【ガンダム】ジークアクス公開前のシャリア・ブルってガノタにとってはどんな存在だったの?

  • 51
1: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:03:41
ファーストガンダムの頃からシャアの相棒的ポジションだったの?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:07:22
一話だけ出てきたゲストキャラ
まぁ、中々刺さる人には刺さるかもだけどそれはそれとして忘れててもまぁ仕方ないよなって枠
4: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:10:29
テレビ版では一話で登場→退場した人(シャアと話したりはしてた)
劇場版ではカット
オリジンでは俗っぽい人
3: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:09:58
ぶっちゃけガノタでも忘れてる人いたんじゃないか
5: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:10:58
ギレンの野望プレイヤーなら知ってる程度じゃないかな?
6: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:11:41
忘れてた人が大半
覚えてる人でも特に思いれなかったのでは
シャリアファンとか会ったことないし
7: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:12:09
初の木星関係者にして貴重な最初期NTパイロットだからコアな人気はあった
けどそれしかなかったとも言える
8: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:13:10
キャラ属性は強いけど政治的に苦労しててシャアに気を遣われて戦いの中で楽になった人…
ほんとに時折語られてた程度のゲストキャラみたいな感じだった気がする
9: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:13:31
コアな人気あったか?

映画前はロボカテでスレ立ったことあったかどうかレベルでは
10: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:13:54
一応ニュータイプだからゲストキャラの中では多少印象に残る人ではあった
11: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:14:14
なんちゃってニュータイプのやられ役
12: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:14:27
コアなファンってジーンとかドレンとかなイメージ
13: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:15:11
ララアの前座みたいな人
14: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:15:53
映画前はpixivで10件しかなかったみたいなの見た
18: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:18:59
>>14
16件だよ
ちなみに今は120件だ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:20:33
>>18
そ ん な に
24: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:21:08
>>23
まだ伸びると思う
31: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:24:20
>>23
桁が増えるぞ
33: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:25:06
>>31
四桁はいけるかなあ…?
68: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:42:27
>>31
ブクマ3000越えの作品でもネタバレ防止でキャラ名タグつけてなかったりするので潜在的にはもっとありそう
15: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:16:21
アムロがガンダムの性能に悪態をつきはじめた時に出た敵
サイコミュ兵器だってのにアムロはそれを圧倒しているってなんかカワイソ
16: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:17:14
宇宙世紀キャラで人気投票やったら400位くらいにいそう
17: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:18:24
GQuuuuuuXだとシャアとは小説版っぽい距離感だった
19: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:19:11
トクワンやデミトリーよりは多少存在感あるかなってレベルの人
アムロを多少手こずらせたけど勝ったわけじゃないからククルスドアンほどのインパクトはない
20: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:19:15
なんでランバ・ラルとかじゃなくてシャリア・ブルやねんとは思った
まあNTだからなんだろうけど
105: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:22:20
>>20
ラルだとあからさまにダイクン派過ぎる…
あと流石にブラウブロ(キケロガ)と比べると戦力的にも微妙…
112: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:34:51
>>105
いややっぱりせっかくのIF世界線なんだからそれなりに名のあるキャラが今どうしてるか見たいじゃん…
21: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:20:01
アムロの技能を語るためにシャリア・ブルを話す人は多いけどシャリア・ブル単体を語る人は見かけないレベル
22: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:20:25
老けすぎな顔の木星帰り
それ以上でもそれ以下でもない
この令和の時代にシャリア・ブルをピックするなんて
スタッフは変なもん食ったのかと思った
38: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:26:37
>>22
30年越しに突然ボッシュの評価がグルッと変わったりするのがガンダム界隈なんだ
25: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:22:31
放映が始まったらまあ…今の勢いのままなら…最低でも800件くらいいくんじゃね?
本を出す人が現時点で出たしなあ…
26: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:22:43
小説だと終盤戦死するけど今回と似たようなポジションでギレンの野望とかのゲームなりではその設定意識した出演の仕方はしてたが普通にマイナーではあるので大抜擢過ぎる
27: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:22:55
普通に忘れてた
噂立ち始めて調べ直したらあぁーってなったわ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:23:00
父がファンでネットにあったUCエンゲージのシャリア・ブル登場映像見せたら喜んで話しだしたので、そんな好きなキャラなのかと気になったので去年シャリア・ブル登場回から最終回まで初代見て結局最初から見直したりした
29: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:23:05
元々1stTV版のゲストキャラで、
Gジェネとかギレンの野望でたまに登場するくらい

一応「GUNDAM EVOLVE」って3DCG短編オムニバス集で1回大きくクローズアップされる機会があったけど、
それもTV版の「シャリア・ブルが出てくる話」を丸ごとリメイクしただけではあった
ギレンと会談したりしててちょっと深い掘り下げはされてたけどね

それでも今回ほど派手にクローズアップされることはなかった
30: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:23:08
熟成されたワインのような男…
32: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:24:26
「年齢も精神も大人なNT」としてならギレンの野望も相まって結構話題になってたかな?ってイメージ 
34: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:25:30
劇場版にいないしな
マイナーキャラの一人って感じ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:25:32
木星帰りのおじいちゃんって感じの印象しかなかった
36: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:26:03
知ってる人は結構いる
好きとか語りたいって人はそれほどいない
39: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:26:53
シャリア・ブルよりブラウ・ブロのが知名度高かった
62: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:37:57
>>39
ブラウ・ブロはサンボルでも出ちゃったしな・・・
何故かオーキスとかミーティアみたいにパーフェクトガンダムと接続しちゃったけど
40: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:27:05
小説版読者にとっては元々メインキャラの一角

……いや令和の時代に、しかも新作映画で再びメインキャラの一角になるとか、誰に想像できるっていうんだ……
41: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:28:17
同じく劇場版でカットされたククルス・ドアンよりもさらにニッチな印象
43: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:28:32
ブラウ・ブロとセットで覚えてた人もいるんじゃないかな
ブラウ・ブロにはさらに影が薄いシムスって女性コパイロットもいるんだけど
この人も何らかの形で出るんじゃないか、アンキー姐さんが実はシムスじゃないかみたいな言説があったりなかったり
44: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:28:39
どこかで最初のニュータイプという風に言われてたけど、どこだったか忘れた
一年戦争に関わるガンダムゲームでは出てくるから、その辺やってると印象には残ってるんじゃないか
45: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:28:54
ぶっちゃけ「ファーストに出てきたニュータイプで木星帰り」という情報しかほとんど存在感は無い
人気キャラとは言えないし、宇宙世紀の後続作品で言及されるとか影響が有る人でもない
「強いゲストネームド敵A」くらいの人だよマジで
46: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:30:11
劇場版ではカットされたドアンとシャリアがクローズアップされたってことは次はデミトリーとザクレロの番か…!
49: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:32:07
>>46
ザクレロは人気あるしな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:30:29
ニュータイプ→他にもたくさん
木星帰り→シロッコ

他に強いキャラがいるからな
48: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:32:04
最初のニュータイプ専用機持ちだからって新しく出るたびに作者が変わった味付けしようとして印象が安定しない人
イボルブの怪物的な演出は好きだった
50: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:32:25
個人的には強かったんだろうが成長したアムロの敵ではなかった男って印象
51: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:33:29
ファーストは劇場版しか見てないし小説版は二十年前に読んだきりだから思い出せませんでした
52: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:33:29
ファーストでは、ネームドニュータイプだけど
アムロのかませのイメージしか・・・1話しかでないし
53: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:33:52
下手したらシャリア・ブルよりブラウ・ブロの方が有名だったまであるんじゃないか
初めてオールレンジ攻撃をしてきた機体だし
54: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:34:08
オリジンの漫画に出てたっけ…覚えがない
そんなレベルの人
55: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:34:18
鳴り物入りで特徴的な戦い方だったから存在は覚えてるけどそれくらいの人が多そう
56: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:34:27
味が無いから映画でこうできたとも言う
58: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:35:40
シャリア・ブルって名前がサブタイになってるから忘れたことなかったな
59: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:35:41
むしろブラウ・ブロの話の肝ってジオンがついにオールレンジ攻撃を仕掛けてきたことと、
アムロの反応にガンダムがついていけなくなったことだと思う
ニュータイプの実戦投入の象徴ではあるけども、その文脈で語られやすいのってやっぱりララァだし
60: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:37:05
元々はニュータイプとしてアムロを導くキャラになる予定だったんだっけ
打ち切りで出番カットされたけど
69: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:44:05
>>60
小説版でシャアの部下になって、打倒ギレンのためにアムロにサイコミュ通じて手を組まないか、とシャアのメッセンジャー役を買って出たことかな?
結局その時流れ弾だかに当たって死ぬけど思念は届いてアムロたちとシャアの同盟の成立に一役買うことはできた

確かトミノメモだとギレンが寄越した戦力くらいの扱いだった気がする
ニュータイプではあるけどガンダムの戦力調査のため、みたいな感じなんである意味TV版とそこまで変わらない
ただ、その過程でワッケインの乗ったマゼラン撃沈してる
90: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:07:36
>>69
いや初代放送半年前くらいの富野による構成メモにアムロとの対話によるシャリアのメッセージが書かれてる
92: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:09:46
>>90
富野さんの案ではゼータ以後のシャアのような視点を1stの時点で本来担うはずだったのがシャリアだったっぽいのよね
 
106: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:22:47
>>92
ラスト・メッセージ(シャリア・ブルとの対話より)
61: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:37:42
名前を勘違いしててプルシリーズと関係があるのかと思い込んでたわ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:39:12
ジオン勝利ルートのアニメ作るで!じゃあジオン側の主要人物はシャリア・ブルな!って言われたら真面目に頭の中「?」だらけになると思う
64: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:39:54
コズン、デミトリー、シャリア・ブル
の三代そんなのも居たなぁキャラだと俺は勝手に思ってる
65: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:40:44
二次創作で盛られがちな人
希少な大人のNTかつまともだから使いやすいんよな
66: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:41:50
ガンダム45年の歴史の中で今がぶっちぎりで1番シャリア・ブル語られてるよマジで
67: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:42:17
打ち切りなくて元々のシナリオで出てきた時に視聴者からどんなふうに評価されるのかは気になるな
70: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:44:26
そもそも語られるほどキャラなんてなかったろこいつ
72: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:45:36
ファーストオタの親父がジークアクス見た後に「いたのは覚えてるけど印象にない」って言ってた
73: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:47:35
元デザインが地味すぎる
75: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:50:57
ちなみにブラウ・ブロのコックピットは複数人乗りなのでパイロットとしての強さとしてもあんまり語れない

78: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:53:44
>>75
今回は一人乗りだったよね
175: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:17:05
>>75
そもそもアニメだけで言えばシャリア・ブルってパイロットだったのかすら怪しい
NT能力だけは太鼓判押されてたからギレン→キシリア→シャアと派遣された感じで
76: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:53:05
語るほどのキャラがないし
ネタにするにしてもおもしろくないし
77: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:53:43
ここまでPS2のめぐりあい宇宙で知った人0と聞いて

当時はまだ若く、マ・クベと揃ってアニメムービーが無い理由が、劇場版にはそもそも出てないからという事も知りませんでした…
79: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:54:53
「今度の新作はシャリア・ブルがメインキャラとして活躍するぜ!」とか言ったら「マジで!?」じゃなくて「誰……?」ってなる人がめちゃくちゃ出るくらいな程度だよ
80: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:55:10
ブラウブロが半分くらいまで小さくなった理由それか
82: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:57:15
>>80
名前も変更されたのはサイズ差もあるのかな?
98: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:12:53
>>82
複数人乗りの大型MAから本体直径がMSと然程変わらないっぽいサイズの一人乗りになって
マジで外観以外完全に別物だから改名自体は納得しか無いんだよな
81: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:55:29
知名度的には悪く無い部類ではあると思う
キャラ人気的には自分の国に帰ろうと彷徨ってた親子に物資を落としてあげたジオン兵の方が高そうというマイナーさ
83: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:58:33
「初代で出てくる」「最初のニュータイプで」「最初の木星帰りで」「ニュータイプ専用機持ち」なのにこの言われようよ……
91: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:09:23
>>83
ガンダム系のサイトでニュータイプについて語るスレならシャリアの名前が出ないはずがない程度には、
というか自分もレビルやシャリアをよいしょするレスをしたりしたことあるから、
このスレの言われようでちくしょうやろーーなにくそーーーって握りこぶしを震わせる神勝平のような気持ちだよ
シャリアは1st語ってる連中には有名だろおおおおおおお
84: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:01:19
まぁ次の話で機体的にもニュータイプとしてもほぼ上位互換のエルメスとララァ出てくるからそりゃ影薄くもなる
85: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:03:23
他の乗組員達とブラウブロ乗ってる時は隊長って感じ
1人乗りのキケロガ乗ってることに関しては、マヴがおるからな…ってなる
87: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:05:44
相棒ではない
ただ1話限りの今週の敵だが、落ち着いた雰囲気や初めて本格的に対峙するニュータイプとあってファンからは高い評価と注目度のあるキャラだった
88: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:07:25
小説版を読んだかどうかで完全に反応が別れるからね……
読んでるなら「なるほど!IF展開でシャアのバディ役やらせるならコイツだよな!」「さすが1st世代の濃ゆいオタクが作った映画だ!」ってなる
読んでないなら「マジで誰?」になる
89: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:07:27
一話だけのゲストキャラ
キャラが薄い
強さが測れない
ネタキャラでもない
悪役とか性格が悪いわけでもないから嫌いなキャラにも上がらない
99: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:13:49
>>89
なお安彦
逆にいうとわざわざ名指しで嫌って存在消したりキャラ変させて小物にしたりインタビューで答えなかったりするぐらいにはスタッフ内部で重要なキャラだったともとれる
94: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:10:23
富野解釈と安彦解釈で別物で度々是非が問われて若干地雷感はあったように感じた
95: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:12:02
ガノタの中でもWとかX、種とか00とかはとくに知らない・興味ない
延々1年戦争とグリプスと少しだけネオジオンをこすり続けるような古い知ってる作品にしか関心がないオタクには
シャリアは有名だよ!!!!!
100: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:14:10
>>95
つまりマイナー
102: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:17:39
>>100
実際ジークアクス以前はマニアは知ってるとか安彦版がお前だれレベルの別人くらいしか話題に上がらなかった
97: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:12:47
自分もガンダム系サイト見るけどNTとして話は出てきても絶賛されたり祭りあげられたりするキャラでは決してないだろ
101: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:15:49
シャリアは有名!!!!はちょっと主語強くない?
103: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:18:50
>>101
ちゃんと〇〇の界隈の中では有名、だから
世間一般に有名まで主語広げてないから

1stをこすり続ける人種にはタムラ料理長が有名キャラだったりするし
いや1st界隈なら有名でしょ!?とはなる
107: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:22:50
名前を聞かれればブラウ・ブロに乗ってた人ということで1stそれなりに知ってる人ならそんな人いたねで思い出せるとは思う
108: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:22:56
富野は「よくもマイナーなキャラ拾ってきたなあ」的な反応しそうだけど
安彦はノーコメント貫きそう
111: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:32:44
なんかジークアクス公開されてからシャリア・ブルは有名じゃん!みたいな逆張り増えたよな
その人自身も公開前は一切触れてないしなんなら知らなかっただろみたいな人
113: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:35:07
>>111
言うてもマイナー界のメジャーくらいの知名度はあったやろ
まぁシャリア本人よりブラウ・ブロの方が話題に出ることが多かったとは思うが
119: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:39:02
>>113
正直マイナー言われたらんなことねーよ!と言いたくなる程度には
あくまで1stちゃんと知ってる連中の中では有名だわ
178: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:26:22
>>111
むしろ逆なイメージな気が
あんなマイナーキャラをフィーチャーするなんてスゴ~いって
114: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:35:29
確かシャリア・ブル自体が安彦キャラデじゃない代物だからじゃなかった?
TV版はそのとき安彦入院してたし
116: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:37:24
ギレンの野望やってればシャア(キャスバル)の副官に収まってるし
貴重なニュータイプだから覚えてる人も割といると思うけど
ここまで掘り下げあるとは誰も思うまいよ
117: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:38:25
確かに皆無ではないだろうけど
それでもわざわざ触れるキャラでもないというか…

劇場版基準にされると姿すらないし
120: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:40:50
一言にシャリア・ブルを知ってるか?と言っても

1stを知らない

1st観てるがシャリアは知らない(劇場版のみ)

名前だけなら思い出せる

シャリア・ブル回での台詞と行動を覚えてる(オリジンの改変も)

小説版での役割も知ってる

トミノメモにおける原案での役割まで把握してる
 
で諸々雲泥の差があった(今もある)訳だからそもそも話をしようにも共通文脈を共有する迄がやたら難しいキャラだったことは間違いない
媒体ごとの役割量が違い過ぎる
127: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:47:26
>>120
俺は小説版のとこまでだったな(オリジンの理解は怪しい)
132: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:50:36
原案→アムロとの対話が作品のラスト・メッセージとして配置される
tv版→上の通り重要な筈だった,が結局掘り下げできないまま退場
劇場版→存在ごとカット
小説版&ギレンの野望→本来とは別の方向性から盛られる
安彦版→ニュータイプという概念もろとも全てが醜悪に改変される
ジークアクス→完全なif展開に伴い再解釈され登場
 
そりゃこうもなろう..
>>120
121: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:41:03
知ってることとマイナーかどうかは別だろ
応援している球団の選手なら知ってるけど一歩外に出たらマイナーだし
122: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:42:00
シャリア・ブルをマイナーと言われて否定する奴は世界が狭すぎるのでは?
125: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:45:45
>>122
すまない
一般に有名とは思わない

「ガノタ」に聞きたい、ということで
ガノタ(の中でも1stをカバーしてる層には←シリーズが多いので1stをカバーしてない層、種メインとか00メインとかいろんな層がいるのであくまで1stをカバーしてるガノタ)にとっては、有名だよ!そう言いたかった
123: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:42:53
ガノタの印象と比べてスタッフ側からは印象強く思われてる感じ(良くも悪くも)
好意的に思われてるか否定的に思われてるかがここまでハッキリ各媒体で表現されてるのも珍しい
124: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:43:17
まぁファーストは劇場版しか見てない人だってたくさん居るだろうしや
126: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:46:41
メジャーとマイナーの線引きがわからんが
マイナーなのは間違いない(1話しか出てないキャラがメジャーになるのって基本ネタ枠)
128: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:47:40
アニヲタwikiだと何故か異常に拘った記事になってる
編集履歴見れば分かるけどジークアクス前からめっちゃ詳細に書いてある
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/41591.html
133: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:50:46
>>128
オタクにとっては語りたくなる男だからな
本編ではマイナーだけど実はメイン張ったことがある、みたいなキャラは熱量あるファンを呼ぶんだ
129: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:48:00
初代に思い入れ強いなら覚えてる
初代観たことある程度なら忘れてる
初代観たことないなら知らない
ってイメージ
130: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:48:29
一話で退場とは言え、サイコミュを駆使してアムロと戦った最初のニュータイプだから印象自体は強いかも
131: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:48:30
同じ1話だけのキャラとしてもアニメだけならドアンほどインパクト強くはないと思う
ゲームとかで触れてるかどうかが大きいんじゃないか
134: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:51:41
シャリア•ブル以外の宇宙世紀キャラは本編に出るんだろうか
135: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:51:55
the originでキャラ濃くなってた
136: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:52:58
ファーストのTVシリーズエピソードを見返す時とかに39話「ニュータイプ、シャリア・ブル」ってサブタイトルとシャリアブルのサムネを目にするから自然と覚えた
137: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:03:46
正直1stをカバーしてるガノタなら、ジークアクス発表以前でも延々延々ずーーーーーーーっと、1年戦争ネタこすり続けてきたわけだから
ガノタに聞きたいんだけどさって言われたら、そりゃえぇガノタには有名ですよ!そう答えたくなる
あくまでガノタにとっては有名です

延々、本編中で1回だけ出た単語ミノフスキーなんたらってどういう効果だ?とか、
タムラ料理長のセリフや難民の様子から戦時中の食糧事情について話し合ったり、
ジオングで出撃前のシャアと整備兵の画像で延っ々延々何度も何度も大喜利を繰り返してきたような世界ですもの
139: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:07:42
ガノタ(TV版ファースト主義者)には有名
146: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:32:59
>>139
劇場版だとそもそも登場すらしないからな
147: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:42:22
>>139
映像作品がメインで後から追加された設定とか追ってないおじさんには木星帰りの普通の(真っ当な)ニュータイプとして記憶に残ってた
1stでニュータイプはアムロとララア、最終盤でシャアが追いつく以外この人しかいなかったからね
セイラさんも一応ニュータイプ扱いされてたけど
149: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:50:22
>>147
ミライさん……
153: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 23:44:46
初めて「オールレンジ攻撃」と発言したキャラだし印象深い
瞬殺されたけど
155: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 00:11:54
常識人で苦労人のニュータイプっていうレア属性だからコアなファンはいたよ
ファースト見てるとジオンって武人タイプかゲスタイプばっかだから割と目立ってたわ
156: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 00:15:01
ガンダムの、それこそ一年戦争のゲームでも出てない事が多かったしそれで特に文句も言われない程度のポジションでしかなかったからな…
157: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 00:29:24
正直正史だとギレンとキシリアに板挟みにされて、あの時アムロに殺されるのが一番穏当な終わりだったからな……いや、アムロとわかりあって連邦に亡命する辺りが一番いいんだけど
159: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 01:59:02
名前と乗ってるやつとあのなんとも言えない活躍は覚えてたおかげで映画見てる時「まさかのお前が出てくるのかよ!?しかもメカクレになってる!」って驚けたけど、顔を忘れてたから映画見た後に調べて全然違うじゃねーか!ってなった
なんか妙に印象深い
161: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 02:10:49
名前は覚えてた(正確には本人登場シーンで思い出した)けど顔と活躍をすっかり忘れていたので「そんなイケメンいたっけ…!?!?」ってなった
162: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 02:56:58
サブタイトルがそのまま「ニュータイプ、シャリア・ブル」
乗機のブラウ・ブロが一品物
アムロがとうとうガンダムの限界超えた回(次がマグネットコーティング)

このへんのおかげで居たよねレベルの感覚では思い出しやすい
それはそれとしてキャラとしての印象は薄いヤツだからこんなフィーバーになるとか予想できんのである
163: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 03:40:47
ギレンの野望だとかなり強いからギレンの野望やってる奴は覚えてるくらいの存在だろ
近所のレンタルビデオ屋に1stのTV版がなくて図書館に置いてある富野の小説版こそがガンダムだった自分には割と大きな存在だが
164: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 03:41:37
なんかのファーストについて語ってる動画でかなり高齢の人が作ってるっぽかったけどシャリアについて熱く語ってたな
ファーストと富野を熱狂的に好きな人なら要注目のキャラではあったと思う
168: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 09:48:11
>>164
珍しく大人の落ち着いたNT
戦闘力はともかく自分が死んででも同乗者を生かそうとした人格者(実際は両方天パに撃ち抜かれたけど)
初代糞老け顔四天王の一角
あたりで初代が好きって人なら結構好きって人は多いと思う
ほんとにそこしか登場・言及シーンがないから初代も好きとかガンダム好きとか広くなればなるほど「ああうんそんなんもいたね」になっていくぐらいのわき役だけど
165: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 04:07:30
ニュータイプという言葉が一人歩きして重要度を増した昨今では放送当時と比べて扱いに慎重にならざるを得ないキャラになってはいた
オリジン版のキャラ解釈含めてニュータイプという定義の境界にいるような人だったのよな
ニュータイプのなり損ないと評されるシャアと共にニュータイプとはなんぞやという問答でほぼ必ず議題に上がる存在ではあった
166: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 09:31:59
シャアと組むこと自体は想定の範囲内でもここまでじっとりしているとは、みたいな
169: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:29:54
少なくとも一緒に映画観に行った奴は全員知ってたからそこそこ有名なもんだとばかり思ってたわ
170: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:47:02
名前と木星帰りのニュータイプとブラウ・ブロに乗ってたのは見る前から知ってたよ

それ以外は知らんし別に語りたいキャラでもなかった
171: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:56:57
今週のビックリドッキリモブ敵おじさん。ただNTってララァアムロシャアミライって若くてメインキャラのイメージだったから急に地味なおじさんのNTが出てきたのが印象的だった
172: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 13:30:00
古いギレンの野望でレビル将軍のステにニュータイプ能力があって友人とゲラゲラ笑った記憶がある
ゲームの都合でステータスとしてニュータイプ持ちを増やしたいのは理解してたけど大安売りだなって当時感じた
そんな時代を覚えている人にはレアキャラなニュータイプの一人だったよ
173: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 14:43:25
話タイトルになってたからTV版を全部見たって人はまあ知ってる
でも物語においての重要キャラか?と聞かれたら一話限りでその後生存してればとかの追及されるようなこともなかったし
流石にNOかなと言わざるを得ないポジだった、劇場版でも思いっきりカットしてるし
ガンダムざっくり知ってる人にとっての知名度ではアムロと交流、会話があったランバラル程もないしマチルダの犠牲があった三連星にも遠く届かないポジ
いやまあこの二つは劇場版でもカットされてないから当然っちゃ当然なんだけどさ
176: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:20:13
顔出ただけでこいつシャリアブルじゃね?と速攻言われるくらいには
無名の存在ではない気がする
177: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:22:52
そらあ、オッサンのニュータイプなんて1stじゃなくても目立つもん
179: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:28:09
一応専用機乗りだしNTだしってことで名前と顔と機体は覚えてたやつは多い
上映前の予告で「もしも噂通りIF宇宙世紀ならこいつシャリアブルじゃね?」となる程度に知名度はあった
だけど「まさかシャリアブルをメインに持ってくるわけねーだろ!」が大半だった
とはいえ宇宙世紀のIFを話すなら小説版は大事だし、小説の出番を見れば確かにありえる人選かも知れない
182: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 17:00:58
左遷先でララァを拾って来なかった世界線のシャアにNTの相棒キャラを充てがう必要がある時に既存キャラ使うならどう考えてもシャリア・ブルが第一候補なので理解は出来る
183: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 17:02:00
トクワンやデミトリーあたりと同じで「1stで活躍したMA乗り」でざっくり覚えてるかなぁ
木星帰りNTだからTV版見てたら覚えてる方だけど別に知らなくてもいいやつ
184: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 17:05:37
トミノメモとか小説版とかギレンの野望キャスバルルートとかの片鱗はありつつも、公式ifの力を得てようやく掘り起こせたボッシュ並みの隠れ鉱脈だったのだから仕方ないと言えば仕方ない
187: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 18:53:27
アムロが明確に人外の域へ出つつある描写とともに印象に残ってる
188: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:17:40
ジークアクスで改めてシャリアにスポット当てたの今までの「こいつにスポット当てたから今回は避けよう」と「これにスポット当てたし関連する何かを出してみよう」が絡み合った結果みたいに思える。

前者の例でいうと劇場版やったククルス・ドアンやF90で掘り下げまくったボッシュ、後者の例はサンダーボルトに出したブラウ・ブロ。でもこれら考慮してシャリアを出すにしてもそのままじゃ出せないからかなり思い切ったifって形でってなってそれがバカ受けしたのが今回だと思う。お禿が昔書いた小説版でシャアとシャリアにしっかりとした接点があったのと、ボッシュのアムロへの重い描写と全てが繋がったあの奇跡をもう一度って思惑もあっただろうし
189: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:25:22
系譜だったらカミーユやシロッコあたりよりは格は落ちるがPCにいたら100%酷使する程度には強い
190: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:40:01
原作で掘られてないけど希少なNT枠なので好き勝手なキャラ付けするのに最適なキャラだったとしか
191: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:22:31
ランバラルや三連星よりは下だけどデミトリよりは上、
宇宙に上がったアムロ仕留める寸前まで行ったという意味でファーストでは名の知られるトクワンと同等かちょい上くらいかねえ知名度ポジとしては
193: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 03:37:20
マイナーだけど、未熟じゃない成熟した大人のNT、原案や小説版とかでの他モブより濃い設定や出番などでマイナーの中だと有名より。このセリフといえばこのキャラ!みたいな印象的な要素はないから三連星とかラルよりは下。
192: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 02:51:10
ガンダムイボルブのシャリアvsアムロカッコいいから是非見てほしい
96: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:12:26
コアではあるんだがある程度以上にニュータイプ論を深く考察する上では避けて通れないから自ずとある層(無論マイノリティである)からの知名度は一定数あったよ

元スレ : ガノタに聞きたいんだけどさ

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムジークアクスシャリア・ブル機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:51:46 ID:Y2MTUxMzY
ギレンの野望アクシズの脅威Vを未だにやっているから指揮バグとNTでめちゃくちゃ頼りになる印象がある
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:52:07 ID:E5MzYwOTY
俺は有能なイメージだった
ブラウ・ブロの運用も設定も渋いしさ
でもキャラデザインで損してた
安彦からも「デザインする時間なかった」とも後悔してたんだろ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:56:32 ID:I3NzM0NDA
>>2
設定がおいしい
敵側で覚醒したニュータイプ、しかも見た目高齢ってのもポイント
でも戦争のゴタゴタで能力生かしてもらえず
貧弱なリソースで何とか奮戦するも結局は組織に使い潰される形で戦死
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:44:05 ID:EyMjU1MzY
>>9
オリジンでは
ちゃんと鍛え上げたら活躍しそうだったのに
ララァとの差を見せつける為に鍛え上げる前にアムロにぶつけられて犠牲になった
シャアのロ●コンの犠牲になったと言ってもいい
ジークアクスで救済されて良かったよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:07:40 ID:QxODUxMjA
>>2
>>4
ジオングの戦術を先にやってる時点でかなり重要なんだよな
部下と二人で動かしてるのもいい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:52:08 ID:g4OTE1Mg=
45年前の原作でも登場して1話で戦死する、劇場版ではハブられる
そんなキャラクターを宇宙世紀かどうかも定かではないPVの時点で看破するガノタこええよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:54:23 ID:A2NDA1NDQ
>>3
そうなんだよね、PVの時点で名前が挙がる程度には知ってるオタには知られたキャラ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:21:43 ID:k3MjY3MjA
>>3
元祖木星帰りで元祖NTっていう設定自体は滅茶苦茶おいしいからね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 14:31:40 ID:A4OTAwODA
>>3
ギレンの野望なんかでは貴重なNT枠だし有能だから
知名度がある方のキャラだよ
一昨年でもU.C.ENGAGEでブラウ・ブロ戦が映像化されて話題になった
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 15:02:33 ID:c2ODM2NDg
>>45
ガノタなら端役のキャラでもNTってだけ一定の認知はするからね
それでなくても、おっさんのNTってのは外伝含めた宇宙世紀作品だとかなり希少で、ギレンの野望でお世話になった人も少なくないだろうし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:53:05 ID:A2NDA1NDQ
マニアには知名度があるけどマニア以外にはさっぱりくらいの加減

そのマニアも広義のガンダムオタクとかじゃなくてとくに1stガンダム1年戦争オタ
ただし彼らの中では重要有名キャラなのであまりけなししぎると俺らの中では有名だよ!?て怒る
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:54:14 ID:A3ODIwOA=
ドラゴンボールでいったら人造人間19号くらい
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:56:12 ID:Y2MTUxMzY
>>5
チャパ王とかの方が近い気がする
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:56:32 ID:A2NDA1NDQ
>>5
もっと下だと思う
じいちゃんの方の悟飯じいちゃんくらいじゃないかな?
(設定的には重要なものがあるが本編の登場は少なく、知らない人はほぼ知らない)
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:54:53 ID:EzODcwNDA
映画になる前のククルス・ドアンよりちょっと下くらいの知名度
だいたいフラナガン・ブーンと同じくらい
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:56:38 ID:EyODI3MjA
正規のジオン軍人でシャア以外に唯一のニュータイプ素養が認められたキャラだから
ジオンルートでかつニュータイプ研究を進めるならスポットが当たるのも納得ではある
それはそれとして初代ではアムロ覚醒の当て馬にされただけのキャラ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:22:03 ID:QwOTE0ODg
>>11
こいつを雑に扱ってることこそ
ジオンの大義の無さを物語ってて良いと思うんだ
視聴者にとって空気でも
ジオンはシャリア・ブルを空気扱いしてはいけない
ダイクンの思想の根本は何だったのか
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:57:14 ID:gyMzk3NDQ
Gジェネもやってたから知ってはいたけど、普通に知らん人もまあまあ居たんじゃないか。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:57:39 ID:cyMDU4NTY
今週のビックリドッキリメカ枠MAパイロットの中で木製帰りのNTとしてたぶん一番メジャーで顔と名前と設定は覚えてるけどそれまでって感じかなぁ
同枠MAだとザクレロがメジャーでビグロも知名度高いからブラウブロはサイコミュ搭載であることでガノタは大抵知ってるけど相対的にはマイナーだし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:57:50 ID:I3NzEwNzI
ゲームやってる人なら多少は印象に残るけど、大体のゲームでは自陣営で操作出来ないから思い入れはないって感じ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:57:56 ID:UzMjcwNzI
不器用なシャアの友人
小説とかギレンの野望イメージが強いな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 12:57:59 ID:EzNjkxNTI
何かあにまんでネタになってるけど、そんなにこの人受けてるの?
本当のところはどうなのか知りたい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:03:52 ID:Y2MTUxMzY
>>16
SNS見ればいいんじゃない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:06:34 ID:E0NDUxODQ
>>17
SNSは偏ったり少数のデカい声が騒いでるだけなことが多いので信用できん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:26:35 ID:EyMDI3NTI
>>21
イラスト件数とか見てもまあまあウケてると思うよ
シャアとかキシリアだとモロにネタバレだけどこの人は緑のおじさんとしてバレと回避の間にいて描きやすいっていうのもあるけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:50:39 ID:E4NzM5Mg=
>>21
ここで聞くほうがよっぽど偏ってると思うんですが
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 14:47:04 ID:Y1MzM3Mjg
>>21
あにまんがこの世で一番信用できねーだろ何言ってんだ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:04:12 ID:U4NjE5NTI
別勢力に行かないでギレンについてきてくれる貴重なNTなので
野望系では結構お世話になってた思い出が
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:05:41 ID:Y1ODMwNDA
ギレンとの会話から冷静な大人な人
感情的なオリジンは解釈違い
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 14:25:32 ID:c3NTI3Njg
>>19
安彦がシャリア・ブル確実に嫌ってるからな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:05:53 ID:A1OTc5NTI
最近話題になって言いづらくなったけど、ブラウ・ブロの異形めいたデザインも合わせて結構好きなキャラだった。オリジンでララァに対抗意識燃やしたり「こんなモルモットみたいな事をさせなくても自分は十分役に立てるのに…」って涙ながらに自分の境遇呪ったり、パッと見紳士風のキャラが矜持を貫けなくて壊れて堕ちてくのが好物なのでモロにツボやった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:10:09 ID:k1NDY0Mjg
オリジンシャリア・ブル、令和の世になって緑おじさんのファンから不興を買いそう。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:17:19 ID:Y3NjI3ODQ
本人はちゃんとアムロの攻撃に反応できてたのに
複座式の機体だった為に部下に意思伝達する間ができてしまって敗北した可哀想な人
逃げろ!→えっ?→一緒に死亡
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:22:56 ID:I5MjUwMjQ
何もわからな過ぎる分ifルートで設定盛るならコイツだよなという納得感は個人的に物凄くあったな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:27:17 ID:k0NTA2ODg
富野風の名づけってすごく印象に残りやすいんでシャリア・ブルって名前だけは憶えてた
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:32:16 ID:Q3OTI1NDQ
1st好きなら「打ち切りの影響で1話限りのキャラになったけど本来なら重要キャラになるはずだった」くらいは知られていた
小説まで読んでる人はさすがに今じゃ少ないだろうけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:38:13 ID:M3NzQxNzY
ガンダムと無関係の所でもキャラの名前ってネットの書き込みでも見かけること多いよね、シャアだけでなくランバ・ラルとかブラウとかララァとか
シャリア・ブルは見かけたこと無かったです
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:44:21 ID:M5NzAyNzI
名前聞いてどのキャラか分かるって人はたくさんいたと思うし、その点で言えば有名だったと言ってもそんな間違いじゃないと思う
でも思い入れ持ってる人はほぼいなかったろうな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:45:14 ID:gyMzg4MTY
1stのキャラの中で設定は美味しいけどイマイチ目立たず終わった惜しい人筆頭ってイメージではあった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:50:51 ID:gwNTkyODM
「ニュータイプ、シャリア・ブル」ってサブタイトルが強過ぎる
「城之内 死す」くらいインパクトある
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:55:27 ID:g5MzA3ODQ
ギレンの野望では貴重なNTで便利な人材だった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 13:58:10 ID:c4NjkyODA
大人の明確なNT…めずらしいな、くらいの認識
個人的には木星になにがあるんだろう?(NT的に)と思ってた
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 14:04:09 ID:I4MTc1MDQ
スパロボでも割とハブられる人だからマジで知名度は低かった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 14:13:48 ID:g5OTY3Njg
確か当時だと明言された上では初のニュータイプキャラ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 14:15:06 ID:k5OTc2MzI
乗機のブラウ・ブロの方が知名度あったんじゃレベルのマイナーキャラだったしなぁ。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 14:22:03 ID:cwNTYwMDA
レビル将軍がNTなのはララァが攻撃してきた時に声が聞こえて頭痛がしてたからだぞ!
つまりNTの念波を受信できてたのでちゃんとNTなんだ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 14:29:59 ID:QzMTU2MTY
ギレンの野望でフラナガン機関を設立すると最初に加入するニュータイプだからそこそこ印象的だったな
あとは人が木星へ行って宇宙に適応した新人類になるという話とも読み解ける、2001年宇宙の旅のオマージュ的なキャラでもあるかもと漠然と思ってた
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 14:41:51 ID:UzNjQ0NDg
ハンターハンターでいうリンセンあたりのキャラが映画や小説の中で存在感強めてリメイク版でクラピカの相棒として出てきたみたいな感じ?

役職や強さは別として、存在感や知名度に限った話ならハンタだとモタリケくらいだったりするの?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 15:00:14 ID:ExMzAzNjg
貴重なニュータイプ、木星帰り、以上
ってイメージのキャラ、別に深掘りもされなかったし
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 15:15:08 ID:I1MjQzNTI
Zで「木星帰りの男」、シロッコがラスボスになって多少見直された感
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 15:19:59 ID:M3MjAwMDA
いまや、赤いガンダム白いガンダムと並んで語られる緑のおじさんだ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります