ハンターハンターのアニメ(新)って結構アニオリ改変が多いよね

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 23:42:14
ハンターハンターのアニメ(新)見始めたんだけどさ

全体的に声も合ってて面白いんだけど
メンチとブハラの試験がニコイチにされてて「原作通りやってもそこまで尺は変わらないだろうになんで……」ってなった
結構こういうアニオリ改変が多いんかな?
32: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 02:58:15
>>1
後半になればアニオリは減っていくから気にせず観ていいよ
序盤に関しては焼き直しと思われないように旧アニメとの違いを作りたかったんじゃないかと邪推してる
2: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 23:45:32
なんか一部ナレーションがキャラのモノローグに置き換えられて違和感あったよね
3: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 23:46:04
スシを省いてゆで卵に尺を増やす謎采配
4: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 23:49:12
確かに新アニメって変なアレンジ多かったな
5: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 23:50:46
でも大地踏みしめた後の表裏一体最高やから…
84: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:37:23
>>5
は?稀に流れ落ちる涙が最高なんやが?
6: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 23:52:30
蟻編はグロいシーンマイルドになったけど毎回続きが気になる所で表裏一体流れて終わるから続けて見たら止まらなかった
7: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 23:54:59
朝にファミリー向けアニメとして放送しようとしたのも謎だし、ネウロの監督だしで期待値下げといたからまぁそこまで悪くないと思えた
8: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 23:58:23
結局なんでずっと大地踏みしめてたんだっけ
13: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 00:05:40
>>8
やり続けることに必ず意味はあるから
14: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 00:06:54
大地を踏み続けるのもやり続けたことで多少は良く聞こえるようになったからな
23: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 01:06:12
大地を踏み続けたことで本当に意味は生まれてしまったからな
9: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 23:59:32
次作るときは深夜枠でやってほしい
15: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 00:08:50
ヒソカは属さない 的なナレーションを謎にマチがモノローグしてたっけ
なんでナレーターちゃんといるのに……
16: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 00:16:48
序盤は変な改変目立ったけどGI以降はそんなに気にならないかな
旧と同様カイトを1話で出してないのが尾を引く場面はあるが…
35: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 08:03:59
>>16
本来は蟻編までやるつもりがなかったのかもね
それでもカイト回やらなかったのは謎だけど
68: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 15:51:17
>>35
どうせ視聴者も忘れるだろうからとか言ってなかったっけ
17: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 00:20:07
制作側もさっさと蟻編までいきたかったんだろうなって
18: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 00:35:16
ヨークシン入った辺りから変な改変が急激に減ってGI編ですごいしっくりきて宮殿突入から深夜に移ってほぼ文句なしになる印象
19: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 00:36:37
闘技場、GI、蟻、選挙は色々言いたいことはあるが概ね原作通り通りの内容
試験、ゾルディック、ヨークシンは何でそうなったってシーンがかなり散見されるんで個人的には未だに手放しで褒められないアニメ化
20: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 00:56:21
原作が頭にあるからこそ気になる改変は序盤で多々見受けられるけど未読で視聴して違和感を覚えるのはナレーションをモノローグに置き換えてるところくらいじゃないかな
キメラアント編からはしっかりナレーションが入るようになってよかった
21: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 01:00:03
あの妙に明るいBGMと契約の都合上か変わらないOPがヨークシンと合わないのが致命的過ぎた
もうちょっと何とかならなかったのか
22: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 01:04:53
当時ネット見てた感じだと多くのファンが期待してたヨークシンの出来を見て脱落していった感じだったな
そのせいでGIでは空気化して未アニメ化の蟻編でまた徐々に戻ってきた記憶
24: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 01:13:02
ヨークシンまでは旧でそっから新見る感じで良いと思う
25: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 01:18:33
旧は一度も見たことないけどそれでもヨークシンまでかなり微妙、むしろ酷い寄りのアニメ化だと思ってたし音響のクソさは最後まで続いた
GIと蟻編は割とまともだったのが救い
26: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 01:18:53
最初らへんとか特に音響がひどいんだよな
27: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 01:23:41
ヒソカ、クラピカ、ジン、クロロあたりのキャスティングはあんまり合ってなかったと思う
30: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 01:34:39
>>27
日テレって感じの人選よな
64: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 15:42:59
>>27
個人的意見だけど
ヒソカ:旧の高橋さんの方が好きだがあのレベルはいないし浪川さんも悪くない
クラピカ:正直女声すぎて合ってない
ジン:寧ろベストマッチじゃね?
クロロ:なんやかんやイケメン×イケボはいい、あと色々知った後だと典型的宮野キャラだな〜って

寧ろ話のタイトルなんでも〇〇×〇〇なのがダサいなっての方が気になった
73: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:05:56
>>64
沢城クラピカは合ってるっちゃ合ってるけど完全に沢城みゆきさんの声になっちゃってるからね
映画含めてブチギレとかの感情的な演技とかは流石の演技力なんだけどヨークシンで実質出番終了だからどうしても旧と比較されちゃうんだよね
クラピカクロロウボォーパクノダナックル辺りはキャラのイメージに合うベテラン声優宛てがったって感じだから好みはわかれそう
かっぺーフェイタンとかKENNフィンクスなんかは既存のイメージ覆えされたけど寧ろ新のが好きになったわ
29: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 01:32:43
旧のヨークシンは後半からovaでクオリティ高かったしその後に続くGI編が大分お察しな感じだったから元々その辺からリブートするようなつもりだったんじゃないかと思ってる
31: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 01:38:23
ハンター試験編と選挙編のOP見比べれば一目瞭然なんだけど明らかに最初と最後で演出のキレが違う
33: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 03:24:39
新ハンター今見てるけどハンター試験は致命的カット多すぎる、ヨークシンもカット多い、GIは良いけど原作に比べたら色々不足して面白さが通じてない感がある
今はキメラアント途中だけどこの辺はなかなかいい感じ
ただマジでなんで1話でカイトカットした?ってなってる
36: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 08:09:27
作画が酷いとか演技が酷いアニメはよく聞くけど音響が酷いってどんな感じなんだ…?
38: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 08:21:20
>>36
見てて何も違和感を抱かなかったならそれでいいんじゃないですか?
いつかそんな作品に出会ったら嫌でもこういうことかと分かるよ
39: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 08:27:03
>>36
BGMがギターがギュインギュインみたいなの多くて
ハンターハンターに合ってないとか?
37: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 08:21:14
ナレーション沢山喋るようになったのキメラアントからだから…
40: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 08:30:47
蟻編以降はいいみたいな評価だけどレオリオの演説シーンは許してないよ
42: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 09:12:53
何か間のとり方が変だな…と思うことが多かった
これは評判の高い章でもそう
44: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 09:15:12
新ハンタはとにかくBGMのチョイスが我慢ならない
音響監督の大切さを初めて実感したアニメ
55: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 09:38:59
>>44
同じくBGMのおかしさが指摘されまくった寄生獣でも同じ音響監督だったと知ってますます実感した
45: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 09:18:01
スタッフがキルアかわいいってツイッターで騒いでたという事実がある
だからキルアは特別に作画かわいく描かれるからキルアファンは見るといいよ
46: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 09:21:05
後半はでんでん現象で評価が上がった面もあるので期待しすぎも良くない
47: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 09:22:58
>>46
いやでも王とコムギのとこはマジいいシーンなんすよ…
49: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 09:25:58
>>46
ネテロvs王とかゴンさんとか大事なところはちゃんとしてたから……
ヨークシンあたりが酷過ぎて過剰に評価しちゃってる面はなくはないけど
77: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:27:07
>>46
むしろそれ旧じゃない?ヨークシンのOVAとかマジで視聴層限られてるだろ
79: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:28:30
>>77
おれはアニマックスで見てたけど確かにみんなどこで見るんだろうな…
52: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 09:28:47
新アニはスタッフはガチショタコンでTwitterで萌え発言してたという裏話がある
お気に入りはキルア
53: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 09:30:38
間のとり方というかテンポが変だなと思うことは多かった
あと団長やクラピカがブサイク
スタッフがショタコンのキルア贔屓なだけあってキルアの作画は綺麗だった
54: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 09:36:25
ヨークシンだとクラピカの息づかいがやたらとネタにされてた記憶
56: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 10:14:35
評判良い所は旧を見て続きから新の方を見ようとしたら、旧アニメ自体配信が無かった
dアニメ以外だとあるのかな
57: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 10:19:57
>>56
TSUTAYA行くしか…
58: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 10:34:02
なんだかんだグリードアイランド編辺りからは普通に楽しめたけどそれ以前は謎改変&旧の存在もあって微妙に感じる部分は多かったな
個人的にはヨークシンも面白かったけどクソダサ技カットインは兎も角グロのナーフはちょいと過剰過ぎるだろって
俺の両手は機関銃の虐殺シーンとか最早ギャグと化してたし
59: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 11:10:17
能力ごとに個別フォントあるの結構好き
60: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 11:12:50
アニメのキメラアントから漫画読み始めたからなんだかんだ好き
61: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 11:45:59
改変や演出はまだ我慢できたけど音響はとても我慢できなかった
しんみりする場面で運動会みたいなBGMが流れ出したりタイミングも変だったりでBGMが変わるたびに気になって本当にノイズだった
作画だけ頑張ってもダメなんだと勉強にはなった
62: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 13:01:55
演出と音楽は本当に旧の方が良い
63: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 13:33:07
音楽自体はオーケストラ仕立てですごくいいのになあ
65: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 15:46:13
ぶっちゃけ変な改変って意味だと旧も大概だけどな
70: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 15:58:09
>>65
旧も新も好きだけど改変に関しちゃどっちも良し悪しあるからね
主観による好悪にしかならん
ただ少なくともヨークシン編は完成度抜きに旧の静かな空気感の方が「らしい」ってのはよくわかるし、以降のGi編は新の明るさが雰囲気マッチしてる
74: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:22:36
>>65
天空闘技場でエレベーターガールのモブにキルアがボコボコにされたギャグとか
ヒソカとゴンの試合をマチが観戦していて、まるでマチがヒソカに気があるツンデレみたいになってたとか

新であの改変やってたら狂ったように粘着叩きされまくってただろうな。っていう改変は旧も結構あったわな
逆に言えば新の改変も精々そのレベル
67: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 15:49:49
BGM自体は今でもバラエティとかでも使われてるから良いんだろうな
使い所があまりにも…
72: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:01:05
>>67
劇伴担当してた人はDEATHNOTEのアニメの劇伴担当してた人だし音楽自体は良い
使い方がな
69: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 15:56:57
初期は明らかにBGMのレパートリーが足りてなかった
71: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 15:58:45
BGMに関しては旧が良すぎた
75: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:25:07
旧好きだけど味付けやキャラ付けが原作と離れてるのは新よりもこっちだと思う
あと掘り下げられかたも好きだけど見ようによってはテンポの悪さともいえるし
76: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:25:46
選挙編から予告シリアスチックになったけど蟻編始まった時からやっとけや…って思った
配信だとノータイムで次回予告来るせいでメルエムとコムギの余韻ぶち壊しだったし…
78: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:28:03
旧のヒソカがクロロに念能力使えないからって断られたシーン、原作だとギャグ顔だけだったのにアニオリで腰振ってベロ出してやりたい放題すぎて好き
80: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:29:09
旧は昔のジャンプアニメとしては普通なんだが、原作改変捏造アニオリ、加えてクラピカとレオリオをなんかねっとり描写したりと気になる点は多かったからこそ新アニメに期待したんだよな
今でいうBLEACHアニメみたいなものをさ
新への評価と批判はその期待が叶わなかったことへの失望が多分にある
81: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:30:57
約三年やってたけど蟻編70話近くもやってた上に深夜行ったからそこらへんで脱落した人多そう
82: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:32:22
旧のアニオリ自体は結構好きなんだけどやっぱテンポ感は気になる
83: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:35:31
旧はアニオリ入れないとすぐ原作追いつく状態だったからね
85: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:37:23
正直キルアの声優に関しては新の方が好き。
旧も嫌いではないけど。
86: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:40:14
旧はアニメの最終回が単行本収録分余裕で追い抜いてる有様だったからある程度はしゃーないんだけど大人になって見返すとクラピカの描写とか下を匂わせる発言とかちょっと鼻につく改変は多いのよね
新は実質的に旧で出来なかったGi編からが本番って感じがあるからそこからはあんま不満はないかな
新のビスケのキャラデザが発表された時潰れたアンパンみたいとか難癖ですらない批判されてたけどなんであそこまで憎めるのか不思議だったわ
87: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:40:18
沢城クラピカは神経質でヒステリーっぽい演技だけど原作でもわりとそんな感じだから間違ってはいないんだよな
89: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:43:46
GIは良いって言われてるけど普通に出来悪いよね
アニメから入った人でGI編好きになる人いないだろうな
92: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:50:40
>>89
朝アニメとしてアレは普通に出来良いだろ
90: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:49:48
>>89
放送当時学生でアニメ勢の友人がグリードアイランドからは特に楽しいって言ってたしそれこそ人によりけりだわ
91: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:50:31
蟻編も基本は最高なんだけど、カイトの件と息子には気付かない母の二つは許してない
いやホント原作通りに作ってる部分は最高なのに、なんでオリ描写入れるんや…
93: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:57:15
新は予算があるのかキャスティングが分かりやすく豪華だったなという印象なんだけどなんで堀内賢雄がやたら使い回されてたんだろうとも思ってる
94: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 17:02:28
いつになるか分からないけど王位継承編完結したらまた選挙編の後をアニメ化してほしいね
97: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 17:06:01
>>94
新は嫌いじゃないけどもっと業界評価高いスタッフに変えてほしい
売上的に許されるはず
96: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 17:05:50
>>94
仕方ないことではあるけど藤原さんのレオリオはもう聞けないのが本当に残念極まる….
101: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 17:10:07
今の時代に新のスタッフでアニメ化しても空気アニメになるだけだろうなとは思う
朝アニメの質も上がってるしあの時代だから許されたクオリティだな
100: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 17:08:36
ゾ〜オ〜ルディ〜ックすき
102: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 17:10:17
>>100
よくよく歌詞聞いたらひたすらゾルディックとしか言ってなくて草
106: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 17:17:08
最近のジャンプアニメがインフレしてるからアレなだけで作画に関しちゃ寧ろかなり良い寄りだろ
通年アニメであのレベルなら文句ないレベル
112: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 17:25:19
>>106
作画は良い、キメラ編に関してはフリーレン級のクオリティだった
ただキャラデザが子供向けすぎた
115: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 17:27:16
旧GIはデジタル黎明期で勝手がわからなかった時代だからね
あの時代のアニメは総じて作画が悪い
88: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 16:43:44
旧だと、ハンター試験でゴンがヒソカからバッジ獲って殴られた後、動けるようになるまで丸々1話アニオリ入れたりしたからな
原作ストックに余裕がなさすぎた

元スレ : ハンターハンターのアニメ(新)見始めたんだけどさ

記事の種類 > ネタ漫画 > ハンターハンターアニオリキャラデザハンターハンター作画

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 11:34:13 ID:kxMTQwNTg
ミニコーナーがホモ臭くてダメだった
ゴンがキルアにキスしたり
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:24:26 ID:cwODA5Njk
>>1
なぜか全裸でトイレしてたりとかキショかったなあれ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 11:35:23 ID:k0NDYyMjA
最近新のGI編から選挙編まで全部見直したけど
作画に関しては思い出補正で良いと思ってたレベルよりも実際の作画の方がクオリティ高くて評価上がったわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 11:55:17 ID:AwNTY3ODU
いや旧の方がアニオリ多くね?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:05:29 ID:gzMTE4OTE
>>3
日テレ版の方は原作ストックに余裕があったけどフジ版の方は原作に追いつかないようにしてたしな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 11:56:50 ID:IyNzYwOTE
>>65
天空闘技場でエレベーターガールのモブにキルアがボコボコにされたギャグとか
ヒソカとゴンの試合をマチが観戦していて、まるでマチがヒソカに気があるツンデレみたいになってたとか


このコメ読んでエレベーターのシーン懐かしいなと思ってしまったw
尺の都合もあったんだろうけど、ゾルディック家で鍵のある扉から入っちゃったのにレオリオがミケの初撃を交わしたり、ゴンがミケを引き付けるために暫く逃げ回るみたいな展開もあったよね確か
ミケって登場時の不気味さや強者感がカッコイイのに、「圧倒的な強さでもないんだな…普通に取り逃して逃亡されてるじゃん、レオリオクラピカも侵入者なのにスルーしてゴンしか追いかけてないし」ってちょっと悲しかった記憶がある

新も旧も演出や改変等で全肯定出来ない部分がある、それはそれとしてどっちも好き派です
OPはおはようが好きだったな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:06:51 ID:k1OTg2OTY
3年くらいやってたっけ?マジで通年アニメにしてはありえないくらい作画いいよね。自分は新はハンター試験の途中あたりで視聴やめてしまって最近何故かまた見たくなって最初から見直して見たんだけど作画に関しては文句ないわ

ヨークシン辺りまでは演出面で気になるとこがあるのと、やはりここくらいまでは旧の出来が良すぎたから旧の方が今でも好きなんだけど、GI編以降は新の方が好きだしキメラアント編は本当に最高だった。誇張抜きで蟻編は面白すぎて時間忘れるし視聴始めると最後まで止まらなかったからなあ。表裏一体との親和性が高すぎる。
唯一次回予告だけは本当に糞、これだけは擁護できない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:08:04 ID:Y2OTMyNzQ
新アニメなんだかんだで好きよ。蟻編キッチリやってくれたからな
何年後になるか分からんが王位継承戦もちゃんと完結したらそこだけでもアニメ化して欲しいねぇ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:46:27 ID:c3NTM2OTk
>>7
時間かかりすぎてまた会社やキャスト変わってそうだけどな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:09:18 ID:YwMTI5OTE
なんだかんだ言われてる序盤も天空闘技場のゴンvsヒソカの一発入れるところとかおって思うような演出はあったにはあったよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:15:33 ID:cyNDkzNDg
32: 名無しのあにまんch 2024/12/08(日) 02:58:15
>>1
後半になればアニオリは減っていくから気にせず観ていいよ

尚、蟻編はコルトに気付かない母とか、カイトとゴンをほぼ初対面にするか改悪する模様
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 02:00:53 ID:MyMjc0Mjk
>>9
この監督細かい事気にしないから緻密に練られた作品と相性悪いんだよね
吸死は1話完結のドタバタコメディだからなんとかなったけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:17:06 ID:QxOTU2MTY
ゾルディック家が暗殺家業から快楽殺人犯設定にされてたよね?
あれ、何だったんだ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:17:47 ID:k1OTg2OTY
ヨークシンまでは新の方が好きだけど繰り返し見るのはヨークシンと軍艦島くらいだな。話題になるのもだいたいその辺だよね?あと寿司

新のスタッフがキルア推しなら旧はあからさまにクラピカ推しだったよね‥‥ヨークシン終わってクラピカの出番が無くなるからスタッフがやる気なくしてクオリティ下がったのではと言われても否定できないほど露骨に力入ってたしレオリオとの変な絡みのアニオリも多かったな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:18:34 ID:k1OTg2OTY
>>11
間違えたヨークシンまでは旧の方が好き、ね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 13:03:09 ID:A5MzIwNg=
OPはどうにかならんかったのかな
初期はともかく後半の作風には全く合ってなかっただろうに
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 13:32:13 ID:cyMTQzODc
旧のヨークシンのOVAどうやって見るの?って当時はまぁまぁビデオレンタル文化が根強い状況だったから、そっちで見てる人ばっかりだと思うわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 15:59:03 ID:EzMjQ5MDE
>>16
あとはアニマックスだな
新が始まるまでは定期的に旧をOVA含めてやってた
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 13:32:45 ID:Y1NTEyNg=
最近旧の方全部と新のGI編から最後まで見たけど、GI編は新しい方が断然良かったな
蟻編は基本的に面白かったけど宮殿突入辺りの二又一成がずっと喋ってる所とかはアニメとしてどうにかならんかったんか?と思った
グロ描写ナーフ食らってるとか言われてるが蟻編入った途端に急にこのアニメ怖くなり過ぎだろ?と思ったからまあこんなもんでいいんじゃないかな
あと大地を踏みしめ続ける(涙が零れ落ちたりもする)のは知ってたけど、ゆずがずっとED歌い続けるのは知らんかった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 14:11:01 ID:YyNjQ3NDk
端から端まで全てジンの思惑通り、みたいなジン神格化が気になりすぎた
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 14:20:03 ID:gzODU0Mzc
BGMがとにかく違和感しか無かったな新の方
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 18:13:23 ID:YzMTM2MzE
>>19
ピトー初登場時は他になにかいいの絶対あったよな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 21:09:02 ID:k5NDQwMjQ
>>19
ネウロのほうは観てないけどBGMが気になったのは初めてだった
どう考えても真面目なシーンでポコポコ運動会みたいなBGM流れたときはギャグかと思った
音楽自体はいいんだけど暗い雰囲気やしっとりした雰囲気のBGMが足りてなさ過ぎた
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 14:32:23 ID:k3MTYzMjk
新も旧も好き。
ただ旧を追加料金無しで見られるサブスクがない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 18:35:41 ID:MwMjY3NTI
個人的には絶対に原作を読んだ方がいいって出来だけど、キメラアントの一部のシーンは見る価値ある
王とコムギのシーンはもちろんレイナのところは本気で泣けたし、王にプフとユピーが自分を食わせるシーンの演技は個人的には原作超えてたくらいにキモくて最高だった、最終話の満足感も滅茶苦茶好き

ただ全体的に原作で印象に残ったシーンが微妙だったんだよな…GIも個人的にはそこまでだった
ゴレイヌさんが一撃決めたシーンが凄い雑だった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 19:00:24 ID:YyNzM4Mg=
しれっとクラピカがスマホ使ってたような
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 20:42:50 ID:c1MDUwNzA
新アニメは謎の子供向け路線が噛み合ってなかったうえに、トンパと延々閉じ込められる回で評価が地に落ちたと思う
あれは今考えても意味不明だったけど、その後じわじわ持ち直したのは確か
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 20:46:01 ID:czODc0MjY
旧アニのアニオリはまあ賛否はともあれやりたいことはわかる…(あと原作に追いつかないための尺稼ぎ)のが多かったけど
新は何でそうした?何で??と意図がわからなかったり単純な理解力不足のアニオリが多かった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 22:28:03 ID:Y2MDgxMjM
新の方は途中まで日曜の朝アニメみたいなノリだったからな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります