【ジョジョ】キングクリムゾン、めっちゃツルッツルの床に弱い説

  • 46
1: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:38:40
時を飛ばしたとしても地面には干渉しないといけない上に外的要因(油をまかれている、氷が張っている)などでなく純粋に床がツルッツルの場合時を飛ばしたとしてもめっちゃ滑って転んでダメージが入るんじゃねえかという説
2: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:41:21
つまりスパイスガールで床を柔らかくするのが一番の攻略法だった?
6: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:23:23
>>2
本編でその戦法されてたら耐えられんかったわ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:25:49
>>2
血の繋がりゆえ対抗するスタンドが発現したわけか…
25: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:42:59
>>9
ウェザーリポートみたいだぁ…
3: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:46:19
めっちゃ滑る床でボロボロになるディアボロはなんかやだな
4: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:50:01
なんだここはッ!
滑るぞッッ!!
20: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:51:32
>>4
CV:小西克幸で脳内再生余裕過ぎて駄目だった
5: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:53:32
ツゥルルルルルル!
7: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:25:13
ソフト&ウェットは対ボス用スタンドだった…?
8: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:25:30
つまりリゾットではなくギアッチョが最後の1人だったら危なかったのか
10: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:26:50
部が違うけどカツアゲロードの住人なら勝ち目があったってことか……
11: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:27:16
ひょっとしてディアボロ倒せるレベルの滑る床なら他の部のボスも倒せるのでは・・・?
12: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:28:25
>>11
DIO「飛べるぞ」
13: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:30:40
>>12
なんでDIO様飛べるんだろうな
14: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:35:40
>>13
一応殴った反動なんだ
承太郎は実際飛んで方向転換する時壁殴ってる描写きちんとあるし


ただDIOは本当に反動か?ってぐらいに明らかに飛んでる
32: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:15:43
>>14
じゃあ飛べないな
床殴ってもツルってなっちまう
15: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:41:16
>>11
すごい滑る床と加速のせいで凄い勢いで地面とキスするプッチ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:44:37
>>11
シアーハートアタックに弱点はない…
改めて考えるとこの能力かなりズルだな
18: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:48:49
>>17
キャタピラ移動よりも空気弾爆弾のほうが確実なのでは…
34: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:19:55
>>18
空気弾は猫草居ないと撃てないので…
16: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:44:30
物投げて攻撃しようとしても滑って当てられないわけか
19: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:50:46
キンクリの数少ない弱点の一つに「射程距離がめちゃくちゃ短い」ってのがあるから
そもそも物理的に敵に近づけないフィールドで戦えばお家芸の腹ブチ抜きパンチもそこまで怖くない
21: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:52:43
>>19
だからナランチャを始末する必要があったんですね
35: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:21:00
>>19
言われてみればキンクリって一番ボスから離れてる時でも1m超えてなさそうな気がする…
40: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:53:30
>>19
スタプラとかですら射程Cなのに射程Eだから、スタンド像を盾にして肉弾戦やらせる
っていうお決まり戦法をとることすら恐らくは不可能っていう

現に作中では、スタンド像と自分自身が一心同体に等しい状態で、自らが矢面に立って特攻するのが常だからな
22: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:53:15
ディアボロを雅様にするのは止めて差し上げろ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:54:46
>>22
両方なんか真面目にやってんのに面白いからええねんええねん
24: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:59:38
セッコのオアシスとかでも行けそう
環境変化形スタンド強すぎる‥
27: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:16:49
エアロスミスの弾丸を見る限り発動中は何物も干渉できない感じだけどね
油を塗った床では滑らず、かといって床を踏み抜くわけでもなく普通に歩けそう
30: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:30:22
>>27
それで発動終った途端ステーンと
28: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:18:19
ケニーGの幻覚を見せるスタンドって予知能力に効きそうだなと思った
未来を見たとしてもその光景が幻ならキングクリムゾンも力を使うの難しそう
29: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:23:50
>>28
黒蟻に対する鏡花水月みたいだな…
33: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:18:13
床をツルツルにするだけのスタンドがいてもいい。自由とはそういうもの
36: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:21:49
でもそれってソフト&ウェットでは…?
37: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:28:31
上位の近距離パワー型になると普通に数メートルは大ジャンプできるからツルツル床を作るにしてもかなり広範囲にセットしなきゃなのがネックだな

ポルナレフとか車椅子なのにノーモーションで3mくらいジャンプしてるし
38: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:42:50
ポルナレフ以外の3部メンバー全員キンクリに有利をとれそうではあるんだよな
キンクリは最強のスタンドではあっても難攻不落ではないのが面白いな
41: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:55:26
>>38
原理上、射程20m範囲に張り巡らせた糸の警戒網!引っ掛かった瞬間にエメラルドスプラッシュの雨霰!
とかいうあの対策をキンクリがやられると、必勝の死角から不意打ちパンチも通用しないし
へたすりゃキンクリ解除後のインターバルで無防備なところを蜂の巣にされて乙だしで
実は花京院とは滅茶苦茶相性悪いからな
31: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:30:37
フィールドギミックには純粋に弱いよなキンクリ

元スレ : キングクリムゾンめっちゃツルッツルの床に弱い説

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > ネタキングクリムゾンジョジョジョジョの奇妙な冒険

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:05:27 ID:k4MTE3NDA
サタノファニで未来予知能力者攻略するのに似たようなことやってたな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:42:15 ID:M4ODE4MjA
>>1
うん俺もサタノファニ思い出した
見映えは下品だけど美しいバトルだった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:12:09 ID:E5MDAzOTg
それ床の上に立ってボスを迎撃する側もだいぶ危険じゃないか?
お互いにツルッツルの床に立てなくて酷いことになりそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:03:53 ID:Y0NTA0NzA
>>2
お互いすっ転びまくって勝手にダメージ受け続けてる
吉本の天丼かな?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:08:30 ID:kzNDU0OTI
>>2

摩擦が0だとすると転倒しても衝撃がないからダメージはない
ひたすらどこかに滑り続けていく
摩擦が多少でもあるんならそもそも転びにくい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:13:11 ID:c2MTgwMDI
味方が必要だがオアシスで潜っておいて一撃目を回避した直後に奇襲攻撃とか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:19:53 ID:kzMDY5ODI
スケートみたいに移動する奴いたけどああいうの天敵ってわけ?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:11:27 ID:U2NzA2Ng=
>>4
カビとかもそうだが持続する範囲攻撃は時飛ばしても残ってるから対処ができない
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 07:27:47 ID:kyNTc0Njg
>>17
なんか勘違いしてるようだけど、グリーンデイって落ちた時にしか発動しないから、その過程を飛ばしたらカビないぞ。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 19:29:08 ID:Q4MTQ1MjY
>>4
ホワイトアルバムは殴ったゴールドEの腕が凍るくらいの低温だから
攻撃手段が拳や手刀のキングクリムゾンは相性が悪い
広範囲&持続型のグレイトフルデッドの老化も時間を飛ばしても効果は薄く喰らってしまう
ディアボロは自分が強いけど無敵ではないことを知っているから隠れていたのだろう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:21:28 ID:AwMDYxMzA
2部ジョセフなら、時を飛ばしてこうしてくるだろうからここにロープで罠を仕掛けとくぜ!まぁたまたやらせていただきましたァん!しそうな気もする
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:46:19 ID:I1ODE4Mjg
>>5
一応攻撃成功まで確認してからやるからその場合は引っ掛かった自分が見えるので行かないで引きますになるから結構厳しい所はある
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 20:44:48 ID:M4MjM3MzA
>>5
エアロスミスの弾丸のように、ロープをすり抜けて対処しそうだ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:23:18 ID:QzMDcxODA
ツルツル滑る床を攻略できそうなジョジョキャラ自体少なそうでダメだった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:37:55 ID:c3NDY5NjY
>>6
こんなときこそ波紋法の出番だな!
くっつく波紋でぴたっとひっつくぜ
もしも材質的に波紋の伝導が悪いようならシーザーのシャボンをぶちまけたらいい
波紋の伝導がよくなり波紋戦士にとっては有利になるが、他の者にとってはただでさえ滑るのに、さらに石鹸水をぶちまけられる地獄!
地獄滑床!(ヘル・スライド・フロアー)
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:08:02 ID:M3MjE5MjI
>>6
摩擦0って概念系能力に片足突っ込んでるからな。そりゃ強い。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:26:44 ID:czNTc1NjI
>>16
そもそも摩擦が0なら伝わる力は0になるのか?
なんか合気道の幻想と同じ匂いがしてるわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:29:23 ID:c3NDY5NjY
本編中では披露無かったけど、ジョセフも花京院の結界のように蔦を張り巡らせるってできるのかな?
反撃手段はスプラッシュじゃなくて波紋になるけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:48:36 ID:I1ODE4Mjg
>>7
触れると波紋でびりっとする蔦の柵
そこまで伸ばしてる所がないので厳しいのかもしれないですね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:40:41 ID:QzMTc3MDI
寧ろ相手側が時を飛ばされとる間の自分の動作や体制を認識出来とらんから
時の再始動時に通常の攪乱効果に加え足元のバランス面でも更に攪乱されると思うで

時飛ばしの怖い所は絶対回避やディアボロ側の攻撃は当然として
飛ばされとる間の自分のやらかし(銃弾を撃ちきる等)も認識出来ん所や
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:46:36 ID:M0NjMxNzI
時間系の能力の攻略法は、時を止めようが巻き戻そうがどうしようもない状況を作り出すことだからね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:50:37 ID:YyMDAzNTA
摩擦を奪えるソフト&ウェットが最適か?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:52:01 ID:I3MjQwNzQ
>>13
ソフト&ウェットは透龍も倒せるくらい色々やれるからまともにやり合うと大概の奴にはキツいんだ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:04:06 ID:E0OTcyODI
何をどうやってもツルッツルなせいで転ぶ未来が見えるボス……
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:12:04 ID:EyMDczNzg
そもそも毒やウイルスには対処できない
時間飛ばしても、体内の毒や散布された感染源はどうすることもできん
殺人ウイルス周囲にバラ撒くパープルヘイズは天敵
食人カビを広げるグリーン・ディも同じくらい危険
しかも影に隠れて日当たりを避けるボスなら尚更
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 07:30:22 ID:kyNTc0Njg
>>18
だからこそ正体隠してんだろ。
なのでフーゴは誰に使えば分からないので使えない。
あとグリーン・デイも下がらないとカビないって事忘れてない?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:36:25 ID:gyMzAxNDQ
どうやってもダメージ回避できない未来はリゾット戦ですでにッ

キンクリに破壊されないツルツル床なにものだよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:56:21 ID:I3MjQwNzQ
時間飛ばしと未来予知で相手の攻撃をかわして超パワーパンチだから、かわせない攻撃やそもそもまともに近づけない状況だと詰むのは仕方がない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 16:23:05 ID:QxMTc0Njg
チョコラータのこと頼りたく無いほど嫌ってそうだし
広範囲無差別系はすごく相性悪いんでしょ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 19:25:57 ID:A5OTIxMjg
>>23
そういや麻薬チームのコカキも広範囲無差別系だし、
暗殺チームにもプロシュート兄貴がいるし、
そりゃ慎重にもなるな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 20:39:13 ID:IyMzg5MjY
>>33
兄貴もだけどギアッチョもフルパワーで戦われると接近しにくい・飛び道具効かない・逃げ足早いでしんどいし、万一血痕からDNAを採取されるとメローネも精神衛生的な意味で天敵
当然ボスを限界まで追い込んだリゾットもきわどい勝負を強いられる
こう考えるとやっぱ強いよね暗殺チーム
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 07:35:25 ID:kyNTc0Njg
>>37
ただ問題はボスの正体を知らない事。
ターゲットが分からないから暗殺チームもトリッシュを狙ったんだし、なんならブチャラティ達も暗殺を考えてたじゃん。

ボスが一番厄介な点って正体を知らない事なのに、そこ無視して議論しても意味がないぞ。
DIOが吸血鬼じゃない前提で議論してるのと一緒。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 16:29:02 ID:Q3NjU4MTQ
キンクリはあくまでも近距離パワー型として非常に強いだけで、
遠隔操作型や広範囲攻撃タイプに対しては他の近距離パワー型と同程度に不利
広範囲ツルツル床とかキンクリに限らず近距離パワー型はきついだろう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:05:58 ID:kzNDU0OTI
マジェントマジェントのスタンドが似たような事やってたから、
要はそれを攻略できるかって話になる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:16:57 ID:U0OTgwMzY
ダンジョン飯でも初心者におススメの能力と言われてたな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:53:10 ID:k3MDAyMTY
メイドインヘブンも攻略できそう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:06:06 ID:kxNzc4NzA
1の画像ブチャラティに顔をなめられてるコラ画像思い出して笑ってしまうわ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:21:21 ID:g1MDIxNDI
環境になんらかの罠を仕込んどくのはありだろうな、プッチ神父もそれで敗れてるし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 19:25:54 ID:YzNzI4MDA
スパイスガールなら言えるんじゃね説はジョジョ世界だとマジでありかねない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 19:58:42 ID:AxMzU2OTQ
言われてみればキンクリの殴り射程自体はたいしたことないから
スパイスガールで十分対策出来た可能性もあるのか
魂シャッフルされてなかったら割と何もできなかった可能性…?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 20:01:27 ID:AwMzI5MzI
発動中壁抜け出来る位だし無駄じゃね
アイツの何が一番厄介かって罠張っても見破られて飛ばされるし逃げに回ると追えないんだよな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 20:48:55 ID:U0NTUzNg=
俺に近づくなと言いながらカツアゲロードにて突進するボス
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 09:00:43 ID:QwNjAzMzU
花京院有利は流石に願望かな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 07:32:43 ID:kyNTc0Njg
>>40
当たる瞬間を飛ばされたら範囲攻撃も意味ないしな。
あれで当たるならミスタの銃だって当たるはず。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 13:16:52 ID:g1ODU3MTE
正直射程の短さは強みだと思う 変に射程が広いと肝心の本体を守るという第一目標を見失う可能性あるし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 21:04:26 ID:c2NjU4OTk
エピタフ!転ぶ未来が見えた!時間を飛ばして無かったことにする!
転ぶ未来を飛ばした!エピタフ!転ぶ未来が見えた!飛ばす!

大統領が無限の回転に悪足掻きしたみたいに避けられない未来からひたすら逃げ続けようとして何にもならない何にもになりそう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります