【ガンダムジークアクス】マチュ最大の謎ってニュータイプ能力じゃなくて『異様に高い身体能力』なのでは?
1: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:21:49
その一般人にしては異様に高い身体能力はなんなんだ
ザクの腕からガンダムのコクピットに飛び移る場面とか軽く人間辞めてるぞ
そもそも本当に一般人なのかお前
ザクの腕からガンダムのコクピットに飛び移る場面とか軽く人間辞めてるぞ
そもそも本当に一般人なのかお前
2: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:23:35
アニメでよくある逸般人ってやつか
3: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:24:20
破天荒のアニメ的表現
6: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:26:01
>>3
スタッフが濃い目のガノタだからマチュの身体能力にもちゃんと理由はありそう
スタッフが濃い目のガノタだからマチュの身体能力にもちゃんと理由はありそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:25:42
飛び込み台あるくらい運動設備が整ってるお嬢様学校で体育の授業受けてる女子高生
で、済むのかは分からない
で、済むのかは分からない
5: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:25:54
キルラキルだとああいう動きはよくあったんだよなぁ
7: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:26:27
中学時代に運動部に入ってたとか?
8: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:26:38
コクピット以外でも身体能力高いシーン多いよね
9: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:27:46
強化されてるってこと?
なら体に跡残ってそうだけどな
なら体に跡残ってそうだけどな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:01:45
>>9
強化人間ヒロインは宇宙世紀最大最強の死亡フラグだからやめろ
強化人間ヒロインは宇宙世紀最大最強の死亡フラグだからやめろ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:27:57
「体育の授業でファンが多い(特典パンフ出典)って書いてあるくらいだから生まれつき運動のセンスは高いんだろうな
59: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:49:31
>>10
欺瞞だ
ファンの目当ては絶対運動能力じゃなくて上下運動でAMBACしてる過剰な胸部装甲だ
欺瞞だ
ファンの目当ては絶対運動能力じゃなくて上下運動でAMBACしてる過剰な胸部装甲だ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:28:21
屋上鳥居でニャアン追い詰めてるときの郵便ポストみたいな祠の上に立つ姿が明らかに手慣れてるやつのそれ(祠ポストが脆かったせいで落ちたけど)
16: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:34:48
>>11
その時の動きも
デバイスを宙に放り投げる→自分より身長が高いニャアンよりも高くジャンプして先にデバイスをキャッチ→そのまま足場の狭い祠に飛び乗るって身体能力と空間把握能力が高くないと出来ない動きしてるよね
その時の動きも
デバイスを宙に放り投げる→自分より身長が高いニャアンよりも高くジャンプして先にデバイスをキャッチ→そのまま足場の狭い祠に飛び乗るって身体能力と空間把握能力が高くないと出来ない動きしてるよね
12: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:28:37
ザクからガンダムに飛び移るシーンあれ何mぐらいジャンプしたんだ?
自分の記憶だとまあまあ距離あった気がするが
※ちなみに走り幅跳びの世界記録は8m95
自分の記憶だとまあまあ距離あった気がするが
※ちなみに走り幅跳びの世界記録は8m95
13: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:29:04
アニメの表現の範囲内って言われても納得はできるから今のところどっちとも言えんな
14: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:31:08
あの乗り換えジャンプは跳んだ距離より一発でガンダムのコクピットに入ったのが意味わからん
15: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:32:54
マチュが異常な身体能力なら目撃してたエグザべくんとかがそういう台詞吐いてて欲しい所かな
なにあの動き?みたいな
なにあの動き?みたいな
17: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:36:18
>>15
エグザべくんは色々ありすぎてそれどころじゃなかった可能性
エグザべくんは色々ありすぎてそれどころじゃなかった可能性
39: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:43:21
>>17
エグザベくんは急にパンツ見せられてたもんな
エグザベくんは急にパンツ見せられてたもんな
18: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:36:51
(重力ちょっと軽いんじゃないすかね)
20: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:38:24
>>18
コロニー内って重力どうなってたっけ
コロニー内って重力どうなってたっけ
69: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 14:16:15
>>20
一応ユニコーンの原作だとビルの上層部は重力軽いとはあったけど雑居ビルの屋上だったからなあ
一応ユニコーンの原作だとビルの上層部は重力軽いとはあったけど雑居ビルの屋上だったからなあ
19: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:38:15
ザクマシンガン生身で全弾回避してバズーカで返り討ちにできる人間がいる世界ですよ
21: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:39:14
重力が少し軽いのと空間把握能力が高いから跳べると判断したのかな?と思ってた
22: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:41:12
自分マチュはミハルの妹ではないかと思った事がある
妹か弟のどちらかがオーガスタ研いったよな…じゃあそこでいろいろやられた後養子に…?って
でもたしかいったのは弟の方だったからすぐ消えたんだけどねこの考え
妹か弟のどちらかがオーガスタ研いったよな…じゃあそこでいろいろやられた後養子に…?って
でもたしかいったのは弟の方だったからすぐ消えたんだけどねこの考え
23: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:43:32
塾通いだから別段スポーツ系の部活に打ち込んでるわけでもないんだよな……
28: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:51:30
>>23
陸上部のエースとかだったらあの身体能力も説明がついたんだが…
陸上部のエースとかだったらあの身体能力も説明がついたんだが…
24: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:45:01
マチュの逆立ちポエムで重力は1Gって言及してなかったっけ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:46:40
>>24
1Gなら地球と同じやね
1Gなら地球と同じやね
25: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:45:04
人間って地球と同じ重力じゃないと人体機能に悪影響があるらしいから多分ジークアクスのサイド6も地球の重力なんじゃないかな
27: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:48:51
擬似重力はなんならコロニー外殻に近い分1Gオーバーかもしれないが、コロニーの回転方向による偏差とかで長距離飛べるとかはあるかもしれない
教えて有識者
教えて有識者
29: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:54:08
現状に不自由していないし大抵の事はこなせるけど、特に打ち込むべきものも無いって感じかな
30: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:57:08
大体なんでもできて生活面での苦労も無い
そりゃここはお前が来るとこじゃない言われるわ
そりゃここはお前が来るとこじゃない言われるわ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:58:20
まあぶっちゃけガンダム主人公なんてフィジカル強いのが当たり前なとこあるし
貧弱なやつ居ない気がする
貧弱なやつ居ない気がする
32: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:00:15
>>31
MS動かすんだからそりゃまぁな
MS動かすんだからそりゃまぁな
33: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:01:12
少なくとも機動時のGに耐えられる程度の耐久性は必要だからな
35: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:10:36
まあそれでいうと過去作にも鉄仮面とかいましたからね
36: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:18:24
ジークアクスも脳波コントロール出来るしな
37: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:40:00
あれコロニーの遠心力の特性利用してるんだと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:41:55
今日ようやく観たんだけど、この子ニュータイプの力だけでガンダム動かしてる?
こわ
こわ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 04:16:40
>>38
動かしてるのか勝手に動いてるのか
どっちみち怖い
動かしてるのか勝手に動いてるのか
どっちみち怖い
40: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:07:13
ぶん回して遠心力で重力あるっぽく見せかけてるだけだからジャンプすると地上とは違う方に飛んでったりはするらしい
41: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:37:08
恵まれた身体スペック+ニュータイプが合わさって生まれた天然の超人だと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:40:40
冷静に考えると身体能力もおかしいしNTの素養もおかしい
なんだこの女…?
なんだこの女…?
48: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 06:43:53
>>42
本編でも野生のニュータイプはちょくちょくポップしてたし
本編でも野生のニュータイプはちょくちょくポップしてたし
43: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:06:22
単なるアニメ表現だろうけどね
真面目に突っ込むとドツボにハマるキャラも多いだろ
真面目に突っ込むとドツボにハマるキャラも多いだろ
44: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:07:43
ガンダム的に見れば実は改造人間説
製作陣的に見ればまあフリクリ作ってたし……
製作陣的に見ればまあフリクリ作ってたし……
45: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:10:08
MS昇ってコクピットから大の大人引きずり出す普通の子供がPOPするんだぜ、宇宙世紀
46: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:30:34
そこは普通に運動神経が冴えてる子ってところじゃね?
ニャアンがいかにもヘマしやすい子だから対照的に
ニャアンがいかにもヘマしやすい子だから対照的に
49: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 07:08:58
これはザクのおかげかもしれないけど、
地下道に落ちてきたときに座席座ってたジェシーはともかくこいつまで「いてて,,,」で済むのヤバい
おっちゃんが着地ミスったときはベルトしてたアムロが何度も座席に叩きつけられてたりしたぞ
地下道に落ちてきたときに座席座ってたジェシーはともかくこいつまで「いてて,,,」で済むのヤバい
おっちゃんが着地ミスったときはベルトしてたアムロが何度も座席に叩きつけられてたりしたぞ
50: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 08:20:16
SEEDのキラだって一般人面してたけど人の業だったじゃん
マチュもきっとそうだよ
マチュもきっとそうだよ
51: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 08:27:39
宇宙世紀でニュータイプに覚醒する奴らって基本的にコロニーで育ってる奴らなのよ
ララァが珍しい地球産まれで地球育ちのニュータイプってレベル
ちなみに今回の舞台はUC0085、主人公が正規軍相手にブチギレて正規軍のガンダムを盗んで行くというお話を我々は既に見ているではないか
そしてそんな主人公とパートナーになるのが赤いMSだぞ、マチュの身体能力とNT能力が高い描写はどうみてもそういうことな気がする
ララァが珍しい地球産まれで地球育ちのニュータイプってレベル
ちなみに今回の舞台はUC0085、主人公が正規軍相手にブチギレて正規軍のガンダムを盗んで行くというお話を我々は既に見ているではないか
そしてそんな主人公とパートナーになるのが赤いMSだぞ、マチュの身体能力とNT能力が高い描写はどうみてもそういうことな気がする
52: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 08:32:13
ハロがサイコミュ内蔵、ネノクニ外周部にクラバト用ミノフスキー粒子滞留してるなら一応は説明できる
ジークアクスの公式絵でマチュ空中にいるから、条件が整えば飛べるかもしれない
ユニコーンの盾に比べたら圧倒的に軽いし
ジークアクスの公式絵でマチュ空中にいるから、条件が整えば飛べるかもしれない
ユニコーンの盾に比べたら圧倒的に軽いし
54: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 09:36:01
ガンダムであまりに身体能力高いと強化人間を疑われる悲しき積み重ね
56: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 09:49:10
>>54
実際宇宙世紀じゃNT能力+常人超えのフィジカル+ネームド女キャラの組み合わせはほぼほぼ強化人間だからな……
あと制作のカラーがそこらのガノタが裸足で逃げ出すレベルのゴリゴリのオタク集団ってのもある
実際宇宙世紀じゃNT能力+常人超えのフィジカル+ネームド女キャラの組み合わせはほぼほぼ強化人間だからな……
あと制作のカラーがそこらのガノタが裸足で逃げ出すレベルのゴリゴリのオタク集団ってのもある
55: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 09:38:12
身体能力に関しては今の段階だとアニメ的表現の範囲内でもあるから変に期待しすぎると肩透かしになるライン
57: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 10:52:00
あれくらいできる一般人は宇宙世紀にはちょくちょくいるぞ
カミーユも吹っ飛ばされても空中で姿勢変えて着地とかやってる
カミーユも吹っ飛ばされても空中で姿勢変えて着地とかやってる
58: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:01:52
しかも脳波コントロール出来る!ギギギ
脳波コントロール出来る機体よりお前の腕力の方がビックリなんだわ
脳波コントロール出来る機体よりお前の腕力の方がビックリなんだわ
61: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:52:18
デカいコンクリ素手で持ち上げたスレッタとか瓦礫から無傷で生還してるグエルとかそういうもん
62: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:57:06
カミーユも自然発生型最高のニュータイプだったし…
63: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:59:36
>>62
身体能力とNT能力は別の話じゃね?
身体能力とNT能力は別の話じゃね?
66: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:05:13
>>63
カミーユは身体能力の理由付けとしては空手やってたし
流石に本気の大人には敵わずウォン・リーや後の後にグラサンに殴られてるしな
マチュが本気の相手と殴りあいしたときがどうなるか…富野じゃなきゃやらんなこれ
カミーユは身体能力の理由付けとしては空手やってたし
流石に本気の大人には敵わずウォン・リーや後の後にグラサンに殴られてるしな
マチュが本気の相手と殴りあいしたときがどうなるか…富野じゃなきゃやらんなこれ
68: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:07:18
>>66
むしろ富野リスペクトでやる可能性
むしろ富野リスペクトでやる可能性
64: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:03:30
フリクリ作ってた監督だからギャグ的な描写だろ
VS
制作陣が濃い目のガノタだからマチュの身体能力にも理由はありそう
頭の中こんな感じになってる
VS
制作陣が濃い目のガノタだからマチュの身体能力にも理由はありそう
頭の中こんな感じになってる
67: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:05:58
>>64
後半パートはそもそも結構ギャグ演出強いんだよね
前半じゃほぼなかった演出がある
愛媛みかんがいい例
だからそこ深く考えてもってところかも
後半パートはそもそも結構ギャグ演出強いんだよね
前半じゃほぼなかった演出がある
愛媛みかんがいい例
だからそこ深く考えてもってところかも
70: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:41:33
>>67
急にガイナ色強くなったなぁって印象
急にガイナ色強くなったなぁって印象
65: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:04:15
NT能力と身体能力って直結してたっけ
53: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 09:33:15
逆立ちプール飛込して平気とか逃げるニャアンに息切れもせず追いつくとか身体能力が高いのは確実に設定されてると思う
元スレ : マチュ最大の謎
バスターマシン7号
って前科もあるからなぁ