【ガンダム】ジークアクスのビームサーベルが好きなんだけど分かる人いる?

  • 15
1: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:08:24
今までにない形の刃と柄で好き
エグザベくんが破壊されてポイしたけどまた出番欲しい
2: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:10:30
逆手持ちとか似合いそう
3: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:10:32
なんかビームアックスにもなりそう
4: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:11:10
劇中描写を見るにハンドル部分から片刃のビームサーベルを形成してるっぽいよね。グフのヒートサーベル技術の応用だったりするんだろうか
5: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:11:54
わかるかっこいい
捨てられてたっけ?
ヒートホーク使ってるしもう出番ないのかな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:13:02
>>5
シュウジの赤いガンダムとの交戦中に壊されて、爆発するから捨ててたね
6: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:12:34
ビームライフルもだが破損したり宇宙にポイしたりしてたけど再登場すんのかな…
9: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:17:08
>>6
まぁクラバト中には再使用なさそうだねっていうか威力高すぎる
10: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:19:52
>>9
マチュが斧みたいに振りぬいたらバッサリ行っちゃうからね
8: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:14:29
お尻に収納してるのもいい
45: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 09:51:12
>>8
この角度めっちゃキングゲイナーに見えない?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:29:58
カッコよさ全フリ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:31:22
カットラス(海賊がよく持ってるイメージ)の形だったのか
47: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:44:47
>>12
ビームザンバーかな?
13: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:33:15
真ん中の空いてる部分でビームサーベル絡め取りそう
14: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:34:46
>>13
空いてる部分に敵機の腕とか脚とか引っ掛けてそのままちぎりそう
15: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:43:37
色んな機体に持たせたい
16: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:47:11
そうはならんやろって形状してるけどカッコいいからヨシ
Iフィールドで固定されてるから形状の自由度が高いのは当たり前か
17: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:50:46
ヒートホークが武器として微妙だからこそザクとの戦闘が成立する
ビームライフルとか再装備できるのはいつになるやら…
ザクマシンガン持つ機会の方が多そう
18: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:52:05
いざってときはビーム引っ込めてメリケンサックにできそう
19: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:52:41
しばらくの間は敵MSから奪い取ったジャンク武器でも使うんじゃないか
20: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:54:36
でもなんか銃撃つマチュってあんま想像できないよね今の所
21: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:56:42
>>20
メタ的に扱えないとビームライフルがエグザベ専用装備でおわちゃうから…
22: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:09:58
シュウジ「マチュ、サーベルが強いとガンダムが言っている」
マチュ「斧で良くない?」
シュウジ「マチュ、ビーム兵器は強いとガンダムが言っている」
マチュ「斧投げれば良くない?」
シュウジ「マチュ…」
マチュ「オノデヨクナイ?(威圧)」
23: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:12:48
>>22
物理で叩き潰す快感に溺れちまった…
24: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:13:04
でもヒートホークってあくまでも実体斧に熱を通してるだけだから、劇中みたいに斧が引っかかって肝心な時に抜けなくなるみたいな事が起こるからなぁ…
25: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:14:07
鉄血のメイス気に入りそうだなマチュ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:15:18
一撃で蒸発させるサーベルよりもじわじわと溶解させるヒートホークの方がコクピットにぶち込んだ時の悲惨度が違う
27: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:15:54
サーベルをコックピットに突き刺すのそのうちやって欲しい
28: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:16:59
そういやこいつ頭部バルカン無いのか
29: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:20:38
>>28
消えたガンダムの特徴として頭部バルカンがあったからジオンに頭部バルカン持ちは存在しない可能性がある
37: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 04:59:55
>>29
まあのちの世代になるとシールドにミサイル積んでくるから近接防御で一役買うけどこの時代だとそんなに必要性ないからな
それにあの世界、キャノンがビームキャノンになってるしタンクも砲身的に実弾じゃなくてビームみたいだからビーム主体の武器構成だから必要性薄いのかもしれん
一応ハイパーバズーカもあるにはあるけど
30: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:23:13
>>28
シャアが使えんなしたから後発は無くしたんでしょ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 08:41:45
>>30
でも当のシャアがメカゴジラ撃ちして使いこなしてたからシャア的には振り向かずに撃てる便利装備くらいには思ってそう最初は手探りだったしすぐ弾が尽きたから文句言ったけど
ジークアクスの場合頭に色々と仕掛けがあってスペースが無いだけじゃないかな
42: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 09:46:10
>>28
頭部ではないけど頸部ならバルカンある、首元の黒いパーツに4門付いてる
43: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 09:47:04
>>28
そういえばそもそもジオン系MSって連邦のMSと違って頭部バルカンみたいな武装ってあんまり無かった気がするし、ジークアクスもその流れを汲んでる…?
31: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:23:30
なんか既視感あるなあとおもったら、ヴヴヴことヴァルヴレイヴの羽根パーツだこれ
32: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:24:55
ソドンに戻らないと予備はなさそうやね

何とか借りて来たなら補充パーツも少ないかも知れんけど
33: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:26:30
ソドンに行かないで我流整備を繰り返してどんどんボロボロになる可能性もある
34: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:27:20
地味にジークアクスの盾はIフィールドジェネレーター仕込んでるからビームサーベル受けれる優れ物なんだよね
36: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 03:13:17
>>34
スポーツ用品に見紛うコンパクトでスタイリッシュな見た目いいよね

ビーム関連に念頭を置いた攻守好きがない機体だよね
40: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 08:57:41
>>34
正史だと盾等に装備してるのEXSとかユニコーンの時代くらいからなのに技術やべえな
35: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:29:44
そのうちどっかいったライフル持った敵がクラバに出てくるんだろうか
38: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 08:25:43
二つ持って両刃とかしてもカッコ良さそう
44: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 09:50:05
>>38
2本合わせるシチュは美味しい
41: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 09:42:50
サザビーのビームトマホークっぽくもある刃の形状
ビームの色的にも似てる
46: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:14:41
オサレを感じる
48: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:19:41
捨ててるね
49: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:38:11
>>48
エグザベ君の対応が光る
51: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:08:36
ガンプラだとモールドに
ビームサーベルのランナーさせば
ゲルググのナギナタっぽくできるよ
56: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 10:20:22
>>51
赤色のを捕食する別の何かになってない?
53: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 07:04:54
赤いガンダムといい序盤に持ってたら強すぎるから没収でーすされた装備多いジークアクス
54: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 10:07:00
あ、あの投げてたの爆弾とかじゃなくて壊れたビームサーベルだったのか!
映画観てた時は気づかなかったな…
55: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 10:08:56
最新鋭とはいえこんなビーム曲げて使える技術があるって実は本編よか大分技術が進んでたりして
52: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 06:47:53
緑色なのもいい
50: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:06:18
ビームの曲線がニクい

元スレ : ジークアクスのビームサーベル好き

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 20:38:27 ID:k1NTg5NjM
ビームがフチだけなのかサーベル全体なのかで技術力の違いがあるな。フチだけだとかなり技術が進んでる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 20:56:49 ID:k5MzgxMDY
>>1
宇宙世紀に類似の技術はあったかな?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 20:54:33 ID:c2NDAzNzg
格好いいんだけど、プラモとしてのギミック以外に何か理由あってこの形になってるのかが気になる。ナックルガードっぽい所はクロスボーンっぽくて好きだけど、ステゴロにも使えそうな形してるなこの形
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 21:01:25 ID:YyODYyMzc
なんでこんな妙な形のビームサーベルなんだよ、と思ったけど正史でも量産機に制式採用したビームナギナタとか作ってたし5年も経てばこんなんも作るか(そうか?)
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 21:03:39 ID:UxODYzNzE
サーベルだけじゃなくてナックル形態にビーム出せたら嬉しいよなぁ
ストライカー・カスタムみたいに。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 21:06:25 ID:c2NDAzNzg
>>5
それもいいし、いっそ柄を付けてビームアックスにとか、ジオンならやりかねん。でもナックルは使えるかもしれないけどビームの斧って別に優位性ないな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 21:05:55 ID:Q4NDgzNA=
特徴的でカッコいいのにヒートホークに主役武器の座を奪われた敗北者
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 21:23:34 ID:k5NDQzNDM
見た目がガンダムじゃないし
キャラもなんか別アニメで見たような奴らだよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 21:26:57 ID:kzMDQwODQ
考えてみるとヒートホークってどこから熱を持ってきてんだ?
投げたヒートホークが刺さってたしバッテリー的なもの?
それとも本体からマニュピレーター通してエネルギーを移動?

ウン十年ザク見てきたのに全然気にしてなかった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 21:33:36 ID:c2NDAzNzg
>>9
本体からエネルギー取るのは割と後の方の技術だし、本体と有線でつながってないならバッテリーだと思う。というかマニピュレーターから給電する仕様は使用時間以上に、武器を奪われた時対策でもあるのでザクの正式採用時代には敵にMSが無くて奪われる心配が無いのでほぼ不要、というかまず戦車や戦闘機や戦艦相手なので斧自体そこまで多用する武装じゃないし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 01:11:30 ID:QwNjM5MjY
>>9
そんなこと何も考えてないだろ
仮に熱源を設定したとして、ルナチタの盾を溶断出来る程の付加効果を発揮させるならかなりの熱量が必要だがじゃあそれに耐えてルナチタに叩きつけても形質になんら影響の無いグフのヒートソード自体は何製だ?って事になるからな
長い年月かけてデカいガバはある程度誤魔化し設定が生えたが細かいところは昭和ガバが丸々残ったまんま
それがガンダムだよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 21:33:01 ID:kwNTc5NjU
逆に技術が未熟だからああやって循環させてないと形状が維持できないんじゃないのとか考えた。
その割にはカッコいい形にはなってるけどw
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 21:43:09 ID:c2NDAzNzg
>>10
光の翼とか、仕様的には欠陥一歩手前だけど格好いいやん?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 01:03:43 ID:AyMzExMTA
ビーム薙刀とかビームサイスとかあるから割と過去のガンダムも直線以外の形でビーム保持してはいるんだよね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 14:07:33 ID:gxMTMxNzA
>>13
こいつの場合はフチ部分だけに刃を形成してるようにも見えるのが
これまでにない形状じゃねってなってる
ビーム刃の形状だけならじゃ、ジャベリントカモアッタシネ…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります