任天堂から新作ゲーム機「Nintendo Switch 2」が発表! 映像も公開

  • 199
1: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:07:15
2: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:08:19
形状少し変わってるけどとりあえずスティックは丈夫になるんかな
4: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:09:14
今までのジョイコンは互換性なさそう?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:10:21
>>4
サイズが二周り違うしなぁ
ボタン配置は一緒だから対戦なんかで使うサブコン路線がワンチャンあるか?
5: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:09:15
マリオカート新作さらっと決定したね
7: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:09:38
なんかしれっとマリオカート9の映像でてない?????
12: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:10:50
>>7
ようやく8が引退できるのか…
32: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:13:35
>>7
騙されるな
DLCかもしれない
60: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:18:34
>>32
でもようカートのデザインが全然違うぜ?
104: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:23:57
>>60
DLCの追加カートかもしれない
116: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:26:23
>>32
キャラやマシン、ダッシュボードのデザインが微妙に違うから多分完全新作だと思われる
8: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:09:55
まさかと思いながらページ開いたらそのまさかだった
9: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:09:57
ダイレクトは4月2日かぁ
楽しみだ!
10: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:10:04
これ従来のジョイコンはS2には付かなそうに見えるな
そこは充電器なり使ってくれって話か
13: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:10:57
>>10
サイズ全然ちゃうしな
14: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:11:00
続報は4月2日
16: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:11:14
3DS→New3DSみたいな感じだな
Switchがゲーム機としてデザイン良すぎるから下手に変えずにパワーアップ路線でヨシ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:11:31
ジョイコン付けるとなんか任天堂製品ぽくないシックな感じだな
19: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:11:36
新規コントローラーは上から差し込むんじゃなくて横からカチッとはめるタイプか
21: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:11:52
3DSとなるかWiiUとなるか…
22: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:11:55
ジョイコンがみた感じ不安だな
中になんか刺すって感じかな
23: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:12:08
ジョイコン接続部脆そうだが大丈夫か?
30: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:13:31
>>23
単純にSwitchよりもデカイから大丈夫じゃないかな?
26: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:12:27
色の統一
コントローラのカラーリングは不評だった?
136: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:28:21
>>26
Switchも最初は黒推しだったから複数カラーもありうるかと
27: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:12:39
2画面ないかぁ
残念
33: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:13:40
>>27
まぁスイッチの順当進化にするなら2画面要らんしな…
29: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:13:28
次はローンチタイトルの発表か
少なくともマリオカート9は確定したよね
31: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:13:34
ようやくか、遅かったじゃないか
34: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:14:15
デカいなぁ
携帯機運用ならlite待った方が無難か
35: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:14:23
セーブデータ周りの移行とかどうなるか

オンラインでセーブデータできないポケモンとかは、そのままプレイしたいなら前世代機続投させなきゃいけなくなるのかな
41: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:15:14
>>35
互換性あるならデータ引越ししたらいいんじゃないかな
36: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:14:35
てか2025年の自覚無さすぎて気づかなかったが今年発売!?!?!?!?
37: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:14:36
ちょっとずつ変化していくのデスピサロみたいで笑っちゃった
39: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:15:06
発売は8月から10月かな?
42: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:15:14
本体大型化に伴う重量の増加がどの程度になるのか
携帯機モードでの遊びやすさに関わってくるが、この程度なら大した影響もないか?
50: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:16:38
>>42
よくあるUMPCと同じサイズだろうけど、携帯機としては完全にここが限界って大きさと重さだと思う
44: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:15:54
携帯モードだとコントローラーの付け方ちょっと不安じゃない?
45: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:15:59
後継機すぎてワクワクは無いな。ある程度向上はさせるだろうけど本体価格考えてもpsのスペックお化け路線に挑戦はしないだろうしどちらかと言えば今は確実に止めてるだろう新ソフト辺りの方がワクワク感ある
これでps5並のスペックですとか言い出したら心臓止まるけど
68: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:19:27
>>45
まあ流石に物理的にこのサイズでその性能は無理よ
同じゲームが1080p30fpsで動くくらいはあってもおかしくないけど
47: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:16:08
これポキっていきそうで怖い
48: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:16:21
変な遊び加えずに素直なバージョンアップって感じで良いな
52: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:17:00
なんか上下にUSBC端子あるっぽいんだけどなんだろうこれ
72: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:20:09
>>52
上のはテーブルモードしながら充電が出来る様にとかじゃない?
54: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:17:20
かなり順当な進化で来たな
どれぐらいスペック上がってるんだろ
55: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:17:40
データの引き継ぎも出来るって話だっけか
楽しみやね
57: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:18:10
4月にニンダイだから発売日は10〜12月ってところか
転売対策は講じるとは言ってたけど果たしてどうなるか
シンプルに数で押し潰すなら日本だけでも100万台かそれ以上の用意は必要になるだろ
58: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:18:19
Switch2専用のソフトはどれくらい出るんだろうな
マリカ新作はほぼ確定っぽい?
59: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:18:32
DL版も引継ぎ可能って明言されているね
62: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:18:55
想像以上に素直な正統進化っぽいからちょっとコメントにこまるけど
任天堂って大ヒットしたハードの次に変化球投げて上手くいかない事があるからこれでいいんだろう
63: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:18:55
なんかニンテンドーSwitch2っていう、いかにもファンが仮称として呼んでたまんまなのが意外
64: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:18:56
初期に買った勢としてはちょうど買い替えのタイミングにもなるからちょうど良さそうね
67: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:19:24
ジョイコンのマウス操作マジっぽいな
69: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:19:34
Switchの時は1月に発表会で3月発売だから4月に詳細発表やるなら6月ぐらいに出る気もする
73: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:20:15
こないだswitch買っちったわ
75: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:20:27
大人にとっては嬉しいけど子供にとってデカすぎないかな
81: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:21:09
>>75
このサイズじゃ活動範囲は家の中限定になりそうね
76: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:20:29
あんま変わんないけど今のスイッチにだいぶガタがきてていつか買い替えようと思ってた身にはちょうどいい
78: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:20:47
体験会は日本は東京のみ
これは戦争じゃ

https://www.nintendo.com/jp/event/experience/index.html
85: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:21:28
上下にUSBの穴があるってことは!
寝転びながら充電して遊べる!
89: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:21:45
ライブとかはない体験会オンリーのイベントで幕張メッセってのもすごいな……
91: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:22:04
DL購入勢、今DLしてるソフトがそのまま2に引っ越し出来るなら何も言うことないです
とりあえずニンダイの詳細待ち
95: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:22:42
値段いくらかなぁ
96: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:22:45
ペルソナ3Rも来るだろうね
メタファーはちょっと怪しいけど
97: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:22:59
見た目はちょっとデカくなってスタイリッシュになったぐらいであんま変わらんな
105: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:24:03
>>97
まあ互換ある時点でそこはね
switch自体が携帯ゲーム機の完成形みたいなとこあるし
98: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:23:01
スライド式のカチッ!って結構好きだったんだけどなあ残念
134: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:28:16
>>98
カチッ感は自分も好きだけどボタンの位置のせいか押しながら外すのが外しにくい
フィットボクシングでまあまあ頻繁に着け外しすると結構気になった
99: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:23:03
発売はブラックフライデーあたりかな?
楽しみだねー
100: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:23:14
値段いくら位になるかな
Switchが3万ちょいだったし4万弱とかじゃろか
5万まで行くことはないと思うんだけどどう思う?
107: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:24:08
>>100
税込み6万に収まれば上等
115: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:25:58
>>100
5万は覚悟した方がいいかも
ハイスペック路線でないにしてもSwitch発売当時とは原材料の価格が違うから…
125: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:26:59
>>100
いや今の情勢だと普通に5万いくだろ
四万は絶対ねーわ
なんなら6万もあるぞ
103: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:23:38
後は値段か
根本的に電子機器の原材料費が高騰してるから間違いなく高くはなるとは思うけど
まぁこの感じだと極端に高額にはならないだろう
108: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:24:33
4〜6万くらいかな
106: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:24:05
今年の親御さんは財布が厳しくなりそー
110: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:24:42
シンプルに強化版って感じできたんか
Switchのソフトも遊べるってあったから予想通りかな
遊びとしては1人で携帯で出来るモニターにもすぐ繋げるすぐにお裾分けで複数人プレイにも切り替えれるで完成度高かったから大きく弄る必要なかったんやろな
111: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:24:47
気が早いけどルイマンやペパマリ、スマブラの新作が楽しみ
113: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:25:08
物価高騰と性能の上昇でまぁ金額2倍は行かないだろうくらい?
114: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:25:26
嬉しい反面、ちょっと期待した形ではないってマジレスしたら駄目な感じ?
120: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:26:43
>>114
最初から殴り潰すつもりな訳でもないなら「ちょっとここはなー」くらいは許容されて然るべきじゃね
123: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:26:54
>>114
べつにいいのでは?
「攻めず無難なとこに着地させたな」とは皆が思うことでしょ
126: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:27:24
>>114
個人的にはまあそうなるだろうなって形そのまんまで出てきたかな
正当進化
137: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:28:33
>>114
期待した形ではないというか
予想そのまんまな正統進化すぎてちょっと戸惑ってる
146: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:29:54
>>114
ガラッと見た目が変わるかと思いきや順当に進化させてきた感じ
良くも悪くも予想の範疇ではあるな
117: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:26:25
WiiU「俺の屍を越えてゆけ…」
127: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:27:43
>>117
DS→3DSは成功してるのでセーフ
151: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:30:46
>>127
どちらかというと3DS→new3DSじゃね
155: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:31:11
>>151
これだよな
121: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:26:52
税込みで60000…70000までで収まらんか?
147: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:30:05
>>121
真面目に希望的観測抜きで考えると
有機ELスイッチが350$(米ドル)だから後継機は400$が一番ありうる価格になる
今の為替だと日本の価格は税抜60000円の税込み66000円かなあ
159: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:31:30
>>147
予想されるスペックも考えたら安いもんだと思うけど
親御さんは中々きつそうな金額
124: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:26:54
Switch2ってユーザー間の仮称じゃなかったんだ……
130: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:28:04
価格設定は最低でも400ドルの日本円換算(6万?)くらいだろうなぁ
131: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:28:05
とりあえず6万は計上しておこう
カタチケの片割れS2用のソフトに使えるなら取っておくけどさすがにそれは望みすぎだよなぁ
135: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:28:21
素人の意見だけどやっぱオーソドックスなのが一番だと思うわ
尖った独自機能つけた結果開発難しくなってソフトが全然出ないとかが一番最悪なんだし
138: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:28:34
まー見た目からは正当進化でハード的なギミック仕込んでるとかわからんからなあ
なんかしら仕込んでることは期待したいけど
142: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:29:27
まぁSwitch単独の目玉枠はもうそんなにないだろうし発売は案外早いかもね
ハード移行も前例がないくらい間が空いてるから売れないってことはないだろうし
不安要素は流通くらいじゃないかと楽観視してる
あるとすれば転売ヤーをしばき倒す筋肉が間に合うかくらい
185: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:35:36
任天堂のゲーム機でナンバリングの後続機ってめっちゃ珍しくない?
191: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:36:22
>>185
一応Wii Uがそれに当たるんだろうがハッキリナンバリング付けられるのは珍しい
193: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:37:24
PS4→PS5がかなりゆっくりとした世代交代になってるから
Switch2も「今のSwitchが壊れて買い替える時が来たら2を買ってね!」ぐらいのノリになりそう
198: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:37:49
Joy-Conが強くなってくれたら良いな
92: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 22:22:09
とにかく早く買って遊びたい

元スレ : switch2発表!

ゲーム記事の種類 > 話題Nintendo Switch 2ニンテンドースイッチ

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:25:17 ID:M4ODQ2MDA
Switch2はPS5と同じでしばらくは抽選で買えなさそうだな。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:45:56 ID:EwMDk2OTY
>>1
スイッチの時はヨドバシで100%予約できたんだよね
おそらく2も同じようにしてくるはず
0
187. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 15:54:42 ID:c4MjE4ODc
>>25
あれはwiiU不振でもヨドバシが在庫を引き受けてくれた恩義+予約開始当初はそこまでの需要がなかった(ゼルダの全容が見えてなかった)から出来た芸当なので、今とは状況が違うし厳しいでしょ(卸しの量が多いとかはあるかもしれんけど)
0
141. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:35:15 ID:YwMDQ0ODI
>>1
Switchの時も1年半ぐらい抽選が基本だったけどな
あの時は転売ヤー被害の他に液晶などの部品不足の影響だったかな
0
173. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 12:29:52 ID:QwMTg3OTY
>>1
出荷台数が数倍は違うだろうから初期PS5よりはマシになるんじゃないかな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:26:16 ID:UwNzI0NDA
10台買った!
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:41:00 ID:Q5MjEzOTY
>>2
転売すんなよ
0
194. 名無しのあにまんch 2025年01月18日 13:47:19 ID:M1Njg0NTg
>>22
まて、家族や親戚みんなでマリカーする可能性もあるだろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:27:05 ID:I2NjM4NzI
ポケモンレンジャーやりたい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:27:23 ID:k2ODgzMzI
スマブラは内容はSPで出し切った感があるから、動きをなめらかしたり画質をキレイにしたSPのリメイクじゃないかな
0
169. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 11:49:02 ID:I4MDc3MTg
>>4
スマブラは生みの親が親だからな。
スケールアップする道筋が少なすぎる。
0
188. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 19:22:56 ID:A2MjE1MjM
>>4
キャラ数路線はもうええから原作再現とか64GCから何も変わらんキャラコンセプト一新する方向性にしてくれ頼む
大した絡め手も出来ないくせに技の大半がクリティカルロマン砲な儂の娘を救ってやってくれ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:27:35 ID:EyNDA0Njg
既にゲーム業界は任天堂独壇場だから思いっきり好きなことできますってハードだな
ワクワクする
0
72. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:54:34 ID:QxNDg1NTU
>>5
いちおう言っとくけど世界レベルではソニーにもMSにも遠く及ばないぞ
まあ上の二社がハード戦争で徐々にボロボロになってる間に
独自路線でしっかり利益確保してるから偉いんだけどな
0
78. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:14:29 ID:QxODc0MjI
>>72
本業はゲームじゃない会社との企業規模比較で見ても意味がないぞ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 02:47:41 ID:YxNTY3NjU
>>78
というか億単位の売り上げが期待されてる
GTA6がSwitch2では出ないだろうに
(前作は売り上げ2億本↑)
任天堂の独擅場と言われてもなぁ
「ゲーム機の中では一番売れる」だったら別に否定しないけど
0
163. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 11:01:59 ID:IyOTM5NzE
>>93
アレってあんな意味わからんくらい売れてるの、何か絡繰なかったっけ?
0
174. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 12:31:54 ID:QwMTg3OTY
>>163
大幅割引+無料配布
あとゲーム機数世代に出るから一人で数本買ってる人もいる
0
189. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 19:25:09 ID:A2MjE1MjM
>>174
数字は嘘をつかないが、詐欺師は数字を使う
ってやつだな
0
116. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:11:23 ID:EwNTEzOTI
>>78
ソニーのゲーム事業 売上高は任天堂の2倍以上
一方でPS5は、日本の視点で見ると、話題にはなってもスイッチのように爆発的に売れたイメージがないと思います。 しかし事実として、ソニーのゲーム事業(SIE)の売上高は4兆2000億円。 任天堂の売上高は1兆6000億円なので、2倍以上の差があります。
0
147. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 09:06:37 ID:QxODc0MjI
>>116
その売上だと発表してる「のに」あの有様なんだよなあ
大方売上目標値到達のために利益を犠牲にしてるんだろう、営業至上主義の会社によくある現象だ
0
152. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 09:29:30 ID:QzOTc0NDE
>>147
具体的に何がどうダメなのかは言えずにふわっとしてて草
0
154. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 09:33:26 ID:QzOTc0NDE
>>147
ちなみにソニーのゲーム事業(SIE)と任天堂の営業利益も任天堂が1215億円だったのに対してSIEは2041億円と、こちらも上回っていますね
0
186. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 15:27:49 ID:I3MzM0OTA
>>154
そうであれば、営業利益率は任天堂の方がだいぶ高いので
「SIEは任天堂と比較して利益より売上重視してる」
というのは間違いじゃない
0
161. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 10:56:44 ID:cwODI0MTc
>>116
じゃあ何で、ソフトの週間売上や年間売上は、大半が任天堂のタイトルなんだ?
0
165. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 11:27:09 ID:I5MDM1OTc
>>116
これがソニーの優越感か・・・
くっだらねぇ
0
142. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:36:36 ID:YwMDQ0ODI
>>78
任天堂みたいなゲームが本業の会社がソニーみたいなゲームが本業じゃない会社に負けてる時点でどうかと思う
0
162. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 11:00:11 ID:A1MTUxOTg
>>142
ゲーム1本に絞ったら、負けてないだろ別に
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:30:27 ID:YyMjIwNjA
任天堂のゲーム機がナンバリングでSwitch2にするところが凄く新鮮
今後はSwitch3、Switch4にバージョンアップしていく方針ってことか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:30:44 ID:Q5MjY4Mjg
どうせ本体価格高いんだろーな4万くらい?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:40:32 ID:QyNzcyMjA
>>7
現在の為替レートだと
現行の有機EL版Switchが4万5000円でございます
0
58. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:30:56 ID:MwNzM4OTc
>>19
そもそもの有機ELが高いにであまり参考にならんな…
0
102. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 05:27:30 ID:EyNjM1NTI
>>19
それぐらいの値段にしてきそうだな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:49:37 ID:c3OTI4MjQ
>>7
日本ですら物価上がってる状況で4万ならかなり安い方だろ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:03:46 ID:QxODc0MjI
>>7
4万だったらかなり頑張ってるなという感想になる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:23:45 ID:U5NDg5NDE
>>7
有り得んわ
今の新品でswitch買った時くらいの値段だからなそれ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:39:33 ID:gwNTU0NTk
>>7
switchと同じ300ドルを今のレートで日本円換算だと
4万6000円、税込みで5万超える、
原材料費と輸送費は当然上がってる、転売対策上日本だけ安くは出来ない、
様々な条件考えりゃ最低5万やろなぁ。
0
140. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:34:56 ID:ExMjUwOTI
>>7
キャベツ1000円の時代になに言ってんだか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:31:53 ID:IyNDAzOTY
現状スイッチでも満足できてるから
どうしてもやりたいソフトが出てから買うかなって心境
3DSの値下げ、スイッチのバッテリー時間2倍の新モデルとかあったから
0
75. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:04:21 ID:gzNzkwMjc
>>8
自分は携帯モードでしかプレイしないからLiteを待つか考えてる
絶対に出るけど、それまでにプレイしたいソフト出るかもしれないし・・・
0
89. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 02:07:39 ID:A5NTM0NzU
>>8
どのみちSwitch2専用のソフトに移行するようになるから、まあそれくらいの気持ちで待てばええな
どうせSwitch2でポケモンが出たら買うんだし
0
110. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 06:47:26 ID:I0NTMwOTI
>>8 初期モデルはどこも不具合ありそうだからちょっと待つかな
0
129. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:09:29 ID:Y2MDk0MTI
>>110
ソニーのゴミステじゃあるまいし、そんな事まずないだろ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:33:28 ID:AxNDIyMTI
試遊が大体世界で4月中だから発売は7月頃と予想
予約開始は4月ダイレクトの数日後かな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:15:13 ID:E4NTAxNzI
>>9
前回が1月発表で3月発売だったから6~7月だろうね
0
79. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:15:52 ID:QxODc0MjI
>>47
流通が少し落ち着くまで半年かかる算段かな
クリスマスには売りたいだろうし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:34:07 ID:E1ODA1ODA
取り敢えずスイッチ2のカービィ新作発売したら買うことにする
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:34:22 ID:k5NTM0MTY
ぶっちゃけSwitchが既に完成されてるから、求めてるものは画質とフレームレート向上くらいよな
Switch2で変なギミック足したりしなくてホッとしたよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:33:40 ID:MwNzM4OTc
>>11
TVモード限定でもいいからフレームレートがPS4と箱に追いついてくれればそれだけで満足よ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:44:09 ID:Q2NTkyMzc
>>11
fpsが60出るようになってくれれば何でもいい

で、出ますよね…?
0
81. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:16:56 ID:QxODc0MjI
>>68
おそらくそこを改善するのが至上命題だとは理解してると思う
他ハードと比べて真っ先に言われるのがそこだったからな
0
136. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:24:33 ID:I3ODkyMTg
>>81
んなことはない。勝手にスペック戦争に巻き込みたいだけの妄想、
0
139. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:30:32 ID:gzNTUwODc
>>136
これよな
処理速度とかグラとか
大きいお友達しか言ってないもんな
こ ど も が手に入れられるかの方がまだ重要だろ
0
195. 名無しのあにまんch 2025年01月18日 23:33:28 ID:UxMDM5NjQ
>>136
別にスペック戦争に参加できるぐらいのスペック高を求めてる奴は多くないと思うぞ?ただ例えばオープンワールド系とかをもう少し快適に遊べる水準を求めてるだけで
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:34:23 ID:QxNDgzNzI
どうなんだろね?
任天堂的にもスタートダッシュで失敗したくないからかなり大量に在庫用意してくると思うんだけど
Switchの成功のおかげで多少強気で行けるだろうしロンチにマリカを持ってくる辺り当たり前だけどかなり気合い入ってる感じ
少なくとも何ヶ月も手に入らないなんて事はないと思うんだけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:36:53 ID:U1NDc0MTY
USB-Cが上下あるから、こういう妄想しちゃう。
3DS画面オプション(別売り)
2DS画面オプション(別売り)
0
137. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:27:18 ID:I3ODkyMTg
>>13
違いが分からんのだけど。今で縦持ちすれば疑似2DSやろ。
0
160. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 10:44:31 ID:g1MTMzNDI
>>137
オプション画面にDS系のカートリッジスロット搭載なら面白いよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:37:00 ID:EyNzI5Ng=
ぶつ森が出るならそれでいい
出来れば2028年くらいには出て欲しい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:37:15 ID:AyNTEyNjA
ジョイコンの外せるギミックいらないだろ、固定しろよ、また(わざと壊れやすくして)修理ビジネスだって訴えられるぞ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:06:45 ID:kwOTk5NzU
>>15
元からコントローラー部分って壊れやすいから8000円くらいで買い替えれるのは修理代的には安く済むしなあ
ゲーマーってプロコンですら壊れやすいってレビューする奴らばっかりだし
0
77. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:12:50 ID:A1MjU2MDU
>>15
固定したらジャイロセンサー使って遊ぶスポーツゲーム系遊べなくなるだろ
0
172. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 12:28:55 ID:QwMTg3OTY
>>15
ジョイコンが特別壊れやすいわけじゃなくスティック押し込みがあるコントローラーはどうしても壊れやすくなるんよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:38:43 ID:Q1MDExNjA
風花の正統な続編を出してくれや
個人的にエンゲージはダメだった
練られた世界観、まともなシナリオ、良質なテキスト、作り込んだキャラじゃないと満足できんわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:42:39 ID:QyNzcyMjA
>>16
完全にスレチだけどFEって結局そこが問題なんだよな
SRPGなのにライトほどシミュレーション部分を評価できない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:03:50 ID:k3NDU2NzE
>>23
ノリが学芸会だったからなエンゲージは
グラとシミュ部分は優れているが戦記物ではない
0
45. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:12:03 ID:QxODc0MjI
>>36
戦記物で売上下がって古参から不評だった覚醒がシリーズ再興の立役者だから、なんだかんだで戦記物だけではダメなんだってなってるんだと思う
風花雪月が売れたから戦記物路線もやるだろうけど2系統並行は続けるんじゃないかな、SRPGはジャンルとしては間口狭いから雰囲気2種類で客層を広く取りたいんだろう
FEのすごいとこは基本システムが盤石でストーリー気に食わなくても最低限システムは面白いとこだから古参も文句言いながらやる
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:01:28 ID:I4MTEyODk
>>16
ナカーマ、これファイアーエムブレムifの時も言われてたんだよね
ゲームとしてつまらないわけじゃなくむしろちゃんとやれば面白いんだろうけどキャラとシナリオがあかんからモチベが湧かないという
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:39:00 ID:ExNjk3OTI
いくらぐらいなんだろうな
2万9800円ってむりかなぁ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:02:37 ID:I4MTEyODk
>>17
1ドル80円くらいになればそうなるかもな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:24:38 ID:UyMDc5MDU
>>17
流石に阿保過ぎるわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:40:26 ID:k2ODQ4NA=
値段は気にしてないけど転売ヤーとかのせいで買えないんじゃないかと心配
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:40:36 ID:Q5MjEzOTY
取りあえずレイトン教授の新作が出たらswitch2も買うわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:40:36 ID:I5OTA5MTY
後継機なんだよねこれ?
New3DSみたいなアッパーバージョンではなく
縦マルチはそうそうに切って専用ソフトいっぱい出してくれよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:54:39 ID:g4MjIzMTY
>>21
専用ソフトは出るやろそりゃ、書いてるし
3ds→NEW3dsじゃなくてDS→3DSとかWii→WiiUが近いやろ今回は
0
39. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:06:15 ID:QxODc0MjI
>>21
本体に下位互換があるからソフトを縦マルチにする必要なくなるだろ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:20:47 ID:QxODc0MjI
>>21
PS5が縦マルチまみれなのは後続機があまりに普及しなかったからだからな、あの苦し紛れになるかは本体価格と転売対策次第や
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:43:22 ID:k5OTM5MDA
転売対策として一般販売の他にニンテンドーアカウントと紐づけて購入できる抽選枠を設けてほしいな
複数台欲しい人もいるだろうから抽選で購入できる回数は半年とか1年あたり1回に制限、かつ利用実績が一定金額もしくは一定時間以上あるものに絞るとか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:46:38 ID:UwOTY5MjA
SwitchOLEDより安いってことはないだろうし49800円ぐらいか?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:05:20 ID:Y5MDc0Mw=
>>26
そのぐらいでいけたらええなぁとは思うけど
昨今の状況考えると最悪64800まで覚悟してる(´・ω・`)
さすがにそこまでいかないとは思うけど
0
49. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:17:07 ID:QxODc0MjI
>>26
戦略価格としてはその辺りが限界かなと自分も思う
Switchが開拓したポジションに再度綺麗に収まるためには
0
73. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:54:59 ID:gwNTU0NTk
>>49
とはいえそうなると確実に逆ザヤで
任天堂はWiiU、3DS時代の赤字販売で相当懲りてるだろうし
逆ザヤ販売はするだろうか?switchの下地があれば逆ザヤでも
売れると確信できるだろうか、switchは何だかんだで本体も黒字で
売ったた訳だからビジネスモデルは変更しなきゃならなくなるんだよな。
0
82. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:22:26 ID:QxODc0MjI
>>73
てっきりコントローラー周りをコスト削減して抑えてくると思ってたんだが、スライドはめ込みじゃなくなったくらいしか差がないのかな
画面タッチパネルも大して使われてなかったと思うけど、下位互換あると残してるだろうしな
しかし初動逆ザヤはしないと思うんだけどな(3DSと同じで初動不振への切り札としての奥の手として使う猶予を残しておきたいだろうし)
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:48:55 ID:c3MjgwMA=
マリカ9(仮称)とどう森出してくれたら買う
2もオンライン有料化継続確定なら1とまとめてくれたら助かる
1年1万近くは結構痛すぎる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:49:43 ID:A4MTc1ODg
FCからSFCていう懐かしい進化を感じさせる
後継機で性能や値段が上がるってところがね
金がある者は真っ先に進化を体感できるんだろうなー
0
114. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:08:48 ID:YxNTY3NjU
>>29
そこはお金じゃなくて知識かな
ゲーム機は大体5~6年で後継機が出るってのを知ってれば
学生だって十分貯金できてるよ
Switchは7年以上戦ったわけだからなおさらね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月16日 23:56:57 ID:AxNjQ1ODg
6万なんかにしたらさすがに普及しないだろ
どんな高くても5万までには抑えないと
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:02:17 ID:kyNDc2Mjk
任は逆ザヤで頑張るみたいなことしないから値段はそこそこするだろうな
1画面かつ変なギミック無くて良かった~
0
37. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:04:08 ID:A0OTMxOTk
順当にスペック上がってコントローラーが頑丈になるなら
買い替えついでにちょうどいいな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:09:49 ID:IxNzU2OA=
Switchのコントローラースライド着脱が
2と比較すると安心に見えるんだよなぁ
あの端子だけ着脱で摩耗しそうだし・・・・・
0
42. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:10:58 ID:Q5NTI1NDk
スペックの向上をぜひ
めちゃめちゃ欲を言うならps5より少し落ちるくらいの...!
ボリュームたっぷりのマリカ9したいです...!
0
71. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:54:26 ID:c2Njk3MTc
>>42
携帯機に無茶言うたらあかんで
宮本さんも性能競争に巻き込むな言うてるし
0
43. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:11:28 ID:Q5NjE5OTg
下位互換もエミュとかやないやろうし単純にスペックアップしただけやろ
そんなバカみたいな価格にはならんと思うけど5万超えると子供にホイホイ買い与えるにはちょっと辛いで
0
44. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:11:47 ID:c0OTA0MzY
製造や設計に関わる業界に居ると実感するけど数年前と同じ価格感で工業製品を売るなんて基本的にもう不可能だよ
PS5とかの値上げも高い高い言われてたけどあれでも逆に何であの程度で収まってるんだというくらいに頑張ってた
2は6万円に収まってくれるのかどうかも正直怪しいくらいに覚悟していた方が良い・・・
0
52. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:20:26 ID:c3MjYwMTU
>>44
XBOXがあの価格に抑えられてるのスゲーよな
家庭用ハードで一番性能高いだろ箱は
やっぱOSが自社のWindowsだからかね?
0
70. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:51:42 ID:gwNTU0NTk
>>52
XBOXはseriesSが200ドル、seriesXが100ドル程度の逆ザヤといわれとるね、
自社工場が無くて委託製造だからコストダウンの再設計がなかなかできない、
コスト自体は年々増えてるから多少値上げしても逆ザヤは解消してないだろうな、
実はXBOXは日本向けは他国と比べてレート的に安いんだよ、だから結構外国向け転売屋
の商材になっちゃってるんだよね・・・
まぁ、ホントは日本人に売りたいから安くしてるんだろうけな・・・
0
184. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 14:12:31 ID:kyODIzNjk
>>52
単に日本で売れるつもりがないから為替レート合わせる気ないだけではあれ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:13:56 ID:EyODM4MTM
変なギミックとか搭載してなくて良かったわ
Switchのフォーマットそのまま継続してるのは安心感ある
0
48. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:16:34 ID:IxNzU2OA=
なんかコントローラーめっちゃ滑らせてたけど
あれマウス操作なのでは?って聞いてなるほどって思った
たしかにFPS対応の手段としては悪くないな・・・・
0
50. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:18:02 ID:QwNzI0ODE
値段によっては大人向けSwitchになりそうだな
あるいは上級家庭向けとか
0
51. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:18:16 ID:c3MTYzNTM
あのクソみてえなスライド式が明らかに接触不良の温床になってたからな
これだけでも新型に価値がある
0
54. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:22:32 ID:QxODc0MjI
>>51
この動画でパチッてジョイコンが入り込む表現なのはあれそういう意味なんだね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:28:45 ID:c4ODM2MDA
噂で7万超えるとか聞くが、流石に嘘だと思いたい……
そんな値段で売られたら下手すると大量の買い控えが起こるから、売上落ち込みかねんだろうし……
何より、自分も手が出せなくなる
0
61. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:35:10 ID:QxODc0MjI
>>57
7万は流石に意図的にガセ撒いてる奴がいそう
まぁ7万って言っておけば価格出たときに意外と安いじゃんってなるかもだが
0
63. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:36:48 ID:gwNTU0NTk
>>57
流石に7万超えは無いと思いたいが
switchと同じ値段でも今のレートだと税込み5万超えるからなぁ、
輸送費、原材料費が上がってる現状5万超えはほぼ確実、
むしろそれより安かったらそれはそれで逆ザヤの発生とか
転売の餌食になるとか性能の不安とか別の問題が出て来るんだよなぁ。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:34:27 ID:E1Nzc5NA=
デカくしたからみんなテーブルモードで遊んでくれよな!ってことか
親がテレビを占領してる子供達の味方ね
0
62. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:36:19 ID:Y2MDk0MTI
ケツバトラーはネタに走りすぎていたけど、やっぱり面白周辺機器は大好きだしワクワクするから全開者は遊び心を忘れないで出してほしい
0
64. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:39:29 ID:kxNTUwMDg
スパロボ来い
逆裁来い
BEMANI来い
マリオ64メーカー来い
0
66. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:40:50 ID:QzMDA1NzY
こういう流れで発売されると
何か買う理由を作るために旧スイッチを雑に扱いたくなる
0
90. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 02:11:23 ID:A5NTM0NzU
>>66
物は大切にしろよ
ゲーム機ひとつ大事に出来ないクソ野郎になりたいのか?
0
92. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 02:36:05 ID:QzMDA1NzY
>>90
そういう話じゃないだろ…
冗談も通じずに説教かます奴も十分くそ野郎だから気を付けろ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:15:18 ID:g5MTk3NjU
>>92
それが冗談として面白いと思ってるの感性良くないし、育ち悪いと思われるから気をつけた方がいいよ
0
120. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:28:32 ID:QzMDA1NzY
>>118
急に感性とか育ちとか言い出して人格攻撃する奴が言っても説得力ないで
0
124. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:49:19 ID:M4NTMzMTc
>>66
いま未使用の新品を確保しておけば
後年プレミア価格で売れるぞ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:42:22 ID:gwNTU0NTk
トランプ効果でワンチャン円高に振れる可能性に賭けて値段発表はギリギリ先延ばしかなぁ、
まぁ、今現在作ってるコストは今の為替レートだろうから安くは出来ないだろうけどな。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:47:55 ID:k0MDMwNzI
一番微妙なのは6〜7万でPS4相当みたいな感じだな。子供向けには高価すぎるしゲーマーには低性能過ぎる。性能下げてでも4〜5万には抑えないとまずそう。個人的にはサードのマルチ展開に影響が出ない範囲で高性能の方が嬉しいけど…
0
83. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:26:30 ID:QxODc0MjI
>>69
そうなんだよな、大型作品がマルチでSwitch2にソフト出せるようになると任天堂もソフトメーカーもユーザーも嬉しいからな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 00:58:27 ID:c2Njk3MTc
メチャクチャ頑張って399$で出せても現在ののドル円レートだと6万円超えちゃう…?
今の任天堂が逆ザヤ販売やってくれるかなぁ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:10:46 ID:U2NjM3Njk
びっくりするくらい名前も外見もリーク通りだったけどそうなると値段や性能もその通りなのかな
0
80. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:16:27 ID:Q3MTY0OTc
6万だと2倍近くに値上がりかあ
コロナ前とはコストが段違いだからしゃーないとはいえ気軽に手を出せる価格じゃないよなあ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:30:57 ID:QxODc0MjI
6万手前はだいぶ見栄えが悪い
54800と予想、49800なら頑張ったなという感じ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:38:19 ID:g5MTQ2Mjg
今の為替がどうとかよりも、有機ELが3万8000円のまま値上げせず売ってる以上、そこから馬鹿みたいに上げては来ないと思う。せいぜい5万までかと。
どんな理由があろうと7万8万なんぞでゲーム機売ったら子供達の手に届かんし、大きく普及させる事は不可能。そこで任天堂が下手打つとは思えん。
0
87. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:56:12 ID:gwNTU0NTk
>>85
例えば海外で299ドルでswitchと同じ値段で売ると日本では税込み5万円、
でもそれじゃ売れないからって税込み4万5000円位で売るとどうなるか、
と言うと海外から転売目的の外国人が沢山来てしまうんだよね、
だから海外とレート合せないとならん、PS5が日本で転売屋に狙われたのは
日本版が海外と比べて割安だったからってのが大きい。
0
122. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:41:21 ID:U5NDg5NDE
>>87
でも、今の海外のレートに合わせたら、ほぼ間違いなく子供の手が届かない範囲になるだろ
0
144. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:39:03 ID:YwMDQ0ODI
>>122
なんでほぼ詰んでるって言われてる
0
86. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 01:45:19 ID:Q3MjkyOTE
税別55,000円前後かな?49,800円ならスゲー頑張ったと言える
0
88. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 02:00:21 ID:kxNTYzMDM
株価の反応はイマイチ
織り込み済みだったか明日上がるか
0
106. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 06:01:10 ID:gwMDg0MjY
>>88
こういうのは発表されたら株価は下がるもんじゃね
0
108. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 06:12:26 ID:M3NDQzMjI
>>88
とっくにリークされてたからなあ
0
159. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 10:23:59 ID:k1MzY1ODc
>>88
織り込み済み且つサプライズが一つもなかったからね
事前の予想通りそのまんま
むしろちょっとサプライズ込みの期待値になっていたので調整入る流れ(現時点で前日から6%ぐらいの下げ)になっている
0
91. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 02:33:31 ID:A1MTUxMjQ
49800円でも高いなと思っちゃったから物価高への感覚に全然追いつけてないわ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 02:57:34 ID:UwNjgwMDg
ホリコンの連射使えなくなるのきつい、2対応のも早めに頼むぜホリ
0
130. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:11:22 ID:M4NTMzMTc
>>94
純正コントローラ粗末に扱うのはためらわれるので
サード製を使い倒したい
0
95. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 03:17:16 ID:k4Njk1MzA
発表数日前の話題なったリークでは6万7万とかだったな
本当かどうかわからんが
0
96. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 03:29:02 ID:UxNTMwMQ=
ハードの詳細も気になるがロンチのラインナップも早く知りたい
0
97. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 04:07:10 ID:g4NjA0Mzg
端子がすぐに壊れそうで怖い
0
98. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 04:21:18 ID:Q3NzU4MjU
ps5並の性能で6万とな7万とかになるくらいならps4くらいの性能でいいから4万とかに抑えて欲しい
0
158. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 10:09:54 ID:YxMTkwMjM
>>98
6,7万でPS5の性能に並ぶわけないだろ…
0
166. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 11:34:19 ID:I5MDM1OTc
>>158
NvidiaにはDLSSがあるから単純な性能では測れないよ
AI補正は消費電力食うイメージあるけど実際は逆でVRAMも消費電力も抑えられるからね
RTX4080持ちなのでDLSS4には期待してる
0
176. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 12:45:58 ID:U3MTQwMzA
>>166
突っ込みどころが多すぎてどこから指摘したものやら…
0
99. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 04:42:03 ID:E0MjY1OTA
とりあえず全部のゲームでフレームレート60出してくれ
FPS30だと目が辛くてゲーム出来ない
0
100. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 04:44:22 ID:Y2NDQzNTI
ご時世的にも5万切りは厳しいんじゃねぇかなって
例えば税込み59,800円だけどスイッチオンライン1年分付けるよって感じでバランスとるんじゃないかな
0
101. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 05:20:13 ID:YyMzc4MzE
性能より耐久性上がってたら嬉しいけど他の人が言ってるように端子のところに負荷が掛かったらボキっていきそうだな…あとはソフトラインナップを充実させてほしいところ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 05:33:41 ID:c3NjE3Mjg
PSはもうPS6の背中が見えてもおかしくない時期だろうに、スイッチ2は他社ハードのゲームもプレイできるようにと考えると最低でもPS4.7くらいの性能は欲しいのよね
でもそうなると価格が釣り上がるし、所詮携帯ハードだから高性能化も限界があるしでPS4クラスあるかどうかかな
それでも50000円以上はしそう
0
132. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:15:50 ID:M1Mzc2OTA
>>103
今の状況でPS6とか出したら馬鹿過ぎるけどな
0
104. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 05:47:25 ID:gwMDg0MjY
古いジョイコンが物理的に繋がらないのはしかたないとして
無線では繋がるといいなあ
4人プレイ用にまた2つ買い足すのはもったいない
0
105. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 05:54:47 ID:U5NTA3Nzc
グラとか見た感じ性能は精々PS4程度だろうしどうせ新しいゲームのクロスプレイに対応しないんだろうなぁ…
0
107. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 06:04:31 ID:EwNjA5MzM
どうせ転売ヤーのせいで暫く買えないんだろうな...
0
109. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 06:26:37 ID:I0NTMwOTI
互換あるならポケモン色違い買って1人で通信進化させようかな
0
111. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 06:47:41 ID:I1NTk4NTQ
スイッチは今の値段だから、子供一人に一台みたいな普及が出来たんだから税込み50000円もすると家族で一台くらいにならんか?
0
126. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:52:09 ID:kyODIzNjk
>>111
ほぼリーク通りだったので450ドルというリークが現実味を帯びてきた
1ドル150円で計算すると税込み7万5000円になる
0
134. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:18:25 ID:IzMjc0MzU
>>126
そんなことしたらマジで一般に普及しなくなるから、流石にないと思いたいわ
0
112. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 06:52:10 ID:AzMDgyODg
アタッチメントでDSとかGBA出来るようにならないかな(無理やな)
0
113. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 06:53:18 ID:Q1MzkxMjk
スイッチ1の癖でジョインコンスライドさせそうだからあのでっぱり怖いっすね
0
115. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:09:48 ID:UxMzY0MTc
SFCのDL販売復活とスティック強化を
0
117. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:13:08 ID:c1NTM0OTE
性能低くすぎて誰が買うのこれ
0
135. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:19:26 ID:A5MjIzNzY
>>117
面白いゲームがあったら、みんな買うんだよバーカ
0
192. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 20:02:41 ID:A2MjE1MjM
>>117
毎日A5ランクの肉だけ食ってんの?すごいね〜
0
119. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:18:29 ID:I4NjY0NjQ
とりあえずドラクエモデル出るまで様子見。
新作と同時発売でドラクエモデル出たら迷わず買う。
0
121. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:32:08 ID:IwNTI5MDg
SwitchはNVIDIA基板だからSwitch2でDLSS4対応かな
マルチフレーム補完で28fpsを242fpsするのは5090の極端な例だからありえないだろうけど、28fpsから60fpsならできそうだ
0
167. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 11:37:19 ID:I5MDM1OTc
>>121
トリプルフレームはRTX5000シリーズ限定だけどDLSS4の学習モデルは4000シリーズ以下にも適応されてデモでも相当な効果があったから多分イケる
DLSSの良い所学習モデル更新すればソフトウェアで性能が上がる所
0
123. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:44:26 ID:U3OTM1Mjc
性能面はどうなの?PS4相当じゃ結局サードからハブられてしまうじゃん
0
125. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 07:51:55 ID:M4NTMzMTc
あとは制作側に易しい開発環境だな
0
127. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:06:44 ID:EyNzI1MjA
かーちゃん「同じのもうもってるでしょ!」
0
157. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 10:02:25 ID:U0MTM0MTc
>>127
7年経って同じの持ってるはキツイよカーチャン…
0
181. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 13:21:58 ID:kxMTgxMTk
>>127
そこはもう子供のプレゼン力に期待するしかないやろ
0
128. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:07:23 ID:k5MTQ0NDk
色々願望言ってるけど日本人はシャットアウトか(尚、メリケンのコメント)
まあ真面目に採用したら5万じゃ収まらないだろうからなあ
0
131. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:14:46 ID:YwMDQ0ODI
値段次第だな
Switchは110ドル付近で計算して値上げを行ってないからあの値段だが、今の為替でそれぐらいで出そうものなら赤字は必定
時計と同じ130ドルでなら5万〜6万代になるからそれぐらいになるかな?

ドル以外の参考価格はヨーロッパの方で始まった予約価格の450ユーロ(日本円にして約72000円)かな
0
133. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:17:09 ID:E0MDMzNDY
端子が本体側なのはサードパーティーの開発しやすさも考えてとか、後付けで色々ギミックコントローラー付けられるようにとか、そもそもジョイコン握って遊ぶようなゲームやる時に端子が邪魔とか、噂されてるジョイコンをマウス的に使うからとかやろ
強度なんて散々言われてるのに知りませんでしたーなわけは無いやんけ
0
138. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:28:27 ID:gzNTUwODc
7年も立つし
わざわざ出す後継機だから
全然別モンなデザインになると思ってたんだがな
0
143. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:37:10 ID:M4NTMzMTc
Nintendo Switch2 Liteって出るのかな
小型化しても初代Switchサイズと同等になったりするんかも
0
145. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:41:13 ID:E5MTIxMzA
グラボの肥大化考えたら性能はそれなりだろう
まあそもそもそこで戦ってないけど
0
146. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 08:50:24 ID:QwMDA1NTA
皆が求めてるのは手軽さなんだろうけど、モニターの大きな画面でしかゲームしないから据え置き前提の高性能機種ほしいぁ
4k60fpsとかHDRがほしい
0
168. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 11:42:03 ID:I5MDM1OTc
>>146
4k60fpsと簡単に言うが現行でも最高画質だとRTX4080以上は必要なんよ
PS5はPCでいうミドル画質で画質優先か動作優先モードで4k(or)60fpsでどちらかしか選べないしダイナミック4kという名の可変4k(処理の軽い箇所でのみ4kになる)だからね
正直誇大広告よ
0
171. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 12:22:02 ID:M4NTMzMTc
>>146
任天堂据え置きハードの歴史は、すなわちリビングのTV取り合いの歴史そのものぞ
0
148. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 09:06:50 ID:gwMDg0MjY
旧Switchのドックとジョイコンを流用できる廉価版Switch2も頼むわ
0
149. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 09:14:26 ID:M3NDYwNzQ
安定した進化だなと思う反面、任天堂ハードはもっとゲテモノギミック付けてくれなきゃ嫌だ感がある
0
150. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 09:24:53 ID:YyOTQ3NzM
普通に現行Switchはアメリカだと4万6000円相当のところ日本は税抜き3万なんだから
逆鞘で日本は低価格設定はありえるでしょ
PS5と同じ路線に乗る意味もなし
0
151. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 09:26:05 ID:Q4NTM4NzQ
ポケモンZAは対応ハードSwitchだからSwitch2の2台目はポケモンのSwitch2用ソフトが出るまで買わなくていいな
0
153. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 09:30:02 ID:UzNTUzNDQ
なんでドッグを差したまま画面でやれるようにしないのかな
0
156. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 09:50:17 ID:c0NDk5OTI
>>153
ドックに差したら画面が垂直に立つけど
そんなんでゲームやるの?
0
155. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 09:38:58 ID:E0MDg3MTk
 前世代機がフェードアウト、携帯機競合多数の市場で様変わりしないものだしても勝算なさそうだな。
 ティアキンが60フレームで安定して動くなら買いたいが
0
164. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 11:21:59 ID:I5MDM1OTc
Newジョイコンの接続部分がスーファミや64のカセット端子と同じ構造と言われて気付いた
確かに今までカセット端子が折れたとか見たことも聞いたこともないしこういう所も任天堂の積み重ねの安心感がある
0
170. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 11:54:14 ID:c0NDk5OTI
>>164
そいつら埃等の防止カバーついてたしそもそも握って動かす部位でもないんだけど
何がどう安心につながるんだそれ
0
178. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 13:03:56 ID:I5MDM1OTc
>>170
それらは垂直
これは横向き
あとジョイコン刺せばよくね?
何怒ってんの?
0
185. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 14:22:33 ID:c0NDk5OTI
>>178
マジで何言ってんだ?
尚更安心しようがないじゃん

と言いたいけど、どうやら君の他のコメント読む限り、儲の方らしいね
現実を見なさい
0
180. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 13:11:46 ID:I5MDM1OTc
>>170
てか折れる折れないの話なのに論点すり替えてて草
あとマグネット仕込んでるらしいし保持も大丈夫でしょ
0
190. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 19:31:33 ID:E0NDQ3MTc
>>180
大丈夫か?
埃等の防止カバーついてたしそもそも握って動かす部位じゃないけら破損しなかっただけだって上の人は言ってるんだぞ?
0
175. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 12:42:25 ID:c5ODk3ODk
新しいゲームも楽しみだけど
switchソフトのロードとかが短くなるのが個人的には大きいわ
0
177. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 12:46:46 ID:EyNzI1MjA
任天堂は自社工場もってないから円安の影響もろに受けるだろうからな
正直価格はけっこう覚悟しておいた方がいいと思う
0
182. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 13:33:47 ID:A4MDIwNzM
>>177
その割にSwitch値上げしなかったの謎なんだよなぁ
有機EL版が実質値上げと言えなくもないけど付加価値を付けた実質アップグレード版だし

Switch2発売以後の為替の動きも視野に入れて決定されてると割と幅広いレンジで価格を見る必要がありそう
0
179. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 13:10:06 ID:I5MDM1OTc
こんな所にまでソニーファンボーイが出張ってて草
0
183. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 14:08:31 ID:kyODIzNjk
半導体高騰と円安とSwitchとの差別化で値段上がるのは必定だろうに
ゲハに脳汚染されるとそんな事も分からなくなってしまうのか…
0
191. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 19:49:42 ID:IyOTQ2MzE
サイズとかジョイコンの控えめな色を見ると購買層はSwitchより上を見てる感じがする
併売する路線なのかなとも思うけどSwitchの性能だと自社ソフトのマルチ展開も難しいだろうしなあ
0
193. 名無しのあにまんch 2025年01月17日 21:48:55 ID:c3MzAwNjM
SIEのジム・ライアン体制に不満を持っていたFC・SFC時代からの古参ライトユーザーがどのくらい移行するのか興味がある
お金はあるけどPC自作するほどコアゲーマーではないし、〇×ボタン反転(日本軽視)に反感を覚えている初老の方たち
4K60fpsレイトレーシングなんていらない
むしろ昔のレトロゲーが遊べることで懐古趣味を満たしたい人たちは結構な数がいるのではないか
0
196. 名無しのあにまんch 2025年01月19日 01:35:38 ID:cyMjA5Mjk
本体の方の容量どうなるんだろ。自分のはゲーム3つ買っただけで容量かつかつになって(唯一のDL版のモンハンライズが容量くった)追加のsdカード買う事になったけど
0
197. 名無しのあにまんch 2025年01月19日 13:56:16 ID:U5MTQ2NjQ
1のカセットできる→2のカセットも1でできる→2買わなくて...
ごめんなさいただの妄想です
0
198. 名無しのあにまんch 2025年01月19日 14:02:18 ID:U5MTQ2NjQ
コントローラー取れそう
0
199. 名無しのあにまんch 2025年01月20日 14:34:05 ID:kxMDg2MDA
素直に「2」にしたのは、WiiUがWiiのバリエーションだと思われて初動遅れた反省かーと普通に納得したが、ちょいちょい意外に感じてる人がいるんだな
WiiUももう13年前だもんな知らん人も沢山おるわな……
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります