【ガンダム】『ジークアクスは一年戦争で分岐したパラレル』←本当にそうか?

  • 32
1: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:35:59
なんかMSのデザインもジオンの科学力も違うしもっと前の段階で既に1stから分岐してる気がするんだけど…
MSのデザインはメタ的な事情かもしれないけど
2: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:37:18
シャロンのバラが未来からやって来たサイコマシン説はあったな
未来の技術を歯抜けでも先取りできたからサイコミュの小型化が出来たんだとか
3: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:39:07
マチュに対する『あの考察』がマジなら本当に変なマスクのオリチャー前に分岐してないと辻褄が合わないしなぁ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:05:43
>>3
どの考察?
いろいろ言われてるからどれかピンと来ない
28: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:07:07
>>26
多分ハマーンだって言いたいんじゃない?
33: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:20:13
>>26
マチュ「シャア♡」
変なマスク&視聴者「冗談では無い‼︎」
36: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:25:10
>>33
あのマチュが将来邪悪なミンキーモモになるとかそりゃ冗談では無いわな
4: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:40:54
一応、パンフにはサイド7に入港したのはWBじゃなくてペガサスってなってるから冒頭よりも前で分岐してるのは確実らしい
24: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:04:17
>>4
ペガサス級強襲揚陸艦2番艦がホワイトベースだから、ペガサスでもいいはずだ
1番艦のペガサスて完成がホワイトベースより更に後でめっちゃ遅れてる&ホワイトベースのデータで改修してたりするし
5: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:41:01
そもそもサンボルやパラレル時空になるはずだったポケ戦も細部違うし気にする必要ないところだと思うよ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:42:51
>>5
ただポケ戦サンボルに比べてもかなり正史と違うところが多すぎるので何らかの意図があるんじゃないかと勘繰りたくはなる
6: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:41:49
ビギニングの実際の分岐点も描かれてないし幕間の抜けが多いので、ジークアクス本編と繋がってない可能性もあるしな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:43:05
デザインに関しては「解像度の差」ということで良いと思う。ただシャロンの薔薇の有無とかを考えるとシャアの出撃より前に分岐した(もしくはよく似た別世界)の可能性は十分あるかも。
9: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:43:30
シンウルトラマンやシン仮面ライダーみたいなもんでしょ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:43:55
そもそもキャノンがビームだしタンクも砲身的に恐らくビーム
連邦で滅茶苦茶ビーム兵器が実用化されてる
14: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:46:02
>>10
むしろ「今風に再解釈したガンキャノン」ならあれが正解だと思う。ガンダムより前の機体だからメガ粒子砲もコンパクトなライフル型にはできなくて、本体に固定したジェネレーター直結火器になるみたいな。
11: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:44:02
ガンキャノンに人が乗ってた上にキャノン砲がビームになってたし…
12: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:45:17
どこかのタイミングで分岐したとかじゃなくて最初から今までの宇宙世紀と限りなく似てるだけの別世界観みたいな感じなんでしょ
13: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:45:23
技術以外にも、パンフの年表見ると南極条約締結のタイミングと内容が変わってるっぽい
(停戦条約として締結直前に、レビル演説で連邦政府のもとで戦争継続。条約は戦時協定どまり)→(停戦条約として締結後に、レビル演説。連邦軍が戦争継続。)
15: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:47:33
もしかしたらマルチバース要素を入れてくるのかね?ifものはサンボルという前例があるけど、平行世界とか多元宇宙そのものが要素になっているのはまだ無かったよね?
16: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:50:11
>>15
さすがに平行世界から四六時中お客さんが来るようなレベルだとガンダムの芸風超えてる気がするけどどうなんだろう(老害並感)
17: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:52:03
>>16
でえじょうぶだ。外宇宙からの来訪者って言うガンダムの芸風から外れたのが受け入れられてんだ
今度も何だかんだ皆受け入れる
20: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:52:53
>>16
人じゃなくて物ならまだ何とか…上でも言われている通りシャロンの薔薇が未来(正史宇宙世紀?)のサイコマシン説があるし
18: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:52:31
MSのデザインに関しては
0080の時と一緒でその時代なりのアプデ
って感じじゃないかな?
まあ0080に関しては後付けで
これまでの機体とは別物です。
したんやけどな
19: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:52:35
シャロンの薔薇という原作にないもの出してシャアに「向こう側」とか言わせてるし何よりあれだけ匂わせておいてララァ一切出てこないから「本当に偶然シャアがガンダム手に入れただけの世界線」とは思えない
21: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:57:32
諸々のデザインが一新されている中異質なシュウジの居住スペース
あのスペースランチのデザインって連邦軍の脱出艇まんまだよね
23: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:59:08
>>21
ソドンもそのまんま出てたよ。意外とリファイン控えめのメカも多い。
25: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:05:03
シャロンの薔薇、他所の与太考察では何かされたララァ説とか正史世界から流れ着いたνガンダム説とか出ていたな…どちらにしてもヤバそうだな…
29: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:09:03
細かい違いに関しては正直、あんまり厳密に同じ世界にすると「正史を考えるとこうなっていないとおかしい」という粗探しが始まるからそれを防ぐ予防線の側面もありそう。ビギニングは結局思考実験でなくあくまでもジークアックスの前日譚だから、変な足枷あってもめんどくさいだけだし。
30: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:09:08
ぶっちゃけマチュ=ハマーン説って年齢が合わないからほぼハズレだと思うんだけどね
ジークアクスだとマチュ17歳に対してハマーンは18歳だろうし
34: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:22:12
>>30
一歳程度なら数え歳とか色々誤魔化しがきく
そもそも名前すら違うんだからその程度の年齢は誤差だよ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:30:51
>>30
そもそも0083ハマーンに比べて何もかも小さすぎるのでファースト以前にトラブルが無いと成り立たない説となります

ただファースト以前からサイコミュ研究に参加してるのハマーン以外だと外伝やゲームしかおらんので、薔薇がサイコミュなら動かしてるのハマーンだろとはなる
43: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:32:08
>>41
胸は同じくらいあったよ?
31: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:10:43
つっても一歳程度ならいくらで誤魔化し効くからなぁ
シャア見てみろよ
そもそも本人じゃねえぞ
32: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:18:21
まずシャリアブルが堂々と公文書偽装やっても上(カムラン)が認めりゃそのまま通るって劇中でもやってるから歳ぐらいいくらでも誤魔化し効くんだよな
おまけにハマーンは没落したとはいえそれなりの家系出身だからなおのこと
35: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:24:36
ハマーン云々は可能性としては否定できんけど正直わざわざ平行世界用意してまでやる話なのか?という気が。むしろ普通の優秀なニュータイプであるエグザべ君がオメガサイコミュ使えなかったあたり、「マチュは普通のニュータイプとは異なる存在である」の方がシナリオ的に有りそう。
37: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:27:33
ジークアクス自体はエグザべ君がたまたま素質がなかっただけで他のジオン系NTにはいけるのか
それとも他のNTも駄目でマチュだけが操作できるのか

そこでも結構変わりそう
38: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:28:41
ハマーンは普通にマチュとは別で出てきてほしい
42: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:31:02
>>38
なんかファフナーの総士とこそうしみたいな関係になりそう
39: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:29:02
マチュ=ハマーン説が合ってたとしたらあそこまで性格が歪むような酷い体験もせずに幸せに育ったifになるな
若いうちから立場に苦しむ事もなく分かり合える相棒のニュータイプもいるのでとてもハッピー
44: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:33:24
「年齢は偽造すればどうとでもなる!」というけどそれをする作劇的な理由ってせいぜい「意外性があってビックリする」程度よね。
例えば水星だと最初はスレッタはエリクトなのか?という匂わせをさせといて、そこから「いや年齢が合わないぞ」という段階を経て「エリクトはエアリアルでスレッタはその複製」というサプライズが成立した訳で。
46: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 14:27:36
>>44
それもあるから本人説はまぁ無いだろと言えても、プルシリーズが前倒しされてベース変更あたりは無くもなくもないよなとはなるが…

シロッコを神の力で消さなかった矜持からすると既存キャラクターの上書きもしないだろともなる
49: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:12:47
>>44
そもそも年齢自体作中で誕生日迎えれば同い年になるんだから年齢が違うは正直揚げ足取り以外の何者でもないよねって言う
45: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:42:07
鶴巻監督の言い分的にはそもそもあと2年ずらしてたほうがいいとか言ってたし
たまたまシロッコ回避したらハマーンと被っただけでは?
47: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:03:55
アムロが乗らないんじゃなくていないんじゃね?
54: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:22:20
>>47
テム・レイがいるんだからアムロが居てもおかしくはないと思う。
51: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:18:40
シャロンの薔薇なる謎オブジェクトの存在が会話に上がった時
セルの抜け殻を見つけたトランクスの気分になった

登場人物の行動の違いだけでのIFではなさそうだ
52: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:21:17
>>51
そもそもシャアのオリチャー以前に連邦の行動自体がファーストと違うからねぇ
62: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:14:37
>>51
タイムマシンとか未来からニュータイプの精神波が届いて登場人物の行動や思考に影響与えたって話なら、正史の未来で誰かがサイコフレーム使って過去に干渉したって理屈でっち上げる事が出来るな
宇宙世紀元年のサイアムビストが1年戦争のイメージ目撃したり、ナラティブのリタがコロニー落とし予知したりサイコフレームがMSを組立前に巻き戻したり、UCでフロンタルがネオジオングで時間旅行してたりするのでUCとナラティブの描写から時間に干渉する現象はあると描写されてる
53: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:21:44
仮にマチュがハマーンだとしたら年齢よりも父親がジオン高官なのにサイド6に住んでるのはなんだって思う
55: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:23:23
>>53
そもそもサイド7の避難が完了してたりガンダム一号機がもう動いてる時点でシャアのガンダム奪取以前からファーストと分岐してると思われる。
57: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:26:45
>>55
いや避難完了は原作通りだぞ?冒頭の「車が1台通っただけ」は原作だとアムロを迎えに行ったフラウ・ボゥで、そのままシェルターへ退避→アムロが言い出す形でシェルターからホワイトベースへ逃げ込もうとしたら戦闘に巻き込まれて…という流れ。
56: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:24:27
>>53
あの人たしかキシリアかギレンと仲悪いから他所に家族避難させたんじゃ無い?
58: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:29:15
ファーストだと一号機どうなったんだっけ
他の兄弟機と一緒に情報隠滅で破壊されたっけ?
59: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:30:10
ぶっちゃけ正史通りアムロがガンダム乗ってもまた違う世界線に動きそう⋯シャロンの薔薇、ゼクノヴァなんてものがあるんだし
60: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:32:02
ゼクノヴァもゼクノヴァでなんか普通のサイコフィールドとなんか違うんだよね
お前そんなフェストゥムのワームスフィアみたいな現象じゃないだろ

そもそも普通のサイコフィールドって何だよ
61: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:36:18
>>60
普通のサイコフィールドはニュータイプの精神波によって生まれるミノフスキー粒子の力場でしょ
63: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:18:09
ザクとかガンダムとかMSのデザインが違うの本家とは違う世界線だよ!
ってアピールしてるのかなとか思ったり
64: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:20:33
>>63
デザインなんて映像化するたびにコロコロ変わるぞ割と
ソースは毎年兄弟やら他人やら本人が雨後の筍の如く生えてくるおっちゃん
65: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 16:23:40
ただなんとなく経緯は理解できるんだよね
ジクアス時空の場合
公式には連邦とジオンの条約はしてて軍が暴走してる事になってる
そのため連邦軍の計画は挙国一致じゃないのでV計画含めて遅延停滞でMSの開発過程から完成形まで大きく歪む(ジム→軽キャノン)
ジオンサイドは実質勝ち戦後に残党退治してるのでメチャクチャな軍備増強投入はせずリソースを絞ってるのでむしろ効率的な開発事情になってる(余計な新型特化型MS廃止→ビグザムに集中)
66: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 18:10:47
モビルスーツのデザインが思いっきり違うけど同一機体ってのはWで既に通った道だ
67: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 20:00:06
シャロンの薔薇がある時点で1stからどっかで分岐したとかじゃなくそもそも最初からパラレルなのは自明でしょ
MSデザインの違いとかを度外視するとしても
48: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:06:37
宇宙世紀に限りなく近いアナザーガンダムだな今のところ。ジョジョのスティール・ボール・ランみたいな
50: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:15:46
ガンダムでは珍しい過去と未来のタイムパラドックス的な話だったら超見てみたい

元スレ : ジークアクスは一年戦争で分岐したパラレル←本当にそうか?

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 06:39:30 ID:M1NzAzMg=
今作はニュータイプ間での交感が重要なファクターみたいだし、未来からやってきたナニカで技術革新っていうのはあるかもね。もしかしたらどこかに未来人も潜んでいるかもしれない…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 06:43:24 ID:k4MTcxMDg
つまり俺たちの夢シャアハマ実現作品ってことか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 06:48:12 ID:AxMTE5OTA
ほんとうにそうか
ほんとうにそうなのか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 07:01:15 ID:E0MDQwNDk
サイコミュ関連は進んでるっぽいけどMSの性能はどうなのか
連邦由来のマグネットコーティングや全身ムーバブルフレームもジオンにはないし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 07:14:36 ID:k1OTkwOTc
>>4
なぁにあと2年したらシロッコがガンダリウムγとムーバブルフレームとバイオセンサーと可変MAの持ってくるから平気平気

マジで何なんだこいつ・・・
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 07:19:12 ID:Q5NjkxMDg
>>4
マグネットコーティングはアクトザクが存在してるからジオン側にもあっておかしくないんじゃないかね。
駆動システムそのものがジオン用じゃなくなってるわけだから出所が連邦だろうし、軽キャノンの世界では連邦がそこまでいかなくて結果ジオンもそれを入手できないってドミノにはなるかもだが…

ムーバブルフレームは発端が明確じゃないから必要ならこの歴史のジオン側で開発できててもおかしくない部分はあるがどうだろうなあ。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 07:25:45 ID:AxNzUzMDk
>>4
正史ではゲルググ自体はアニメ1話時に存在してたぽいけど
その辺りは違うのかな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 07:13:19 ID:k1OTkwOTc
マチュがハマーンだっていう根拠ではないけど、ドズル派閥のカーン家がちょっと立場危ういのはその通りだと思うよ
よりにもよってドズルだけ死ぬとか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 09:31:53 ID:UyMzM1MTU
>>5
親父のマハラジャカーンがダイクン生きてた頃からのデギンの側近なのにドズル派ってことはないでしょ
ギレンと反りが合わず中央から離された中立の穏健派だったから派閥問わずジオン残党の逃げ込み先にもなれた
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 07:13:23 ID:Q5NjkxMDg
条約の話は書き方がわかりづらいだけだと考えないとあの年表以外の全てがおかしくなるからあんまり信じない方が…

それはそれとして、シャアがサイド7に自分で潜入しようと決めたことについて作中で「私の閃き」って言ってることがポイントだと思うなあ。
シャロンの薔薇の存在と最終的にどっかから声かけられて消えたのを合わせるとこの時点でなんかに干渉されてね?っていう。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 07:30:05 ID:Q3NzY0MTc
>>6
スレンダーのザクが不調になったのが別世界の物理的な干渉で、自分が出る事にしてのは純粋にシャアの閃きだった可能性もある
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 07:37:29 ID:c3OTEzNjA
マチュがねじ曲がってシーマ様あたりになるってならまだわかるけど、ハマーンだっていうならそりゃもう前世レベルの与太話じゃん

どう見てもハマーンにならなそうな女捕まえてこいつはハマーンなのではってのはハマーンに頭焼かれたわけでもなさそうだし、どういうんだ?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 08:12:09 ID:M4NjM5Njg
>>11
パイスーの色がキュベレイカラーだから!
なんか濃いめの紫とかドピンクでもハマーンカラーだ!
とか言いそうではある
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 10:23:49 ID:k0MTI4ODA
>>11
それはジークアクス放映前に海外公式のミスで一年戦争ifと判明した頃に髪色が似ていて年齢があいそうだからそういう説が出たってだけでは

あとヤングハマーンが可愛らしい美少女やっている外伝漫画がある
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 08:07:49 ID:U1MDkzODQ
とりあえずジークアクスはジークアクスできちんとは話をまとめてほしい
変にオリジナル巻き込んだ改変はやめてほしい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 08:58:36 ID:E1MjA3OTc
>>12
そういうのは過去に自分が作ったのでやればいいかと、元の作品に関わってない人がやるべきではないよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 09:14:37 ID:YwOTE2MzM
Google汚染検索の担当者が半泣きになりそうだからやめてさしあげなさい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 10:19:55 ID:YxNDU0Nzk
なんか、フルメタのウィスパードみたいな存在がいるんかねぇ〜
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 12:10:10 ID:I3MDUxNDg
>>17
ニュータイプがそれだろ
普通に未来予知できるしフロンタルが別次元のイデオンの技術ダウンロードしてネオジオング設計したのだからニュータイプ能力あって戦闘じゃなくて技術開発の方に力入れれば技術発展も早くなるわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 10:49:41 ID:UxMDc1MTc
実は小説版の世界…の分岐とか…
それならシャリアの扱いの良さも納得できるし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 11:04:14 ID:k3MTQyMzg
ガンダムって最終的にターンエックスXで歴史消滅、初めからを繰り返してる世界観なんやろ?
パラレルでも本家と違うn週目の世界ですでも通るから好きな方で
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 17:56:03 ID:gxNjY4NTk
>>20
正史は救いがないから、少しは救いのある話にして欲しいな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 11:11:01 ID:Q0NTI3MDE
違う点は
・シャアのNT能力が少し高い(最初のひらめき、自力覚醒)
・プロトタイプ1号機がコロニー外で試験評価中(開発が早い)
・キケロガがブラウ・ブロより小型(MS技術発展が早い)
・サイコミュ技術の発展が早い
・シャロンの薔薇(たぶんコイツのせい)
下手すると開戦前から分岐してるかもしれない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 17:48:12 ID:gxNjY4NTk
>>21
レビル将軍を逃がさず休戦協定の後だったはマジ公式?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 11:41:23 ID:E4MjU1MDA
GジェネDSだとムーンレイスが未来人で色々世界変わったって話だったなぁ
ギレンが事前に交流してて未来知ってたり
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 12:31:31 ID:MxMjcwMTU
流石にマチュをハマーン説と言ってる人は頭おかしいと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 12:39:46 ID:gzODQ5MDE
最後にメタ的な話で終わらなければ何でも良いよ
実はゲームの話でしたーみたいな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 14:49:43 ID:E1NTAxMzU
テレビ放送が始まってなく、まだ情報まわりも劇場の映像とパンフ等しかないからこそ現時点では何でも言えるからしゃーない。なんでも言えるし、それを完全に肯定も否定もできる情報もないって状態やからな。ぶっ飛び系予想、考察、妄想だとキャラの作画が前半と後半で違うのはもアニメ的、作画的、メタ的な都合ってのが普通だけど、ワンチャン前半と後半で世界変わってまーすとかもありえなくもないからな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 15:32:53 ID:gyNjgzOTk
元記事62で書いているサイコフレームでの過去干渉の元ネタが全部UCだから、それをもとにするか?という気はする
何かネタがあるにしろ、富野ガンダムからにするんじゃないかなぁ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 17:41:12 ID:Q2MDA4NjA
パラレルワールドではないでしょ。
アナザーに近い別世界の話だと思う。
少なくとも宇宙世紀と地続きの世界ではない。

個人的には異世界転生モノだと思ってるよ。
メインの3人でアムロ、ララァ、シャアの転生体で、ニュータイプを通じてターンA的な世界を目指すんじゃない?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 19:55:08 ID:M5MjY5NzM
実際はメタ的都合なだけだろうけど、MSのデザインが違うのがパラレル物やタイムトラベル物で元の世界、時代に帰ったと思ったらテクノロジーのデザインが微妙に違ったりちょっと進んでるのに気付いて違う!?って気付く不気味さみたいなのあって面白い
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月09日 21:15:41 ID:UzNjY0MzU
クリエイターズトークの第2回見てない人多すぎるだろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります