『ドラゴンボールZ KAKAROT』とかいうもはやKAKAROT NO MUSUKOなゲーム

  • 41
1: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:34:22
2: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:37:26
インターバルが全部悟飯操作なのがしょうがないけど笑っちゃう
3: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:43:14
>>2
だいたい死んでる….
4: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:45:14
サイヤ人編←重傷
ナメック星編←ヤードラット星
セル編←死んでる

ボロボロだなこの主人公……
6: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:47:36
>>4
セル編は心臓病で死に掛けてるも追加で
5: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:46:34
何だかんだドラゴンボールのストーリー知らない人がそこそこいたということを思い知ったゲーム
まさかあれだけ多くの人がやる需要があったとは思わなかった
今では毎日色んな人の初見ドラゴンボール反応を見に行ってるよ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 10:45:17
>>5
それ見てるからこそ、アニメ風の予告演出やサブタイトル表示が初見に優しくない仕様だったなって感じる
43: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:08:09
>>39
もともとファン向けの再現ゲーであって、初見ファンが履修のためにやるのは想定されてなかったんじゃないかな
44: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:20:51
>>43
多分ある程度知ってる前提で作ってあるよね
ゲームきっかけに漫画やアニメを観てくれるとカットされたシーンにも名場面があるのが分かってもらえるんだけどな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:48:01
「悟空こいつ章ごとの後半にしか来ねえな…」と初見は必ず思う
10: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:51:48
>>7
悟空早く来てくれー!
66: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:31:57
>>7
はー?人造人間編は最初からいるんですけどー?

「どうなっちまったんだ…オレの身体…」
8: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:50:39
さ、最後は悟空操作のバトルだから……
え、あれゲームオリジナルなんですか!?
原作だと2コマなんですか!?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:53:00
>>8
流石にラスボス戦をベジータ操作で終わらすのは、という判断っぽいよねあの展開
意外と悟空単体で戦うシーンって限られてるんだなと思い出せた
13: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:57:12
>>8
あそこメタルクウラの瞬間移動空間バトルから着想得てると思うの
9: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:51:04
一度は見てほしい神PVはる
12: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:54:50
Zのストーリー動かすのは大体悟飯とベジータなんだな…って実感できるゲーム
それでも存在感が1番ある悟空はすごい主人公だわ
14: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:57:24
ブウ編ラストでも原作では手を掲げてるだけだからゲームだとすることがなくなっちゃうんだよな
15: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:57:33
アニメとか原作見てると悟飯への主役交代を画策してた感は薄いというか、悟飯の主人公ムーブがなんとなくぽっと出に思えてしまうけど、実際こうやってまとめて短時間で追ってみると想像より悟飯は主人公ムーブはしてるんだな…となる
16: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:59:21
アニメだとアニオリ展開とかもちょくちょくあるから悟空をよく見る印象はある
カカロットだと教習所が入ったりはしたけどほぼ原作通りだからってのもあるかな
17: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:00:00
個人的には好きなPV
初見はちょっとウルッとした
18: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:01:34
悟空のイメージ強いのはやっぱりフリーザ編の悟空が強く印象に残るからなんだと思う
フリーザ編は最終的に悟空しかフリーザに対応できる味方勢力がいなくなって(各形態とそれなりに戦えるピッコロさんやべジータなんかはいるけど変身してからは一方的)、第4形態のフリーザは悟空でしか削ってないようなもんになってるし
19: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:01:41
実況見てるとポタラ合体相手がいねえー!?からのベジータ復活はクッソテンション上がってる

前フリがカットされてて皆んな黄色い声が上がる
40: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 10:48:36
>>19
原作だと普通にベジータ復活の描写あるから予想できちゃうからね…

2人のサイヤ人編は原作ともGTと超とも違うドラゴンボールの物語のラストとして完成され過ぎてたと思う
48: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 12:43:20
>>40
セル戦のファイナルフラッシュが省略されたの残念だったから
ここで使われるのは熱かった
20: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:02:55
「サンキュー!ドラゴンボール!」でCHA-LA HEAD-CHA-LAを挿入歌で流すの神
22: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:03:51
悟空は少年編、超、GT、DAIMAなら主人公してるから早くドラゴンボールKAKAROTとドラゴンボール超KAKAROTとドラゴンボールGT KAKAROTをですね……
23: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:06:40
>>22
なんでZは主人公していないの?
26: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:17:39
>>23
言い方が悪かったな
悟空の操作時間が長くなるのは少年編超GTDAIMAだなって言いたかった
27: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:36:23
>>26
ダイマはカカロットのDLC出でるっぽいな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:13:24
少年編のゲーム化はまだですか…
25: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 23:14:14
>>24
ゲームボーイアドバンスのやつくらいか、良作ではあったが今やるのは難しいな…
28: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 00:53:40
>>24
23回天下一武道会のDLCシナリオは出来たんだから、作ろうと思えば少年編も全部作れるはずだと思ってる
何とかなりませんかね…
32: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 02:53:44
>>28
出来はいいらしいがゲーム機のせいで知名度がない奴
33: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 09:11:34
>>28
まあ実際に少年期悟空とピッコロ大魔王のモデリングはあるし作ろうと思えば作れそうではある

まあDAIMAのDLCが先だろうけど
29: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 01:13:23
カカロットのグラと操作性でレッドリボン軍の基地壊滅させるの絶対楽しいよな…やりたいな…
30: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 02:18:07
実況が無かったのは配信許可が無かったとかでわかるんだけど
しばらく評価もほとんど聞かなかったのはなんでだったんだろう
あんまり見かけないから、言い方好きじゃないんだけどいわゆる爆〇したのかと思ってた
42: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:02:02
>>30
発売当時からファン目線神ゲーって言われてたよ
配信許可?が出たのが発売から三年くらいたったあとだし評価聞かないのも仕方ない
31: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 02:27:26
switch版のおかげでだいぶ認知度上がったよねこのゲーム
36: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 10:06:38
クックック…DLCは孫悟空メインで描かれていて本編に負けず劣らず素晴らしい出来栄えだぞ…(cv若本)

バリバリ大ボス兼好敵手やってた頃のピッコロさんが見れる第23回天下一武道会編と
最終回編の悟空VSウーブのムービーが本当に現代で出来る最高峰のDB格闘戦が見れるのが素晴らしいんだ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 10:16:53
劇場版のDLCとかもやって欲しいんだよなあ
51: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:29:00
>>37
気持ちは分かる……が
作るマップが特殊気味
+シナリオ的にそんなボリューム無い。
+無理矢理追加バトル入れるにしても空白期間がバーダックほど無いから限界がある(基本その日に起こってノンストップで終わるので)
って言うのがネックだな。

でも最強のフュージョンとか銀河ギリギリとかみたいな。うんみたい。
38: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 10:35:04
あの復活のFをかなり面白くできた製作陣は本当にすごい。決着のムービーとかカッコよすぎてビックリしちゃったもん
41: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 10:52:40
絶望の未来はやるのに気合がいる
あまりにも悲しい
46: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 11:32:16
悟空、悟飯、ベジータのトリプル主人公ゲームと思えば…

ブウ編の名場面の大半はベジータが担ってるし
47: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 12:19:04
ベジータが味方になっていく変遷が見てて本当感慨深くなる
49: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:19:57
本編通して悟飯の成長を見てるからトランクスの絶望の未来編がマジで絶望なんだよな…
セル編での「地獄のような未来はもうたくさんだ!」って言葉の意味を本当に理解する
50: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:25:39
DB未履修の人が最初から悟空死ぬことに驚いてるの見てちょっと新鮮
でも冷静に考えるとDBの代表アニメでありながら最初の敵でいきなり主人公死ぬの凄いなコレってなるやつ
52: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:29:14
>>50
色んな創作に触れてる人ほどDBの死生観を怖がるよな
命をかけたバトルを比較的カジュアルに見るための舞台装置程度の認識だったから驚いた
57: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:52:49
>>52
いや、DB大好きだけど死生観は怖いぞ
おめえも死んでみっか?って軽いジョークで飛ばせるような環境は普通に怖い
もちろんそれ言える仲かつ経験者だからってのも分かってはいるけども
53: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:32:06
神と神は省略されちゃったけど作り直すとなるとどうなるのかな。でもあの映画バトルじゃなくて掛け合いがメインだからな…
54: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:38:45
GT版やるとしたらどうなるか
場所とか色々あるから専用のゲームにしないとダメそうか
58: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:53:19
>>54
まぁもともと建付けとしてDB「Z」カカロットであるからやるならGT版として個別に出すになるだろうねぇ
(と言いつつ超で追加されたはずの未来トランクス世界の魔人ブウ編も描かれてるけど)
GTの初期の冒険、終盤の戦闘で意外と成立はできそうだが星々をめぐる旅なもんでマップ流用がしづらいのが難点かな
56: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 13:47:58
カカロットから派生してドラゴンボール映画とかダイマ同時視聴とかしてくれてる人がいてめっちゃ嬉しかったなあ
59: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 15:01:16
親子かめはめ波は珍しい改変のされ方してましたね

でもノーマル悟空→超サイヤ人悟空という原作とアニメ両方の要素を拾ったのは良し!
60: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 16:13:06
初見実況見てると通常悟空とss悟空を別人と捉えてた人が結構いて驚いた。
作中に主人公の髪色やら顔つきが変わるのは、そんなに例浮かばないもんな・・・
62: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 18:52:09
>>60
特徴的な悟空の髪形もノーマルと超サイヤ人だと大分違うから別人判定されやすいんだろうな
61: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 18:49:05
幼少期の悟飯がずっと頑張ってるから主人公感が凄い
でも最後はブウに吸収されて終了…
63: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:00:24
アニメのシーン再現を色々がんばってるけど、
ムキンクス全カットだったり時々「ん?」となる場面があったな
まあ、全く活躍しないから全カットされても仕方ないとは思うが
64: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:09:30
>>63
あれはトランクスが赤っ恥かいただけだから無くても問題無いという判断なんだろう…

それに「無駄に膨れ上がった筋肉では1発も当たらない」というのがゲーム的には落とし込むのが難しい
69: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:10:03
>>63
ベジットの合体解除もアレいきなり解除されててよく分からんよなって
65: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:23:38
サタンが悪党をぶっ飛ばすシーンをカットしたのはいかんでしょ
71: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:32:12
>>65
シンプルに犬が射殺される描写が倫理的にNGで出せないとかあるんだろう仕方ない
67: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:51:36
女性VTuberの初見KAKAROT配信を見てると「ベジータは女性ファンが多い」を体感する
(最後までプレイするとほぼ推し上位になってる)

ただ今ナメック星編プレイ中で「好きになんかならないんだからねっ!」してるサロメお嬢がはてどうなるか
68: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 19:53:22
>>67
ベジータの「頑張れカカロット、お前がナンバーワンだ!」で実況者全員悶えてるからなぁw

ブウ編はベジータ好きになるわ
70: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:22:41
ぶっちゃけビルス編とフリーザ復活編とDAIMA入れるくらいならZ劇場版シリーズ全編やりたかったな〜
72: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:40:39
ブウの体内カットしたから善ブウ取るシーンなくて悟飯達救出したら純粋になった形に…
73: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:45:27
最近になって買ったけど探索が楽しくて話が進まない
なんの制限もなく超スピードで空を飛び回るの楽しすぎる
74: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 06:10:09
大まかな流れには影響無いけど、サイヤ人編のヤジロベーのやらかし(元気玉を大声でベジータに教える)が無くなってるので、なんかクリリンが普通に元気玉投げるの失敗した感じになってたり、
セル編の超2悟飯の舐めプが無くなってるので、悟空死んだ時のクリリンの慰めが若干ノンデリっぽい印象になってたりと、ちょいちょいクリリンが描写の割りを食ってる感ある。
78: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:38:33
>>74
ヤムチャも他人に気遣うシーンを軒並みカットされて浮気症をガッツリ描写されてたしクリリンとヤムチャは初見プレイヤーには魅力が伝わりにくくなっていたな
83: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 03:17:22
>>78
ミームが有名とZ開始&描写カットゆえに「履修」感覚でプレイしてる初見が初期キャラに愛着薄くて厳しめなの悲しい
亀仙人とかめっちゃいいキャラなのに…ただのスケベになってる……
75: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 07:47:13
ひょっとしてこのゲーム、ザコとちまちま戦ってるよりさっさとストーリー進める方がレベル上がるのか?
76: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:22:48
雑魚戦は敵のレベルが高くないと対して経験値貰えないしな
神と神のDLCでもありゃレベル上げは楽なんだけど
77: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:35:49
9月から始めてようやく残りDLC1つまで進められた
10年後のPV見てセールがあったら買おうと決意した大本命だからすげぇ楽しみだ
82: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 20:24:27
このゲームの悟空
スピードタイプみたいな技多い感じがする
10年後のとか飛雷神みたいな光のような速さで攻撃してるの好き
34: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 09:51:02
あ……バンナムって版権ゲームでもここまでやれるんだ……と再確認させられた作品

元スレ : ドラゴンボールZKAKAROTとかいう

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 13:35:19 ID:A3MDEwNzI
だいたい死んでる…←現実では一生聞かない言葉やな…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:25:01 ID:IxMzQwOTY
>>1
閻魔大王「ドラゴンボールという物には参るわい。ワシらがやった仕事が無かったことになるんだからな。一体誰が造ったんだ?(ジロ・・・)」
神様「あの・・・申し訳ありません。」
原作にはない「たしかにそうだな」と思えるやり取りに笑ってしまった。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 13:42:19 ID:Q1NTIzMg=
というか、2020年発売のゲームのDLCが未だに出続けてるのか…ゼノバース2といい、ドラゴンボールのゲームは息が長いな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 13:51:17 ID:kzNzA1Mjg
ベジットの地面にブン投げ→先回りして蹴り上げ→更に先回りしてのビッグバンアタックがクソカッコ良くてな…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 13:56:10 ID:EwMTQxMTI
>>3
あの一連のムービー大好きだわ
何度でも見たくなる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:06:44 ID:I5ODc4MjQ
>>3
鳥山先生のスピード感のあるバトルシーン再現するの楽しそうだなっていつも思う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:57:20 ID:QwMDEzMTI
>>3
あそこでかめはめ波でもファイナルフラッシュでもなくビッグバンアタックを選ぶあたり、スタッフわかってるな~ってすごい感心した
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 13:55:33 ID:QyODgyNTY
当たり外れはあるけど、DBゲーはスタッフの熱意が凄いと思う
脳どころか全身焼かれてる人間が作ってる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:00:32 ID:Q4NjkzMjg
>>4
御飯のハイスクール編の野球のミニゲームで遊んでみたいと思って
調べてみたら実装されていた

本当に全身が焼かれている人が作っている⋯
0
35. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:27:32 ID:IxMzQwOTY
>>4
教習所編まで作ってくれたからな。セルゲーム前の家族でドライブピクニックに繋げる意味もあるけど。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:04:06 ID:E4NDc1Njg
いろんなVの人がプレイして嬉しい。 
リアクションもいいし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 00:04:32 ID:E1MzcyODg
>>7
ミリしら勢にミスターサタンに対する反応が面白い
誰だこいつからの最終決戦でのサーターン!コールはほんと好き
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:06:09 ID:IyNjA5NDQ
この熱量で最初期~マジュニア戦までを作ってくれないかなあ
割と頻繁に修行で年代ジャンプするので、サイドクエストも作り放題だぞ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:10:20 ID:E2MDE2MTY
最近本編クリアしたけどかなり良かった。やっぱりドラゴンボール好きなんだなって改めて思えたしラストの元気玉ムービーはちょっと涙目になって見てた
ただちょこちょこカット有るからストーリーが原作履修済み前提なのやマップだと特に舞空術の操作関連、戦闘だと相手のふっ飛ばし強すぎとか多対一が辛すぎ、ザコ(しかも言う程ザコじゃない)多すぎetc…とかのゲーム的にちょっと悪いだろ?って感じの部分はあった。あと野球はタイミングが全くわからん
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:14:04 ID:MyNTA0NDg
RPGだけどストーリーを追いかける分には余計な戦闘が一切必要しないのは思い切ってる(ストーリー中の経験値だけで適切レベルになる)
ドラゴンボールの追体験ゲームとしては過去最高レベルなのだけど、去年からのV関係の話題になるまで隠れた名作みたいになってたのは勿体なかったなぁ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:24:16 ID:A1NjUxNTI
>>11
おま国解除されるまで長かったからしゃーない
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:29:11 ID:Y5NjQyNDA
未来悟飯編の改変?は良かった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:34:59 ID:A2NjU2NjQ
フリーザ編とかベジットのとことかよく出来てるけどセル編とかブウ編はなんかカット多かったら名シーンほぼカットされてて萎えたなぁ
特にセル編は悲しい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:38:26 ID:QwMDEzMTI
ドラゴンボールのここまで完成度高い追体験ゲーってこれまでなかったからな
しかも舞空術のモーションとかいちいち作り込まれてて動かしてるだけで面白いんだわ
フィールドにいる恐竜とかモンスターは触れただけでぶっ飛ばせるの笑う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:44:45 ID:czNzE0NzI
ピッコロが修行したそうな滝好き
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 14:59:37 ID:c1NTMxNjg
DLCの神と神前編やるとレベル上がってそれはそれで面白かった
ナメック星時点でゴッドになれる戦闘服ベジータとか新鮮
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:01:40 ID:k1OTA4MDA
ブウ編ラストの元気玉は原作やアニメを越えてると思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:29:09 ID:kzNzA1Mjg
>>18
あそこの「またな」がすげぇイイのよ
今までの「またな!」じゃなくて低音で囁くような「またな」が
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:02:28 ID:M5OTQxNjA
ベジータ3の実装と二人のサイヤ人のベジータ3追加修正を速くしろ!
旬に間に合わなくなっても知らんぞー!
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:16:03 ID:kwMjY3Njg
>>19
いいや
3到達せずとも3悟空に並び立つベジータも美味しいのでこのままということになっている
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:58:13 ID:U4NDA0MTY
>>19
あそこを3に変えろとか何もかもわかってなくて最早笑えるわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:32:06 ID:cwMjUzMjg
セルを倒したときのトロフィー
「父から子へ」ってセンスありすぎて大好き
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 15:40:48 ID:c2NjM2NTE
ダーブラがはっきり完全体セル以上って公表されたから好き
作者監修だから1つ謎が解けた
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 16:06:50 ID:QwNjI4OTY
Vの実況とか見てると名言やミームは知ってるけどストーリーとか知らない(セリフがどこで言われたかも知らない)人が多くて、逆にそんな層にもミームとかは浸透してるのすげぇってなったな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:28:45 ID:AyOTc5Njg
>>25
きたねえ花火の元ネタを知らずにキュイが爆散するシーンで「きたねえ花火だ!」って叫んでベジータとシンクロする人が何人もいるのすごいよな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 16:07:10 ID:IyMzY0NDg
ダウンロードコンテンツめっちゃ多いし、Switch2を契機にバージョンアップしたリメイクが改めて出る可能性も少しはあるんかな?
VTuberきっかけにすげー盛り上がりだし。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 18:00:18 ID:A4NDI2MDg
ミームだけ知っててキャッキャしてたら実際はシリアスな場面、という時の反応が面白い
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 18:06:12 ID:Y1NzQwOA=
戦闘がいまいちで結局やってないんだよな
ボス戦とかはしゃーないけど道中の雑魚戦はもっとゼルダみたいに出来んかったのかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 19:23:30 ID:A1NjUxNTI
>>28
力の暴走つけてれば火力は足りるからかめはめ波系は開幕横移動で敵が一直線になるタイミングで一掃、ビッグバンアタック系と爆力魔波系は開幕ブッパで一掃出来るぞ
面倒なのはそうだね

あとはストーリー進めると得られる経験値普通に美味しいからその時点で手に入るコース料理の経験値アップ、消費アイテムの経験値アップは使っとくといい
そこら辺で下駄履けば弱めの雑魚ならブーストダッシュで即死させられるようになって大分楽
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:15:06 ID:U1NjY2MDg
ドラゴンクエストと似たようなものだろう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 20:24:12 ID:AwNjc3Mjg
最初の悟飯の声がなんか聞いててしんどくて積んでる…面白いのか
0
38. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 23:29:08 ID:k0MTkxNTI
>>33
年齢を考えると凄いんだけど
全盛期を知ってるからこそ
声の衰えが気になってしまうよな。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 21:14:54 ID:Y5NTYzNjg
Zもいいがやっぱ少年編も知ってこそだろ
リマスターもZばっかで少年編とかしらんやつ多すぎる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年01月28日 22:17:01 ID:U3OTY5OTI
ラストの元気玉の爆発とCHA-LA HEAD-CHA-LAをシンクロさせる演出は天才かと思った
0
40. 名無しのあにまんch 2025年01月29日 08:02:18 ID:U4NTMzMjg
ちゃんと解ってる人が演出やってるよね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 16:33:25 ID:c2OTM2MDc
クオリティが高い作品なだけに「劇場版も実装してくれー!」ってなってしまう
あの戦闘システムでクウラやブロリーと戦いたいんだよぉ!
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります