【感想】ジャンケットバンク 173話 殺意しかねぇ……!【ネタバレ注意】

  • 57
1: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:00:00
2: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:03:28
比較的シンプルなルールな気はする
規定ラウンド過ぎた時は両者死亡だろうけど
8: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:07:45
>>2
いや多くブロック残してる方が死亡じゃね?
3: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:04:43
予想されてた
圧死、毒死、爆死全部あるじゃねぇか‼️
5: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:05:33
ペナルティ盛りすぎだろ二郎系じゃねえんだぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:05:23
後はスケルトンキーについてか
36: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:16:07
>>4
「自分が持つツルハシの数だけ採掘を行う」
1Rにつき1本って図の方にはあるけどこの言い方をするって事はキーで増やせるんじゃないか?
6: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:07:02
バカのお子さまランチみたいなペナルティ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:07:13
マフツさんがトントンしてないの不安
9: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:07:58
デギスマンの噂はVIP側知らないのか
10: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:08:39
死因が盛り盛りだー
11: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:08:52
ワンヘッド見れるような超暗黒金持ちが「ヒーロー物とか?」って言ってるのなんかおもろいな
14: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:10:10
>>11
銀行違うと観客の層も完全に違うのかな
あるいは実在しない都市伝説…が銀行関係だけ流行るのはおかしいか
12: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:09:07
ルールはピンと来ねえけど何がなんでも殺したい意図はビンビンに伝わった
17: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:11:00
>>12
殺す!絶対殺す!という意志が強い
13: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:09:31
凝ったゲームつくったなあ
15: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:10:13
へへへ……殺意が高えゲームだって事以外なんもわからんぜ!!!
16: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:10:16
ツインズは双子のことだったのか にしてもかわいいな今回の悪魔のビジュアル
18: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:11:01
マイナー側は
・最初にツルハシを選ぶ
・5回掘る前に人魂で塵を無くす
・隙を見て薬で妨害
って感じか?スケルトンキーの役割しだいで変わるかもしれんが
19: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:11:30
これ、どうやって進めるのが正解なんだ?5回連続で掘ったらアウト=全く掘らないターンがないといけないってことで、掘らなくても掘り進めてもダメなんだろ?
20: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:12:10
相手を殺す事が目的ならペナルティ以外の殺し方で終わりそうな気もする
21: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:12:16
ゲームの凝り度もピンと来ねえだろ度も裏ルール予想難易度も史上最大感あるな
マジで裏ルールが現時点だと全く予測できねえ
22: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:12:25
全20ラウンドでカウンドダウンは30。5回以上連続掘削は爆死。コレ自分がカウンド減らすよりも殺した方が早いし確実だわ……

あとルールまだ全部じゃないよなぁ
ワンヘッドだと1ターンの制限は(おそらく1分以内で)中毒死タイムリミットは240分だとフルタイム使っても40分でゲーム終わらん?ってなるし

あと食いしん坊はお前さ……全部食えや!ほぼ100%消毒ってなんだよ100%消毒せぇ!
28: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:13:37
>>22
ゲーム的には実質100%なんだろうけど換気にも限度があるから…
30: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:14:56
>>22
この『ほぼ』がトラップなのか仕様上の限界なのか
1%未満は残りますなら仕方ないけど10%残るけど9割除去しているのでほぼですとかいうギミックなのか
23: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:13:01
重くて猛毒で可燃性高い
何で出来てんのアレ
76: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:32:03
>>23
削れなくてもやばそうって件を除けば核廃棄物とかは当てはまりそうではある
172: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:01:36
>>23
ベリリウムとか砒素とかが浮かんだが。あれだけ物理的にでかけりゃ、密度はあんま関係なく潰れるだろ。
猛毒で粉塵にしたら燃えるって物質はそんなに珍しくないかな。
ただ、そもそも防塵マスクなしで粉塵の中に長時間いたら、毒性がなくとも普通に窒息すると思うが。
24: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:13:09
塵さえなければ爆発しないんじゃない?5回掘る前に人魂で洗浄しとけって事?
25: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:13:13
20ラウンド
30ブロック
毎ターン削岩1ポイント、ツルハシを当てればもう1ポイント
相手のポイントを減らすアイテム
連続で5回削岩すると爆発するから5回に1回は洗浄必須

あとは時間の要素は説明無いな、塵がある状態で240分で死だけどどうなんだろ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:13:16
掘りきれなければ圧死、掘りすぎると中毒死、急ぎすぎると爆死
要はアレか、食いしん坊をいかに引いて削りきるかってことか
27: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:13:36
やっぱ簡単に死なないルーキーがいると殺意こもりますね?
29: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:14:28
人魂が死因の2つ潰せる便利カードすぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:15:06
三角のデフォルメ猫ちゃんの口しててかわいい
32: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:15:24
気になった点は
・塵を”ほぼ”100%洗浄で完全じゃないこと
・無気力便を先行で引いた場合、相手の採掘カウントは-1になるのか
・1Rにツルハシは1個ってあるのに自分が持つツルハシの数だけ採掘を行うってあること。別手段で仕入れられるのかな
・地獄の王様絡みのやばいギミック隠れてそう

ぐらいか…?
33: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:15:30
つーかまだスケルトンキーの利用法は勿論マフツさんおなじみトントントントンがねぇな

どんな試合展開になるのやら
んで三角の評価軸がわからん……。飛行機だとフレンドリーだったのに今は素っ気ないし
34: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:15:45
デギズマンの異名に少なからず動揺しつつもすぐ会場を盛り上げる白金主任さすがだな
35: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:15:50
とりあえずダスキンおばけを使わないメリットはなさそうだから置いとくにしてもツルハシの追加行動が強制か任意か、薬を使わない選択肢があるか否かでかなりゲーム性変わるから明言してほしい
多分字面通りどちらも強制行動かつその可、不可を探るところまでゲーム性なんだろうけど
37: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:16:11
マフツさんなら爆発2回くらいは耐えられるんじゃないか
38: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:16:32
無気力瓶の対戦相手のところだけ太字になってんの気になるな
これなんか怪しくない?
91: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:44:00
>>38
ワンチャンあり得るのが他二つが誰にでも使用可能な可能性
113: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:58:32
>>91
現状メリットしかなさそうな人魂はともかくツルハシは相手に押し付けて無理やり掘らせることも出来るなら悪用しがいがありそうだな
ただそうなると瓶だけ対戦相手にしか使用できないのイマイチよくわからんけど
39: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:17:20
まだトントン来てないから重要な要素はないみたいだな
40: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:17:30
マフツさんが圧死すると思ってる読者がいるか賭けません?
41: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:17:56
当たり前だけどゲームのストーリー的に、先に30ブロック掘り進めたら地上に出て勝ちだよな
……勝ち、だよな?(画家との勝負を思い返しつつ)
45: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:19:22
>>41
地獄の王絡みのやばいペナルティは隠れてるかも…?
さすがに説明中に匂わせると思うけど

白金さんは前回も一言だけガラスのフィールドなこと匂わせてたし
58: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:24:46
>>41
>>45
地獄の悪魔が地上に出て無事で済むと思うのかみたいな?
59: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:25:08
>>41
圧死は最終ラウンドまで無い→最終ラウンドまで行かずに地上に出た場合、出れなかった方に地獄の王から罰があるとか?

ただの妄想なんだけど悪魔にとって地上の空気は毒でした、って展開もあったりしないかな
63: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:26:16
>>41
スケルトンキーが一度だけペナルティを回避できるって説明されるけど実はゲーム中に消費すると開通後に地獄の王にバレてお仕置き(ペナルティ)を受けるから消費してはいけなかったとかありそうかな?
42: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:18:16
先人のツルハシは獲得した瞬間にもう一度採掘を行えるって言ってるけど任意で良いんだよな…?
43: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:18:17
240分の毒か… 真経津さんなら300分は耐えれるな!
44: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:18:43
死ぬのか否かが焦点になるハーフライフと違ってメタ的に三角が死ぬのは確定だけど
どの方法で死ぬのかに想像の余地を持たせてくれるのがいいね
46: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:19:44
ここまで複雑だし裏ルールは無さそうと予想

決着の付け方としてはどれかの死を狙ってると見せかけて別の死に誘導してた
みたいな感じかな
47: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:19:54
粉塵爆発の「何の対策もなく」って前置きは人魂で掃除したら掘削数リセットされるよってことなのか、それとも何か他に避ける手段があるのか
48: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:20:14
そのうち三角が地下アイドルをコピーして○ァッキンアイドルマイマイマイン(地雷)を名乗り出すか賭けません?
49: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:20:43
ここまで殺意しかないシステムだとスケルトンキーの効果がなんなのか気になるな
1個消費でそのターンだけ岩の中身を透視(相手にセットした配置を開示させる)出来るとかそういう方向性なのかな
50: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:22:00
毒の要素から何がなんでもループはさせねぇっていう特二の意思を感じたわ
51: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:22:11
そういや今回はじゃんけんタイプって訳じゃないな
どれ取得できてもそれなりみメリットあるし(デメリットもあるが)
あとツルハシの宝って地雷では?本来の掘削&ツルハシ掘削で2回カウンドになるんじゃ
52: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:22:18
このゲームの要項をまとめると
・削岩は全部で30ブロック、計20ラウンド
→最低でも20回中10ラウンド以上「先人のツルハシ」を引き当てなきゃ圧死
・5回連続削岩で粉塵爆発
→5回以内に「大喰らいの人魂」を引けなかった場合爆死
・累計240分塵を吸うと中毒死

削岩カウントを1減らす「無気力瓶」の事も考えると、2人とも圧死回避はまず無理って考えたほうが良さそうか
スケルトンキーとか各ラウンドで使える制限時間とかの細かい情報は見えてないけど、「人魂」で2つの敗北条件をリセットor遅らせられる事考えると「ツルハシ」で相手を突き放しながら「人魂」をいかにテンポよく見つけて掘り当てるかの勝負になりそう
55: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:23:25
>>52
あれ?そういや20ラウンドで30ブロックってことは1ラウンド平均1.5掘る必要ある?
そのくせ5回連続で掘ったら爆破だし分からんな
56: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:24:27
>>55
ツルハシを適度に引けなければ負けってことなんじゃないか?ワンヘッドギャンブラーたるもの欲しいカードを引くなんざ当たり前なんだろう
60: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:25:37
>>55
そもそも生き残るのが無理ゲーに近いのに殺さないといけないのやばすぎるw
66: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:26:43
>>60
どっちも掘り切れなかったら岩が多い方だけが圧死ペナルティみたい?
53: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:22:21
この銀行、もう毒を作る専用の部署があるだろ
54: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:22:28
ゲーム内での設定だと「どちらが先に地上に辿り着くかの対決」だから20Rまでに両方開通出来てたら遅かった方に地獄王の罰(特0の直接処刑とか?)が来そう
57: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:24:29
1番理想的な形がツルハシ→人魂で1番ダメなのがブランクorツルハシを5連ってことかな
4連で引くなこれ
61: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:25:37
真経津の言葉をそのまま復唱する三角、予想はされてたけど実際見るとシュールだな
68: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:27:34
>>61
この一瞬で真経津には楽しみしかない異常者ってことを見抜いたドッペルゲンガーさんは医者より格上かもしれない説が有力です
62: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:26:10
普通に考えれば狙うべきはツルハシ→人魂を当ててカウント進めつつ相手にブランク渡してリードしつつ死因を潰すって方向か
まぁまだ面倒なルールあるんだろうけど、来週休載だぁ
64: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:26:31
なんにせよ地獄の王絡みの裏ルールあるなら何かしら匂わせるでしょ、流石にストーリー聞いて察してくださいは無理がある
67: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:27:14
>>64
そんでそこで真経津がトントンするだろうしね
65: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:26:39
これ、20行かずに掘りきった場合はその時点で圧死くるのかな? それとも20までやりきって両者掘りきったら遅かった方に得0パンチが来るのかね
69: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:27:48
来週休載なんだよな…ルール説明回は続けて読みたかった
70: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:27:56
あくまで勝利条件は「敵の死亡」だから全部掘っても勝ちとはならないんだよな
地獄の王がらみのやばいペナルティはあるかも
71: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:28:25
ラウンド数は全部で20
ラウンド冒頭のつるはし数は1
最初につるはしを引き、つるはしの効果で人魂を引いてターン終了すれば粉塵や爆発に対象しつつ毎ラウンド2ずつ岩を削る事が出来る為15ラウンド目で岩を0に出来る
そして相手も同じ手を取り続けた場合ワンヘッドなのに死人が出ないことになる…?

自分のルール理解が甘いのか、スケルトンキー絡みで追加ルールがあるか、シヴァファイの様にどちらも死ななかった場合に両方殺すペナルティがあるのか、どれが正解か賭けません?
73: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:29:27
>>71
恐らく遅かった方に特0パンチがあると予想。
86: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:38:55
>>73
「両プレイヤーが一度ずつ両方のサイドを終えるまでを1ラウンド」だからそれだとプレイヤーの手番順で実質的な勝敗が決まることになってしまう
87: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:41:07
>>86
実際にヘルインゴットを掘るのは各プレイヤーが1回ずつ良サイドをやった後だから手番で決まることはないよ
80: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:36:32
>>71
実際に掘るタイミングが一緒だから同時開通あるよね?どうするんだろ
72: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:29:10
そうか!対策した上で粉塵爆発を起こして残ってるブロック全部吹き飛ばせば勝ちだな!!
74: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:30:11
流れはおそらく
トレジャー側が4つの岩に隠す

マイナー側がどれか一つを掘って1カウント
・ブランクを当てたらターン終わり
・人魂当てたら洗浄した後ターン終わり
・瓶当てたら相手のカウント減らしてターン終わり
・ツルハシを当てたら追加で1カウントゲットしてもう一つ岩を選ぶ

攻守交代して同じことをする

終わったらそれぞれのカウント分岩を掘って次のラウンドへ
75: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:30:26
怖いパパと競い合う双子っていうのは今の両班のように見える
77: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:32:22
三角さんの二つ名、共同体だったな ドッペルゲンガー予想が多かったけど実質その通りか?
78: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:34:57
まだルール説明は次回もあるだろうからそれ待ち
79: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:35:31
マフツさんは「掘るのか」ってゲームに対して言及してるのに、三角さんは地獄から現世に行こうとする悪魔たちに対して「そこまでして行きたいか?」って言及するの、「ゲームに興味を持つマフツさん」と「物語の中の人格(キャラクター性)に興味を持つ三角さん」の対比になってるのか と思う
81: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:37:09
聞いてる限りでは普通に進めたらどっちも死ぬとしか思えない
82: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:37:24
どうせマフツ毎回一番最初は一番悪い手を引くから
マフツがブランク、三角がツルハシから瓶で2ポイント差付けられるスタートなんだろうな
83: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:38:17
これ、掘りきれなくても「多く残した方が潰れる」のであって両者潰れる訳ではなさそう
あくまで天秤なのかな ここは
84: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:38:23
「どっちか死ぬ迄」なのでどうやれば死ぬかを考える
①20ラウンド終了時点で削岩30回未満かつ相手よりカウントが少ない→岩落下で圧死
②洗浄を取れないまま5回削岩→爆死
③削岩開始から洗浄せず、のべ4時間塵を吸う→中毒死

洗浄を取らないとその内死ぬが、ツルハシを取らないとレースに勝てない
当然怠惰を食らえばそもそも掘れない=何もできないので死が近づく
85: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:38:28
あれ?確かに同時開通有り得るルールだな…
88: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:42:47
電卓あれに気に入られてなくて良かったな
101: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:52:48
>>88
気に入られてコピーされても銀行関係者に特権適 適応されないだし証拠隠滅できないけどね
89: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:43:01
シヴァリングファイアみたいな丁寧な例外潰しの抹殺ルールは次回説明なのかな
一応薬も取らずにツルハシと人魂をサクサク揃えると無事クリアがあり得るし最終値が引き分けの場合もある
90: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:43:51
今は電卓に冷たい三角も死後は電卓全肯定botになるか賭けません?
99: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:49:12
>>90
電卓と一緒にマフツさんは最高botやり始めるよ
92: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:44:58
怠惰で一切掘らず相手に人魂与えない勝ち方もある?
93: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:46:34
>>92
掘らなかったら20Rでブロック数の圧死負けが決まるから、相手が人魂を引かずに5回連続で掘るか240分経過するかを待つお祈りゲーになる
94: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:46:51
中毒死が一番耐えやすそう?
95: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:47:12
「ツルハシの数だけ採掘を行えます!」って表現が気になるな 1回掘るor先人のツルハシ引いて2回掘るかの2パターンしかないだろうに
スケルトンキーでツルハシの数を増やせたりするのかな
96: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:47:20
掘り切るには1ラウンド1.5回ツルハシ使うわけだけどツルハシ引くのは1/4で怠惰薬もあるから期待値的にはそれ以下
いつまのババ抜き当てっこで差がついて行く展開として逆転するルールあるタイプなんだろうか
97: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:48:42
ツルハシって温存できるのかな
98: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:48:57
まあ真経津さんは粉塵240分ギリギリまで吸うだろうな…
100: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:50:48
気になった点

・粉塵は削る程増えてくけど、換気せずに1マス分掘削よりも4マス分掘削とかの方が毒は強くなってタイムリミット近づく?
・あの金網は大きい破片の落下を防ぐ物だろうけど、目はどれくらい?そして掘削の細かさや時間はどれくらい?

掘削しすぎると金網に破片が完全に積もって
窒息&プレイヤー部までの換気不能
とかいう裏ルールとかありそう。(多分あっても流石にお互いそれに気付くだろうけど)

それと1マスだけだったら金網が落下防いでくれたりしないかな?それで実は掘り切った側には裏ルールの罠ありとか
102: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:52:52
両者が毎ターンツルハシ取りつつ適度に浄化も挟めば2人とも地上に到達できるし岩がなくなることで相手プレイヤーに「地獄の王の罰」に見立てた何かが起こる隠しギミックがありそう
あとこのゲーム岩盤が減ることによる気圧低下も起きない?
108: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:56:27
>>102
なんか物語だけざっと見ると
約束のあたりとかそんなすんなりいくか?とはちょっと思わないでもない
103: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:53:03
毒って本当に粉塵にあるのか?それだと衣服で覆えば遮れそうだし(ちゃんと反則になってるかも)ダクトから別で毒流したりしない?
104: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:53:17
御手洗君に一切興味が湧かないのは、三角の価値観に沿わない人間だからなんだろうけれど
明らかにフツーの一般人も取り込んでるのに、どこに価値観を置いてるんだろうな
111: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:57:43
>>104
逆に一般人に興味があるから異常者の御手洗には関心がないとか
今までの人格にも自称神みたいなぶっ飛んだキャラは居なそうだったし
114: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:59:25
>>111
そういえば??行員は居たけどギャンブラーは飼ってないんだよな
試合中だけでは流石に完全コピーする時間がないのかはたまた何か理由があるのか
119: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:03:14
>>104
ワンチャン御手洗くんを通して先生をコピーされるかもしれん
まぁ劣化版コピーにしかならなそうだが
128: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:11:50
>>104
むしろフツーの人が欲しいのかと思ってた
案外普通に生きるってどういうことだ?みたいな疑問が原点にあったのかもしれない
191: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 04:29:18
>>128
そういえば初登場時にそんなこと言ってたな
御手洗に魅力がないって普通じゃないから興味が無いってことか
105: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:53:35
無気力瓶食らってもトレジャーガチャはできるのね
ツルハシ引けばもう1回採掘してカウントも1進む

人魂が生命線、ツルハシか無気力瓶が罠だったりするのかな
106: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:55:20
同族嫌悪説ない?飛行機の時はまだまともだったけど眞鍋戦からイタコし始めたから今回は反応が悪い的な
107: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:56:06
金網の上のパイプは粉塵を吸い込む消毒用だとして、岩の上のパイプは何のためにあるんだ…?
一番上の岩が壊された時vipに粉塵が行かないよう吸うためって最初思ったけどそれしたいなら部屋の上密閉すれば良いしなあ
138: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:21:51
>>107
岩落下するぜ!ってなった時に圧力がかかって菅がダメにならないようにそのタイミングで空気抜く用じゃない?
143: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:27:18
>>138
自レス
あ、でもそれは下側に付いてるホースの役割か…じゃ上側のは空気を送って内部の気圧調整すんのかな
109: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:57:02
1ターンあたりの時間制限の説明は次回かな?
時間制限が無いなら、ターン途中で手を止めて相手毒殺とかできてしまいそうな
110: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:57:18
ぶっ殺しが勝利条件だから、最終的に自分が30ブロック丸々残っていて相手は完全に掘り終わってもその後に殺せれば勝ち、なんだよな
そんなことできるのかは不明だしあのシリンダーぶっ壊して〜なんて二度ネタはやらないだろうけど
112: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:58:25
複雑だからしょうがないとはいえ読解力がないレスがちらほら……
いやそもそも読解せずにこうだろうと自分の頭の中で勝手に読み変えてる感じだな
124: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:05:37
>>112
俺ら倉庫落ちレベルの暗黒貧民が先入観に囚われまくってるのは許して欲しい
作中の賢いギャンブラーたちも散々誘導や固定観念にかかって負けてきてるんだし、多少はね?
137: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:21:36
>>112
とりあえず言うだけならタダみたいな雑な独り言吐くくらいなら逐一指摘してくれ
115: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:00:04
御手洗が割りと活躍するかもしれないのかな
116: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:01:12
これで地獄の王コスした特0が来週出てきたら笑う
118: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:02:15
>>116
黒光さんそろそろブチギレるだろ
120: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:03:20
>>116
丸尾「…俺は嬉しいですよ 地獄の王になりたかったんで」
126: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:10:46
>>120
ヨシツネお前…2ヶ月おきに喋ったな
117: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:01:40
黎明が参加してたらフードに粉塵が溜まりそうだし村雨さんならメガネが傷だらけになってそう
マフツさんは粉塵が溜まらなそうな服だし裸眼でよかったー
いやよく考えたらマフツさんもパーカー着てるんだった
121: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:04:08
>>117
神は御髪に粉塵纏わりつくのにブチギレそう
122: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:04:45
銀行は万能だ 当然大爆発に耐える部屋を作ることも出来る
123: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:05:37
これ理論上(協力し合えば)どっちも30削る事って出来るか…?
先人のツルハシを互いに渡して、いずれも5回に満ちる前に塵を排除ってしていけば
まぁそんなルートはありえないだろうが…
125: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:08:17
粉塵を240分吸い続けると死ぬってことは持ち時間は結構ありそうだな
人魂が発動したラウンド以外は常に毒が蓄積するんだから毒死ルールは終盤に絡んできそうだな
127: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:11:39
ツルハシを何度も取らせれば1ラウンド目から5連続の爆破狙えそうだし、制限時間と状況によっては採掘を無限に繰り返して遅延行為もできそう
129: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:14:21
240分はなんか妙なルールだな
20ラウンド制で240分満たすには、最低でも1ラウンド12分(1プレイヤー6分)以上の時間が無ければならない
しかしハーフの獅子神さん戦ですら5分でキリの良い数字だったのに、6分って微妙な時間だな…まぁ1プレイヤー10分かもしれないが長くないか…?
なにかこの辺りの時間に裏ルール仕込まれてそうな気はする
130: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:16:02
ペナルティなしでも上手く行けば18ラウンドで開通できると思うんだけど、毒は2人とも開通した時だけ出番ある感じかな?石落ちてこなけりゃ2人とも死なないもんね
131: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:18:20
よく考えたら開通しきったら粉塵あるのに除去カード引く機会失うからどちらにせよ死ぬのかもしれない
132: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:20:28
240分吸い続けると死ぬ粉塵って少しでも残ってたらアウトみたいなクソ仕様ないよな?
ほぼ100%無くすっていう大喰らいの人魂がブランクと同じ価値しかないとかだったらキレるよ
133: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:20:49
双子悪魔の地上へ行ってみたいなぁって動機から説明されて勝利条件に開通無いの草
誰かも言ってたけど完全に宇佐見vs伊藤オマージュやん
134: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:20:51
とりあえずわざわざした地獄の王の話がルールの中に明確に表れてないのはなんかあると思うぜ
135: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:21:25
デギズマンいう時にちょっとマジかよって反応したのすこ
あとやっぱ暗黒金持ちは知らんのね
136: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:21:35
1ラウンド中に
マフツトレジャー→ミカドマイナー→ミカドトレジャー→マフツマイナーで4回の行動があるから単純計算で1回の選択に3分ずつ遅延すれば20ラウンドまでに中毒死するね、そう考えると選択制限時間は5分っぽい
シヴァリングファイアの選択時間1分はワンヘッドだからじゃなくてあのゲーム限定の仕様だったのかな
140: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:22:59
これ岩が降ってきたときに岩が残り1マスとかでも死ぬのかしら
141: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:24:59
最短でぶっ殺せるルートは人魂引かせずに5ターン?
144: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:27:28
2連ツルハシ2ターン+1ターンツルハシ引かせて爆死の3ターンだと思う
>>141
142: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:26:15
ヘルインゴットがうっかり落ちたとかで特2が発狂しそうな大仕掛だなあ
145: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:28:50
DC「320分で死ぬ毒なんて作れないから公平のために0分で確実に殺す仕様にするぞ…」
今回「粉塵は240分以上で確実に死ぬぜ!」
作ってる特2の班変わった?
162: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:46:49
>>145
ロウソウの方はピッタリで死ぬ所が重要なゲームだし何よりロウソウは毒の強さも個別で流石に不確定要素多すぎだからね
166: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:54:16
>>145
多分違う班だと思う
DCはシンプルに見えて勝ちすぎると損するブルテンの系統(朔班)ぽいけど
いろいろ思わせ振りな今回は既出で強いてあげるなら聖杯系統ぽい?
146: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:29:55
240分をマフツフィジカルで超える……?
147: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:30:01
タフツさん的戦法
三角もろともインゴットで圧死覚悟だけど無理やり這い上がって脱出
そして地獄の王の罰を免れる
148: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:31:26
これ先に開通出来たら実質勝利(もう塵はたまらないし、残存ブロック数を超えられる事はない)
…のように感じるが開通してしまった時に罠があったりするかなぁ
まだルール説明残ってる可能性もあるが
167: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:55:08
>>148
そういえば勝利条件ではないんだよなこういう形の割に
多分次回が説明後半戦だろうけど
149: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:33:26
ほんとに「鉱山掘削」って感じだな。チンタラしてると毒にやられ、やりすぎると引火で大爆発、当然岩石落下の危険もある。
150: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:34:13
殺意マシマシのデッドマンズ・キャンドルライトだな
151: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:34:31
「5回以上連続で」削岩したら爆発
もしかして無気力瓶で削岩カウンター消されてニートターンあったら連続じゃないからセーフ?
152: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:36:33
>>151
そういう風に感じられるが、しかし爆発の原因になる粉塵は残り続けてる筈だからなぁ
「塵排除の効果を挟む」が「連続」が途切れる定義のようにも思う
154: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:39:38
>>151
塵に引火だから洗浄するまであの爆発ゲージ減らないと思うよ

無気力だとインゴット削らないから中毒死避けたりで相手に瓶取らせるのも必要になるかもね
153: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:37:02
ほぼ100%除去って嫌な表現だよな
粉塵を240分以上吸ったらアウトって言われてるのに残ってる可能性がある訳だろ
掘削しすぎたら人魂で除去する前に大量に粉塵を吸ってしまいそうだし240分よりもタイムリミット短いんじゃないのこれ
155: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:40:38
今回、死亡ルートが三つ(圧死・爆破・毒)あって、どれになるんだろうな
雛形戦のオマージュするならあの時果たせなかった圧死か…?
156: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:42:57
カード選択時間だけじゃなくて、掘削中も時間カウントされるんだろうか
もしそうならよりキツイ戦いに
157: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:43:42
毒は地味だし、圧死か爆死だろうな
158: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:44:42
粉塵による240分のタイムリミットがあるがこのゲーム時間がかかるゲームということか?
159: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:45:45
そういえばゲーム設計は2班だけど実際の制作って多分別の班だよね?今回のゲームとか馬鹿キレてそう
160: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:46:18
殺人鬼がダメでドッペルゲンガーなら良いの、あくまで自分が手を下してるわけじゃないってとこにこだわりがありそう
161: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:46:44
毎回フィジカル頼りなギャンブルってなんなんだ
163: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:47:20
大作映画だって稀に3時間ものがあるぐらいだが、4時間って長いよなww
165: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:53:21
全ラウンドが20に対してブロックが30。各ラウンドでは「所持しているツルハシの数だけ掘削を行い」ってのが気になるけど、もしまともに各ラウンドにつき1つのツルハシだとすると、10回は最低でも「先人のツルハシ」を引かなきゃいけないのか。大変だな。
そのあたりの難易度と毒でやられるまでの時間の長さを考えると、毒死の線は薄く、爆死と圧死は免れにくいって感じかな
169: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:59:08
圧死の説明でビビってる御手洗に対して呑気に心読めるの〜!?とか考えてるの、土屋田のストレス無効化能力が出てる感じがするな
170: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:00:27
粉塵爆発は確実に乙る保証があるのかな?
171: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:00:55
これ(裏ルールはさて置いての)最善は「塵の除去はさせずに、先人のツルハシを相手に引かせて、速やかに5回オーバーさせる」事かな?
それが最速ではあるよね。てか5回オーバーすると爆発するのにツルハシあるの中々ムズいな
176: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:07:51
>>171
書き方的にはツルハシに限っては任意じゃない?
174: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:05:01
最終ラウンド前に開通した際どういう処理になるのかはめっちゃ気になる
そのまま負けてる方が圧殺されるのか?
ジニーみたいに勝ってると思ってたら負けてた詰み要素あったりしないよな?
177: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:08:55
>>174
単純に遅延し放題になるだけ説
175: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:05:52
まだルールに語られてないけど
同タイミングでのゴールはどうなるんかね
シバリングみたいに二人ともってやつか?
178: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:14:01
先人のツルハシってよく読むと「もう一度採掘を行える」だから
先人の効果で再度採掘を行った結果、もう一つ(先人以外の)なんらかの効果を同時に得る事が出来るのか。ハズレでなければ
じゃあ「通常ツルハシ」→「先人ツルハシ」→「塵洗浄」を同時にやり続ければ30到達ってそんなに難しくはないか?
181: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:26:49
>>178
完全に読み勝ってるとして
守りでは先人ツルハシ→大食い人魂
攻めでは先人ツルハシ→無気力瓶
が最適解かな
179: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:14:17
マフツのトントンが無いからもしかしたら次回のルールに狙うべきものがあるのか

というか出てくる粉塵以外のガラを鉄網で受け取るのかもしれないけど、掘り進めてガラが溜まったら鉄網が耐えられなくないか?
192: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 04:39:28
>>179
鉄網の耐久性は自分も疑問に思った
次回でその辺の詳細分かるかな
180: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:23:12
トレジャー側の「セット時間」と、マイナー側の「選択時間」は説明なしか。
変な話し、前ラウンドが下記パターンで終了&時間上限なしだと勝ち確にならない?

Aプレイヤー:無気力瓶ゲット
Bプレイヤー:人魂ゲット

ラウンド終了時、Aプレイヤーは採掘+1、Bプレイヤーは採掘無しで塵を洗浄。
Aプレイヤーだけ塵による毒がある状態になるので、時間上限無ければ次ラウンドで240分待てばBプレイヤーの勝利。
まあそうならないよう時間上限があるか、何かしら罠があるんだろうけど。
人魂による洗浄もほぼ100%だし、塵によるダメージはゼロにできなさそう。

それにツルハシは会得した「瞬間」ってなってるけど、他の2つは記載がないな。
もしかして人魂と無気力瓶は持ち物で、好きなラウンドで使用できる?
182: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:27:23
ギャンブラーも白金班長もイカれてるし御手洗くんはキモいから土屋田が癒し
183: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:28:58
今回モチーフが双子なのはマフツさんと三角がそれだけ似てるからか
やっぱりミラーマッチ的な意識してるんだろうな
184: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 02:29:58
無気力瓶は「対戦相手の」って記載があるのに、人魂は「自分の」って記載ないな。
人魂が両プレイヤーの部屋、または任意で洗浄する部屋を選択可能になると価値が色々変わる…のだろうか。
そうなっても使い道が分からんし、まあ普通に考えたら自分の部屋の洗浄だよな。
186: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 03:13:36
塵を吸わないと最終ラウンド同点になったときに先に餓死して負ける説
187: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 03:14:23
人魂の効果が粉塵を“ほぼ100%”除去ってのが気になる
これ上手く5回連続掘削のタイミングにぶつけられたら小規模爆発起こして掘削が数マス進むとか?
188: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 03:28:18
どうだ?ルールはピンときたか!?
189: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 03:31:10
「ほぼ」という言い方に引っ掛かるのは分かる。分かる、が…
100%除去なんて言い方は、よく誇大広告に引っ掛かるからと思ってしまう…!
190: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 03:48:50
ほぼ100%、その場で…
193: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 04:41:38
毒で240分後死亡が謎だった
時間を制限したいならラウンド制限があるし掘削のペナルティなら爆発がある

つまり一回目の掘削から240分のカウントダウンが始まって洗浄で一旦停止 みたいなDCLと似た仕様?
194: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 04:47:51
掘れば掘るほど粉塵の濃度は上がるはずなのに時間が240分固定だから実際には岩に毒性はなくて毒ガス流し込んでるとかなんだろうか
だとしたらDCLと同じく240分後に即死毒方式かな
もしくは次回その辺の言及があるのか
197: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 06:49:08
暗黒金持ちって教養あるのかな?って思ってたらデギズマンの反応が一般人っぽくてかわいい
198: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 06:59:08
マフツさんって爆発も耐えられるのかな?
199: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 07:35:42
「負けた方が罰を受ける」約束が父親としたものではないとか
「勝利条件はどちらかの死亡のみ」とか
ここまであからさまに地上に出るのが勝ちというわけではないと言われると
逆に地上に出た方が勝ち確に見えてくるな
そのためのフラグがスケルトンキーなのかな
196: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 06:23:40
勝利条件が対戦相手の死亡のみで掘り切れなくても圧死は残数多い方のみだから、
掘り切った時になんかあるとは思うけど何があるのかは全然わからん
遅くてもダメ掘り切ってもダメなチキンレースみたいになるんだろうか

元スレ : ジャンケットバンク173話感想スレ

漫画 > ジャンケットバンク記事の種類 > 感想ジャンケットバンク

「ジャンケットバンク」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 09:48:43 ID:Q0MzcwMjg
(じゃあ3つの宝って何だよ!?)

(じゃあ敵より早く掘らなきゃ!)
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 09:58:41 ID:g0NTc0MjI
>>1
土屋田がスケルトンキーの事を考えてないから、白金主任が説明省いたじゃないか(難癖)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 09:59:39 ID:Y2ODA3MDA
>>1
土屋田がいい感じに読者の代弁役になってる
今回に至っては御手洗君より狂言回しとして最適かもしれない
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:30:24 ID:UxMDczOTA
>>6
このイカれた空間でいつも通りの自分でいられる男
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 09:52:25 ID:ExOTMxNjg
一番見応えがあるのは圧死だよな
圧死見てえ……
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:36:09 ID:M5OTM5MTA
>>2
出たな暗黒金持ち
もしくは白金主任
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 09:53:30 ID:k4NjMxNjQ
複雑だけど、いつもの展開
相手に読み負けしたと見せかけて、裏ルールで倒すだけ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:03:00 ID:A2MTY4NDg
>>3
たまには裏ではなく順当に読み勝ちして欲しい
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:34:53 ID:YwODIzMjY
>>9
ピカソ顔って相手だけ気づいていて自分は気づいていませんでした
だからなぁ
これされちゃうと格下感マシマシに感じちゃうからピカソ顔の出番がない決着も見てみたい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 09:57:31 ID:g0NTc0MjI
みんな裏ルールの事考えすぎだよ
まずは白金主任から表のルールを全部聞いてから考えようぜ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:00:26 ID:M1OTAyNTY
正確にタイムリミットの決まった毒を複数種類用意できるとか、なんで銀行やってんだ。テロリストだろもう、国は早くしょっぴいたほうがいいよ。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:18:41 ID:g2Njk1ODA
>>7
そこそこ人数いる上位賭博者の一人のために、大量殺人の証拠隠滅を業務でするような組織やぞ
今更や
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:21:53 ID:Y3NjYzMDQ
>>7
銀行は全能だ
当然国家転覆だって出来る
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:00:41 ID:Q1NzU1NjQ
俺には難解なルールに見えたけど、シンプルだと思う奴っているんだな
安全牌がどこにも無い、勝利条件は相手の死亡のみって、勝ち筋が見えにくいゲームだと思うが
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:19:05 ID:cxOTMzNjI
>>8
相手をころ せばいいだけ!
かんたん!かんたん!
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:50:31 ID:QxNDUwMjM
>>8
ルールだけなら簡単でしょ
相手が隠した札をそのまま探せばいいだけで、こっちの状況から札の内容が変わるとかはないし
ゲームをどう進めるべきかはまた別でそこはたしかに難しいな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:06:51 ID:k1OTg0NjY
あわよくばどっちも死ね感
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:08:43 ID:U5MzEzNjY
この裏業界上にあるやつは下のやつ心わかるやつばかりなんだろうな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 11:33:16 ID:Q0MzcwMjg
>>11
まあ今回のは別に土屋田に向けて説明してるわけじゃないから
「って普通に聞いてたら皆さん思うと思いますから説明しますけど~」
(なにっ俺の心を)
っていうギャグだとは思うがなw
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:10:20 ID:Q5MDU0Nzg
飛行機で御手洗と会ったときはニコニコしてたのに今回はなんか反応悪いな...
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:31:02 ID:g2Njk1ODA
>>12
飛行機でそれなりの時間一緒にいた?し、そこでいろいろとあったんかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 11:33:53 ID:Q1NzU1NjQ
>>12
飛行機の中で「お前に興味ない」ってはっきり口にしたからな
暇潰しの話し相手程度なら話してもいいレベルの人間としか見られてないって事だろ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:23:29 ID:Y3NjYzMDQ
>>29
三角相手だと、興味持たれない方が幸運なの面白い
興味持たれたら死ぬまでずーっと一緒だし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 11:39:21 ID:g0NTc0MjI
>>12
飛行機の時よりキモくなったからだろ
興味無い様に見えてキモいから顔背けたんじゃね?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:14:44 ID:Q0NzY5MjQ
>>12
あんなキモイ電卓に興味ないなんて逆に何かありそうって邪推しちゃう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:20:05 ID:g1MjI5MDg
>>12
あのときからの差というと眞鍋先生インストールか?
あっさり他人の影響受けるやつおもんなって感じだろうか
それとも自分の頑張り認めてもらいたがってたのに脳内存在にヨシヨシされるようになったからだろうか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:23:34 ID:EyMzE0ODA
予想はしてたけど炭鉱における主要な死因総ナメやね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:32:31 ID:M3MjAzMg=
>>15
崩落、窒息、小石による頭蓋陥没
この辺もあるかな?

というか、地上に出るがゴールに見えるけどより掘り進んでる方が「勝ち」じゃなくて「相手の死が勝利条件」
より掘り進んでたら結果的に上から落ちてくるから圧死
貫通しろとは言われてないからある程度の穴開けたら崩落する仕組みじゃね?
サイドから挟んでるだけのものを中央に大穴開けたらずれ落ちると思う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:24:40 ID:E4MDQ3ODA
真経津さんが粉塵爆発に耐えられるか賭けません?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:21:19 ID:Y3NjYzMDQ
>>16
コメの中でマフツさんなら爆発2回耐えられるで笑った
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:24:48 ID:kwMTIyMjQ
先週の暗黒VIPの防護メガネの下のマスクや手袋に見えたヤツ
ゲームの演出のひとつとして装着してるのかと思ってたけど
シンプルに人56しが観れる悦びの表現やったのね…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:31:20 ID:c1OTIzMzI
この漫画で毎回思うんだけど毒って一般的にはたとえ摂取量が致死量にまで達しなくても臓器とかにだいぶ不可逆のダメージ入りますよね???
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:20:49 ID:M2MzQxNDg
>>19
蝋燭の時に言われてたみたいに基本的にペナルティはそのライン超えない限りはたいていの人が戻ってこれるように弱めに調整されてるんだと思う
そして致命的なライン超えたらガツっと強力なのがでるようにする
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:34:20 ID:MxNjY0ODQ
勝利条件は「対戦相手の死亡のみ」
だけど先に全ブロック掘り終わった時に相手がどうなるか明言されてないのが気になるな
背景設定を素直に受け取るなら罰によって死ぬんだろうけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 11:25:50 ID:EyMzE0ODA
>>20
トンネル掘りきって死にそうな理由として考えるなら掘り終わった瞬間に大量の水が押し寄せてきての溺死とかかな?
それかブレイヤーを悪魔と見立ててあることに着目して命に関わるレベルの紫外線や放射線が降り注ぐとか
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:38:46 ID:M1NTQ4MjQ
1番ありそうなの爆タヒじゃない?
“ほぼ”100%洗浄だからもしかしたら洗浄できる量が決まってて(大体4.9回分?)連続掘削数が6以上の時に使ったら1回分以上残って、その後4回までは人魂使わなくていいと思って掘削したら前回の洗浄で残った1回分と合わせて5連掘削と同じくらいの量の粉塵溜まって爆ぜる可能性ありそう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 10:39:08 ID:I0MzE5NDA
相変わらずゲーム内容の把握がしんどいけど、相手を殺すのが目的って謳ってる以上、自分が生き残るか両方生き残らせるのが目的っていうゲームなんだろうな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 11:13:36 ID:gwMDExMzA
粉塵一気に除去したら酸欠になったりせんか?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 11:30:16 ID:Q4ODE1NjQ
残り岩盤1層とかで粉塵爆発起こす→岩盤吹き飛んで爆風の威力も多少抜けてタフツさん致命傷で耐えとか見たい
そっからどうやって勝てばいいんかは知らん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 11:33:37 ID:YzNzM5NTY
また互いに好きなカードを引けるのが前提という狂気ゲー
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 11:40:34 ID:k5MzM3ODQ
これタイミング次第だと爆弾で瀕死の重症を負いつつ、毒で苦しんでたら上から瓦礫が降り注いで圧死とかいう欲張りセットな最期もあるな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:20:05 ID:Y3NjYzMDQ
>>31
死因の全乗せは笑うわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:08:39 ID:c4NjU1ODY
最近ペナルティ実演債務者がいないね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:53:48 ID:c3Njg5NTk
>>32
暗黒金持ちはペナルティ食らうのが見たいからね
どうでもいい奴の無様な姿見せられてもつまらんだろ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:10:29 ID:QxNDYxNjQ
前回が熱か凍結による死くらいだったのに対して今回は殺し方のバリエーションが豊富すぎるだろうよ。あとその粉塵毒って体内に残留とかしません?いや毒使うギャンブル全般に言えるけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:15:45 ID:QxNDYxNjQ
とりあえずマフツさん首にかけてるマフラーで口覆えば毒は多少マシになりそう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:25:36 ID:IzNzUzODQ
読み返してみたら爆発としか書いてなくて爆タヒとは言ってないんだな
タフなら耐えそう
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:26:27 ID:g1MjI5MDg
ルール説明中にいつものトントンがなかったのはまぁ良いとして、明らかにいつもに比べて軽口のキレが悪い真経津さんが新鮮
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:28:48 ID:M0OTE0MjA
2連続でツルハシ引いただけで次に大食らい引かなければ死亡とか凡人にはできないゲームだな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:48:47 ID:Q4NTMyNDY
>>44
相手の採掘権を無かったことにする毒薬引かせてでもいけるじゃないか
連続で掘るのが条件だから一回ストップは連続カウントから途切れるだろう
定期的に粉塵が全リセットされるとなると中毒死するまで毒の濃度が上がらなさそうだし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:38:18 ID:QxNDYxNjQ
ツルハシは行えるなら掘らないって選択は可能なのかな。あとはスケルトンキーと地上に出た場合の地獄の王様の罰の説明がない?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:57:18 ID:M3NzAyNA=
>>48
言い回し的には掘らないのも選択できそうな気はする
その辺り次回でも言及なければサラッと聞き流しやすい所に気づきにくい要素仕込むいつもの銀行の悪意の可能性はあるかも
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:40:24 ID:AwNzEzNA=
採掘せずに相手をたおすのが体にも良いけどワンヘッド相手じゃ無理だよね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 12:53:42 ID:M3NzAyNA=
メタ的に勝敗は読めるから勝因増やして勝ち方の予想楽しんでね!は漫画が上手い
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 13:28:01 ID:cwNjY3NTg
シヴァリングファイアのときもそうだけど、マフツさんならワンチャン耐えるのでは?みたいなのが考察に滑り込んでくるのほんと草
ほかのギャンブル漫画ならそんな懸念まずしない、普通に死んで終わり
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 13:29:24 ID:M3NzAyNA=
毒に関してはデッドマンズは精密に時間ピッタリは無理だからリミット越えたら致死量流します。今回は240分越えたら概ね致死量になる量吸う事になりますだからリミットがどんぶり感情というか※個人差がありますって感じの違いだと思う
極端な話、嘘喰いの貘さんだったらリミットがもっと早そう
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 13:37:44 ID:IyODk5OTA
ビビビビ「おいおい、なに仕事サボってるんだ?ココが重要なポイントだぞ〜って読者に告知するのがオレたちの役目だろ?」
トントン「・・・・すみません」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります