【ワンピース】『ギフターズ雑魚論』が通用しなくなったシーンがこちら

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 09:43:58
この場面ギフターズが雑魚論が通じなくなった瞬間だと思う
中将でも1人2人で出来るか?こんな芸当
3: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 09:46:27
やっぱ多少不便だろうと雑にアニマルパワー使えるのは厄介過ぎる
2: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 09:45:51
レッドキング聞いてるか?お前のことだぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 09:52:00
>>2
とても某特撮の怪獣の中でも有名よりの奴をモデルにたとは思えない見た目と活躍でやんした…
5: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 09:54:05
まあフランキーが強すぎただけの話
6: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 09:57:10
フランキーのおかげで中将と四皇幹部の実力が何となくわかったのありがたい
7: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:01:39
>>6
むしろこの場面で四皇の上級兵士以下なのが確定した中将の立つ瀬が無い…
9: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:17:26
>>7
中将でも強い奴は強いから別に…
8: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:11:44
中には元々船長やってた実力者がSMILEで強化されてるのもいる訳だし戦力としてはやっぱ脅威だよ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:09:18
>>8
普通に1億とか2億ぐらいいっぱいいそうだよな
7000万超えなんかゴロゴロいそう
10: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:38:04
真打ちは大佐以上は堅いだろうな
大佐って2年前ナミやウソップが普通に戦えるレベルだけどギフターズは囲んだらウソップ追い詰めるどころかイゾウに傷入れるから
11: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:42:22
特撮で言う幹部でない一般怪人枠だと思ってる >>中将
12: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:43:57
中将はピンキリが過ぎる
13: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:44:33
白ひげ海賊団の隊長がこう言うくらい質が良い
14: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:46:43
この場合中将に求められる役割はササキの方であってギフターズの部分でやる役割は海兵の左官や一般兵がやるべきことなのでは……?

……より無理な気がしてきた
15: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 11:05:15
>>14
まず生身のフランキーに勝てる中将が何人もいないだろうからね
だからササキやべーってなった
16: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 11:08:31
飛び六方が中将級だと思ってたし実際そうなんだろうけど真打ちレベルでも中将張れるんじゃって感じ
流石にそこらへんのギフターズよりは強いと思うけど
18: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 11:26:44
>>16
中将の超上澄みクラスってイメージだな
ていうか中将と大将の間に当てはまるキャラ多すぎる
19: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 11:44:00
>>18
まあ既存の中将で当てはめるならヴェルゴもしくはスモーカー辺りかな
17: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 11:10:01
間違いなく強いしマトモに戦ったら削り殺されてた
キビキビがずるい
22: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 12:18:19
四皇幹部過小評価していた人が押し黙った瞬間
24: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 12:22:46
>>22
元から低かった中将の株が更に落ちただけで四皇幹部の株が上がったわけじゃないぞ
64: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:09:14
>>24
これがよく分からないけどササキ強いな!って割と話題になった記憶あるわ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 13:16:46
やっぱここフランキー過小評価で中将sageになってんだろうなって感じ
ルッチ過小評価でゾロ目の株下がったとか言うのと同じで
フランキーは俺等が思ってたよりずっと強かったでいいのに
27: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 13:31:16
>>26
だってエグへの中将って描き方次第でtボーンみたいに一瞬で終わったけど相手も割と強かったみたいにできるはずなのにそういうのはサボって雑にワンパンで終わらせてばっかりなんだもん
エグへの中将は10人いてボニーに3人巨人に1人フランキーに1人中将がやられる配分なのにマシなのドールだけってありえんだろ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:52:05
>>27
ていうかなんでそんな中将に高望みしてるのかイマイチ分からないんだけど
フランキーとボニーが格上なだけや
29: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:06:20
実を食ってなくてもなんだかんだ新世界で生き延びてる猛者だしな。
31: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:18:12
まあササキの株は間違いなく上がったよな
32: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:27:00
億超えの懸賞金で大将がしっかり目を通すレベルだから逆に言えば大将が出なきゃいけない案件になりうるのが億超えクラスなんよな
中将も強いのは億超え相手に十分やれるけど弱いのは億超え厳しいってレベル感なのかな
33: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:35:21
>>32
今は10億越えとかザラにいるから感覚麻痺してるけど1億って普通にめちゃくちゃ凄いからな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 15:44:40
>>33
一億未満のダズが頂上戦争で白ひげ船員や中将達と互角に立ち回ってたのを考えると億行ってる時点で中将超えなんだろうな
58: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:43:40
>>34
性格カスいだけで余裕で中将級の男
35: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 15:44:52
今後円谷の顔を立てるような活躍がレッドキングに設けられることはあるんだろうか
36: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:13:14
スモーカーやヴェルゴみたいな例外除くと四皇幹部には大幅に劣る
38: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:33:52
ババヌキは中将級ありそうだな
45: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:24:14
まあそれこそ真打ちだって
ホールデム達みたいな通常タイプ
ババヌキみたいな真打ち達の統括タイプ
ホーキンスみたいな特級
みたいに分けられるしな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:26:59
中将は上は大将候補、下はギリ少将に収まらなかったやつなんだから差があって当然というかなんというか
ギフターズは基本そんなに強くないけど火力だけはあるキャラって思えば状況やミスによって全然脅威にも成り得るってのもわかる
77: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:21:34
こんないかにもなやられモブ達相手にゾロが疲弊する時点でやばかったと思ってる
78: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:22:44
>>77
自力で新世界まで来た海賊っぽいし地力が違うか
79: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:29:04
ギフターズってマジで格が低いからな
ボスカイドウ、の下の災害、の下に多分ナンバーズ、と同じか次に六方、の下に真打
になれない雑魚がギフターズで初見だと無双される雑魚集団感あるじゃん?
上の序列だと多分二番手グループあたりと対戦しそうなゾロとかそれにワンランク劣るぐらいのフランキーなら余裕っぽいじゃん?
な、なんかみんな苦戦してる、ルフィすらアプー他に追い払われてるって
読者の想定よりずっとやばい集団だったってなってた印象
81: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 00:43:59
ホールデム、百獣が壊滅して弱ってるとはいえお玉にやられちゃった…
83: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 03:22:57
>>81
やられた→×
一撃食らった→○
85: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 03:56:22
>>83
まあこれだよね
これで喧嘩するのは見えてる
82: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 01:43:10
一応同じ乱戦ではあったけど最終的に一味有利だったエッグヘッドと数で押せてたワノ国じゃ状況違いすぎてギフターズ強いにはならんやろ。中将はさぁにはなるのが辛いところだけど
84: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 03:53:42
レッドキングって一応本部中将なんだよね。それをワンパンしたフランキーが将軍で苦戦したササキ。マジで強かったんだな
87: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 14:49:02
>>84
それが無能力者と動物系古代種との残酷なフィジカルの差なんだろうな

元スレ : この場面

記事の種類 > ネタ漫画 > ワンピースギフターズワンピース海軍中将

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ワンピース」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:08:40 ID:g3NjE2MTg
よくレッドキングを雑魚とか言う奴が多いけど、あれって初代マンが強すぎただけだよね。フィジカルで初代と互角以上に渡り合ったのってゴモラ、メフィラス、ゼットンだけだし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:22:17 ID:IyMTUzNDQ
>>1
実際、ウルトラマンZの筋力・プロレス特化形態「ベータスマッシュ」でも、変身に使うメダルの中にマン兄さん入ってるからな…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:59:22 ID:I5MDM1NDE
>>1
半分ネタのマン兄さんだけどネタとして語られることが大抵事実で
原点にして頂点を体現してるのが初代ウルトラマンだからな
ウルトラマンの世界観でウルトラマンより上の戦力って
割と真面目に宇宙開闢の神みたいなのとかになってるし

まあもっとおかしいのはそのウルトラマンの本職は別に戦士じゃないどころか
どちらかといえば学者らしいことなんだろうけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:03:17 ID:g2ODgxMjg
>>1
初代には強化フォームがないのは強化フォームがなくても強いからって言う設定らしいな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:09:57 ID:Q2ODQ5NTg
フランキーの足止め出来るだけでも優秀だし、そんな兵隊が雑兵として数百単位でいるのはやっぱり強いよな百獣海賊団
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:31:40 ID:E0OTU0MjY
>>2
そんなのが数百単位でいるってだけで頂上戦争時の白ひげ海賊団と戦力としては拮抗してそう。まぁ仲間が処刑されるからって戦争おこすとは思えないが。
キビキビが無法すぎる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:56:49 ID:A4OTYwOTQ
>>2
覇気使える雑兵はやべぇよな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:12:54 ID:I0NDkxODc
レッドキングも一撃くらっただけでは?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:16:06 ID:Y1ODQ0MDM
>>3
ワンピース強さ議論するやつはアホだから、論理的な話しても無駄
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:49:36 ID:ExOTU0ODE
>>6
いやワンパンされてないなら立ち上がって戦闘継続してるはずだし
この件に関しては1撃喰らっただけ派の方が論理的に見れてない
パンチのコマしか見てない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:44:26 ID:g5NDUyOA=
>>3
ならキッドも一撃食らっただけでシャンクスに負けてないな
アホか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 13:25:46 ID:MxOTE2NDE
>>11
キッドは死んだが中将達は生還しとるやろが
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:54:07 ID:A2NTAwNTE
>>3
モモンガ中将とかなら腕が伸びてこようが剃か紙絵で避けそうな気がするが、こいつは真正面からクリティカルヒットしてるのが印象悪い
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:06:28 ID:gwMzk5NTE
>>3
海軍が海賊に一撃もらっただけでKOされてもいないのに何にもせずサボってたカスってこと?そっちのが1000倍酷いじゃん
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:12:57 ID:U5Nzk2OTA
1/10で成功して一生戻らない奇形動物に体がなるのは嫌だな。海軍准将〜少将レベルの強さになれるとしても
初期に出たシープスヘッドなんかはレア中のレアだろうし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:13:06 ID:EyNzc4MTc
RPG終盤に出てくる厄介な敵くらいな印象
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:02:44 ID:I5MDM1NDE
>>5
作品にもよるけどドラクエとかFFとかの日本で割とメジャーなRPGって
終盤の雑魚の一部ステータスがラスボスや裏ボス超えてたりとかが稀によくあるよね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:09:49 ID:U5NDI0ODg
>>5
的確な表現だな
あいつら雑魚のくせに無駄に強いし数も多いから
下手すればボス戦よりも消耗するし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:28:35 ID:Y3MTcwNTY
メイナードが全部悪いってことで手を打とう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:35:58 ID:M0NTQyNjk
将軍込みのフランキーは普通に四皇幹部上位級だと思うんだが、
将軍抜きだといまいちよくわからん所ある。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:00:57 ID:k4MjMzNTM
>>9
強いのは間違い無いんだけど、なんと言ったら良いか…趣味人や職人気質って感じで『とにかく敵を倒す·楽に勝つ』って事より『苦戦しようが自分の流儀に則って勝つ』事に拘ってるようなタイプに思える。だから強さにムラが有るように見えるんやないかな…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:37:09 ID:Q1NTQ0NTI
やられ声のナバッポはナックルって言いたかったんだろうな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:49:07 ID:g5MjY1OTg
>まず生身のフランキーに勝てる中将が何人もいない
本題とは全然違うんだけど「生身のフランキー」で生身とは……?となった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:15:42 ID:AyOTYwMjk
中将に期待するなというけど仮にも海軍の上澄みも上澄みな連中だからなぁ中将
それが海賊団の中級雑兵より弱いかもしれんってなったらさすがに立つ瀬がないぞ
いやもしかしたらあの世界のほとんどの中将ってバトル漫画組織にありがちな「階級が上になるほど強い」タイプじゃなくて「あくまで組織統括能力で抜粋してるんで戦闘力が必ず上位なわけじゃない」っていうリアル志向タイプだったりするのかも
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:28:13 ID:c5OTkyMDU
一応階級的にはドレイクより上なのが中将だからせめてドレイクと同格くらいのはもうちょいいると期待したんだがな
エグへに10人投入してあのザマなら強いの全然いないんだな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:46:17 ID:Y0MTEzNzk
海軍もはや滅んでないのが不思議なレベル
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:11:11 ID:I5MDM1NDE
>>18
海軍滅ぼすメリットがあるのは一部の海賊と非加盟国くらいだから

海賊も世界征服や現体制の転覆狙うような奴以外は邪魔になる時だけ適宜排除すればいいだけでわざわざ全滅狙う必要がない存在だし
非加盟国も海軍全滅させるのなら今の天竜人の支配体制に全面戦争仕掛ける覚悟が必要でリスクとコストが高すぎる
積極的に海軍と敵対するのは革命軍だけどそもそも彼らは別に海軍を全滅させる気がない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:58:39 ID:E4MTE3NTU
>>18
3大将はじめ上位陣はきっちり強いからな
上位陣と言える奴らが想像よりだいぶ少なかったのは事実だけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:50:55 ID:E5ODIwNTQ
それまで多数の強敵と戦ってきた麦わらの一味がパシフィスタ相手に全員で当たって重傷者無しとは言え相当疲弊
二年後の一味は単独でパシフィスタに楽勝

二年後ルフィ達に勝てなくても戦闘が成立する時点でそいつはパシフィスタよりも強い可能性が高い
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 11:44:14 ID:A0NzUwNTI
>>22
二年後一味がパシフィスタを大技使わず軽く蹴散らしたのは
インフレし過ぎだと思った
今更苦戦しろとまで言わないけどさ
二年後のルフィゾロサンジ一人>>>二年前一味全員だからな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 16:12:35 ID:EyNjQ5MA=
>>22
頂上戦争で白髭傘下のモブが協力してパシフィスタを返り討ちにしてるシーンでは
新世界のモブの実力はルフィたちとそう変わらないんだと不思議な気持ちになった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:58:58 ID:U3MjU4ODI
そりゃリスクがあるとはいえ雑魚に高価なSmileを食わせるわけないしね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 11:18:22 ID:Q0NDAzNjU
現行の政府は滅びるだろうし事実上革命軍の後ろ盾を得たビビ達が海軍の機能を貰い受ける形にはなるんだろうけど、これで旧加盟国の秩序が今よりよくなるのかってのはある
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 11:56:23 ID:EzMjkzODI
結局ワンピースの世界って船長とそれ以外って感じでなぁ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 13:24:06 ID:MxOTE2NDE
>>28
キャプテン・ジョン「そうでもねえさ!」
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:25:31 ID:Q2MTc0OTg
>>28
個人の戦闘能力が高くなる以上、船長が一番強くないと成り立たんだろうしな。無法者の海賊なら特に。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:46:30 ID:g3ODMzMDk
ワンピースの強さってその場の状況で変動するから気にしない方がいいと思うけどな
カタクリに勝利したルフィを通常状態でワンパン出来たカイドウが獣人型でもワンパン出来なくなってるし
そこまで耐久力を上げたキッドがシャンクスにワンパンだからな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 13:35:57 ID:ExMjQ2MTc
結構なダメージを与えてくるタフな敵集団ってだけで厄介だぞ。ドラクエ3の【うごくせきぞう】が大挙してくるようなもんだ。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:39:48 ID:MyNTc3MzA
中将はとりあえず覇気使えるが最低ラインだからビンキリすぎる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります