷惑かけるわけでも・・・。
ごめん書いてて、あの共同トレーナーの粘着営業の件だけは擁護できんわ。
71: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:26:59
>>64
ぶっちゃけあの辺ネタだしなぁ
ぶっちゃけあの辺ネタだしなぁ
66: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:52:43
ゴリ先生・鴗鳥先生・梟木先生というベテラン人格者コーチほんますこ
そしてこの3人からボロクソに言われる夜鷹純の家族とは一体…
そしてこの3人からボロクソに言われる夜鷹純の家族とは一体…
68: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:54:09
>>66
ここにアキラ先生入ってるところも見てぇ〜
アキラ先生リンク以外で全然出てこないんだよな
ここにアキラ先生入ってるところも見てぇ〜
アキラ先生リンク以外で全然出てこないんだよな
75: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:37:10
>>68
名古屋スケート業界の村長の話もっと見たい…千羽先生連れてきて
名古屋スケート業界の村長の話もっと見たい…千羽先生連れてきて
70: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:21:45
>>66
あの三人が揃って即座に断言してるからね
一般には知られてないだけで業界内では知れ渡ってたとかどれだけヤバいんだよ
あの三人が揃って即座に断言してるからね
一般には知られてないだけで業界内では知れ渡ってたとかどれだけヤバいんだよ
74: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:36:45
>>66
でも、ゴリ先生は初登場で刃物振り回す危険人物だったから…
でも、ゴリ先生は初登場で刃物振り回す危険人物だったから…
67: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:53:08
良い人であればあるほど生徒の初恋がへし折れそう夕凪
69: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:58:46
「石油王が趣味でスケートリンク建てないかな」という名言を残したクマノミ先生も忘れるな
72: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:31:53
闇落ちとかがそうだけど漫画的なネタ描写あるから現実に準えた評価すんの難しいよな
73: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:36:41
二大ねじの外れた大人である夜鷹とライリー先生(夜鷹と比較すれば全然まともではあるが)こそが
作中唯一のネームド金メダリストってのはなかなか示唆的だと勝手に思っている
作中唯一のネームド金メダリストってのはなかなか示唆的だと勝手に思っている
76: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:39:19
>>73
ライリー先生はどちらかというと計算してネジ外せるとこ選んでるように見えるけどな
そして計算じゃないネジ外し司先生に撃退されるという…
ライリー先生はどちらかというと計算してネジ外せるとこ選んでるように見えるけどな
そして計算じゃないネジ外し司先生に撃退されるという…
82: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:44:20
>>73
解釈としては面白い
物語として金メダルには狂気が必要!とはなってほしくないが…いのりさんただでさえ色々危ういし…
解釈としては面白い
物語として金メダルには狂気が必要!とはなってほしくないが…いのりさんただでさえ色々危ういし…
79: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:41:50
司先生は自分もちょいちょい吹っ飛んだ行動する割に他人に求める基準が厳しくねえかなと思う時はある
総合すると全然良識的な大人なのは間違いないんだけど
総合すると全然良識的な大人なのは間違いないんだけど
81: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:43:02
>>79
自己評価ずっと低いし自分を客観視するのが苦手なんだろね
自己評価ずっと低いし自分を客観視するのが苦手なんだろね
83: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:51:12
>>79
>>81
号泣してる人が自分を冷静に見れるかというと見れないよね…
「(いのりさんのための)正解はこれしかない!」って視野が狭くなった時のブレーキが本人に搭載されてないのでその暴走っぷりに周囲が驚く
そうじゃない時は良識のある大人
>>81
号泣してる人が自分を冷静に見れるかというと見れないよね…
「(いのりさんのための)正解はこれしかない!」って視野が狭くなった時のブレーキが本人に搭載されてないのでその暴走っぷりに周囲が驚く
そうじゃない時は良識のある大人
84: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:51:20
ライリー先生は無邪気に見えてめちゃくちゃ合理性の鬼だから「何考えてんのか分かんない(警戒)」だけど夜鷹純は言葉を斜め上に出力するから「何考えてんのか分かんない(恐怖)」になるんだ
85: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:59:57
ところで金メダリストを土下座させたヤバい大人がいるって聞いたんですけどどんな奴なんですかね?
きっと普段から奇行丸出しで高圧的な人なんだろうなあ…
きっと普段から奇行丸出しで高圧的な人なんだろうなあ…
86: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:03:44
>>85
その弟子は金メダリストに麦茶ぶっかけたらしいっすよ
師弟揃って怖いなぁ
その弟子は金メダリストに麦茶ぶっかけたらしいっすよ
師弟揃って怖いなぁ
87: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:06:52
ライリー先生も夜鷹も、子供の前で威厳を見せなくてもオリンピック金メダリストというその経歴で尊敬を集められるタイプではあるか…
88: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:10:33
>>87
こっちをナメてかかる人間を金メダル(を取れる実力)で殴れるの強い
こっちをナメてかかる人間を金メダル(を取れる実力)で殴れるの強い
94: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 08:56:51
夜鷹純が手紙書くこと自体は不自然ではないだろ
光ちゃんの手紙受け取った匠先生が「自分と同じことさせてんのか」って言ってたから自分で手紙出して指導のお願いしてたっぽいし
光ちゃんの手紙受け取った匠先生が「自分と同じことさせてんのか」って言ってたから自分で手紙出して指導のお願いしてたっぽいし
98: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:25:17
大人と言えど人間なのでダメな部分もあったりするけど、教え子には全員もれなく真摯なので安心感あるよね