【ゴールデンカムイ】谷垣って物語終盤で地味に叩かれてたよな

  • 23
1: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:02:19
「帰れ」「何で来た」「これ以上もうこのマタギをいじめないでくれ」と非難轟々だった人
2: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:03:50
普通旦那がわざわざ戦地に行くのなんて全力で止めるだろうに旦那の意思を尊重してくれたインカラマッちゃんはいい女すぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:04:20
死にに行くようなもんだし…
4: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:05:00
戦力として見るなら少なくとも鶴見の部下数人くらいなら負けないくらい強いと思うよそれはそれとして死ぬ可能性がアホみたいに高いので来て欲しくない
5: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:07:27
牛山のおっさんですら死ぬような戦場なんで誰が死んでもおかしくなかったよ
6: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:07:29
どれもこれも愛のある罵倒だったな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:08:33
何はともあれ谷垣が無事で本当に良かったよ
8: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:08:46
1回離脱した仲間がラストバトルに駆けつける!!なんて
本来激アツなのになあ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:09:19
腰を銃で撃たれるだけで良かった
10: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:10:01
谷垣本当に最後なんで列車に来たんだっけ
マジで何しに来たんだ?って感想しか出なかったし
なにかしたっけ?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:14:44
>>10
アシリパを助けに来た
実際谷垣が来なきゃ詰んでた
13: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:18:17
谷垣がアシリパの落下防いだのとドア閉めたおかげで鶴見の侵入防いでるから本当に地味だが仕事はしてる
14: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:20:39
>>11
>>13
誰もが思い出せる大活躍した訳ではないが確かに谷垣がアシリパさんを救ったんだよな
16: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:23:41
>>10
あと杉元と鶴見の乗った列車が駅に突っ込むとき
アシリパさんも乗ってたので谷垣が馬で追いついてきて受け止めてくれなきゃ
投げて脱出させられなかった
23: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:45:46
>>11
>>13
>>16
ありがとう、思い出してきた
最終決戦でどのキャラも濃い見せ場多かったからついついそっちばかりに記憶容量取られてしまってた
谷垣らしい縁の下的な活躍と必要性だったんだな
もう一度読み返してみるわ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:21:41
お前なんで来た…ッッッ!!って血を吐くような嘆きが多かったイメージある
なお最終回では無事も無事どころか大家族のパパよ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 22:49:06
>>15
胸毛たっぷり、ガタイも金玉もでかいから男性ホルモンマシマシで
沢山子供作れるのにも説得力出るし
現代より産めよ増やせよとはいえ、万が一の死亡リスクが高い時代で
大家族になるまで元気に産み続けているインカラマッもホント凄い
“完璧”過ぎて家永もあの世で慄くレベルの丈夫な姉さん女房だわ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:34:34
谷垣出てきた時にTwitterで谷垣帰れがトレンド入りしてて笑った
本当死ななくてよかった
18: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:35:24
皆スケベマタギが大好きだから言葉も強くなる
20: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:40:24
>>18
ゲンジロちゃんを前にすると皆フミエ先生になってしまうのだ
19: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:39:58
嫌われてるわけでもないのにこんな満場一致で再登場喜ばれなかった奴見たことない
22: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:43:19
>>19
「何で来た」「もうお前の出番は無い」「ここでお前の顔は見たくない」「今すぐ帰れ」
こんな事ばっか言われてたから何も知らない人はめちゃくちゃ嫌われるキャラだと思ってそう
34: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 23:16:54
>>19
五稜郭~函館はマジで初期から活躍してたキャラが敵味方問わずバンバン死んでいく魔境だったからな……
21: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:43:07
土方さんですら亡くなってたからな
ゲンジロちゃんに死んで欲しくない読者しかいなかったんよ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:50:32
まじで主要キャラ尽く死んでたからまじで帰れ!!頼むから!ってなった谷垣登場
28: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 22:14:13
>>24
それまで「お前らも大概不死身だろww」みたいに言われてたトニさんとか二階堂もあれだったからな…
ああ最終決戦なんだなあって思ってハラハラしてた
パパは生き残ってくれて良かったよ
25: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:52:04
ゴールデンカムイの貴重なマトモ枠にしてスケベな熊ちゃん
26: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 21:58:51
ここで死なない事が確定してたら喜ばれてただろうな
確定してなかったから谷垣好きな人ほどボロクソ言ってたイメージ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 22:01:43
奥さんと子供いるのに何で来た…!
て悲しんでたよなここでも
29: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 22:29:48
リアタイで見てなかったしトレンドの出来事も知らなかったからこのスレ開いた時「えっ!?谷垣って嫌われてるの!?何で!!?」てガチでビックリした
64: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 17:04:36
>>29
同じくトレンドで見て「えっ?」ってなったけど数分経ってから事態を理解して全く同じ気持ちになった
31: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 22:52:20
勢力図が色々変わる中こいつだけ味方化してから一貫して味方だったよな確か
40: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 07:48:28
>>31
最後にアシリパさんを受け止める役割回ってきたのも杉元にとって白石の次に信頼できる味方だったってことを証明してるんだと思ってる
32: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 23:07:46
不器用だけど真面目で優しいし好きな人は好きになるんだよな
谷垣ニシパがインカラマッ以外の女に靡くなんて有り得ないから夢すら見れないけど
33: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 23:14:41
ここで谷垣死んでたら作品の評価少し下がってたと思う
65: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 17:09:31
>>33
まあ不必要な出番な上に無駄に死ぬ形だからな…話の雑さとして叩かれる一因にはなっちゃうやつ

でも再登場しながら死んだり重傷を負わずにナイスアシストのみで退場する良い描かれ方したよね
ケツに弾当たったが
35: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 23:20:59
ある意味結婚した事で逆に生存フラグになってたのかもな終わってから思うと
36: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 23:33:06
一回は家族のところへ行けたのにそこからまた戦場に戻ったから尚更だったのかもね
これで谷垣は死なないセーフ!って思ってたのに…!みたいな
37: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 07:19:34
皆が思ってる事は「死ぬな」なのに言葉にすると「帰れ」になるから何も知らない人からしたらアンチの巣窟みたいになってて笑った
43: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 08:08:43
>>37
いくら嫌われてるヘイト要員でも帰れコールがトレンド入りはしないんじゃないかな
38: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 07:25:25
野田カムイッ!もうこのマタギを解放してくれッ!ってなった
39: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 07:33:38
スケベと勃起が印象に残り過ぎてるけど二瓶との交流とか阿仁根っことかケソラプとか出産の話とか綺麗なエピソードが多いんだよ本当は……
嫁さん連れて阿仁に戻れて本当良かった
69: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:28:55
>>39
フチとオソマに懐かれてたゲンジロちゃん大好き
41: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 07:50:18
愛の戦士……というか愛のマタギ、愛されてるマタギよね

死地に行ってほしくないので遠ざけたい一心で言葉がキツくなるのは現実もフィクションも一緒か
42: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 07:53:54
谷垣…というか月島と鯉登もいたけど、インカラマッのお産の時にいろいろワチャワチャしてたのがちょっと強烈に記憶に残ってる
𦥑をゴロゴロさせてたとことか

最終話であの時生まれた娘以外は全員息子か…ってびっくりした
46: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 13:12:09
>>42
お産ほど男が戦力外でしかないものなんて他にそうそうないもん……
50: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:03:44
>>42
二瓶との対比になってていいよね
52: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:09:17
>>42
二瓶は15人の子供のうち男は1人だったっていうのが師弟で家族構成が真逆になるの面白いなと思った
44: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 10:16:06
最近になって原作読み始めたんだけど、おかげで谷垣が死ぬことはないとわかって安心して続きが読める
でも多分該当するところに来たらやっぱり「帰れよ!!」って言ってしまうと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 10:22:12
「俺は杉元佐一を殺せるような冷血漢ではない」←ゴールデンカムイの世界観でこれを言える真っ当さすごいよな
70: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:14:26
>>45
人間性が見えるいい台詞ではあるんだけど、じゃあ冷血漢なら杉元殺せるのかと言うと…
47: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 13:18:32
【退場した時】
二度と出て来るんじゃねえぞ!
お前がいなくなって清々するぜ!
帰って嫁さんのおっ○○吸って寝てな!

【再登場した時】
二度と出て来るなって言っただろ!?
なんで戻ってきた!?
さっさと帰れ!!

うーんこれは嫌われキャラ
48: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 13:22:33
谷垣は他の人達が力と知恵で道を拓いてる中、一人だけカネモチを与えるような優しさや人を助けようとする意思で未来へ進んでるのすき
49: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 13:45:49
白襷隊の杉元にカネ餅あげてたんだっけ
酷く汚れてて誰だか分からないのに
51: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:07:53
ネームドがどんどん死んでいってた流れで
本人の問題は全部解決した男が再登場したらね…
53: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:13:39
>>51
リアタイで読んでたから谷垣出た時は絶対終わった!って青くなったわ
無事離脱してくれた時は本気でホッとした
ゴールデンカムイの最終回の読後感の良さは杉元は当然だが谷垣と月島が生きててくれたことが大きい
54: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:18:18
読後感が良いと読み返そうと思えるし、単行本も買おうと思えるよな
55: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:23:57
特に心の闇とかないから鶴見少尉も籠絡できなかった感
76: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 05:52:33
>>55
過去エピソードは相当に強烈でそれに囚われたまんまやったら鶴見に籠絡されてただろうけど
二瓶、フチ、インカラマッとの出会いがそれを癒したからな。人に恵まれた男やった
56: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:31:07
悪運?の強いマタギ
怪我した直後の状態で列車から落ちても生きてたし、その後にあんな大家族になってるあたり特に後遺症も無かったんだろうなって
57: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:35:59
冷静に考えると銃で撃たれて動いてる列車から突き落とされて何で生きてるんだこいつ?
58: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:37:44
>>57
頭を銃で撃たれても
胸を刃物で刺されたまま列車と一緒に北海道の海に沈んでも
次の回で特に説明もなしに生還した男がいるし…
59: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:39:48
>>57
このマタギも不死身自称してたし……
60: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 15:47:16
>>59
あなたは不死身じゃありません!ってインカラマッの叫び読者ほぼ全員の叫びだっだと思う
62: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 16:34:43
>>57
撃たれたのはケツの辺りだったし…機関士がいないとはいえ列車も下り坂とか燃料が補給されたりとか超スピードが出るような暴走の仕方ではなかったし…多分ムチムチの肉体もちょっとはクッションになったし…
61: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 16:33:10
杉元が頑丈すぎる不死身すぎて霞んじゃうけどこの人も大概だと思う

あとインカラマッもすげーお産に挑んで大家族作れるとか別方向に頑丈…

頑丈すぎるよこの夫婦
63: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 16:52:47
>>61
子どもたちももれなく頑丈なんだろうな…
66: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 17:59:57
>>61
頑丈さも大事だが谷垣自身の甲斐性も高いぞ
あの時代に自分も嫁も子供達も全員むっちりもっちりつやぷにのコンディションキープ出来るのよ
全員を毎日お腹いっぱい食べさせてあったかいお布団で寝かせる甲斐性なけりゃ無理よ
67: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 20:36:40
>>61
マッちゃんなんてお腹に長女がいるときにキロランケのマキリが刺さったからな
父も母も娘も不死身すぎる
68: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:25:51
谷垣は鶴見(長谷川)が辿ってたかもしれないifルートを踏破した男だ
鶴見が何度か谷垣の裏切りを知りつつも殺さずに逃げようと思えば逃げられるチャンスを与えていたことに気づいていた読者はどのくらいいたんだろう
71: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:28:03
アシリパさんを無事に帰すってフチと約束した谷垣が受け止めるのも役目なんだろなぁと後から思った
リアタイだと来んなや!!!!!!!帰れ!!!!!!としか思ってなかった
72: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:34:00
谷垣自身は自分のおっかあにはかなりシビアに見えた
小柄の後ろ姿の悲壮感が半端ない
もうちょっと顧みてやれよ
73: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 03:08:38
インカラマッご懐妊の下りは誰の子だ?!ってなったけど真っ当に谷垣の子で安心した…
…というか子供達の見ると谷垣の遺伝子強すぎねぇかってなった
75: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 05:26:01
五稜郭の件が載ってる新聞
谷垣父「最後にこの事件に飛び込んで恩人に報いてから北海道を去った…なるほど」

谷垣兄「嫁と子供いるのに死地に行くやつがあるかこの馬鹿!」

みたいなの最終巻に追加されないかなあ…とちょっと期待してたあの頃
77: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 05:56:28
フチに関しては作中人物だいたいから大事に思われてるからな…
杉元、谷垣、アシリパさん、チカパシ、白石のほか、あの鶴見をして信頼できる人物として子供を託されたり、あの尾形をしてばあちゃん子だったから始末したくないと言わしめたり本当に只者じゃない
83: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 12:05:05
>>77
敵対関係だから戦うけど基本的に誰からも恨まれてないキャラって本当に稀少だよな
マジで人柄が完成してる カネ餅の件で終戦前に因縁が終わったからだろうか?
78: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 07:35:03
フチ用に柔らかくしたカネ餅渡して旅立つ所好き
79: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:01:11
過去と現在への拘りに引きずられた奴が大体死んで、未来を見据えた奴は生き残った感
インカラマッがいなかったら「今」アシリパを守る為に死んでた気がするわ
80: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:07:52
>>79
ウイルク「私の目的はあくまで未来のためさ」鉄格子から差す月に照らされながら
82: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:58:58
>>80
お前は最後の最後娘に絆されたから死んだんだ成仏してクレメンス
81: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 08:46:14
>>79
スレ違いながら、あの状況で鶴見が生き残れたのは本当に未来を見据えていたからなのかもな
そういう中で未来を楽しみにしていながらも生き残れなかった土方の無念さも光る
85: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 14:06:30
>>81
遺骨と権利書で躊躇なく後者選んでるしな、迷う人間を操る悪魔だからこそ迷わない(迷えない)
虚しい結末だったとはいえ谷垣は賢吉のこと清算できてて助かったな……もっと半端な結末だったらさっくり操られて第七師団の尖兵になってたろう
87: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 17:34:24
>>81
生き残れたというか死ぬことができなかったというか
遺骨と共に完全に”長谷川さん”が死んでしまってもう先を向くしかなくなってしまった所もあると思う
86: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 14:34:15
バッシングが文言の差はあれだいたい「帰れ」ってのがお前には守るべき居場所と家族いるだろ!って愛され方よねw
まぁ、自分で過去の遺恨にケリつけて、帰還兵ではなくマタギとしての生き方選んで、家族も出来て、その上で恩返しのために身体張るって徹底した光属性だからなぁ

ムチムチ熊ちゃんとして偏愛されてるだけじゃないんだよね
88: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 18:47:43
ここで撃たれても尚立ってドアを閉める判断が出来たの偉い
89: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 19:12:27
>>88
直前のページではギャグっぽくも見せてるが尻を貫通って結構な怪我だよな…
それでも崩れず行動できるのはさすが元第七師団の兵士やな
谷垣はエ○も目立つが全体を通してカッコイイシーンも多いよな
90: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 19:17:01
周りが超人多すぎるだけで
樺太のスチェンカやキロちゃんへの攻撃でもわかる通り谷垣強いんだよね
ただ周りに超人が多すぎる
92: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 20:35:31
>>90
谷垣も単純なスペックなら全然張り合えるけど理性的にブレーキかけられちゃうまともさがあるからね
なので怒りでブレーキ外すととんでもないパワー出る
94: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 09:42:13
>>90
周りが杉元、牛山、月島、鯉登、岩息みたいな選りすぐりの化け物だらけなんで目立たないが日露戦争生き延びてあの体格なんで弱いわけがないよな
それに強さで多少劣ってもマタギ仕込みのサバイバルスキルがとにかく有用なんで鶴見が直々に口説きたくなるのも人材
93: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 07:05:15
いつぞやの少女団との経験が娘の育児にも役立ってると思いたい
84: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 13:06:51
来ないで欲しいと思ったが正直土方サイドが戦力不足だから結構なプラスで実際にナイスアシストも結構してくれたな
谷垣もあの203高地を生き延びた猛者やもんなぁ……

元スレ : 物語終盤で地味に叩かれた人

漫画 > ゴールデンカムイ記事の種類 > ネタゴールデンカムイ谷垣源次郎

「ゴールデンカムイ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:04:40 ID:gyNjQyOTU
ホントに死なないで良かった
作者の寵愛はあったけど正直死ぬと思ったし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:19:29 ID:E4MjQzNzM
俺の好きなキャラをたたくな!😡
あ、あれ…?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:21:04 ID:U1NjU5Mjc
何なら作中人物達からも帰れ帰れ言われてる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:21:16 ID:UyNTQ3Nzc
最終決戦で戦力不足の主人公陣営に駆け付けた、実力・人格共に信頼できる読者人気の高いキャラ。
これで読者に「帰れ!」「来るな!」と言われる珍しい事例。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:22:53 ID:MwNDgwNjk
永倉から念押しで一言「来るな!!」って言われてたしね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:23:08 ID:U4MjU1NjE
藍染がドン観音寺に「よすんだ」と言ってるシーンと同じ構図

つまり、我々あにまん民は藍染
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:23:43 ID:QzMjMwNzU
ト電車で撃たれたときは「あっ谷垣死んだ・・・」と本気で思った
しかもそのあとチンポ先生も土方もみんな死んでいくから・・・
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:24:20 ID:k1MjkyMTM
メインキャラが退場していく中で終盤に必要なキャラではあったけど、自身の問題は解決して嫁さんも居るから帰れ!コールになるのは仕方ない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:24:30 ID:I1OTgzMDE
黄金じゃなくても自分なりの満足できる(子)宝手に入れた男だからそこで退場すべきだったんだよな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:25:33 ID:k1NDU3MjI
ラストバトルに参戦してプリケツだけ披露して列車から落ちていった男
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:30:09 ID:M4NzAyMzU
地味に狙撃戦で尾形に勝ってる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 14:34:01 ID:Q1Mzc3OTU
>>11
尾形は谷垣が銃を持ってる事を知らなかったから「狙撃戦」ではないけどな
サバイバル、もっと言えばハンティングの類
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:30:44 ID:M5Nzg4ODk
強い言葉も投げたけど切り抜けて無事幸せになってる姿みると「よかったわよパチンッ☆」ってフミエ先生になってしまう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:31:01 ID:AxNTkyMTg
叩かれる(愛の鞭)
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:31:44 ID:Q3NjgyODk
来るな!(でも谷垣をもう一度見たいンゴねぇ…)
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:42:52 ID:k5MTY2NTA
折角物語から綺麗に退場したのに最終戦で戻って来るなんて死にに行くようなもんだからな
生き残ってくれて本当によかった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:45:58 ID:cxMzkwMzE
出てくるな!(頼む、お前は幸せになってくれ)
登場人物漏れなく死の気配濃厚な最終章
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 12:49:47 ID:Q0ODY0MzU
勃起の想いはチカパシに託してたし嫁さんに子供いるしでフラグはビンビンだったよね…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 13:08:25 ID:M5ODE3OTE
今まで生き残ってたのは運だよりが多かったし
インカラマッを死の運命から救った時点で
もう運は残ってないって思ったし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 13:20:34 ID:I4MDMxMzA
誰が死んでもおかしくない状況だったからな、終盤は
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 13:29:15 ID:cxMzk5MzY
不死身でないくせに結局は死ななかったな 
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 13:31:01 ID:Y1MTIzMjk
最後アシリパさんを馬上で受け止めたとき、まだアシリパさんをフチのもとに帰す役割を果たしてしなかったことを思い出した
役割を果たすまでは死なないのがゴールデンカムイ、なるほどなーと感心したよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 14:14:47 ID:QwODU0NDI
フィールドバフ入ってるとはいえ病み上がりの状態で尾形に勝ってるの大金星すぎない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります