【ハンターハンター】クラピカの絶対時間(エンペラータイム)って制約と誓約が絶妙なバランスだよね

  • 68
1: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 14:24:04
読者にワンチャン寿命で死ぬんじゃね?って思わせる消費コストしてる
2: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 14:26:17
船の中で気を失ったのがでかすぎる
3: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 14:27:49
ヨークシンまででも消費してるし軽く10年は縮めてそう
10: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:45:29
>>3
ヨークシンではまだ寿命の制約付けてなかったよ
ここで2日間くらい昏睡して体の負担が大きすぎるから
寿命の制約付けて負担小さくしようとして昏睡時間が大幅に減った
11: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:48:06
>>10
そうだったか
すっかり抜けてたわ
すまんね、あざます
4: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 14:28:33
実際寿命で死ぬよな今のままだと…
5: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 14:32:44
約一週間使うと寿命尽きるって聞いてヤバって思ったね
9: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:39:59
>>5
実際の戦闘時間は十数分だし
12: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:53:33
>>9
イルカのせいで戦闘以外でも使う機会増えちゃたよ!
16: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:22:33
>>12
どうでもいいけどこれ、間違って発動条件満たせないやつ取っちゃったらそのまま死ぬのでは?
17: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:23:44
>>16
そうだよ?
19: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:26:18
>>17
やっぱ目的のために手段選ばなすぎすねクラピカ…
22: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:26:45
>>19
ツェリの所でラストだからほぼ使い切ってもいいやぐらい考えてるのかな
もう行く所ないと思ってるみたいだし
レオリオさんジンみたく一発殴ってやって下さい
23: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:37:15
>>22
ゴンさんじゃん
37: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 06:57:40
>>16
そのリスクがあるからこそ成立してる能力とも言えるかも
21: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:20:54
>>12
相手の能力を剥奪、他人にも譲渡可能に相応しいデメリット
6: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 14:34:34
便利で強いけど乱用できない緊張感がある絶妙な塩梅
7: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:14:58
よく考えたら緋の目は特質になる条件でエンペラーの条件では無いんだよなって寿命消費見て思った
8: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:37:42
もう5年くらい失ってる
13: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:07:18
初出段階だとコスパ高過ぎのクソ強能力って評価だった気がする
使いっぱにしなきゃならん展開でバランス取ってきた感
20: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:18:06
>>13
緋の目発動してるだけで精神力体力がどんどん削られるから
寿命対価にしてみたみたいね

あんまり効果なかったけど
30: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 02:02:54
>>20
逆に言うとそれだけエンペタが優秀過ぎるって事だよな
実際色々とチートだし
14: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:17:19
ナビゲーターなイルカちゃんとお喋りできるの良いよね
お喋りしてる間寿命減るからイルカちゃんハラハラだけど
15: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:22:31
寿命削って昏倒する時間が多少短くなるだけで
イルカのコンボで浪費してアホか君はって感じ
まんまレオリオの危惧が当てはまる
18: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:24:52
初めて出た時はスゲぇ、最強だ!
と思ったが、よくよく考えると制約を抜きに考えても、頭抜けてスゴい訳ではないな。放出系では覚えられる能力はレベル4止まりだから、瞬間移動系の能力は結局使えないだろうし、何よりこんな安定性に欠ける能力を前提に安定性に欠ける能力を使ってるのがクラピカだからなあ。そりゃウイングさんは真似するなと言うわな。
24: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:46:13
ゴンさんは事実上対価無しで戻れたけど
クラピカの場合きっちり対価払い続けてるからな
25: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:24:47
制約と誓約決めてから船乗るまでもそれなりに使ってそうよね
26: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:46:52
>>25
ゴンとキルアが戦った環境はあの世界でもトップクラスのヤバさだったけど、クラピカはクラピカでそのレベルじゃなくても色々相手してそうだよね
27: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:52:48
制約かけても反動抑えられてないしそもそも寿命と使用時間をどうやって連動させてるか分からないし誓約はしても制約が機能してるか怪しくない?
32: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 04:59:38
>>27
ヨークシンの描写からすればかなり抑えられてるよ
完全に反動無くすには寿命だけじゃ足りないんだろ
28: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:53:50
ミザイさんが一目で認めるくらいには色々修羅場経験したみたいだね
29: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:57:02
まあ、これから行くところにはニトロ米あるし、いいんじゃないすか(他人事)
40: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 08:04:05
>>29
寿命伸びるアイテムの存在知ったら制約と誓約の効果弱くなるのでは
50: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 12:45:18
>>29
船でクラピカがヤバくなって、暗黒大陸編はニトロ米を探すゴンキルアレオリオが主役という予想はよく見たな
51: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 12:59:25
ニトロ米ってトリコに出てきそうな名前だ
ニトロって種族居るしニトロチェリーなんて食材もあるし
31: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 04:55:22
実はクルタ族は平均1000年くらい生きるのかもしれんし…
41: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 08:07:33
>>31
ここで1週間使うことの前提途中で考えるのやめてるから普通に長くて100歳前後かな
33: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 05:15:18
寿命5年払ってゴキブリちょろちょろさせただけ
42: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 14:43:41
>>33
ええ!嘘でしょクラピカ!?
44: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 01:17:50
>>33
リコーダー使うセンリツが言いそう
36: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 05:40:53
>>33
元ネタが丸わかり過ぎるw
34: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 05:24:05
とはいえ12時間で約5年ってぶっちゃけコスパ良すぎだろ感は凄いけどな
イルカの制約はきついと言うか使いづらさはあれどちゃんと能力調べたり譲渡するだけでも有用だし
というか任意だから最悪使わなきゃいいだけだしな イルカ抜きでもぶっ壊れ能力ばっかだもん
39: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 07:17:04
>>34
能力そのものより緋の目って体質によるオーラの補正が大きいんだと思うわ
そういう体質じゃない人間がスーパーモード入る能力作ってもここまでの能力にはなれんだろう
それこそちょっと大きな練・堅くらいなもんで
43: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:23:33
>>34
能力調べるのはやっちまったらもう能力使わなきゃいけなくなるみたいよ
使わずに捨てるのが出来るのは調べる前にしか無理みたい
発見る前に奪ったビンセントの虚空拳はイルカが勧めて来たが使えなかったら怖いから見ないまま捨てたっぽい
52: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 14:12:37
>>34
イナムラみたく雨の日でないと使えない能力だと発動も解除もできずに詰むし、アベンガネの使用に森と人形と儀式とか必要だとやっぱキツイ
そもそもクモ用の強制絶とイルカの強制絶がかぶってるんだよ・・・何考えてこんな能力にしちゃったんだ
53: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 14:22:21
>>52
蜘蛛以外と戦うための発…
クラピカの能力どれもリスク高過ぎるよ
54: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 14:55:33
>>52
ネオンの占い起動しなくなった原因を他者の念能力による干渉とアタリを付けて除念・解析する為に開発したんじゃないか?
とか考えたことはあるが見返したら実際に吸えるのは掛けられた念じゃなくて本人の念(憑いた念獣排除できたのは強制絶による副次効果)なんだよな
35: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 05:32:41
イルカゴミな気がするけど、ツェリの能力もとれるのかな
38: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 07:13:33
負担軽くしようと思って当たり障りなさそうな条件組み込んだら
あんま効果ないし条件面倒になったとかデバッグ失敗あるある
45: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 01:21:15
そんなことしてる間にもセンリツは美少女百合姉妹と自分に惚れてる男と4人でいちゃついてるのに…
55: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 15:06:58
まぁ新開発の割には「なるほど、こういう意図で作ったんだろうな、確かにこれは緋の目集めの役に立ちそう」感が薄いような気はする
56: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 01:30:14
>>55
主な目的は無力化して緋の目よこせする交渉材料とか?
46: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 01:51:20
ヨークシンでも発動するとぶっ倒れたし蜘蛛と連戦やリンチされたら確実に負けるバランス
47: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 02:21:46
>>46
神速キルアも似たような持続時間問題は抱えているし結局クソ強い能力でもどこかで帳尻は合うんだよな
48: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 02:38:26
クラピカ若頭してた時はどんな感じの戦闘してたんだろうな
49: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 12:39:06
銃使うようになったし銃撃戦も経験済みなのかね

元スレ : エンペラータイムの制約と誓約って絶妙なバランスだよね

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察クラピカハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:36:52 ID:YwNzQ0MTk
年取ったりみたいなデメリットないからな
言うほど寿命消費系はデメリット感じない
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:39:52 ID:Y4NzA2NTY
>>1
逆に言えばある時ぷっつり事切れる可能性があるから怖い
漫画的にもあり得そうでなお怖い
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:47:43 ID:g1ODM1MTA
>>4
自分の寿命を残り○○年と仮定して、それを越えたらジャッジメントチェーンがぶすり、みたいな条件だろうからなぁ
慈悲もなく突然事切れるだろう
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:32:59 ID:YxNTc0Mzc
>>9
クラピカの心臓に何本刺さってんねん
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:10:35 ID:k5NDEyNDM
>>52
黒ひげ危機一髪よりは少ないから問題ない
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:51:41 ID:k1NjAyNzI
>>1
ぶっ倒れてるのにリスク感じないはやばすぎ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:00:01 ID:U5MDc0NTU
>>10
それ寿命云々とは別の話では?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:54:33 ID:A3Mjk1MTc
>>1
こういうのって弱体化もしないしな
絶対死ぬような状況でも性能下がらないヤリ得技でしかない
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:58:40 ID:Q2MDQxNDU
>>1
死んだあとに塵と消えるとか
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:41:29 ID:EyOTUxMTg
>>44
塵になって困ることある?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:12:42 ID:MwODMwNzM
>>1
クレカみたいなものやな。実際に請求されてから絶望する。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:37:52 ID:M3MDQxMTk
漫画の寿命削るリスク技って寿命の支払いをなぁなぁに済ませること多いからちゃんと寿命減ってる描写欲しいんだよね〜
→うぉっ…それは流石に減りすぎ…
好きなキャラの寿命がガッツリ減ってくのは見て嬉しいもんでもないと知ることができた
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:00:00 ID:EyNzQ2NzI
>>2
残り寿命知る描写ならU19であったぞ
手のひらのしわ、手相でいう生命線がぐぐっと短くなるっていう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:38:18 ID:g0MzcyNDY
寿命って何なんだろうな
運命論者以外には説明できない要素すぎて何とも
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:56:17 ID:U5MDc0NTU
>>3
老化しねえからな
これでクラピカが老人みたいになってたらマジでやべー感出てただろうけど反発もでかかっただろうな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:07:22 ID:I1MzUxOTU
>>13
老衰で死亡はチー付与のソウタがやってたな
あれは目に見えて老化のデメリットきつすぎてヤバい感あったわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:56:55 ID:U4MDk5NzM
>>3
この場合は健康寿命というか、健康に過ごした場合の老衰死までの時間って意味合いだと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:25:37 ID:I5ODcxMjQ
>>14
老衰死までの時間も生活習慣でまるで変わるのに将来的な健康状況から逆算するなんて無理だろ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:11:42 ID:g0MzcyNDY
>>25
そういうこと、いつ死ぬかなんて決まってないんだから寿命なんてないんだよな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:20:33 ID:g1ODM1MTA
>>33
チェーンジェイルの死亡のトリガーも自分でジャッジメントチェーンぶっさして実現してるし、一般的な成人男性やハンターの寿命を自身の寿命と定義した上で、それを超えると死亡するようにしてるんでしょ
そういうところはキッチリと定義するタイプなんだから
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:41:33 ID:I0NTQwMTQ
>>34
だからいつ死ぬか分からんのに、いつ死ぬか定義できないだろ
寿命を好きに定義できるなら、200歳までと定義して〜だって言えるわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:23:48 ID:M0NzkyMTY
>>36
普通に男性の平均寿命定義するだけなんじゃないの?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:41:39 ID:g0MzcyNDY
>>40
自分で定義できるんなら何でもありになるだろうが
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:10:02 ID:k5NDEyNDM
>>45
重要なのは能力を使い続けると自死することなんだから、正確な寿命なんて定義する必要ないだろ?
「あと〇年しか生きられない」「そこからさらに生きる時間を削る」ことが重要なんだから
そもそも、クラピカが「好きに決めれるから150歳でいいや」とかやるわけないでしょ
ちゃんと根拠ある年齢を指定するし、だからこそ制約として成り立つ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 15:46:40 ID:M2NTUxMjA
>>62
その寿命のどこに根拠があるんだって話だよ…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:48:35 ID:E4MDM1MTY
>>3
元々故意に緋の目になろうとするとかなり身体に負荷かかってたからね
寿命という形にしてその辺の負荷をある程度押し付けたんじゃなかろうか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:46:06 ID:M3OTIzMg=
>>3
HxH世界ってネオンの100%当たる予言やツェリの能力が成立している関係上、現実とは違って運命論の支配する世界だからこそ寿命(=結果的にではなく運命的に死ぬまでの時間)も存在するんだろう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:42:09 ID:c5NTY5NTg
>昏睡時間が大幅に減った
クラピカの認識では負担が減ってないなんだよな
とりあえず制約を設けたからリターンがない状態なのか、別に何かリターンがあるのか、そもそも制約が機能してないのか
寿命が削れるというのが描写しようがないから、この制約が本当に成立してるのかは傍からどころか本人ですらも把握できてない可能性がある
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:21:56 ID:IwMjgxMjE
>>5
寿命削るというデメリットに比べるとあまりに負担の変化がないように思えるよな
というかこれなら負担0になりますでもおかしくないし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:09:01 ID:A4OTEwODU
>>5
「迎える人も帰る場所もオレには何一つない」なんて考えてるから寿命消費するのがクラピカにとっては制約として軽くなっちゃってる説は見たことあるな
「俺はまだまだ長生きしてやりたいことがいっぱいあるし子供たちに囲まれて天寿を全うするのが夢だぜ」ってやつが寿命を消費するのに比べて
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:51:49 ID:IyOTQwMDg
>>32
目的達成したら早く死にたいまで思ってたら渡に船でメリットまであるのか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:42:46 ID:czMTQ3OTM
念能力の間違った鍛え方の見本みたいだなクラピカ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:52:16 ID:g1ODM1MTA
>>6
ヨークシンの時点だと、便利に使える能力に加えて、軽い条件で使える補助能力、目標を絶対に成し遂げるためのきつい条件の強能力、でバランス良かったんだけどな
ただでさえ使い勝手が悪いイルカと寿命消費を連携させるのは悪手が過ぎる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:33:05 ID:cyMTA3MDA
>>6
中指の代わりになるオーラ吸収でエンペラー軽減する方向で良かったのにな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:44:38 ID:g1ODM1MTA
チマチマ使うだけなら元々問題はなかったわけだし、雑に使うようになったせいで寿命を無駄遣いしてる感じ
そのくせデメリットはほとんど改善されていない
数年以内に何とかしないといけない、みたいな状況じゃない限り、地道に念の修行して使用時間延ばした方がはるかに効率良かったんじゃないかな・・・
安易に制約つけるとろくなことが無い、というのは初期から言われてたけど
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:24:18 ID:MwODMwNzM
>>7
本人は煽り癖があるくせに、自分が少し煽られると瞬時にぶち切れて寿命消費するから最初からリスクだらけなんだよな・・・
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:45:14 ID:gwNDQ5MTE
クルタ族「黙っていたが我々は実は1000年くらい生きるのだがクラピカはその事実を知らぬのだ」
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:33:07 ID:M3MDQxMTk
>>8
あの世界の暗黒大陸以外で1000年生きる人種とかいたらとっくの昔にハンターたちに調べ上げられてるだろ、単なる冒険野郎共じゃなく人の寿命伸ばす医学関係で役立つ発見するハンターも多いし
人体オークションやるゲスい裏世界の人間から見ても見逃せない話
与太話でも金額吊り上げて売れるキャッチコピーだから、そこで説明されてないってことは長命種ではないんだろう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 11:59:40 ID:U4MDk5NzM
寿命の制約は本スレでも指摘されてた継戦能力の問題の解消の為なんだろうけど、思っていた程の効果がなかった感じでイルカ使用のリスクが凶悪になっただけという
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:01:06 ID:cwNzAzNTY
どの漫画でもメリットとリスクが釣り合ってないよねメリットありすぎて普段から命のやり取りしてるなら基本入れるべき要素
逆に速攻で死ぬ自爆技は弱すぎ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:23:34 ID:gyNjc4NDM
>>17
他のマンガなら「はいはい寿命削り()ね〜」って済むけど、描いてるのが冨樫だからそれ理由にしてあっさりと退場させそうだから怖いわ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:19:14 ID:MwODMwNzM
>>23
クラピカも旅団も全員死ぬって宣言済みやし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:10:01 ID:I5ODcxMjQ
東京グールの有馬みたいに見るからに老化するなら寿命が代償というのは分かるが、あらかじめ死ぬ時点が決まってそこから逆算して減るなら意味分からんわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:12:27 ID:I4Mzk5NTE
ゴンもそうだけど寿命なんてどうやって対価を支払ってるんだ?
最初はルールを破ったら死ぬって能力を作って自ら心臓に鎖を刺してたのに…

こんなぽんぽん命を差し出せるなら戦闘で負けそうになったらバフかけることになるやんけ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:29:31 ID:UwNzgxNTg
>>20
これは思った
わざと体に寿命が減る程の負担をかけてるとかとも思ったけど、精密に時間単位で寿命を減らすってそれ自体が念能力っぽい
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:31:38 ID:A3MzQxNjA
>>20
その通りでやり得技なんだよ
やらない方がバカってくらい
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:17:10 ID:MwODMwNzM
>>20
もうすぐ死にそうな奴の命とか掛けてもあんまし強化されないやろ。
それで強化されるならみんな使ってるわ。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:21:50 ID:M3MDQxMTk
念能力そのものはきちんと学べば生命エネルギーを体内に留めて寿命伸ばせる技術なのも話をややこしくする
ネテロは20年前から約100歳と言ってて少なく見積もっても120歳くらいでまだまだ元気だし
この先念極めたクラピカが120年生きられるとしたら寿命半分でも四分の1でもそこそこ生きられることになる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:23:56 ID:k5MTU2ODI
こういう命が安い系の漫画で寿命掛けられても雑に死んでいくモブさんと随分命の価値が違うんだなあって思ってしまう
寿命使い切って戦闘途中で死ぬのほとんどないよね
老衰辺りで死ぬって確定でもしてんのか?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 12:28:37 ID:E5NjE2NjY
個人的感想として、この制約はやりすぎかな。消費するなら一時間で10日くらいでいい。エンペラータイムの特別感が薄れたし
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:22:20 ID:MwODMwNzM
>>26
そんな日和った覚悟だと強化値が低くて制約の付け損になりそう
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:30:57 ID:QwMTM1NDM
えげつない位寿命消費させられるという描写は良いけど結局寿命消費技でメインキャラは死なないというお約束からは離れられないだろうな
それで死んでも面白くはないし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:47:00 ID:YwMTEyNzI
イルカ以外の4指はわかりやすく有能だったのに
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:31:40 ID:I0NTQwMTQ
>>37
足りない力を補うために作ったにしては謎の性能よな
能力解析するにしても無力化した相手の能力知ったところでだし小指で吐かせることもできる。奪った能力使うにしてもガチャ要素強すぎて安定しないし、奪った能力次第では死ぬ

絶対時間使えば肉弾戦でも世界最高クラスで鎖の能力まで使えるんだから、吸収したオーラを回復に当てるとかの方が良かっただろうに。それができるか知らんけど
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:50:50 ID:cyMjM0ODk
対価が寿命ってむしろ実質ノーコストのクソ要素では
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:21:38 ID:A5Mjc5MDc
作者が持て余してる能力
ウヴォーから団長誘拐までに緊急ナーフ(全能力100%から精度100%)したと思ったら、船で寿命消費を追加したのに「特質系は習得率を自由にできる」なんて要素出てきたせいで価値が下がった。
あと散々突っ込まれてるけど寿命ってそんな明確に時間を代償にできるの?エイ=イ一家といいゲームっぽくしすぎでは?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:29:44 ID:E4Nzc1ODY
寿命対価にしてんだから老化すんのが普通やと思うけどまぁ漫画的な都合やろな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:33:40 ID:Q4MzI4NzY
寿命削る系は死ななかったとしても後味悪いから嫌い
ブリーチの日番谷や乱菊も大幅に寿命削れてると思うと悲しい
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:44:59 ID:g2Nzk2MTY
イルカって能力二つストックできるっぽいけどいらない能力は即捨て出来んのかな
出来たら自分は無力化に専念して味方が即殲滅でカウンターもあまり警戒せずに済むからまだ無法な気がする
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:48:35 ID:Q5NjkzNjk
能力パクれる事より
刺した瞬間に絶の部分が強すぎるんだよな
しかも取った能力はポイ捨てできる
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 18:42:33 ID:c1MDE5NTI
デスノートの死神の目もそうだけど寿命減っても元の寿命がわからんからなぁ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:09:04 ID:cwODA1MzM
ゴンとキルアの成長速度と未だ旅団が壊滅してないこと考えると、そこまで無理な制約誓約つけて早期決着目指さなくて良かったのではと思う
特にエンペラーあるとな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:59:44 ID:gzOTgzNQ=
私旅団絶対許せない復讐マン!復讐のためだけに全リソースブッパ!!
でも今は旅団の事以外もあるからちょっと負担減らすか…
なんかこの精神だとブースト低そうなんだよな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:39:57 ID:k4MTM3MzE
1の時点でそんな事思ってる読者ほぼ居ないだろうし全然絶妙じゃないよな・・・
完全にそれに合わせてニトロ米なんて存在出してるし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:12:51 ID:A2OTgzMjA
強化系習得レベル6でも自己治癒はできるんだな
じゃあ本職のレベル10ってなんだ?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:49:28 ID:c1NDYxOTY
>>64
治療の性能だろ
ウヴォーギン戦のホーリーチェーンはまだ念の設定固まって無くて尋常じゃないほど強化されてたから忘れろ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 01:16:13 ID:IzNTU2NjA
>>65
バキバキに折った腕が10秒程度で完治ってめちゃくちゃだからな。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 03:48:38 ID:g2OTAzMDA
クロロの誓約と制約見ると前提条件ホイホイ変えられそうなのがな…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります