【ブリーチ】六車拳西の卍解、拳に収束して遠距離攻撃できなくなるの勿体なくね?

  • 46
1: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:14:34
どうせなら千本桜みたいに卍解すると飛ばせる太刀筋の数がアホみたいに増えた方が四方八方炸裂させまくりで強そうな気がしないでもない
もっとも本編は相手が悪かっただけで大抵の相手はワンパンできるくらいの性能あるのかもしれんが
2: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:16:08
基本飛び道具持ちの滅却師相手はキツイよな
3: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:16:41
そりゃ殺したのに生き返ってパワーアップしてくることを想定することが普通変だからな

後あの形状や性能は本人の適正に沿った結果かもわからん
6: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:21:00
>>3
ぐりぐりしろとか、フっ飛べ→なんで吹っ飛ばすんだとか馬鹿にされるけど、フッ飛べした時点でもうスターは一回戦闘不能になってたんだからそこを馬鹿にされる謂れはないんだよな
スターがその戦闘不能から強化復活してくる能力だっただけで
5: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:20:42
そもそも千本桜が強すぎるし便利すぎるんだよ
アレと比べちゃイカン
4: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:17:02
チャドのエルディレクトみたいに拳圧を飛ばせたりしないのかな
7: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:22:43
アレ本来の使い方は壁とか地面で相手を固定して打ち込み続けるものだとかないかね?
始解だと派手ではあるものの殺せてるか分からん→卍解で息の根止めるまで(絵面を地味にした)炸裂ダメージを打ち込み続けるみたいな。
砕蜂の逆パターン的な
11: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:33:46
>>7
ボディアッパー一撃ぶち当てただけで足元にクレーター生まれて周囲の建物も抉れるレベルの衝撃だし地形に固定して当て続けるのは難しそうじゃない?
というか描写見た感じだと拳西にぶっ飛ばす意思がなきゃそのまま炸裂し続けてそうだからそんな工夫いらなさそう
8: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:24:23
掠めるだけでもかなりのダメージ入るって考えると普通に強い能力だとは思うんだけどな
9: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:29:09
結局ワンダーワイスに負けたってことでいいのか?
10: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:32:24
拳を打ち込むんじゃなくただ「触れる」だけで爆発をぶちこめる奴と格闘戦するとか絶望的なんだけどな普通に考えたら
副隊長クラス三人を一蹴する奴を、無限にぶちこむまでもなくワンパンの時点で膝ついて動けなくする威力だし
12: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:37:31
当たったらHP0になるまでガリガリされるとか充分とんでも卍解じゃね
13: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:41:58
正直相手が悪いの典型例みたいな相手させられてるからなスターなんぞマジのバ火力で消し炭にしないと行けない上に本来ならジェイムズも消し好きにしないといけないし
ワンダーワイスはマジでよく分からんが山爺の拳が鐵拳断風以上と思うか山爺の相手する為にワンダーワイスに逃げられたか
14: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:55:00
ワイスは対山爺用に特化改造された特別個体だからマジで比較対象にならないんだ…
15: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:55:07
ワンダーワイスは破面化前の描写(サイズ)から推定とはいえ最上級だからな…1人で相手すりゃ負けてもおかしくはない。
16: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 20:10:48
帰刃すりゃ傷塞がるし超速再生も持ってるしで倒せるか傷治った状態で山爺の前に表れるかの2択にしかならないんだよな…
17: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 20:11:55
帰刃ワイスって炎封じれるとはいえ素手で山爺の斬術止められるから拳西の卍解とかそりゃ通じんよ
18: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 20:15:41
山爺を流血させるワイスの打撃を並の隊長格が受けたら即失神だろうしな
19: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 21:27:35
拳西の能力ってやってること近接線に特化したバンビちゃんみたいなもんだよな?
20: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 21:28:47
>>19
拳バイブって喩えてる人はいたな
23: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 01:49:48
>>19
当たった部分を爆弾に変えるから物理防御出来ないバンビに比べれば
近接オンリーって点を除いても相応の耐久力があれば普通に耐えられる鐵拳断風じゃ天と地の差だろ
21: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 00:09:25
巻き込み被害出さなくて本人の能力に合ってて使いやすい時点で当たりなんだよ
威力は高いけど使い辛いとか、そういうやつは卍解出さなきゃならない緊急事態で咄嗟に出せるか?と言われたらね
22: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 00:22:55
あとワイスは帰刄して出てきたから帰刃前ワンダーワイスとどのレベルで戦えてたかもわからんしな

まぁ帰刃後ワイスには傷一つつけられてないってことだから大した慰めにはならんが
28: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 13:02:09
>>22
まあ仮に負けてなくても
卍解してからそれなりに時間が経ってたはずなのに仕留めきれてないのは間違いないからな
24: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 01:55:32
一次侵攻で恋次ワンパンした時より三段階パワーアップしたスター相手に負けたんじゃ仕方ない気はする
一段階目は完全に圧倒して二段階目でも互角だったし
25: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 10:25:17
六車さんは元々白打の方が得意な人だから自分の戦術と合致してて良い卍解では有るけど
反面始解時の様な遠距離攻撃がし難くなってるので戦術の幅は狭まってるイメージ
まぁそこは拳の形状変化でカバー出来るのかもしれないけど
26: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 12:23:11
説明通りなら触れた部分が炸裂(爆発)してるから、当たったものを爆弾に変えて物理防御できない状態にするしで六車バンビちゃんのはずなんだが
攻撃を受けた相手が結界爆破されて素の耐久値で瀕死になった平子と耐久値バフつけて復活するマスキュリンだからさ……なんかもう運が悪いとしか言えねぇ
27: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 12:46:33
>>26
切った太刀筋が炸裂→炸裂の力を無限に叩き込むだから単に爆発を相手に押し付けてるだけだぞ
それでも普通に強くはあるはずなんだが丁度いい敵がいなかったからしゃーない
31: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 13:24:36
殴るんじゃなくて組み技するようにすれば最強なんじゃねえか?
32: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 13:51:44
白打戦に特化した卍解なのに素手の山爺より弱いのは……まあ仕方ないか
33: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 14:47:11
山爺は卍解も格違いすぎるし流石に素手とはいえ比べるのは無茶過ぎる
山爺と比べると全ての事象が京楽は総隊長最弱みたいなもんになる
34: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 15:46:01
周囲に影響がないからどんな状況でも使いやすいし、白打が強い拳西に合っためちゃくちゃ良い卍解なんだけどな……やっぱ強くなるには拳西が俊敏性を上げまくるのが一番か?逃げる隙を与えないように殴る→吹っ飛ばした先に回り込む→吹っ飛んできた敵をまた殴るを繰り返すエンドレス戦法
35: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 18:34:53
親衛隊のすぐ下ぐらいの格でも全然可笑しくないスターが相手で相性が悪すぎるんだよ……
ワンダーワイス?白打もガンガン行ける山爺用の調整受けてた破面だぞアイツ……
39: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 22:19:35
>>35
ワンダーワイスは山爺の火を吸収するだけが製造目的だから白打は重視してないと思う
36: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 21:26:46
本来なら一人で特効しないで
周りが攻撃を仕掛けて
弱らせたところのとどめとか
チームで組んでほしいところ
37: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 21:48:37
>>36
クロスボンバーみたいな挟み込むように連携してくれる相方とかでもよさそう
38: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 21:53:53
ノックダウンしてもふっ飛ばさずにミンチになるまで打ち込み続けりゃよかったのかな
普通に復活しそうだな
40: 名無しのあにまんch 2024/12/25(水) 00:14:55
>>38
ジェイムズが細切れになったら分裂したんだから、ミンチにしたところで下手したら無数の肉片から無数のスターなんてことになりかねない
29: 名無しのあにまんch 2024/12/24(火) 13:18:26
もともと波動拳みたいなやつで暴走一護消し飛ばせるからな
パワー自体はおかしい側ではあるんだがHP0にしても無駄な相手はこう…ズルじゃん

元スレ : 拳に収束して遠距離攻撃できなくなるの勿体なくね?

漫画 > ブリーチ(BLEACH)記事の種類 > 考察ブリーチ‏六車拳西

「ブリーチ(BLEACH)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 12:51:05 ID:QyMzI4ODY
地味能力だろうが何だろうが本編であんな悲しい活躍にされてさえなきゃここまでネタにされてなかったと思う
設定的に本当は強いんだろうなと言えても虚しいというか
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:02:55 ID:A3Mzg1MzA
>>1
卍解したらそのまま最終章まで消える
卍解披露しても普通に殴り負けて敗北
死ぬ
ゾンビになる
もはや悪意あるレベルで扱いが悪い
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 15:08:40 ID:QyMzI4ODY
>>7
新アニメですら微々たるフォロー?以外は全く救済らしい救済もなくむしろ悲惨な扱いをもう一度掘り起こされて笑い者にされXで負の話題沸騰
拳西が何したってんだ…
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:19:37 ID:UzNjk0ODk
>>1
展開に納得はできるし、拳西が弱いとも思わないけど、漫画的に面白いかと言われるとNOなんだよね
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 12:51:32 ID:AxMDkzNDk
どう擁護したところで戦果ゼロのカス
0
38. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 20:15:43 ID:M1NzQzODg
>>2
こういう、ベジータは悟空に負けるからベジータは雑魚、みたいに行ってる奴、ほんと頭悪いと思う
0
42. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 22:25:51 ID:EzMDIxMTY
>>38
結果が全ての護廷の闘いで戦果ゼロっていわれるのは仕方なくね?
というか別に雑魚とは言ってないと思うが
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 12:52:54 ID:A0NTYzMzg
霊圧ゲーやからな
基本的に格上狩れる能力って鬼道系の斬魄刀やろ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 12:53:25 ID:g4MDM3MjM
マウント取った状態なら強いけどマウント取れる時点でほぼ勝負は決してるからあまり意味がない
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:51:12 ID:g2MTU4MzA
>>4
近接系が懐に入り込んで殴れた時点で普通なら終わりだからなぁ
終わらなければ変な能力持ってるわけで、拳当て続けても勝てるかわからんし
普通の人間タイプじゃない、城壁みたいなのや超巨大で耐久がバカ高い敵を相手にするならうってつけの卍解だとは思う
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 12:53:32 ID:Y4MzU3NTY
殴るんじゃなくて握る方が強いのでは
どっちにしたって接近戦で触れてる間に持続ダメージはハイリスクすぎるけど
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 12:54:43 ID:U4NjE2NzY
真の名前が「鉄拳断地風」だからまだ解放しきれてないんでしょ(適当)
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:15:29 ID:UzMTI4Nzk
クレヨンしんちゃんのみさえのグリグリ攻撃を参考に相手に攻撃したら一番火力出そう
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 18:38:59 ID:Q1MTExODc
>>8
それだと打撃してないから力伝わんないだろ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:16:54 ID:QyNDI5MzM
誰かに相手抑えてもらってる間に拳をあてつづければ強い
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:53:45 ID:g2MTU4MzA
>>9
雀蜂雷公鞭に拳を当て続け、超初速ミサイルとしてぶっ放すとか
加減間違えるとその場で暴発して死ぬけど
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:24:26 ID:kxODU2ODA
絶対教えちゃいけない内容なのにペラペラ説明してあげるの馬鹿すぎる
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 16:34:30 ID:E2MTcyMDg
>>11
Bleachのほぼ全キャラを馬鹿扱いしてて草
0
41. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 21:26:32 ID:c0MjUzNA=
>>11
日番谷もそうだけどゾンビ化して無駄口を叩かずに戦ってる時の方が強そうに見える。
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:32:14 ID:YzNDc4Njc
作中での虚閃や攻撃系鬼道の扱いをみれば決め手に欠ける炸裂の力があったところで活躍できないのは目に見えてるからなぁ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:33:45 ID:YxOTM5ODU
拳バイブは言い過ぎだろ……思いやりってもんがないのか
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:45:15 ID:MA==
千本桜強すぎねん
攻撃防御近距離遠距離なんでもできるおまけに殺傷能力もかなり高いしな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:52:50 ID:UxNTY0ODg
ぶっちゃけブリーチって猿先生の漫画みたいな所あるよな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 13:54:09 ID:gxMjIwMDE
まあ卍解だから当然強いんだけど他の卍解と比べるとかなり見劣りするよね
ただ、派手な攻撃や範囲攻撃がない分、味方と連携の取りやすさとか環境に左右されず性能を出せるのとかの取り回し性能はデカいし頼りになる。
「自分で持つなら」の候補には上がりにくいだろうけど味方に一人は絶対欲しいタイプの卍解ではある
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 14:17:35 ID:MA==
手加減した方が強そう
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 15:03:35 ID:EwNTkyMDA
ブリーチってこういう当たれば強い系はそもそも当たらないか当たっても意味ないかのどっちかだよな
0
44. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 07:58:15 ID:MA==
>>20
当たったらそこで話終わっちゃうから使用者をポンコツにするしかないのだ・・・
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 15:04:04 ID:Y5MjI0MDU
卍解している間にねっとり痴漢すれば無限に拳を叩き込めるんじゃね?
満員電車内ならかなり強い
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 15:09:51 ID:gxOTA2MjY
打撃で触れている間と言われてもほぼ一瞬じゃないのかなと思う
かといって当て続けてるのも何か間抜けだし
爆砕牙みたいに殴ったところかから炸裂し続けるとか殴ったところ設置タイプとかならなぁ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 15:20:32 ID:UwNzY2NzQ
密着させる必要があるのに殴ったら相手が吹っ飛んで離れていくから何がしたいのかわからない卍解
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 19:21:03 ID:g0MjYzNQ=
>>24
殴ったら必ず吹っ飛んで行くわけでも無くね?
少なくとも一撃目はその場で膝就いたし二撃目もブッ飛べって叫ぶまではその場で炸裂し続けてたんだから
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 20:12:30 ID:M1NzQzODg
>>24
せめて記事は読め
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 15:40:12 ID:M2MTMyNDU
釘パンチみたいに殴り飛ばした後も衝撃与えればいいのに
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 15:53:34 ID:M1MzYzMDA
お気に入りのマユリノために噛ませ化させたのほんま嫌い
0
46. 名無しのあにまんch 2025年01月10日 16:29:55 ID:IyNDQwOTA
>>26
マユリが毎回いい役貰ってるのは否定しないけど賢西はマユリ絡まなくてもずっと扱い悪いやん…
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 16:21:42 ID:MA==
使い勝手が良い卍解。少なくとも並以上の強さがあるスーパースターを一回やれてるし対人レベルなら充分な火力はある。
何より周りを巻き込む事を気にしないで気楽に使える卍解ってそうそう無いし
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 17:51:51 ID:U0Mzg1MTA
縛道鍛えるしかねえな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 19:51:38 ID:YyMDUxOTk
>>29
六杖光牢で空間に固定して拳バイブぶっこもう
0
43. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 22:26:29 ID:U1MzAzMTk
>>35
本人の性格的に無抵抗状態にしてサンドバッグにするのは無理そうじゃない?
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 17:52:59 ID:AxNzEwMzg
これ実は拳が触れ続けてる間って思い込んでるか真名教えてもらってないだけで本当は炸裂弾を飛ばすこともできるんじゃないか?
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 18:25:34 ID:Q2OTM2ODE
カウンタされにくいとか防御にも使えるけどそんな地味なバトル描けない作者だし
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 19:21:04 ID:MA==
存在が消えるのが真の能力
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 20:13:35 ID:k4OTAwMzA
当てればいいので強く殴る必要なくなると考えたら強そうなんだけどね
0
39. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 20:36:42 ID:QyMzE3NzE
いやどう考えても弱いぞ
・拳を当てなきゃいけない超絶短いリーチ
→遠距離攻撃持ちには一方的に負け
・敵一人しか相手にできないタイマン専用
→敵が二人いたらキツイ
・かといって当てれば一撃で倒せるわけでもない
→そもそも他の卍解の方が威力高くね?
・特殊能力や補助効果一切無し


鉄拳断風使って勝てる程度の相手なら使わなくても勝てそう。卍解としての存在意義まるで無し
0
40. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 20:39:20 ID:QyMzE3NzE
むしろこれより弱い卍解があったら知りたいくらい
ハゲのくらいか?
0
45. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:00:29 ID:MA==
比較対象がおじいちゃんの素手とかなのが悲しい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります