急に打ち切られるコミカライズ悲しいよね

  • 117
1: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 15:58:12
蟲愛づる姫君の婚姻がいつの間にか打ち切られとる・・・!!!!
ウッソやろ!!!!!!

という悲しみを背負いつつ他にも打ち切られたコミカライズあるのでそんな話をするスレです
やっぱ作画の方とかにムリでたりしたのが原因だったりするんですかねこういうケース
4: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:01:33
>>1
マジかよ…連載再開楽しみにしてたのに
9: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:07:44
>>4
復活して欲しいけどこのコミカライズ、原作&作画&ネームのタッグのバランスが生み出した奇跡みたいな良さだったのでメンツ変えたりするのも難しいんだろうなぁ……と惜しみまくりです

連載終了はなにかの間違いで復活することを祈り続けます……
2: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 15:59:25
やっぱりそんなに跳ねなかったアニメのコミカライズに多い印象
7: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:05:21
>>2
ああー わりとそうかも……?
いや雑誌社とかにもよったりいろんな要素があるだろうとは思います

個人的にはびっくりするほど跳ねなかったSランク娘のコミカライズは永遠に続いて欲しい……
もとい最後までやって欲しい…… 今のとこちゃんと続いてますがんばれがんばれ(コミック買い支え)
3: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:01:29
蟲愛づる姫君の婚姻めちゃくちゃ神コミカライズだったのでダメージクソでかいのです

毒のあるキャラの心情表現がすげぇよかった……
コミックぜんぶもってるけどコミック最新刊からweb連載で4話ぐらいしか進んでないとこで止まっちゃったからおそらく最新話部分がコミックにならない…… つらい……
5: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:04:00
おっちゃん冒険者……悲しい
10: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:07:46
>>5
そっちは打ち切りの理由が理由だから
悲しみもまた別方向の悲しみがあるよね
8: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:07:06
異世界食堂は打ち切られた後に別のコミカライズが再開した珍しいパターン
12: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:13:40
>>8
再開後に連載が長く続いてとてもよいこと

再開のパターンだとラスボス女王とかは作者さん事情で終了しちゃったけど別の作者で無事復活しました
こちらも末永く続いて欲しい……
13: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:15:23
数話で休載して音沙汰なく原作者が打ち切り報告、作画や載せてたサイトは動きなしってのはどう反応すれば良いのか分からんかった
14: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:25:56
>>13
まれによくあるぐらいの感じ……
クオリティの高い作品も作られるようになったけど依然としてアレな体制なとこはあるッスね
15: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:34:15
「僕は婚約破棄なんてしませんからね」

好きなコミカライズだったんだけど人気が振るわずに
学園が舞台の乙女―の世界の設定なのにヒロインと王子が学園に入ったところで終わるという悲しいやつ
でも俺の好きなメイドさんと従者さんの結婚式は見れたので満足して昇天したよ……
18: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:49:34
コロナで打ち切りになったヤツ
大本の企画自体が打ち切りになったからね、しかたないね
それはそれとして最終話のヤケクソネタバレエンド笑う
20: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:54:41
>>18
なにやってもいいよ!って言われてホントにラストでなにもかもぶちかました感でダメでした
いや作者さん好きだったんだろうなぁキャラもストーリーも
ほんと打ち切りの理由も色々ですね……
19: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:54:40
打ち切りではなく企画ポシャだと
ウマ娘でセイウンスカイの小説をコミカライズする話がいつの間にか流れていた
サイコミと講談社が別れたとばっちりかな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:56:00
七星剣武祭からが本番だろうがよぉ!
22: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:01:41
どう考えても面白い、伸びるのはここから……ってところに入る前に打ち切られるコミカライズはなんで連載開始したのかと問い詰めたい
わざわざ不人気(とまではいかないけど)の部分長々とやるぐらいならダイジェストでいってくれと
23: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:03:51
基本的に原作既読の作品しかアニメやコミカライズは見ないから、「ここからが面白いんじゃん!」ってところで終わると本当にモヤモヤする
24: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:04:17
ダンジョンハーレムマスターとかいうダンジョンにも入らずハーレムも作らず打ち切られた作品
25: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:06:08
ダラダラやって打ち切りはしゃーないか、になるけど描いてる人の負担が重すぎてのパターンはしんどくなる
26: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:12:17
見どころを前倒しにした結果作劇上の矛盾が出てきて続きを描けなくなって休載、いつの間にか打ち切り
というパターンもあったなあ…
30: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:22:08
書籍版&コミカライズ版轟沈からのWeb原作も更新停止…
まあ作者さんもモチベーション消えるのはわかるけど、それでも主人公たちの行く末は見たかったんだぜ…
31: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:25:14
話の展開が遅い原因の打ち切り問題とかはね・・・
もうweb不定期連載とかにして無限に続けるぐらいのノリで生きていてほしい

見なさいこのオーク英雄物語を
去年二回の連載なのにまだ生きてる

個人的には良コミカライズだと思ってるので頑張って生き延びて欲しい
32: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:26:32
ガンゲイルオンラインはもっと見たかった
34: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:34:00
なろう系は漫画にすると長すぎるパターンが多い
38: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:51:38
>>34
読んでるとヤキモキするんだけど
実際にコミカライズしたらどう切っても展開がめっさ遅くなる作品はあると思う
35: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:45:20
変人のサラダボウルのコミカライズ
アニメ化範囲で終わった
37: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:48:16
もしかしなくても、原作最後までコミカライズ出来たロウきゅーぶって恵まれてる?
39: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:52:08
>>37
はいめちゃくちゃ恵まれてます
44: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:57:33
久々に再開したと思ったら「ご愛読ありがとうございました!」ってなってた時の衝撃
46: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:02:10
魔王2099のコミカライズはアニメ化前なのに1巻分の範囲しかしなかったんだけどこれは打ち切りで良いんだろうか?
あとは古き掟の魔法騎士も1巻分しかしなかったけど途中から変にオリジナル展開やってダラダラしてたし打ち切るかもと予感はしてたな
48: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:04:22
やっとアニメ化にこぎつけてアニメの放送が始まった途端に打ち切られた人間不信の冒険者
せめてアニメの手応えわかるまで待つ手心とかなかったんか…
50: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:13:53
>>48
見てなかなか面白かったんだけどねぇ
キャラが多すぎたのだろうか
54: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:42:19
ダンゲロス1969は本当に悲しかった
前哨戦終わって「これから大決戦だ!」ってとこで終わっちゃうんだもの…
55: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:42:49
このスレ見てると好きなコミカライズ打ち切られそうで怖いな
62: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:40:50
>>55
それを1%でも遠ざけるために俺は好きなコミカライズの単行本を買うよ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:44:22
ムーンライトノベルズとかのTL系で10話程度の中編くらいの漫画とかが一番良い。

長編は正直、色々と周りの協力ないと無理
64: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:47:09
昔は雑誌が休刊になると掲載作も軒並み打ち切りなこと多かった…
66: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:13:15
コミカライズの打ち切りがキッカケで原作側も筆折ったパターンを1度だけ見たことがある
調べたら監修の扱いがまあ酷かった
69: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:31:38
打ち切られたコミカライズの続きを見たくて続いている原作追ったらテンプレのようななろう展開の繰り返しで
物語の初期テーマ的にあそこで大団円にしておくのが作品的には成功だったんだなあとなることもあるのでなんとも言えん
73: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:47:58
百歩譲って短期打ち切りならまだ諦めがつく(納得出来るとは言ってない)
それなりに長く連載してたのに打ち切られるともう天を仰ぐしかない
81: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 22:52:27
なろう原作とかだと新作の牌は腐る程あるしいつまでも当たらないの残すよりある程度の所で見切りつけてさっさと次をアニメ化・コミック化して上手く当たったやつだけ残していくってスタイルで問題ないからねえ……
85: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 00:16:21
とらドラ!コミカライズがまだ続いてるの見かけるたび凄えな…となるわ
89: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 00:36:39
好きな作品でここからが一番面白いぞってところの手前で打ち切り喰らった経験があるので単行本買いづらくなったわ
91: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 01:20:00
原作完結までってなるとガチでその担当の作家人生全部当てないとダメなレベルな長編もあったりするし
ある程度のキリの良いところで終わるのもしゃーないとは思う
96: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 02:02:23
>>91
最初から原作ありきでなんて考えてる漫画家は少ないだろうし
コミカライズが当たったからといって他人のふんどしで描き続けろってのは残酷よね
114: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 07:36:51
>>96
バクマンでも言われてたけど、要は絵は上手いけどストーリーは全然面白くないな!と編集とかから思われてるって事だからな。
そりゃ……ねえ。
最初から作画だけやりたいです!の人なんか少ないだろうし
116: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 07:52:21
>>114
ヒロアカの作者は完結後は作画やりたいですって言ってたけど編集に全部君が描いた方が良いよって返されたとか
123: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:33:28
>>116
面白い原作描ける人のほうが作画だけの人より貴重らしいからね
93: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 01:34:39
小説 アニメは人海戦術と準備期間でごり押せるけど漫画だとそういう手段が取れなくなるからどうしても展開と更新が間延びするというのは避けられないのかもね
97: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 02:06:43
異世界居酒屋のぶは続いてくれて本当によかった…
100: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 02:27:05
作画担当が私物化してシナリオ担当が降りたら
即打ち切りになったプリンセスアリーナの話ししていいんですか?

つかなんで編集も止めなかったんだよ…
105: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 04:12:40
Web小説にしろ一般ラノベにしろアニメ化作品でも2、3刊程度で終わることも珍しくないからなあ
特にWebだと序盤過ぎてタイトル詐欺で終わることも珍しくないし
136: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 10:52:17
>>105
ふた昔前は雑誌読者への宣伝用と割り切ってたからな
だからアニメと同時に始まってアニメが終わったら強制的に打ち切り

漫画も予想外に売れてコミカライズオリジナルエンドからアニメの終わりまで繋げられたガルパンコミカライズはかなり稀有な例
106: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 04:15:09
ゼロ年代くらいまでコミカライズは原作の認知度上げる為の
ページ数の多い折込チラシみたいな存在でしかなかったからなあ
2010年辺りからレベルが急激に上がったけど、外れるときは外れるし
原作の長さと漫画のペースの関係やらで中々最後までコミカライズするのは多くない
108: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 04:20:16
電撃はほとんど最後まではいかないけど、打ち切りはなくある程度いい感じの区切りで終わらせてくれるイメージ
110: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 06:30:38
restartアニメに合わせて連載再開しないかな…
122: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:30:56
>>110
F2Pと共に連載再開決定したぞ
112: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 07:25:34
何で打ち切ったというけど、結局理由はあるんだよな
118: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:23:47
VIVYのコミカライズはアニメ6話辺りまでで終わってるから結構中途半端だったなぁ…原作知ってるとなおさらいやここからだろ!?って分岐点前で終わってるし
135: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 10:48:01
>>118
作者がはっきりと売れないから打ち切りと言ってたからしゃーない
121: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:30:03
ダンガンロンパ2のコミカライズ複数始まって推しが死ぬの何回も見るの悲しいなって思ってたら大体がそこに辿り着く前に終わった
128: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:50:23
>>121
あの頃スーパーダンガンロンパ2主人公別のコミカライズそこそこあったよな
黒軌キュー先生コミカライズが原作沿いつつ良い改変してくれてめちゃくちゃ好きだったんだけど音沙汰なくなったな…
124: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:36:02
コミカライズで長く続けてくれるって言うのは
ありがたい事なんだな

そう思うと本好きの下剋上はコミカライズを第⚪︎部みたいに分けて進めていくのは英断だったんだな
じゃないと原作が多すぎて終わらないし
125: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:42:06
やっぱり原作終了済みでないとコミカライズは難しいのでは?
原作での新情報でコミカライズが背後からブッ刺される事もあるし
130: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:52:34
打ち切りなら打ち切りで告知してほしいな
ずっと続きを待ってたら
作画の方が別のコミカライズを始めた時のショックが大きすぎる

いや、体調崩してもう漫画描けないとかよりはずっといいんだけどさ
132: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 10:06:31
原作がすでにエタってるのに続いているコミカライズという
いつ終わるかわからない爆弾みたいな存在、たまにあるよね
133: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 10:08:39
禁書コミカライズって相当恵まれている?
134: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 10:09:51
>>133
恵まれてる
番外編まで長く続いてるし
138: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 10:58:30
原作が長いやつは打ち切り覚悟しながら見てるから…
月の更新で何年かかるかわかんないから…
142: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 12:16:28
好きなゲームのコミカライズ始まったけどどこまで描いてくれるのか・・・
未完にしても唐突に完結にしても経験上2巻くらいで終わることが多かった事を思い出して不安になってきた
143: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 12:16:51
コミカライズ担当する人はごくたまにメチャクチャ能力発揮する人もいるけど
それはそれで数本同時に抱えて連載する異能生存体みたいに進化していくとこあるよね

逆にクオリティ高さゆえに連載速度がふるわずに数か月に一話連載して消えていっちゃうパターンも

この辺はわりとできるかできないかの部分がギャンブルみたくなってない?ってなる……
154: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 13:51:22
顔さえよければいい教室

原作者が売上悪くて原作小説が打ち切りと言っていたので
漫画のほうも原作分やったら打ち切りなのは仕方ない…
181: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 18:55:22
逆に原作が終わったのにコミカライズが人気になってコミカライズ続けるために原作が再稼働した例もあるから…
200: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 02:12:46
すべての面白いコミカライズが満足の行くところまで連載できますように
42: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:54:56
そう考えると稀にある原作シナリオを全部やった上で
原作者が漫画用にシナリオを作って続けてるコミカライズは神なんだな
ありがたい限りだ

元スレ : 急に打ち切られるコミカライズ悲しいよね

漫画記事の種類 > 考察コミカライズ漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:04:20 ID:I4OTQ0MDU
とんでもスキル異世界メシって打ち切られた?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:37:43 ID:kyNzM2Mzk
>>1
連載停止中だけど、打ち切りの明言はまだ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:39:04 ID:AxNDY3NzU
>>1
打ち切られてない
単純に作画の方の都合で遅れてるらしい
健康か家庭の事情かは分からんけど
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:11:11 ID:E3ODE0MzE
>>1
作画担当がXで再開に向けて動いているとは言ってた
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:04:22 ID:E0ODc0MDU
最近はマガジンとかの大手もコミカライズに力入れてきてるから
コミカライズ界隈全体が自活性化するといいね
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:42:13 ID:U5MjY3MzY
>>2
秋田書店も力を入れ始めてるな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:03:32 ID:EwMjczOTM
>>2
2流3流の原作をコミカライズで盛り上げるのも限度があると思うけどな
0
114. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:09:17 ID:gyNTk3NzA
>>88
大手の編集者に期待するしか無いな。
なろう原作って2流3流の出版社に買い叩かれて碌な能力の無い編集者に潰されてるのも多かったみたいだし。
原作の時点でコレは無理やろ…ってのが無駄にコミカライズされ過ぎてたのも確かだけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:05:11 ID:Y1MDM5NzU
ペストが明けたら遊びましょう、かな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:05:49 ID:Y2Mjc1Nzg
いっぽうでまだやってたのかって言われる作品もあったりするんだから読者っていうのもワガママだ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:40:55 ID:AxNDY3NzU
>>4
話題にならなくなった作品って色々あるけど単純にネットで語られなくなっただけで、無言で買ってる読者は結構居ると思う
実際、ネットで語る人より、無言で買う読者の方が圧倒的に多いだろうし
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:00:29 ID:U0MDY3MjU
>>35
そりゃ売れなきゃ続かん訳だしな。出版社にしても、作者にしても。ボランティアじゃねえんだから。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:32:31 ID:I2MTU1Mjc
>>4
作品も読者も違うのに一緒くたにするのもどうかと思うぞ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:06:34 ID:gzODM0MTM
皇国の守護者
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:15:25 ID:kwODQwOTA
>>5
これはガチ

打ち切られても続きが知りたくて原作全部読んだけど、滅茶苦茶おもしろかっただけに、よりコミカライズの続きが読みたくなったっていう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:25:48 ID:M4MDk2MzI
>>5
消化不良だったから思わずシュトヘル全巻買っちまったわ
あと全く別物と分かってるけど少し似た空気を感じてアンゴルモア元寇合戦記も買った
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:05:45 ID:QyMzkxMzg
>>5
千早がかわいいのはもちろんだが、隕鉄もかわええ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:07:21 ID:A3MjYzNjE
なんか打ち切られても公式からのアナウンスがなくて、作者だけがネットで打ち切り報告してることがたまにあるの不義理すぎないかとなる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:09:17 ID:AyMzQ3NjA
オーシャンまなぶ
せっかく商業行ったのに
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:19:48 ID:M1ODk5NTY
>>7
はじまりが口喧嘩でカッパを倒す漫画だっけ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:31:42 ID:EzODgyNjg
>>7
ネット漫画界ではワンパンマンとオーシャンまなぶの二強だったのに差がついたな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:09:51 ID:Y3NTU5MzI
魔王学院の不適合者のコミカライズの作者が病気だからずっと休載続きでやっと再開したと思ったらお亡くなりになって急に打ち切りになったのは悲しかったな…誰が悪いのでもないのに作者が死んだのはなろうに関わったからとかつまらないから当然言われてたのも悲しかった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:24:09 ID:UxMDczMDM
>>8
それはもう誹謗中傷の類では…
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:09:36 ID:g1MzA5Nzg
>>8
そんなアホな事言ってる奴いたんか・・・初めて知ったけどたまたまそういうのに出くわしただけでほぼ全ての人はそんな事思っちゃいないから一部の異常者見て悲しみ増やす必要は無いだろ
ただ魔王学院自体は色々ついてない作品ではあるよな。アニメも一期の主演がやらかしたり二期がコロナで良いところなのに変則・延期になったり・・・作品自体は良い作品なのに
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:13:09 ID:M4MDk2MzI
嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい 〜余はパンツが見たいぞ〜

シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~


この二つ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:03:36 ID:czNzg3NjM
>>9
土下座してパンツ見せてもらう漫画あるけど、あれって全く無関係?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:13:36 ID:k3Mzk1Mzk
濁った瞳で何を願うは雑誌休刊→Web連載以降発表・・・からしばらく本当に何の音さたもなかったから「あっ・・・」って気持ちになってたが無事に再開したな。

実際コミカライズ発表時点で「どこまでやるつもりなの?」「途中からオリジナルにしないと話続かないじゃん」ってものもあるし。コミカライズ企画進んでる→作画担当さんを変更して企画継続→結局企画倒れとかもそれなりにあるからなあ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:17:37 ID:gwMjAyMDc
魔界戦記ディスガイア4のコミカライズ絵うまくて好きだったんやが、1巻発売以降10年以上音沙汰ないし打ち切られたんやろうな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:19:40 ID:Q5NTIyNDc
アニメ化された作品とか跳ねないとアニメ終了したあと
原作、編集、作画のいずれかがモチベが続かなくて
打ち切りになるのもあったりでままならない感はある
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:21:23 ID:Q3MzAzNDg
さしもの禁書も旧約ラストのロシア編で完結しそう
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:49:28 ID:U0OTUzODY
>>15
原作4巻スキップした問題は解決しそうなん?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:21:40 ID:M1ODk5NTY
草食ドラゴン
コミカライズ打ち切りなのになぜそのあとアニメが2期も作られてる?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:21:58 ID:U0OTUzODY
ツンリゼとかいう未来永劫続きが出ない事が確定してる悲しき存在
単行本集めてたのにそりゃねーよ…
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:24:18 ID:gxODQxNTI
>>17
しかも編集のやらかしでの打ち切りという、完全に出版社が悪い打ち切りだからなぁ…
クライマックス、創世の女神の土下座で打ち切りという伝説になっちゃった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:22:44 ID:I1MDUwNTc
ツンリゼコミカライズ。編集部の度重なる不手際というあまりにもあまりな打ち切り理由。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:26:13 ID:Q4NDYyNDA
原作が止まってても漫画で人気になったら
漫画家に自由に続き書かせりゃいいじゃないと思う
原作者も自分が話を続けたくなったら続けりゃいいし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:27:03 ID:EwNzc0ODE
蛙さんもいつの間にか打ち切られてたな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:28:41 ID:Y1Mzc5NTA
「コミカライズ担当産休のため」で実質終了なのつらい
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:29:19 ID:UzMjg4MjU
打ち切られたと思ったらアニメ化に合わせて同じ作画の人で再開した声優ラジオのウラオモテとか、だいぶ特異点
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:30:44 ID:k5ODI3ODY
ラノベそのままマンガにすると、どうしてもダラけるのよね。
ラノベ1冊の分量で一つの物語なのに対して、漫画は一話である程度の展開を見せないとダメだし。

銀英伝の旧アニメで、1話まるまる会議中とかってのがネタにされてたように、展開スピードが違いすぎる。
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:20:46 ID:cyNTYzMzI
>>25
でも転スラはずっと会議やってても人気だったような
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:48:57 ID:EzMTEzNDQ
>>56
あれはもう人気確定してるからやってるだけで普通に評価悪い
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:10:11 ID:AyNzE4ODA
>>56
どこがやねん、アニメも漫画も非難轟轟やったわ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:31:28 ID:Q4MDA0ODQ
書籍化→打切→別の出版社で再書籍化&コミカライズ
という数奇な運命を辿った「いいご身分だな、俺にくれよ」という作品
作画の体調不良で去年の夏から連載が止まっていて凄い不安…
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:35:47 ID:kxMjI2MDQ
>>26
マッグガーデンは、コミカライズにしろオリジナルにしろ、いきなり連載停止するのちょくちょくあるからなぁ…
流石は元エニックスなのか、そういう体質は変わってない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:32:16 ID:UxMjM4MDg
「二度目の勇者は復讐は道を嗤い歩む」も散々連載引き伸ばしといて、結局突然の更新停止した…
何なんあれ?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:35:09 ID:EzODgyNjg
放課後の迷宮冒険者が打ち切られちゃったけどなんか違うレーベルで再コミカライズするそうな

前のコミカライズ好きで買ってただけに嬉しくも悲しくもある
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:38:54 ID:U5MjY3MzY
夢見る男子は現実主義者

アニメ化までされた作品だが、アニメ放送が終了した直後に連載が唐突に打ち切られた
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:40:00 ID:gzOTgwOA=
もう、これは原作ノベル読ませるための入り口と割り切るしか…
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:21:18 ID:IyMzYxMDA
>>33
実際原作販促のためと割り切って序盤だけコミカライズ~みたいな形もあるからなぁ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:38:23 ID:Y5MzMzNjA
>>57
なろう原作コミカライズを最後までやっても数年で終わるならともかくとして10年以上続けなければならないぐらい長いなら途中でダレるし終わるのも仕方ない
0
116. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:17:37 ID:IzOTkzMjA
>>33
実際販促効果はどれくらいあるんだろ
活字ってハードルはものすごく高いし
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:40:23 ID:U5MjY3MzY
ブギーポップは笑わない VSイマジネーター

原作は上下巻で、他よりも長いエピソードだったのに、単行本にしてわずか2巻で打ち切り
話しがまだ始まったばかりのところでの打ち切りという酷い扱い
原作読んでない人にとっては、「これどんな話だったの?」状態
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:31:42 ID:k0NTc4ODY
>>34
いまUnnamed Memoryのコミカライズ描いてる人が書いてたんだっけ、Unnamed Memoryが同じように終わらなくてホントよかった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:41:54 ID:U5MjY3MzY
異世界帰りのおっさんは父性スキルでファザコン娘達をトロトロに

異世界からやってきたヒロインの一人が原作とは全く違うヤンデレキャラと化して、それを止めるために主人公が出撃するところで唐突に打ち切り
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:40:09 ID:Y0MjQ2ODg
>>36
原作とWeb版はもう少し続いてるよ
まぁ小説は打ちきり、Web版もエタってるけど…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:44:15 ID:I5MzY3Mzc
天野こずえ先生のクレセント・ノイズは打ちきりなのか出版社のゴタゴタなのか未だに分からない
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:38:06 ID:QxMzIyMzI
>>38
コミカライズちゃうやん
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:44:19 ID:U5MjY3MzY
中ボスさんレベル99、最強の部下たちとともに二周目突入!

連載が中途で止まってそれっきり
何か月か後に雑誌の誌面上で連載終了が告知されただけまだまし

なおコミカライズを担当した漫画家は、前の作品(オリジナル)でも途中で長期休載
何とか再開して終わりまでもっていったけど、いろんな伏線を全部投げっぱなしにしたひどい最終回だった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:46:08 ID:E4MDI5NDQ
狼は眠らないとかいう当たり作画だったのに打ち切られたやつ
硬派すぎてダメだったんかね…
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:12:58 ID:gzMjA3NzE
>>40
冒険が始まる前に終わってしまってものすごい悲しかった
作画担当さんアクションシーンの漫画力すごく高いだけに序盤で終わってしまったのは残念
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:47:48 ID:E0MzQwNw=
量産され続けるゴ○のようななろうコミカライズは
ちゃんと完結までやってるのか?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:48:33 ID:U5MjY3MzY
>>ダンガンロンパ2のコミカライズ複数

七海視点のコミカライズは、2番目の裁判が終わった後、唐突な打ち切りだったな
それからいくらもしないうちに掲載誌が休刊

本編(?)のコミカライズは単行本で追ってたんだけど、3番目の事件が発生して、証拠集め開始! ってとこでその先が出なくなった
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:49:59 ID:U5MjY3MzY
俺ガイルは、小学館とスクエニの両方でコミカライズやってたみたいだけど、どっちもちゃんと完結までいけたの?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:51:18 ID:U5MjY3MzY
ゼロの使い魔も打ち切り
作画担当が途中で交代したんだけど、どっちの漫画家もはっきり言って下手
もっとマシな漫画家連れてこられなかったの? と思う
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:41:43 ID:Y0MjQ2ODg
>>44
当時は小説のコミカライズ自体が稀、されても質が悪いのがほとんどだったんです
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:51:40 ID:U1NTYyMjA
追放されるとこで終わる漫画が少しだけ話題になってたなそういえば
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:19:04 ID:Q5MzA3OTc
>>45
ザマア無しとか辛すぎるやろ
まるでリアル人生やんけ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:08:40 ID:UwODk5NjI
>>45
余りにも酷すぎるけど笑うわそんなん
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:51:59 ID:E4MDI5NDQ
ナイツマがアニメの先を見たかったのにアニメと同じくらいのところで完結したの悲しかった
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:55:30 ID:c0NjU3NTY
アニメ化後のコミカライズは一体誰向けなんだろってのは思うな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:09:50 ID:ExNDk3MDM
>>47
FGOが人気の今だからこそ原典を大切にしたいってことでアニメ放送終了数年経ったUBWをコミカライズ化してくれた例もあるんやで
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:22:44 ID:IzNzM1MzY
>>47
ダイの大冒険 獄炎の魔王 を見るんだ。
アニメのための二年だけ企画でも売れすぎると続く。編集部とファンのために作品は続くんや
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:01:44 ID:YzODIwNTk
悪役令嬢レベル99は休止中にコミカライズ準拠でアニメやった結果追い越されて笑ったわ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:01:53 ID:I2ODEwNjc
コミック読む↓
原作(なろう)も覗いてみっかー↓
前回更新は4年前です↓
「・・・」↓
同作者の他の作品は更新されてます↓
「・・・」
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:02:04 ID:ExNDk3MDM
ガンゲイルオンラインのコミカライズ版は打ち切りじゃなくて元々作者が最初から4巻で終了って決めてたらしい。

たもりただぢ
コミカライズGGO最終回にあたって
2020年10月27日 23:22
ttps://tamoritadadi.fanbox.cc/posts/1536610
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:13:45 ID:AzNzUwODg
緋弾のアリアも緋緋神編終わるまでいってほしかったけど無理だったかな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:18:32 ID:M5NTE0Njg
「アラフォー男の異世界通販生活」
アニメ化決定したのに
漫画打ち切ったGファンタジー編集部は絶対許さない会の人間ですが
更にアニメ化記念再掲載とかバカな事やってるので
本当にこの編集部はダメダメだなと思います

まぁこんな雑誌に目を付けられた作者が不遇としか
是非今度はエロ規制もない長く続けてくれる出版社で
同作者の「黒い穴」とかコミカライズしてくれると嬉しいです
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:44:59 ID:I2ODEwNjc
>>53
あれマジで意味わかんないムーブ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:03:09 ID:Y2Mjc1Nzg
>>53
厳しいこといえば原作の面白いピークは過ぎてるからそこから先をコミカライズしてもって判断は妥当だと思うよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:19:13 ID:c0NTgxMDQ
めちゃくちゃ上手くいっててアニメ化もめぐまれてるシャンフロも完結までコミカライズできるかというと別方面にかなり難しい…
原作がなろうで連載中だけどまだまだ終わる雰囲気ゼロでなおかつまだ原作の1/5くらいしか消化してないから最低でも全部コミカライズすると100巻超えるんだよね…
作画の方に人生賭けてもらう必要がある
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:21:44 ID:g2MTY5NzI
個人的にKADOKAWA(コンプティークとコンプエース)が一番厄介。
長期休載や打ち切りめっちゃ多い、打ち切りでも酷いのは紙面告知なく終了(艦これ金剛)や休載明け次号にいきなり前回で終了しましたとかやる。
長期休載明けて連載再開してまた長期休載とかやるしな…。

いやね、妊娠とかコロナとかをあとがきで書いてくれたとかはしゃあないなってなるんだけど。
連載が安定しねーからコンプエースとコンプティークは肩透かしすげーんよ…。
もうこの2誌の連載はたいていがコミックウォーカーにあるからコミックウォーカーで読む方が良いかもしれん。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:21:46 ID:E0ODI4MTA
ゲームのコミカライズは中途半端に改変されて中途半端に終わると言う刷り込みをしたエニックス(当時)を未だに許せていない

と思ったが、エニックス以外でもそう言うのばっかだったな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:22:13 ID:YxMTM4NjU
キミガシネもレインコードも凄い半端なとこで終わった
レインコードは動画配信許可されてる2章まではやると思ってたからとくに残念
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:22:30 ID:Y2ODk0NDg
どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれです
ヒロインと仲良くなって入学するところで終わり
ここからがメインなんだが、前振りが長すぎたんだよなあ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:24:31 ID:g2MTA5NDI
作画の人ピンピンしてるのになぜかコミック掲載されない骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
作画の人おめーどういう感情でアニメ2期お祝いしてんだよ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:27:49 ID:Q2MjM0MzU
ティアムーンはすごく丁寧にコミカライズされているんだけど
丁寧すぎる上に原作の更新ペースが速すぎて少なくとも第二部までは絶対無理な感じ
第一部だけでも終わらせてほしいがあと何年かかるだろうか
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:28:47 ID:I1NjQ5ODk
Vivyって売れないから打ち切りだっけ?
作画がそういうのではない的な事言って無かった?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:37:25 ID:E0MDAyMDY
「好きな作品がコミカライズされた。やった。」と思っていたら実は二度目のコミカライズだったなんてこともよくある。
再コミカライズなのだからこっちが決定版!と思っていたら早々に打ち切られたりとかもある。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:38:10 ID:MzNjQwMzM
泡沫に神は微睡むは原作が好きでコミカライズ決定で嬉しくは思ったけど作画が下手とかじゃないけど今の流行りの絵とはちょっと違うから心配してたけどここから面白くなるって所でプロローグ終了打ち切りエンドで悲しかったがまあ・・・・そんな気はうっすらしてたでショックもそんなに無かった思い出。
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:10:07 ID:QyMzkxMzg
>>68
あれ、原作でさえざまあまでが異常に長いからな。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:42:15 ID:E5ODUzMTg
チャンピオンで連載されてた小説原作漫画の「ゆび」は元々全8話の短期集中連載だったのがさらに短縮されて全4話になってしまい 最後は主人公がFU●Kサインで「くだらねぇ」と発言して終わるという衝撃の打ち切り完結だった
ちなみに単行本は未発売
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 15:59:43 ID:E2Mjg4OTU
ラノベのコミカライズは小説1冊分でもコミック3冊分になったりするから打ち切りじゃなくても作画担当の方の都合もあって難しいよね
原作の人気があって巻数が多いとなおのことだからとあるのコミカライズは寿命200年くらいないとできない気がする
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:02:20 ID:czNzg3NjM
カドコミで読んでると大体が短命で終わる
面白いのもあるんだけどなぁ

まとめの中だと人間不信のはまだまだ読みたかった
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:22:20 ID:kxODA4OTY
実況という担当の調整能力が無かったせいで打ち切りになった悲劇・・・
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:23:27 ID:MyMjA5NzA
作画担当降りコミカライズ終了からの、作画変更コミカライズ再開はまあ嬉しいんだけど、できれば前やってたエピソードの続きからやってほしい
その点でもラス為コミカライズ再開は理想の再スタートだった
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:46:49 ID:Y0MjQ2ODg
モブせかは第一部が文庫3冊でコミカライズ13巻で7年かけたから第2部からは作画交代は仕方ない
そのマンガ家さんに作家生命の全てをかけろってのも酷な話よ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:49:51 ID:AyNTc1NjE
「破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃」も序盤も序盤で打ち切られてたな
人気なかったのかな……
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:58:25 ID:Y3MDA3OTM
ラスボス女王は最終回になっちゃったんで記事の「続いてほしい」を見て切なくなった
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:13:34 ID:E3ODE0MzE
>>86
章の最終回であって、新章始まると告知されてるぞ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 16:59:31 ID:U4OTUzMzE
もう…やめましょう…
未来に希望などないのです
あるのは絶望だけ
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:22:11 ID:YwNzAxMzg
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 (ラノベで全24巻) とか、ラノベ1冊消化するのに1年かかってたから、単純計算で全部コミカライズすると24年かかるからな

さすがにそんだけの年月をモチベ保ちながら原画担当の人が描き続けるの厳しいと思うわ
ラノベだともうとっくに完結してる作品のコミカライズをすることになるし
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:46:52 ID:QzMDYyOTU
虫愛づるって打ち切られたんか・・
マンガワンで読んでたけど、たしかに最近続きこないなとは思ってたが・・
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:03:58 ID:U3NDE2MjM
こうしてみると、とらドラ!や幼女戦記はかなり恵まれてる部類なんだな
原作が実績持ちだからなのかもしれんが
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:09:43 ID:U5MjY3MzY
>>96
ゼロの使い魔はコミカライズは途中で打ち切られちゃいましたがね
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:23:43 ID:kxMjI2MDQ
コミカライズの単行本のオマケで、原作者と作画担当が仲良く交流している作品は、あまり打ち切りという最後にはなってない気がする
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:56:26 ID:M1NjQ4MDE
超世界転生エグゾドライブはそんなに長くもないんだし最後までやってほしかったな
まあ売れなかったらしいから仕方ないといえばそれまでだけど
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:03:46 ID:g2NjcwMzA
魔王と勇者の戦いの裏で
今ハラハラしながら再開を待ってる
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:12:42 ID:kyNzMwMzI
この後が1番盛り上がるであろう場面の直前で唐突に終わった異世界国家アルキマイラ
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:18:50 ID:YxNDIxMTU
書籍は打ち切られたけどなろうの方の原作にそって書籍範囲以降も続けてくれてるライブダンジョンのコミカライズはありがたいんやなって
0
109. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:19:03 ID:gzMzg5Mjc
ゴブスレ外伝2のコミカライズの1人目の人は結局なんで打ち切られたん?
0
110. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:24:37 ID:U0MTg3Njk
魔神ぐり子のわくわくぷよぷよダンジョン好きだったな..
原作ゲームではただのザコ敵だった奴がサブメインだったり違いを楽しんでいた(たまにやりすぎなのもなくはなかったけど)
せめてもっと後半まで見たかったな
0
111. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:42:14 ID:cyNDM1NzM
オーク英雄物語のコミカライズ普通に打ち切られていると思っていた
検索のサジェストだけで判断するのよくないな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:49:57 ID:gzNzAwMjA
烏は主を選ばないは休載挟んでなんとかゴールしてくれそうだけど
アニメのクレジットで一悶着あった後
あんなに原作ファンだった作画担当のメンタル削れ具合見てると
コミカライズファンとしては何してくれてんねんと思った
0
113. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:03:02 ID:g0NjAxMTY
アニメ化してるやつだとアニメ化範囲で終わるのが多いか?少し前だけどりゅうおうのおしごととか
0
115. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:14:38 ID:IzOTkzMjA
カルドセプト
作者がメンタル崩して休載長かったところをようやく再開したと思ったら雑誌休刊で途中で終わってしまった
単行本の電子版に未収録だった最終話が追加されてて買ったよ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:28:26 ID:c4OTkwODU
タクティクスオウガとキャンバス2電子化されますように
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります