ラブコメの主人公ってオタクや隠キャが多くない?

  • 74
1: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:05:04
オタクとか隠キャとか童貞感ある主人公多くないか?

サッカー部のキャプテンとか野球部のエースとかクラスの中心にいるTHE陽キャな主人公のラブコメはないんか?
21: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:20:56
>>1
あだち充作品はそれに該当しないかな?
27: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:24:53
>>21
THE陽キャかと言われると違う気がする
2: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:08:47
陽キャは既に彼女いるでしょう?
3: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:09:39
そいつらは攻略対象じゃん
4: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:09:54
陽キャが女の子にグイグイ行ってそのままゴールイン、じゃあドラマが無いからな…
6: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:11:31
>>4
逆に女子の側がコミュ障だったり心に傷を負ってたりするとグイグイ行く男子でも一見行けない事はないように思えるけど、なんかグイグイ行く男子って描きづらいと言うか…
the陽キャな男子ってミスると体目当てのヤリチンになっちゃうのよね
39: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:42:48
>>4
これって少年漫画のラブコメはキスで終わることが多かったのも同じ理由だと思うんだよな
くっついてからの動向は予想がついてドラマにならないし、かといってどんだけ面白くても付き合うまで流れをひっくり返して破局や浮気とか交際を邪魔する親なんて見たくないし
結果、初恋の成就した時点で二人は幸せになりましたっとするのが一番物語が綺麗に終わって見えるんだ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:10:57
陽キャはわざわざフィクションや妄想に逃げる必要ないからな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:11:40
サッカー部のキャプテンとか野球部のエースとかだったら
恋愛よりスポーツもので話作ったほうが面白そうじゃない
8: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:12:16
そういうのは少女漫画じゃないか?
13: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:16:22
>>8
ハーレムものは無理だけど地味女と陽キャ男の恋愛なら少女漫画で読めるか
というか男性向けでも女性向けでも陽キャ×陽キャのパターンはあんまなさそうだな
20: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:20:33
>>13
おもしれーおんなものだとそんな感じの組み合わせなりそう
ぶっちゃけ陽陽だとそこそこ割り切ったり距離感でどっちもが間違うとかなければ高校の期間くらいまでは過ごせそうだしなぁ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:12:32
運動部のムードメーカーと言うかそういう奴主人公で書くならスポーツもので良いし…
そこから話を面白く膨らませるってなるとどうすんだ?ってなるから元とかマルチプレイヤーなり変化させないと続かねぇし
11: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:15:36
この手の何故か偏ってる場合ってのは大抵現状のインキャ主人公に作劇上の莫大なアドバンテージがあるか、陽キャ主人公に話を作るのが難しくなる要素がありすぎてやる価値がないかの二択だ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:16:22
フィクションやコメディで話を楽しむための要素で捻ったりそうはならんやろとか読者に突っ込ませつつも没入させる必要があるのにクラスの中心人物が告白しましたってなると
ヒロインが余程の尖らせ方か環境か人間環境で変化させんと無理では?
14: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:16:40
童貞感のない男子と女子のラブコメ見ててもあんま面白くないというかドラマがないというか
少女漫画でさえ女の主人公はそんな恋人居た経験無い子の方が多いしみんなウブな子が試行錯誤してる方が面白いというか好きというか
15: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:18:09
少なくとも「オタクがコンプレックスを持つから」なんて浅い理由ではないと思う
16: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:18:52
スポーツ漫画だけどダイヤのAの沢村はラブコメにしても面白そうと思った
17: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:19:05
主人公はメインターゲットから共感を得られる存在じゃないと
18: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:19:28
何と言うか、そう言う自信も業績もある人間が恋愛しても成就が「当然の結果」になっちゃうのが良くないと思うんだよな
28: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:25:02
何故って……恋愛経験の少ないオタクが感情移入して自己投影できるように、自分からめちゃくちゃアプローチのできる男を主人公にしないし、そうするとすぐ告白して話終わるし
ひたすら自己肯定感を無くし奥手に来ることで主人公の成長物語にもできるし話も伸ばせるから……
42: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:05:20
>>28
なんでラブコメ読むのがオタクだけだと思ってるんだよ
世の中に溢れる大量のラブコメが少数のオタク需要だけで商売できるわけないだろ
46: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:22:02
>>42
オタク、陰キャ、童貞設定のラブコメのターゲットはオタクだろ
49: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:29:33
>>46
どの程度しっかり描写してるかにもよる定期
今時童貞オタク属性が個性そのものの主人公なんてむしろ少ないだろ
48: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:25:34
>>42
ラブコメにとってのオタクはプリキュアにとっての女の子みたいなもんや
ラブコメにとってのオタク以外のファン層はプリキュアにとっての大きなお友達
29: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:25:53
まずTHE陽キャってなによ
白黒の二元論じゃなくてグラデーションだからな
30: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:26:03
それやり出すならスポーツ漫画でおまけに恋愛…くらいの扱いで良さそう
32: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:28:01
>>30
上のノゴローさんが思いっきり野球ついでに恋愛してるからスレ主の言う奴には該当するな
病んホモは知らん
33: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:30:14
主人公じゃないけどよう実の平田みたいに普段は明るいリーダーキャラだけど実は悲しい過去持ちにするとか?
34: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:30:49
主人公がイケメンで人好きのするスポーツマン好青年で、ヒロインがイケイケおしゃれJKで…ってなると何もしなくても即くっつきそうだろ?
となるとそれを防止するためになんらかの外的な障害物を置く必要があってまずそれがメチャクチャめんどくさい

それにヒロインをたくさん描写したいのにヒロインが受け側だと出来ること限られてくるし、魅力的な一軍女子的ヒロインとの対称性が取れないリア充主人公だとキャラクター同士の対立やドラマが生まれにくい、結局同じタイプの人間だから。

じゃあ「ヒロインがオドオドしたインキャ」なら成立するのかって話になるけど、読者に好感を持ってもらうためにはヒロインを人一倍魅力的な人間にしないといけないからそんな人間が主人公のアタックに対して忌避し続けるのも作劇として難しそうで…でもまあこのタイプなら探せばあると思うよ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:34:06
>>34
ラブコメは大抵前提としてヒロインは主人公がなんだかんだ好きじゃないと成り立たない訳で、相思相愛かつイケイケのスポーツマンが相手だとオドオドした陰キャだとしても魅力的な美少女が長期間交際を退けつつお話として成り立たせるのメチャクチャ難しそう
35: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:30:50
童貞感ある主人公だからラブコメはいいんだろ
ここ否定する奴単純にラブコメ向いてないだけなんだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:38:13
主人公ヒロイン共にハイスペ陽キャだと何の障害もなく即くっついて終わるから話つくれないし、陽キャ主人公に対してヒロイン側を陰キャにしたらラブコメじゃなくてギャルゲーとか乙女ゲーになるからな
38: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:40:08
主人公は陰キャで童貞の方がいいとは思うが、障害とかそういうことでもないと思うがなぁ
40: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:44:47
「主人公は普通の高校生」これで説明が大体済むのが大きい。
これがスポーツ万能で、クラスの中心で…と広げていくと「ただそう言っただけで話に関わらない無駄設定」にならないようそこをしっかり描写する必要性が出てくる。どんな風にクラブでは活躍してて、交友関係のあるクラスメイトはコイツとコイツで…みたいに。
んな事やってる暇あったらヒロインを掘り下げろよ!って話になるんだと思う

で、掘り下げる要素の少ない平凡な人間…ってなると童貞のオタクくんって適任じゃん。少なくとも特筆すべきパワーを何も持ってないキャラとしてはかなり説得力あるよ。
43: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:08:56
>>40
所属してる集団や交友関係がほぼゼロな状態から始められる陰キャ設定って
記憶喪失設定と同じような利便性があるんだな
44: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:10:52
葉山君が主人公の俺ガイルがウケるかって話よ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:18:43
>>44
ゆきのんとの和解を上手く描いてけば割と面白そうではある
110: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 06:42:33
>>44
葉山視点での本編はかなり気になる
47: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:25:14
昔は知らんけど最近人気のラブコメってハイスペックの所謂スパダリ主人公が目立つし読者層に合わせてるのは違うと、というか陰キャ主人公自体そんなに見なくなったと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 08:44:30
>>47
修羅場で立ち回り完璧ならご都合主義
グダグダになればこれだから陰キャは…と呆れられ最悪作品ごと傾く

ある程度ハイスペにして弱点設定するほうが絶対に描きやすい
50: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:30:27
ぐらんぶるの主人公とかはスポーツ万能の陽キャじゃない?DTではあるけど
51: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 08:23:02
どちらかというと少女漫画だな
53: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 08:36:08
ラブコメの主人公ならヒロインに好かれる説得力無いと今は叩かれてるじゃん
つか昔から陽キャ主人公はラブコメにも多くね?
ほぼ学生主人公だから非童貞はそりゃ少ないけど
60: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 09:03:54
>>53
黒岩めだかとかマジでなんの理由もないけどモテモテで意味わからんけど叩かれてないぞ
64: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 10:03:38
>>60
叩くほどの興味も持たれなくなったが正しいと思うわ
真夜中ハートチューンの方が面白くね?ってなる少し前までは叩きも素直なファンも見かけたけどそれ以降はアニメ化の話題くらいしか見かけてない
55: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 08:39:15
ラブコメにおける主人公の童貞はある種のトロフィーだから童貞の方がヒロインレースが燃える
56: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 08:43:02
ラブコメに求めるものが恋愛要素なら非童貞の女慣れしてる主人公じゃすぐ話終わるし
求めるものがちょいエ○なら非童貞だと抱く選択肢があるから少年漫画でやりにくい
後者は暴力ヒロインが止めてくれるならセーフだけど
58: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 08:49:55
バトル漫画で言えば主人公が成長して強くなってボスを倒すみたいなもんだから強者よりはこれから強くなる奴が作劇はしやすいんじゃねえかな
61: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 09:06:08
むしろ最近のラブコメは主人公が最初から陽キャだったり、陰キャ主人公が陽キャに成長していく様を描いた作品ばっかだよな。
たまには陰キャ男女が慎ましく恋愛していくやつとか読みたいわ
62: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 09:46:37
陽キャヒーローと陰キャヒロインのラブコメなら、パッと思いついたのは『君に届け』かなぁ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 09:54:49
まずラブコメってのが男性向けジャンルの中では陰キャ向けだしね
女性向けだとコメディ要素ある作品でももうちょい一般寄りになる気がする
森本梢子とか
67: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 10:13:41
陽キャ×陽キャの恋愛漫画を軽く想像してみたがラブコメというより日常物になるな
距離を詰めるのもセッも素面でやるからその辺で起伏が生まれない
70: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 11:48:33
部活はやってないけど生徒会長の座にいる白銀は微妙なライン
75: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 14:02:06
>>70
そいつは本編開始前冴えなかった男がヒロインと出会って一念発起した形だから
71: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 13:49:29
陽キャだからって女慣れしてるわけではない
73: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 13:59:08
17年前のラブコメラノベ主人公なら生徒会の一存の杉崎鍵がしょっちゅう何人もの女子を並行して口説きまくってたよ
いつもことごとくフラれるから微妙だけど
74: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 14:01:14
コメディ感は薄いし童貞感はあるけどアオのハコの主人公は割と陽のものでは?
76: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 14:04:01
>>74
アオのハコくらいのリアリティラインだとヒロインを何人も出せないからな
ラブコメというか青春物だしラブコメ好きの読者層との被りは薄そうなんだよな

奥手の経験の少ない人馴れしていない主人公だから複数のヒロインが成り立つ訳だしね
77: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 14:04:22
今年くらいにやるラノベ原作の「千歳くんはラムネ瓶のなか」も陽キャだと聞いた
78: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 14:07:17
>>77
あれは陽キャの皮を被ってるだけで内面は斜に構えた根暗な主人公だと思うよ
個人の所感だけど
79: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 14:10:09
>>78
そうなのか、説明しか読んだことないのに適当なこと言ってしまった
情報有難う
80: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 14:22:34
今の「サッカー部のキャプテン」「野球部のエース」が言うほど陽の者ってイメージあるか?って問題もあると思う
今の作品だとむしろストイックで恋愛とか寄せ付けないタイプのみたいなイメージ強くないかその辺?
81: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 14:29:18
>>80
部活による
全国目指す私立のガチ勢もいれば一回戦負けするようなエンジョイ勢だっている
82: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 15:02:19
>>80
強い高校ほど競争を楽しめる人が集まるし対人経験も平均的な生徒の何倍もの人と関わるから外向性が高じやすい

後は人を寄せ付けない気質の人は個人技が光るポジションに据えられるけどチームの調整が出来ないからキャプテンには任命されない
孤高のエースってチームスポーツだと少ないんだよね
123: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 05:29:03
>>82
ストイックというか競技一筋○○の道に女は不要とか
陽の光があまりに強すぎて誰か一人を選ぶ姿が想像できないみたいなイメージはある気がする
恋愛って言ってみれば特定個人への依怙贔屓だし
そこまで光が強いと優先順位がみんな>(越えられない壁)>彼女になって

そういう付き合ってるけど片想いタイプのラブコメならいけそうではあるか
83: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 15:09:35
コナンがあると言おうとしたけど
サブキャラまで視野を広げると陽×陰や陰×陰もあることはあるんだよな
84: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 15:15:48
現実と違って内面が見えるから陽よりのキャラでも陰に見える事が多い
86: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 15:43:59
陰キャ主人公だと
俺ガイル、冴カノ、僕ヤバ、着せ替え、弱キャラ、高木、長瀞、黒岩メタカとかか

1対1のイチャラブ系多いよな
対照的にヒロインは陽キャとかギャルとかだったりするし
87: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 15:56:08
基本的にラブコメって恋愛できない層、してない層に恋愛の代替として与えてるから
特にマンガ、ラノベ等のコンテンツは
恋愛したり、大人になったらこういうの普通は興味なくなる
90: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 17:07:20
>>87
カップルや夫婦で見てる人もいるじゃない?
99: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 18:39:00
>>87
まあ確かに恋愛してる時は意外と見ないかも
別れてしまってフリーになったら見る事もあるから興味が無くなるとはなんか違うんよなぁ
無意識に避けてるのかね?
91: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 17:37:59
陽キャのイケメンがモテまくって女とっかえひっかえする作品も少し観てみたい気もする
93: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 17:42:19
らんまとか陽の者じゃないんか
めっちゃ物理的に強いし
94: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 17:45:22
>>93
乱馬時代だと助平で外向性の高い友人多めの主人公が流行ってた印象があるわ
横島とか学校行くだけで周りが寄ってくるみたいな
97: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 18:05:41
部長とかでなく陽キャでいいならだいたい高橋留美子漫画読もうや
98: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 18:13:22
男性向けのハーレム物とか恋愛物だと最初から女の子側の好感度高いとか、たった一回の親切ですぐ惚れる
みたいなのがあるから共感できないんだよね
イケメンとか陽キャ主人公ならまだ納得できるんだけど
100: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 19:49:01
男が受け身だからラブコメが成り立つ感じなのかな
103: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 22:45:02
陰キャだと同性の友人出さなくていいからハーレムしやすい
104: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 23:13:22
あったよ!陽男子×陰女子ラブコメ!
106: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 23:18:20
面白ければ何でも良い
そういう作品が稀なのはある意味答えが出てるんじゃないの?
107: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 00:29:27
これとか陽キャ主人公のラブコメだから
スレ主の要望に合うんじゃないかな
120: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 23:24:31
>>107
これ主人公が普通に陽キャだから2話で肉体関係までいったからな
肉体関係スタートが生々しいというか
122: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 01:24:00
>>107
陽キャ主人公とヒロインがすぐ恋人になり
以降主人公たちを中心に他キャラの話を広げていく作品だね
108: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 05:13:50
男性向けのラブコメで陽キャの運動部(エースorキャプテン)主人公だと話の構成の難易度が高くなるんだよね

陽キャ特有の能動性によるノリの良さ、推しの強さはラブコメ特有の冗長で曖昧な関係の理由付けを難しくする
後は運動部のエースやキャプテンである場合だと練習や試合などの活動が多くなるし、ヒロインとの絡みの時間をどう確保するかが課題になる
ラブコメの主人公は暇人にした方が描きやすいんだ
109: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 06:38:58
サッカー部でエースみたいな設定にすると部のメンバー出さなきゃいけないしな 部活あるのにずっと教室でヒロインと駄弁ってるわけにもいかないし
111: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 06:48:21
ヒロイン抑えて人気1位になった主人公
124: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 06:02:38
>>111
播磨は性格的には陽と言えるがある事件をきっかけに猛勉強して進学校スタートだから周りに馴染めず友達0スタートでみんなの考える典型的な陽キャではないんだよな
なんなら播磨自身が成長していくストーリーだったのも人気キャラの秘訣だったのかもね
112: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 10:14:03
タカトシは周りの女キャラが濃すぎたから
113: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 11:39:50
ラブコメに限った話じゃないけど陽キャだろうが陰キャだろうが人間味のある明確な弱点と魅力が必要
完璧超人な陽キャも一切取り柄がない陰キャもダメよ
116: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 19:56:23
作家を舐めてると言われたらそれまでなんだけど
そもそも作家の方もヒロインに比べて男の主人公に対してそんなに熱意を持てないんじゃないかとも思う
とりわけ男性向けラブコメだと
「こういう恋愛を描きたい」より
「こういうヒロインを描きたい」が先に来るだろうから
117: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 20:24:22
なろう系も陰キャ系主人公多い
118: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 22:44:34
現実は陰キャ男と陽キャ女は基本交わらないからな
119: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 23:22:16
>>118
接点ないからな
だから創作で擦られる
125: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 09:57:50
陰キャ童貞というか受動的だったり過剰に紳士的で遠回りする主人公が多い印象がある
ヒロインに対して積極的に口説き落として結ばれてやることやってフィニッシュ決める主人公あんまり見ないな
ちょっと身体が触れあっただけで過剰反応して距離取って謝り倒す主人公はちょくちょくいるんだけど
127: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 19:33:45
>>125
そこまで能動的だとギャルゲ主人公になるんだよな
126: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 09:58:54
陽キャイケメンだとすぐ行動に移らない理由が面倒かつ話を引き延ばせないし
121: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 23:25:31
サッカーや野球はやってないけど、陰キャを自称する陽キャよりの主人公は割と多くないか

元スレ : ラブコメの主人公って

アニメ漫画記事の種類 > 考察ラブコメラブコメ主人公

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:03:03 ID:I5Njg1NTY
あっとういうまだった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:08:23 ID:IyMDU1NTg
隠キャだと忍者みたいな
陰の者ではあるか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:08:35 ID:gwMzk3NDA
モテモテイケメンが美少女とくっつく話やっても面白みも意外性も発展性もないからな・・・
特に女をとっかえひっかえしてるような男だと読者から反感買うし
神緒ゆいは髪を結いの主人公が陽のチャラ男だったけど、後々DTが気張ってるだけ、という設定になった覚えが(元から作者はそういうつもりだったのかもしれんけど)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:11:11 ID:MxNDI1MTY
千歳くんはラムネ瓶のなかとかこのラノ殿堂入りしてるじゃん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:17:15 ID:U3ODU5OTI
主人公が陰の者だったり凡人フツメンとかなのにハーレムかよってくらい多数の美少女から好意寄せられるの見ると「んな都合良いことあるかい」って思ってしまう
せめてイケメンにでもしてモテる説得力持たせてくれよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:31:04 ID:AxMjEyOTQ
>>5
大抵は平均以上の顔じゃね?
並未満の主人公は滅多にいない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:34:37 ID:ExMjg4MzI
>>13
めっちゃ目立つ存在だったり、恋愛対象とっかえひっかえしそうなキャラだったりじゃないだけで
無難に高校大学で一人二人と付き合って30歳前後で結婚してるような一般人が主人公のイメージよな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:34:41 ID:I1Njk2OTQ
>>5
100カノみたいな運命の人と出会ったらビビーン!して惚れられる設定でもダメなんか?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:55:44 ID:QyODQxODQ
>>5
イケメンなラノベ主人公の方が説得力に欠ける存在だわ
お呼びではない
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:59:57 ID:A1NzgyMzI
>>35
はたから見てて主人公の言動に魅力を感じないケースが結構あるから
せめてイケメンであってくれって思ったりはする
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:17:56 ID:Y3OTI3NTg
それ男性向けだからじゃない?モテるイケメンとの恋愛なんて少女漫画じゃ普通だし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:37:16 ID:ExMjg4MzI
>>6
こんな見当違いな意見あるか?
女性主人公の作品が反例だというなら「少女漫画の主人公はフ女子じゃなくてちゃんと陽キャだよ」だろ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:20:52 ID:IzNDQ0NzI
生徒会の一存の杉崎は陽キャだな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:25:12 ID:AxMjEyOTQ
元スレで陰キャに「高木」って言ってる奴いるけど「からかい上手の高木さん」のことなら西片はどっちかというと陽キャラじゃねえか?
正確には陰でも陽でもない普通の少年だが
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:26:00 ID:UxOTAyMDg
とりあえず付き合ってから始まるパターンは陽キャな気がする
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:26:06 ID:YyNzkyNTA
スポーツ漫画が未経験から始まるようなもんでしょ(適当)
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:26:27 ID:I5MDMyNjI
だから逆に面白いのよ!学園ラブコメアニメは。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:28:55 ID:A3MzI5Mjg
イケメンで陽キャでモテモテの主人公が唯一惚れた女にだけモテない!
という女側が主人公になってそうな話を男視点で進めるお話はちょっと見てみたい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:31:16 ID:ExMjg4MzI
バリバリ陽キャの主人公が少ないというのは分かるけど、ハーレム系の主人公が陰とかオタクのイメージないわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:35:54 ID:I1Njk2OTQ
>>14
リトさんや恋太郎とか陰とかオタクのイメージ無いもんな…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:32:11 ID:QyMzIzNDI
時代は童貞主人公×非処女ヒロイン
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:32:11 ID:Q1MjY3OTY
連載は長く続かなかったけど
うちの会社の小さい先輩の話の作者が書いたイケメン彼女とヒロインな俺⁉の主人公とヒロインは陽キャだったな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:06:02 ID:A3NjMwNDI
>>16
ここにホリミヤのオリジナル版をひとつまみ。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:33:59 ID:M2ODY3ODQ
モテモテ陽キャだったら桜木はバスケ始めてませんし…
必ずしも陰キャとは言わないまでも何かしらの欠点持ちは
物語のスタートに必要なんやね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:34:16 ID:cxNzgwODI
世の中を陽キャと陰キャで雑に区分すんのやめーや
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:35:46 ID:Y2MzM5NDA
スレ内のほとんどの主張にカウンター当てられる恋太郎とかいう特異点
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:14:46 ID:I1Njk2OTQ
>>21
そもそも最終的に100股する予定の主人公って時点で他のラブコメ主人公とは違いすぎるしな…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:16:14 ID:g4NzU4MjA
>>21
正直100カノは外れ値過ぎて「恋太郎を見習え」って言われてもウーンってなる
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 22:24:11 ID:EyNDY1Mjg
>>21
目が合った瞬間お互い一目惚れするのが決まってる作品で説得力とか言われてもな…ってなるからカウンター感も別にない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:35:57 ID:k4NjA2ODA
アオハコは主人公もヒロインもリア充というか普通の子だから楽しく見れる
オタクとか陰キャ主人公がギャルに好かれるマンガはあり得なさすぎてきつい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:47:02 ID:QyODg0MjA
>>23
異世界転生とかはあり得るの?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:46:46 ID:k4NjA2ODA
>>30
あり得ない
気持ち悪い
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:52:17 ID:U3MzM5OTA
>>23
気になるパイセンと家庭の事情でひとつ屋根の下になるのはあり得ない事ではないのか…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:47:27 ID:k4NjA2ODA
>>32
ラブコメならあり
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:05:21 ID:AxMjEyOTQ
>>52
あり得ないという意味じゃどっちも同じだろ
どちらも否定しろ
片方だけ肯定するのはダブスタクソ野郎だ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:24:03 ID:Y1MTI0OTg
>>52
あり得ねえだろ
何言ってんだ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:56:58 ID:QyODQxODQ
>>23
宇宙人やエルフがアプローチかけてくる漫画とか読んだら卒倒するんじゃないかこいつ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:48:18 ID:k4NjA2ODA
>>37
エルフ草
人間に相手にされないからエルフとか奴隷とか良く考えるよね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:38:23 ID:EwNjU2NA=
読者がインキャでオタクだからちゃんと感情移入できるようにしてるんでしょ
しっかり考えて作られてるね
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 22:24:16 ID:kwODIzNDA
>>25
この手のコメントもインキャ側としか思えないんだけど……
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:39:23 ID:IzMTIzNTY
時代やろなぁ
ちゅうに病が主人公の時や面倒くさがりが主人公の時もあった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:44:23 ID:Q5NzE3MjI
どちらかと言うと、タイトルやあらすじで陰キャやボッチって銘打っておきながら作中では人並みの対人能力で交友関係を広げていく、なぜか序盤だけ交友関係の狭いファッション陰キャの主人公が最近多い気がする
ガチ陰キャからすると「全然陰キャちゃうやんけ」と思うし、ガチ陰キャが主人公だとどう足掻いてもラブコメにはならないと思ってる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:05:38 ID:AxMjEyOTQ
>>27
明らかハイスペック主人公で彼女いてもおかしくないような主人公だったりするよな
1話以前にモテなかったのが不自然なのもチラホラいる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:44:47 ID:E5MzYwODI
恋愛の片手間でスポーツやってる漫画ってそんなに需要あるのかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:45:32 ID:MwNDU2MzA
少女漫画は逆だろ
ハニーレモンソーダとかは友達いなかった女子主人公が陽キャに連れ出される話
だから読者が陽キャ主人公に感情移入できないってこと
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:55:04 ID:Q1MjY4Mjg
>>29
違う違うw
「イケメンの行動が見たいであって女主人公から攻略するシーンは」見たくないんだよ!
自己投影派の読者多いんだから配慮しないと!女ライバル出たらクレームくるのが今の少女漫画やぞ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:47:17 ID:U0NTkwNDA
カースト上位の男主人公のヒロインはやべー女が当てられるイメージある
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:54:30 ID:U2OTkyMTY
コガラシは陽キャって言うかモテるのが納得なキャラだったな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:55:12 ID:E0NzcwNDI
瀬戸の花嫁は主人公が極道の娘なヒロインに感化されたせいで序盤から割と男前だしヒロイン一筋なんだけど、普段はそんなさえないのに要所で男前な言動のせいで無駄に他の女もひっかけてたな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 19:56:03 ID:A0NjIxNjA
最近はガリ勉も多い
勉強出来るとかは全然いいけど
どんな時でも勉強第一みたいなのは嫌い
安易なキャラ付けだと思う
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:11:38 ID:U3NjcyMTA
何かにつけて陽とか陰とか気にして疲れない?それとも陰陽道の人ですか?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:17:35 ID:c3MDYyNDA
そういう主人公がヒロインや周りの人と接して変化して成長することが描けるからね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:17:38 ID:A5MDQ5NDI
主人公が一歩踏み出す勇気を強調するには奥手な方がギャップが大きくなって描きやすいし
物語が結末を迎えた時、主人公に何かしら得るものがあったと感じさせるためには持たざる者からスタートする方が描きやすい
ただそれだけの話
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:30:03 ID:M1MTQxNDA
ちょっと気になったんだけど、「童貞感」はまだ分からなくもないが「オタクと隠キャ」って多いと感じる程いるかね?
「ラブコメってのが男性向けジャンルの中では陰キャ向け」ってのもピンとこない……
ざっとスレを読んでみて、評論家じみたコメの大体に根拠があるのかどうか聞いてみたいが、どこかで統計でも取られてたんだろうか?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:36:46 ID:czNTg5NTY
>>43
ぶっちゃけ自分が読んだ中でのイメージっぽいのがね
だから速攻反論が出てくる
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:46:50 ID:AxMjEyOTQ
>>43
平均的な普通の少年か、平均より少し上の少年が多いかな
近年は、かぐや様や、五等分の花嫁の影響かスタート時からハイスペックな主人公も多い
スレ主が言うような主人公は少数派
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:04:13 ID:A0NTk4NjI
>>51
ハイスペックと陰キャは同居しないか?
五等分のフータローは序盤、勉強はできても対人関係は陰キャだった記憶
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:36:00 ID:g4MjQ4ODY
シティハンターとかルパン三世みたいなプレイボーイ寄りの主人公が毎回違ったゲストといい感じに、みたいな作品だと、仮にドップリ恋愛寄りのアレンジをするにしてもラブコメってよりはハードボイルド寄りの要素が入って来ちゃうのかな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:37:09 ID:E2OTIzMzY
黒岩めだかが黒神めだかに見えた
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:37:23 ID:Q4MjMwOTI
商品なんだからターゲット層に向けて作るのは当たり前では?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:38:54 ID:Q1MDc4OTI
陽キャって言ってもいくつかタイプあるからなぁ
ガチの根明陽キャになると最強のメンタルと無限のバイタリティでガンガン話進めて行くからドラマ性が生み出しにくそうではある
そういうタイプはサブキャラには良いけどメインに据えるのは厳しいのではなかろうか
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:04:38 ID:UzNjIyMTg
>>48
と言うか陽キャ陰キャは漠然としすぎてて傾向を見て云々をやるの無理だろってなる
誰かにとっては○キャに感じたやつが誰かにとっても同様にそうってなりにくいんじゃないか?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:43:25 ID:EyODM0NTY
>サッカー部のキャプテンとか野球部のエースとかクラスの中心

これだとサッカーや野球が題材になってしまうからな…
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:01:25 ID:AxMjEyOTQ
>>49
「部活はどうした?」と突っ込まれまくるしな
マイナースポーツか、弱小校で1回戦敗退で部活描写無しでも読者がスルー出来るようにしなきゃならん手間を考えたら文化部か帰宅部になる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 20:51:16 ID:cxNDc3Mjg
昔はそうだったかもしれんが今は大分違うと思うけどな
マガジンのラブコメ主人公とかちょっと想起してみなよ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:04:05 ID:AzNDk5MDA
そら陽キャのラブコメなんて何の見せ場も盛り上がりもなく順当に進んでハッピーエンド行っちゃうからな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:11:55 ID:YyMDU2NDQ
昔からめぞんの五代とか陽キャでかわいい顔してて、スポーツマンだったじゃん
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:20:00 ID:EyNTgyMjY
セクシー系ヒロインに靡く主人公が性欲モンスターに見えて格が下がってまう様に
主人公が陽キャの類やとそれに靡くヒロインが尻軽女に見えて格が下がってまうからやろ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:30:08 ID:MxODY2ODA
陰キャ童貞のキャラって女性のほうが好きそうよな
(一応顔は整ってる前提で、それでメガネをかけてたら役満)
まぁ、陽キャが馴れ馴れしいだけの礼儀知らずってのがバレてきてるせいだけど
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:39:55 ID:k1NjQwNjg
>>66
この人の良さは私(俺)だけが分かっている
みたいなのは、男女ともに人気あると思う
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:34:48 ID:IwMjM4NDI
主人公が陽キャモテ男子だと単行本1冊分で話が終わっちゃうからなw
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:46:25 ID:EwODIzNzY
言うてラブコメって陰キャ(実は筋トレしてる、割と運動できる、成績は上の下、特定分野にやたら博識、家事万能)みたいな主人公だらけだよ
努力リソースを他者じゃなく自分に割いてて磨かれた部分にヒロインが気付く、みたいな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 21:58:07 ID:U5NjIwNTQ
スキローとか両方とも陽キャじゃない?
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 22:36:16 ID:AxMjEyOTQ
バスケ部のレギュラーでクラスの女子5名からチョコを貰い、年下の女子に告白されたことも有る「隣のお姉さんが好き」のたーくんは陽キャかな?
相手が3歳上のお姉さんだから最初は相手にされなかったけども
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります