メダリストの後に見るドッグスレッド
2: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:42:59
全日本ジュニアがどういうものか理解度が上がって暴挙の実感が増したよ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:47:54
逆にメダリスト見たあとドッグスレッドみると「セコマさんホッケー出身なの!?」となる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 10:23:34
マサトくんの良心さが際立つ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 10:29:04
これは美しい暴挙なのでセーフ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:44:47
>>5
子供だからセーフなのでは
子供だからセーフなのでは
7: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:19:33
いろいろ事情はあるにせよ正直この第一話で苦手な主人公になった
ロウ君も妹ちゃんもどこか上から目線というか
ロウ君も妹ちゃんもどこか上から目線というか
8: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:22:53
まあ確かにフィギュアの人からすればとんでもなすぎて好感度上げるのは難しそう
13: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:47:25
>>8
スポーツマンとしても人としても駄目だと思うが
スポーツマンとしても人としても駄目だと思うが
9: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:23:55
例えばゴールデンカムイの夏太郎みたいに顔は良いけど何となく垢抜け無い主人公の方が好感というか親近感は持てる
朗君のような貴公子ライバルタイプは主人公としてずっとストーリー追うにはしんどい
朗君のような貴公子ライバルタイプは主人公としてずっとストーリー追うにはしんどい
10: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:25:55
エリートゆえの悩み的なのドベ視線のオタクには共感しにくい
11: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:27:40
ちょっと王道主人公からずらしてきた感じあるよね
12: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:37:10
メダリストの後に見ると主人公ズの母親がとんでもない量のタスクを抱えてたのがよく分かる
コーチに母親業兼任って…
コーチに母親業兼任って…
16: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:59:50
>>12
正直いつ過労死するかぐらいの生活だったんじゃないか
事故回避してもなんやかんやで家庭崩壊してもおかしくない
正直いつ過労死するかぐらいの生活だったんじゃないか
事故回避してもなんやかんやで家庭崩壊してもおかしくない
17: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:00:42
>>12
仮に事故死せずにロウくんがプロになったとしてもこの体制のままだと長続きしないよな
スケートのサポートの一部を別の人に託すなりしないと
仮に事故死せずにロウくんがプロになったとしてもこの体制のままだと長続きしないよな
スケートのサポートの一部を別の人に託すなりしないと
29: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:19:12
>>17
それについては作中のニュースキャスターが「彼ならスポンサーがついたかもしれない」みたいな台詞を言ってたし全日本であの圧倒的勝利を見せたのならスポンサーでもついて母親側のサポートもだいぶ楽になったと思う
まぁその前に事故死したんだけど
それについては作中のニュースキャスターが「彼ならスポンサーがついたかもしれない」みたいな台詞を言ってたし全日本であの圧倒的勝利を見せたのならスポンサーでもついて母親側のサポートもだいぶ楽になったと思う
まぁその前に事故死したんだけど
15: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:55:34
それは最初だけやろ
場内バトルのことはともかく高校の試合見て本物のアイスホッケーは美しいってセリフもあったし
場内バトルのことはともかく高校の試合見て本物のアイスホッケーは美しいってセリフもあったし
37: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:55:40
>>15
そもそも最初の取っ掛かりが悪かったしな
アイスホッケーに興味が湧いて子供達に尋ねたらアンタみたいな奴にはムリってからかわれたら野蛮人源間弟登場だし、好きになれる要素がない
そもそも最初の取っ掛かりが悪かったしな
アイスホッケーに興味が湧いて子供達に尋ねたらアンタみたいな奴にはムリってからかわれたら野蛮人源間弟登場だし、好きになれる要素がない
18: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:11:11
メダリスト見てからやり方はともかくやめる説得力はすごい増したわ
スポンサーつったって全部お金出してくれるわけじゃない、親類は隠居したおじいちゃんだけ、貯金も少ない、コーチも今から新しく探さなきゃいけない、モチベーション(母親)ももういない
普通に詰み要素しかない
スポンサーつったって全部お金出してくれるわけじゃない、親類は隠居したおじいちゃんだけ、貯金も少ない、コーチも今から新しく探さなきゃいけない、モチベーション(母親)ももういない
普通に詰み要素しかない
23: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:31:00
>>18
アイススケートに関わりつつ、部活で費用もかからず滑れるアイスホッケーはなかなかいい出会いだったな
スピードスケートやった場合の太腿バキバキよりもやべぇ状態になりそうだけどね、二瓶先生式では
アイススケートに関わりつつ、部活で費用もかからず滑れるアイスホッケーはなかなかいい出会いだったな
スピードスケートやった場合の太腿バキバキよりもやべぇ状態になりそうだけどね、二瓶先生式では
19: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:17:13
暴れて皆の晴れ舞台に水を差すくらいなら試合に出て来るなとは思う
(主人公のことは好きだしドッグスレッドも好き)
(主人公のことは好きだしドッグスレッドも好き)
20: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:25:36
妹に無理やり戻されないように強制的にフィギュアに戻れなくなるようなことをしたんだろうけど
もうちょいやり方あったんじゃない?って気はする、こういうところは成長要素だと思って今後に期待って感じ
もうちょいやり方あったんじゃない?って気はする、こういうところは成長要素だと思って今後に期待って感じ
21: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:30:02
言うてロウもハルナもまだ高校生なんだもんなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:33:27
>>21
ハルナちゃんも、やれる環境あるなら復帰していい気はする
ハルナちゃんも、やれる環境あるなら復帰していい気はする
22: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:30:34
無期限出場禁止になるのもわかる
コメンテーターの「他の選手の晴れ舞台を台無しにして」が100%同意できるレベルの暴挙
コメンテーターの「他の選手の晴れ舞台を台無しにして」が100%同意できるレベルの暴挙
25: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:41:00
この時のロウくんはバッチテスト6級?
メダリストでいうと誰に近いんだろうな
そしてロウくんを小さい頃から見てて応援してただろう、同クラブの家族達の心ヤバそう
メダリストでいうと誰に近いんだろうな
そしてロウくんを小さい頃から見てて応援してただろう、同クラブの家族達の心ヤバそう
27: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:45:44
両親共働きの結束家があんまり生活余裕ないんだから片親のロウくんたちはそりゃもうだよね
スケートさせるのをロウくんだけに絞ったとしてもキツイ
スケートさせるのをロウくんだけに絞ったとしてもキツイ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:09:22
二人の時はマジでどうやってこなしてたんだろう普通に考えて無理じゃないか
30: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:21:13
まぁしかし当人としては暴れたかった気持ちはわかるんだけどな
なにより優勝しちゃったし…
なにより優勝しちゃったし…
31: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:26:09
ハルナが諦めるシーンが辛くてな…
お母さんがよっぽど稼ぎのいい仕事できてお父さんが貯金残してて要領が良くてギリってところだしな
お母さんがよっぽど稼ぎのいい仕事できてお父さんが貯金残してて要領が良くてギリってところだしな
33: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:35:08
>>31
それどころか作中じゃ未婚の母っぽいし子持ちでコーチ業と兼任じゃ碌なところに就けないだろうしでどんだけ要領良くてもそりゃ実質過労死するよなっていうね…
それどころか作中じゃ未婚の母っぽいし子持ちでコーチ業と兼任じゃ碌なところに就けないだろうしでどんだけ要領良くてもそりゃ実質過労死するよなっていうね…
32: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:27:08
ここで優勝しなかったらどういうルートになってたんだろうってのはちょっと気になるんだよね
というかそもそもこの場面で優勝できないタイプなら母もハルナちゃんの方を選んでいたのかな
というかそもそもこの場面で優勝できないタイプなら母もハルナちゃんの方を選んでいたのかな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:38:26
>>32
優勝しなかったらああいう暴挙はでないと思う
負けるってことはこれ以上続けても労力に合わないってことで自然と負けられるし
あんな状況で圧倒的に勝利してしまえたらこそ暴挙にでたのであって優勝しなかったらそのまま「家庭環境の都合でやめる」が通るからね
優勝しなかったらああいう暴挙はでないと思う
負けるってことはこれ以上続けても労力に合わないってことで自然と負けられるし
あんな状況で圧倒的に勝利してしまえたらこそ暴挙にでたのであって優勝しなかったらそのまま「家庭環境の都合でやめる」が通るからね
35: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:37:08
ロウはオリンピックを見据えていただけあって初期のいのりさんが言われていた顔色を伺わず選択するをずっと続けてきたんだなあと思った
36: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:50:45
ロウくんメンタルべきべきに折れてたからなあ
過労の母と自分よりフィギュアが好きなのに辞めさせてしまった妹の為だけに滑ってて楽しい気持ちなんか無かったのに
それでもなんとかやってて、母の死んだ瞬間を目の前で見たにも関わらず頑張って金メダル獲っても妹のハルナは喜びもせずに無表情
暴れたのは絶対にダメだったけど、もう限界過ぎるわ
過労の母と自分よりフィギュアが好きなのに辞めさせてしまった妹の為だけに滑ってて楽しい気持ちなんか無かったのに
それでもなんとかやってて、母の死んだ瞬間を目の前で見たにも関わらず頑張って金メダル獲っても妹のハルナは喜びもせずに無表情
暴れたのは絶対にダメだったけど、もう限界過ぎるわ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:01:39
スケート、特にフィギュアは親のエゴで偏りがちなのはどうしてもね
白川家母は頑張ってたの分かるし子供達だって恨んでないだろうが正味良い親とは言えない
白川家母は頑張ってたの分かるし子供達だって恨んでないだろうが正味良い親とは言えない
45: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:44:45
>>38
作中でもオリンピックへの思いは呪いにもなるって言われちゃってるからね
アキコさんには司先生みたいに才能ある子供の人生に便乗して無念を晴らそうとしてる訳ではありませんって断言する事はできなそう
作中でもオリンピックへの思いは呪いにもなるって言われちゃってるからね
アキコさんには司先生みたいに才能ある子供の人生に便乗して無念を晴らそうとしてる訳ではありませんって断言する事はできなそう
39: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:03:24
ファンや同期の脳が焼かれてそう
41: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:08:43
>>39
同じクラブの人達はあんな暴挙しでかしたのにめっちゃ心配してるし、ライバルのマサトも自分の演技でリンクに戻ってきてくれるかもしれないから全身全霊をかけて捧げるくらいだしな
そもそも全日本ジュニアの時点で暴挙までは凄いドラマだったしファンもエグかっただろうしね
同じクラブの人達はあんな暴挙しでかしたのにめっちゃ心配してるし、ライバルのマサトも自分の演技でリンクに戻ってきてくれるかもしれないから全身全霊をかけて捧げるくらいだしな
そもそも全日本ジュニアの時点で暴挙までは凄いドラマだったしファンもエグかっただろうしね
44: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:34:31
>>41
逆に言えば周りが周りがと周囲からどんどん荷物が増えていったが故にスケートを楽しめなくなったからこそってのもあるな
ある程度は仕方ないとはいえ背負うものが多すぎた
逆に言えば周りが周りがと周囲からどんどん荷物が増えていったが故にスケートを楽しめなくなったからこそってのもあるな
ある程度は仕方ないとはいえ背負うものが多すぎた
42: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:18:12
ホッケーの全身ゴテゴテの防具つけてジャンプ飛んだロウくんやばいぜ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:22:29
>>42
いるかのアネキがやってたクレムキンイーグルを壁際で敵が詰めてきてる中やってんのもエグいわ
いるかのアネキがやってたクレムキンイーグルを壁際で敵が詰めてきてる中やってんのもエグいわ
40: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:06:15
ロウはプライドも意識も高く火のような闘争心を持った根っからのアスリート気質なんだから背負わせちゃいけなかった
元スレ : メダリストの後に見るドッグスレッド