メダリストの後に見るドッグスレッド

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:40:54
何やってんだお前!!!!
2: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:42:59
全日本ジュニアがどういうものか理解度が上がって暴挙の実感が増したよ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 08:47:54
逆にメダリスト見たあとドッグスレッドみると「セコマさんホッケー出身なの!?」となる
4: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 10:23:34
マサトくんの良心さが際立つ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 10:29:04
これは美しい暴挙なのでセーフ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:44:47
>>5
子供だからセーフなのでは
7: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:19:33
いろいろ事情はあるにせよ正直この第一話で苦手な主人公になった
ロウ君も妹ちゃんもどこか上から目線というか
8: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:22:53
まあ確かにフィギュアの人からすればとんでもなすぎて好感度上げるのは難しそう
13: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:47:25
>>8
スポーツマンとしても人としても駄目だと思うが
9: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:23:55
例えばゴールデンカムイの夏太郎みたいに顔は良いけど何となく垢抜け無い主人公の方が好感というか親近感は持てる
朗君のような貴公子ライバルタイプは主人公としてずっとストーリー追うにはしんどい
10: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:25:55
エリートゆえの悩み的なのドベ視線のオタクには共感しにくい
11: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:27:40
ちょっと王道主人公からずらしてきた感じあるよね
12: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:37:10
メダリストの後に見ると主人公ズの母親がとんでもない量のタスクを抱えてたのがよく分かる
コーチに母親業兼任って…
16: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:59:50
>>12
正直いつ過労死するかぐらいの生活だったんじゃないか
事故回避してもなんやかんやで家庭崩壊してもおかしくない
17: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:00:42
>>12
仮に事故死せずにロウくんがプロになったとしてもこの体制のままだと長続きしないよな
スケートのサポートの一部を別の人に託すなりしないと
29: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:19:12
>>17
それについては作中のニュースキャスターが「彼ならスポンサーがついたかもしれない」みたいな台詞を言ってたし全日本であの圧倒的勝利を見せたのならスポンサーでもついて母親側のサポートもだいぶ楽になったと思う

まぁその前に事故死したんだけど
15: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:55:34
それは最初だけやろ
場内バトルのことはともかく高校の試合見て本物のアイスホッケーは美しいってセリフもあったし
37: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:55:40
>>15
そもそも最初の取っ掛かりが悪かったしな
アイスホッケーに興味が湧いて子供達に尋ねたらアンタみたいな奴にはムリってからかわれたら野蛮人源間弟登場だし、好きになれる要素がない
18: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:11:11
メダリスト見てからやり方はともかくやめる説得力はすごい増したわ
スポンサーつったって全部お金出してくれるわけじゃない、親類は隠居したおじいちゃんだけ、貯金も少ない、コーチも今から新しく探さなきゃいけない、モチベーション(母親)ももういない
普通に詰み要素しかない
23: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:31:00
>>18
アイススケートに関わりつつ、部活で費用もかからず滑れるアイスホッケーはなかなかいい出会いだったな

スピードスケートやった場合の太腿バキバキよりもやべぇ状態になりそうだけどね、二瓶先生式では
19: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:17:13
暴れて皆の晴れ舞台に水を差すくらいなら試合に出て来るなとは思う
(主人公のことは好きだしドッグスレッドも好き)
20: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:25:36
妹に無理やり戻されないように強制的にフィギュアに戻れなくなるようなことをしたんだろうけど
もうちょいやり方あったんじゃない?って気はする、こういうところは成長要素だと思って今後に期待って感じ
21: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:30:02
言うてロウもハルナもまだ高校生なんだもんなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:33:27
>>21
ハルナちゃんも、やれる環境あるなら復帰していい気はする
22: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:30:34
無期限出場禁止になるのもわかる
コメンテーターの「他の選手の晴れ舞台を台無しにして」が100%同意できるレベルの暴挙
25: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:41:00
この時のロウくんはバッチテスト6級?
メダリストでいうと誰に近いんだろうな
そしてロウくんを小さい頃から見てて応援してただろう、同クラブの家族達の心ヤバそう
27: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 13:45:44
両親共働きの結束家があんまり生活余裕ないんだから片親のロウくんたちはそりゃもうだよね
スケートさせるのをロウくんだけに絞ったとしてもキツイ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:09:22
二人の時はマジでどうやってこなしてたんだろう普通に考えて無理じゃないか
30: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:21:13
まぁしかし当人としては暴れたかった気持ちはわかるんだけどな

なにより優勝しちゃったし…
31: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:26:09
ハルナが諦めるシーンが辛くてな…
お母さんがよっぽど稼ぎのいい仕事できてお父さんが貯金残してて要領が良くてギリってところだしな
33: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:35:08
>>31
それどころか作中じゃ未婚の母っぽいし子持ちでコーチ業と兼任じゃ碌なところに就けないだろうしでどんだけ要領良くてもそりゃ実質過労死するよなっていうね…
32: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:27:08
ここで優勝しなかったらどういうルートになってたんだろうってのはちょっと気になるんだよね
というかそもそもこの場面で優勝できないタイプなら母もハルナちゃんの方を選んでいたのかな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 14:38:26
>>32
優勝しなかったらああいう暴挙はでないと思う
負けるってことはこれ以上続けても労力に合わないってことで自然と負けられるし
あんな状況で圧倒的に勝利してしまえたらこそ暴挙にでたのであって優勝しなかったらそのまま「家庭環境の都合でやめる」が通るからね
35: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 15:37:08
ロウはオリンピックを見据えていただけあって初期のいのりさんが言われていた顔色を伺わず選択するをずっと続けてきたんだなあと思った
36: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:50:45
ロウくんメンタルべきべきに折れてたからなあ
過労の母と自分よりフィギュアが好きなのに辞めさせてしまった妹の為だけに滑ってて楽しい気持ちなんか無かったのに
それでもなんとかやってて、母の死んだ瞬間を目の前で見たにも関わらず頑張って金メダル獲っても妹のハルナは喜びもせずに無表情
暴れたのは絶対にダメだったけど、もう限界過ぎるわ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:01:39
スケート、特にフィギュアは親のエゴで偏りがちなのはどうしてもね
白川家母は頑張ってたの分かるし子供達だって恨んでないだろうが正味良い親とは言えない
45: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:44:45
>>38
作中でもオリンピックへの思いは呪いにもなるって言われちゃってるからね
アキコさんには司先生みたいに才能ある子供の人生に便乗して無念を晴らそうとしてる訳ではありませんって断言する事はできなそう
39: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:03:24
ファンや同期の脳が焼かれてそう
41: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:08:43
>>39
同じクラブの人達はあんな暴挙しでかしたのにめっちゃ心配してるし、ライバルのマサトも自分の演技でリンクに戻ってきてくれるかもしれないから全身全霊をかけて捧げるくらいだしな

そもそも全日本ジュニアの時点で暴挙までは凄いドラマだったしファンもエグかっただろうしね
44: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:34:31
>>41
逆に言えば周りが周りがと周囲からどんどん荷物が増えていったが故にスケートを楽しめなくなったからこそってのもあるな
ある程度は仕方ないとはいえ背負うものが多すぎた
42: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:18:12
ホッケーの全身ゴテゴテの防具つけてジャンプ飛んだロウくんやばいぜ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:22:29
>>42
いるかのアネキがやってたクレムキンイーグルを壁際で敵が詰めてきてる中やってんのもエグいわ
40: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:06:15
ロウはプライドも意識も高く火のような闘争心を持った根っからのアスリート気質なんだから背負わせちゃいけなかった

元スレ : メダリストの後に見るドッグスレッド

漫画 > メダリスト記事の種類 > 考察ドッグスレッドメダリスト

「メダリスト」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:03:38 ID:Y1MDkyMTY
でも水も飲まずに軽トラと熊に追われながら走ってるロウくんの方が輝いてるよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:19:33 ID:E5MDA1MTI
>>1
めちゃくちゃ負けず嫌いだからな
フィギュア界は張り合いのあるライバルもおらず、周りも優しく見守る体制だったのもかえって良くなかったかもしれない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:04:13 ID:A0MDg0ODA
己のエゴを出せた版ダイヤモンドの功罪の綾瀬川
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:20:43 ID:E2NTAwOTY
>>2
ギリギリまで追い詰められて爆発しただけな感じもする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:05:49 ID:M4NzE4NDA
わかりやすい光と闇
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:17:27 ID:I5MTQzMDQ
子供のしたことじゃないですか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:21:42 ID:E2NTAwOTY
>>4
止めてくれるコーチもメンタルケアしてくれる大人もいなかったからそれはそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 18:05:51 ID:E0MjI4ODA
>>4
子供に適切なケアが与えられないとこうなる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:25:28 ID:g1NzE3OTI
金メダル確定クラスの才能が
母親を失った上で
メンタル壊れて暴挙に走って
急にアイスホッケーやってるの
メディアの玩具にされる未来しか見えないよな笑
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:39:27 ID:UzOTM3OTI
アメリカの女子選手で全米選手権当日だか前日だかに
母親とコーチが交通事故で亡くなった事があったよ
車に同乗していた父親は重症
会場に向かっている途中だったとか
辛いだろうに頑張って演技してたけどすぐに引退して
コーチ業にまわってたな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 17:08:32 ID:A2Njg0NDg
フィギュアで子供にオリンピック目指させるなら費用は年間数百万だし、一般家庭出身の上位選手はかなり少数
少なくとも両親共働きで全てをその子に注ぎ込む位の覚悟は必要
日本の男女フィギュア全体の人口が5千人程度、その中で本気で競技者やれてるのは何人いるのかってレベル

親のエゴ云々なんてそりゃ当り前よ
選手目指すだけでも親に求められるものが余りにも大き過ぎる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 18:21:22 ID:EyOTM3NDQ
>>10
親の姿勢としてはバスケットボール選手のマイケル・ジョーダンさんのお父さんが理想と言われてるらしいね
私も映画観た時の逃げ場にも応援にもなるあの気楽さ素敵に思った
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:09:29 ID:I5Mjg3MzY
>>10
メダリスト感想記事でそういうこと書くとぶっ叩かれるから
やっぱフィギア界隈は近づかんどこ
ってなるわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 22:47:39 ID:I5MTMxNjg
>>23
いや別に叩かれはしないどしょ…
作中でも散々金がかかる金がかかる、割に実入りは無いって言われてるし…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 23:31:18 ID:I5Mjg3MzY
>>32
金がかかる?感動したとかそういう感想なしにそれなの?

実際言われたんすわ
原作で描かれてることを見えてないなあいつら
キラキラとか努力とか子供のかわいさとか尊いとか
なんか夢食って生きてる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 13:03:38 ID:kxMTgxMDU
>>33
それ流れ読まずに他の感想にいちゃもんつける形で書いたんじゃねーの
現にいまこの記事このツリーに33みたいなレスしてるし
それか〇〇話感想なのにその話には関係ないお金の話とか

普通にいのりの母親どう思う系の記事とかあひる関係の記事とかじゃフィギュアの金食いっぷりの感想は叩かれるどころか大量にあるメインストリームだぞ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 17:11:07 ID:UwNzkzNzY
どっちも読んでるけど、この暴れたのにもどうしようもない理由があったし処罰は自分のキャリアを失うって形で受けてるから別に気にならんかな、むしろメダリスト引き合いにだして好感度下がるのは変でしょ
ロウくんからしたらフィギュアで家族の繋がりが壊れてしまった前を向くためだし、よく支援の過酷さで話題になるけど改めてフィギュアスケートが余裕のある人間のスポーツって再認識できたわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:10:25 ID:M5NTY5MTI
>>11
やってる事の重大さがよくわかったって話で、下げる意図はないと思うが……
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:02:01 ID:U5MzA0MDg
>>11
序盤 ロウくんの解像度上がったってだけで下げる様なレスあったか?穿った見方してるだけじゃない?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 22:18:21 ID:UwNzkzNzY
>>21
7: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 12:19:33
いろいろ事情はあるにせよ正直この第一話で苦手な主人公になった
ロウ君も妹ちゃんもどこか上から目線というか

これとか漫画読んでない謎解釈で下げてるやん
メダリスト面白いけど、アニメ流行ってそれに比べてこの漫画は〜とかのダメな例
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 01:23:13 ID:A5MjYwOA=
>>30
スピナの方全部読んだけど似たような感想だぞ
初手あれで主人公好きになれんかった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 01:34:26 ID:g0ODQyOTM
>>34
返信の下げる様なレスあったか?への回答ですが
何を突っかかってきてるのか知らんがメダリストファンが上のまとめでもボロクソに言ってるし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 06:34:27 ID:UwMTIwOTY
>>11
アスリート(頂点を目指す人達)を対象にしての話だけど
そもそも先進国のスポーツ自体が余裕のある人間のスポーツなのが大半じゃないかな
まともに環境整えるなら施設用具人材と天井知らずで金が必要
ごく一部の突出した才能以外は金が無いとスタートラインに立てない
発展途上国なら周りも同レベルなので成り上がりの手段になり得るけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 17:29:47 ID:I3MDEwMjQ
いのりさんだって大会直前に司かママンが事故死したらロウになる可能性は全然ある
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 17:48:12 ID:kyNzI1NjA
メダリストでも蓮華茶のヘッドコーチが背負い過ぎると潰れる、って言ってたし、潰れる前に自分から壊しちゃうのもしゃーない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 18:18:22 ID:EyOTM3NDQ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 21:44:45
>>38
作中でもオリンピックへの思いは呪いにもなるって言われちゃってるからね
アキコさんには司先生みたいに才能ある子供の人生に便乗して無念を晴らそうとしてる訳ではありませんって断言する事はできなそう

どう見ても便乗して晴らそうとしてるもんね無念
私も昔 我が子に自分の人生をリベンジさせようと暴走して家庭崩壊してもまだ暴走が止まらず行方不明になった人知ってるから アキコさんに少しだけ嫌悪がある
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:27:19 ID:AwMDI4MTY
子供のモチベーションの問題だもの
いろいろ吹っ飛んだけどもまあしゃーない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:43:19 ID:gyMTc2NjQ
子どもアスリートの親は絶えず「自分は星一徹になっていないか」と自問しなければいけないよね
辛いことだけど必要なこと
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:52:07 ID:Q2MTYxMjg
ロウは客席にいた妹に気づいて二度とフィギュアに戻れなくするために大暴れしたって話だから、本来は日本一を証明できたら普通にフィギュア辞めるつもりだったんじゃないかな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:07:46 ID:I5Mjg3MzY
メダリストファンって、厄介なフィギアオタの匂いがするんだよね
親の負担?金銭的にきつい?そんなの関係ない!才能をつぶすな!
みたいな。
出てくるライバルが金持ちだらけでやべーなって毎週モヤモヤしながらでも楽しく見てるけど
ロウくんきらい!ってコメ、
スレタイで飛んできたメダリストファンでしょ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:15:03 ID:YyODk0NTY
>>22
ここまでにそんなコメないんだが・・・?
自分こそがスレタイで飛んできた人ですという表明?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:39:45 ID:I5Mjg3MzY
>>24
メダリストとドッグスレッド両方見ると比較出来て面白いねっていう内容だと思って飛んできた
しょっぱなから苦手、上から目線、親近感もてない、主役としてしんどい
ってびっくりしたわ
ドッグスレッド感想記事ではここまで文句が並んでるの見たことない
多少はあったと思うけど、ここまで言われてない

比較して楽しむ記事じゃなくて対立煽り記事だったんすね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 22:20:06 ID:UwNzkzNzY
>>24
まとめのレス内だけでもたくさんあるけど…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:26:30 ID:I1Nzc2Njg
>>22
別にドッグスレッド好きなわけでもロウくんのファンでもなさそう
メダリスト叩きたいが為にドッグスレッド使うのやめてもらえる?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:44:28 ID:I5Mjg3MzY
>>25
メダリストじゃなくて、メダリストファンな。
もっというとフィギア界隈が嫌だ
フィギアじゃあなくて、フィギア界隈な。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 06:51:27 ID:c0Mzk3NDQ
>>27
どっちにしても両作品のファンじゃないならお呼びでないゾ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:52:18 ID:A5OTIzODQ
>>22
君のおかげでドックスレッドファンがヤバいって知れた。ありがとう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 22:08:25 ID:kxNzIxNjA
>>28
この人マガカテに常駐してる荒〇しだよ文体そっくりだし自治ちゅうのふりして荒らす手口も同じ
ずっとブルロスレあらして相手にされなくなったから今メダリストの方に移動してる
管理人さんいい加減この人のことどうにかして欲しい
0
39. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 21:14:08 ID:A1MTc1NTU
>>29
まじめにIPからBANしてほしいよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります