【ジョジョ】岸辺露伴「スーパーに熊…?」
1: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 08:01:54
53: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 14:22:45
>>1
漫画の取材のためとは言え、文字通りの野次馬として見物するためだけに行くの、最高に露伴で笑う
漫画の取材のためとは言え、文字通りの野次馬として見物するためだけに行くの、最高に露伴で笑う
2: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 08:06:50
どうせ仗助とかも野次馬してるだろうし押し付けよう
11: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 09:51:45
>>2
スタンド使い相手ならまぁ仗助の仕事だ
ていうか最早スタンド使いじゃない方がヤバいよアソコ…
スタンド使い相手ならまぁ仗助の仕事だ
ていうか最早スタンド使いじゃない方がヤバいよアソコ…
3: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 08:08:40
そういや宮城だから熊が出る可能性あるのか杜王町
36: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:40:28
>>3
熊なんか神奈川でもしょっちゅう出てるだろ
熊なんか神奈川でもしょっちゅう出てるだろ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 08:10:01
動物のスタンド使いって総じて強キャラばっかだよな
普通にヤバいんじゃないの露伴
普通にヤバいんじゃないの露伴
5: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 08:23:32
スタンド名:ベースボールベアー
75: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 11:58:03
>>5
そこは『グリズリー・ベア』とかじゃ駄目か
そこは『グリズリー・ベア』とかじゃ駄目か
47: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:56:47
>>5
なるほど9匹いるのか…いや監督がいるなコレ
なるほど9匹いるのか…いや監督がいるなコレ
52: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 14:21:43
>>47
単純に野球のルールを詰め込んで、一定時間の間で3回殺さないと殺せないみたいな感じかもしれん(時間かけすぎると、試合中断という形でまたアウトカントがゼロに戻る)
単純に野球のルールを詰め込んで、一定時間の間で3回殺さないと殺せないみたいな感じかもしれん(時間かけすぎると、試合中断という形でまたアウトカントがゼロに戻る)
55: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 16:17:55
>>5
ハランデイイ
ハランデイイ
64: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 18:37:17
>>5
ホームランダービーじゃねーか
ホームランダービーじゃねーか
6: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 08:25:09
熊自体が下手なスタンド相手なら生き残れそうなフィジカルとバイタリティの化け物なのにさらにスタンドまであるのはヤベえ
42: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:49:40
>>6
まあディオみたいなもんやろ
まあディオみたいなもんやろ
7: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 08:29:13
本能ゆえにシンプルなスタンドだからクッソ強いとかありそう
8: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 08:31:53
熊は神の使いとされることもあるが
おそらくこいつのようなスタンド使いの獣を人々が恐れ崇めたのだろう
おそらくこいつのようなスタンド使いの獣を人々が恐れ崇めたのだろう
9: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 09:15:31
クマは草食傾向の雑食性で本来臆病な動物だと調べたが…
人を食っていくぞぉーッ!?
だから、危険だって言ったんです!先生!!
人を食っていくぞぉーッ!?
だから、危険だって言ったんです!先生!!
10: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 09:48:50
ヘブンズドアーが本体に効かないまである
12: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 09:58:11
別にスタンド関係なくフィジカルが違うからワンチャン死ぬ
13: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 10:00:28
ジョジョ世界の動物スタンド使いは基本めちゃくちゃ強キャラしか居ないからコイツもとんでもなく強そう
14: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 10:09:51
仗助だと迷い込んだ熊殺せるか問題もある
虫喰いみたいに凶悪ならそりゃ躊躇わないだろうが
虫喰いみたいに凶悪ならそりゃ躊躇わないだろうが
15: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 11:01:35
どんな能力と姿だろうね…
クマスタンド
クマスタンド
18: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:19:31
>>15
装着系で「本体の拳が届かない距離からの攻撃を無効化する」能力と予想
装着系で「本体の拳が届かない距離からの攻撃を無効化する」能力と予想
24: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:27:49
>>18
近距離パワー型からしたら雑魚じゃん
近距離パワー型からしたら雑魚じゃん
28: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:31:06
>>24
だからくま本人も近接パワー型で補うとか
だからくま本人も近接パワー型で補うとか
76: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 12:01:58
>>24
お前装着型のセッコがあのパワーだぞ
お前装着型のセッコがあのパワーだぞ
16: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 11:47:18
「記憶をイジる」だとか「物を消す」だとか
何か異常な能力を使ったんじゃあない…!!
たた純粋に「強い」ッ!!桁違いのパワー!!
承太郎さんの「スタープラチナ」…というよりクソッタレの仗助がプッツンした時の「クレイジーダイヤモンド」ような獰猛さを伴ったパワー…!!
マズい!!とてもマズいッ!!
何か異常な能力を使ったんじゃあない…!!
たた純粋に「強い」ッ!!桁違いのパワー!!
承太郎さんの「スタープラチナ」…というよりクソッタレの仗助がプッツンした時の「クレイジーダイヤモンド」ような獰猛さを伴ったパワー…!!
マズい!!とてもマズいッ!!
17: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:07:43
コイツ…「岸辺露伴」どころか「人間」という概念すら認識しちゃいないッ!!目の前のモノを全て喰い尽くすか壊すまで暴れるつもりだ……クソッ…せっかくヘヴンズドアーで書き込むチャンスが二度もあったというのに……こんなミスをするとは……っ
29: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:33:09
僕も一応売れっ子漫画家だからなぁ…少し驕りがあったかもしれない。動物に僕の名前が伝わるわけがないもんな、しかもヤセーの……。それに僕への攻撃をやめても他の人を襲われちゃ寝覚めも悪い。僕は優しいんだ。大人しくしてもらうよ
『人間を襲うことが出来ない』
>>17に続く
『人間を襲うことが出来ない』
>>17に続く
19: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:20:19
熊のスタンドってなんであると必然性があるかなあ。食べることしか考えてなさそうだが
生き物を冷凍していつでも新鮮に食べられるようにするスタンドとか?
生き物を冷凍していつでも新鮮に食べられるようにするスタンドとか?
23: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:25:10
>>19
「自分の爪で引っ掻いた無生物を鮭に変える」スタンドとかどうだろう
「自分の爪で引っ掻いた無生物を鮭に変える」スタンドとかどうだろう
20: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:21:45
最初に被害に遭った従業員は間違いなく死ぬ
21: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:23:23
イギーとかペットショップは結構単純な能力だったしなぁ
22: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:24:07
逃げるぞ康一くん!
25: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:28:19
攻撃能力を追加するより、狩りをしやすくする能力になってそう
音を消すとか姿が見えなくなるとか、それの複合で一時的に認識できなくなるとか
音を消すとか姿が見えなくなるとか、それの複合で一時的に認識できなくなるとか
27: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:30:56
本体が弱点のはずなのに本体がスタンド並の暴力を持つDIOみたいな強みを持ちつつ
動物スタンド使い特有のシンプル高殺意振ってきそうと考えたら単純にメチャクチャ強そう
動物スタンド使い特有のシンプル高殺意振ってきそうと考えたら単純にメチャクチャ強そう
30: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:36:21
スタンド使いならまだマシであの世界謎の生物や地域の法則あるからな…
31: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:36:50
クマの習性からでもスタンド能力になりそうなのがあるかもしれない
32: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:39:22
熊自体が山の神か何かが送り込んだ怪異のパターンもありそう
33: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:39:24
バ…バカな!?
熊が「スマホ」を操作しているッ!?
スタンドだ…奴は「スマホ」を操作するスタンドなんだ!
これで警察に誤報と嘘の情報を流したり熊への同情を集めている!
!?
なぜこの状況で僕のスマホに電話が!電源は切ってある筈なのに…
まさか!“他人のスマホ”も操作できるのか!?
マズイ…今ので完全に居場所がバレてしまった!
熊が「スマホ」を操作しているッ!?
スタンドだ…奴は「スマホ」を操作するスタンドなんだ!
これで警察に誤報と嘘の情報を流したり熊への同情を集めている!
!?
なぜこの状況で僕のスマホに電話が!電源は切ってある筈なのに…
まさか!“他人のスマホ”も操作できるのか!?
マズイ…今ので完全に居場所がバレてしまった!
40: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:45:31
市役所に鳴り響く殺処分に対する大量の苦情…
44: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:52:30
>>40
43: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:50:51
>>40
熊がかけてるのか
熊がかけてるのか
45: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:52:37
>>43
同じタイプの熊が何匹も………!?
同じタイプの熊が何匹も………!?
46: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:55:12
>>45
群衆型のスタンドで本体が他熊を操ってる的な…?
あるいはTATOO YOUの11人の男たちみたいな感じか
群衆型のスタンドで本体が他熊を操ってる的な…?
あるいはTATOO YOUの11人の男たちみたいな感じか
34: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:39:34
パワーAならともかくBくらいのパワーなら熊に殴り返されていや熊つっよとかなりそう
35: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:40:01
こいつのパワー…どんどん膨れ上がっているッ!いや違うこちら側の力が徐々に失われていっている…まさかコイツのスタンド能力は…!
37: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:41:25
熊がスーパーの次は図書館に…?
まさかっ
人間を学んでるというのかっ!?
まさかっ
人間を学んでるというのかっ!?
38: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:41:44
もしかして『情報』を操作する能力?考察が纏まらないのもすでにスタンドの影響化だということか
39: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:43:29
>>38
もしかして>>35情報を操作して自分の強化&相手の弱体化を行なってんのかなこのクマ
もしかして>>35情報を操作して自分の強化&相手の弱体化を行なってんのかなこのクマ
41: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 12:48:32
金カム世界からあのエセ動物学者召喚しても良いですか?
48: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 13:00:11
熊は本来臆病で用心深い生物だと聞いている だが目の前のあの生物は原稿用紙に染み込むコーヒーみたいに人を見境なく襲っているぞッ!
マ…マズイ…近づいてくる!
だが…それにしても…「妙」だ…
どうして『警察官が銃もなにも持っていない』んだ?
フツー あんなアブナイ生き物と戦うのなら銃の一つや二つ用意するだろう
やはりおかしい…これは『ヘブンズ・ドアー』が効かなかったのと関係があるんじゃあないのか…?
マ…マズイ…近づいてくる!
だが…それにしても…「妙」だ…
どうして『警察官が銃もなにも持っていない』んだ?
フツー あんなアブナイ生き物と戦うのなら銃の一つや二つ用意するだろう
やはりおかしい…これは『ヘブンズ・ドアー』が効かなかったのと関係があるんじゃあないのか…?
49: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 13:55:29
こいつ、さっきまでとスタンド能力が違うッ!?
あの従業員を食べてからだ…
そういえば聞いたことがあるぞ…アイヌの伝承では人を食った熊はウェンカムイと言って別のカムイになるとか…
まさかこいつもそうなのか?
人を食べたことで、既存のスタンド能力が全く別の能力に変化したとでもいうのか…?
あの従業員を食べてからだ…
そういえば聞いたことがあるぞ…アイヌの伝承では人を食った熊はウェンカムイと言って別のカムイになるとか…
まさかこいつもそうなのか?
人を食べたことで、既存のスタンド能力が全く別の能力に変化したとでもいうのか…?
50: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 14:04:44
>>49
よりによって怪異特性持ちかよまじにヤベー「敵」だぜッ
よりによって怪異特性持ちかよまじにヤベー「敵」だぜッ
51: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 14:08:02
承「クマのスタンド使いか…クマッたもんだぜ…」
54: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 15:06:59
スタンド使いってなると途端になんか勝てそうって気になるから露伴シリーズみたいに熊の姿をした神の化身とか怪物にしてくれた方が良いわ
特に熊ってアイヌだと神獣扱いされてるし
特に熊ってアイヌだと神獣扱いされてるし
56: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 17:00:03
ぶっちゃけヘブンズドアーが効かないってだけでも露伴の勝ち目だいぶ薄いし相当ヤバそう
熊は半端な銃じゃ止まらない硬さ、人間の耐久力じゃワンパン即死のパワー、時速40㎞以上で走れて木登りも泳ぎも得意な厄介すぎる敵だ
熊は半端な銃じゃ止まらない硬さ、人間の耐久力じゃワンパン即死のパワー、時速40㎞以上で走れて木登りも泳ぎも得意な厄介すぎる敵だ
57: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 17:10:05
ショッピング中にクマが出て彼にだって生きる権利はあるとか知ったようなこと言ってスルーするが
露伴先生でも熊が出たらさすがに逃げるんですねとか言われて逆ギレ
熊退治しようとするが熊が実はスタンドで・・・みたいな流れ
露伴先生でも熊が出たらさすがに逃げるんですねとか言われて逆ギレ
熊退治しようとするが熊が実はスタンドで・・・みたいな流れ
58: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 17:12:03
なんかクマがスタンド使いと見せかけておいて…みたいな捻りが入りそうな気がしなくもない
あるいはスタンド使いのクマを使う一般人がいるとか
あるいはスタンド使いのクマを使う一般人がいるとか
61: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 18:25:02
>>58
実はこのスーパー自体が、厄物を引き寄せる性質を持つ怪異とかね
熊にヘブンズドアー使ったらいきなり不可解な文章出てきたりするみたいな
実はこのスーパー自体が、厄物を引き寄せる性質を持つ怪異とかね
熊にヘブンズドアー使ったらいきなり不可解な文章出てきたりするみたいな
63: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 18:37:02
>>58
「クマを殺すな」って電話が実は調教した熊を殺処分されたくなかった黒幕からの電話だったとか
「クマを殺すな」って電話が実は調教した熊を殺処分されたくなかった黒幕からの電話だったとか
59: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 18:08:54
動物相手なら通用するはずのヘブンズドアーが熊のスタンドの影響か何かで効かなくなるんだろうか
あるいは表層を怪異や神性でコーティングされて本に書き込めないとかかもしれん
あるいは表層を怪異や神性でコーティングされて本に書き込めないとかかもしれん
60: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 18:20:52
実は本体のクマは既に飢えて弱った状態で目覚めたスタンドを制御しきれず逆にスタンドに捕食されていて
以降は本体だったクマの亡骸と一体化したスタンドが実体を持って独り歩きしている状態で
ヘブンズ・ドアーで書き込んでも対象はあくまで「スタンドが憑りついた亡骸」であって、それを動かすスタンド自体には影響しない(逆も然り)…とか
以降は本体だったクマの亡骸と一体化したスタンドが実体を持って独り歩きしている状態で
ヘブンズ・ドアーで書き込んでも対象はあくまで「スタンドが憑りついた亡骸」であって、それを動かすスタンド自体には影響しない(逆も然り)…とか
62: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 18:33:58
>>60
「スキンウォーカー」という言葉を聞いた事があるだろうか?
先住民族の伝承にて登場する魔物で 元々は聖者だったのだが暗黒面に堕ちてしまったそうだ
皮膚はツルツルとして手足は長い 歩き方も人間とは似ても似つかない
そして一番の特徴だが…スキンウォーカーはさまざまな動物に擬態する能力を持っている
そう!あの熊は既に「乗っ取られて」いるッ!
「スキンウォーカー」という言葉を聞いた事があるだろうか?
先住民族の伝承にて登場する魔物で 元々は聖者だったのだが暗黒面に堕ちてしまったそうだ
皮膚はツルツルとして手足は長い 歩き方も人間とは似ても似つかない
そして一番の特徴だが…スキンウォーカーはさまざまな動物に擬態する能力を持っている
そう!あの熊は既に「乗っ取られて」いるッ!
77: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 13:31:26
>>62
奴の能力は「死体に憑りつき乗っ取る」こと…ならまだマシだ
もしも「食らった動物の能力を得て擬態できる」能力だとすればッ! それはとてもマズい!
熊なんだかスタンドなんだかわからんコイツが『人間らしく擬態』できるようになってみろッ
モンスターパニックの観客どころか 僕自身がサスペンスホラーの登場人物になってしまうじゃあないか!
奴の能力は「死体に憑りつき乗っ取る」こと…ならまだマシだ
もしも「食らった動物の能力を得て擬態できる」能力だとすればッ! それはとてもマズい!
熊なんだかスタンドなんだかわからんコイツが『人間らしく擬態』できるようになってみろッ
モンスターパニックの観客どころか 僕自身がサスペンスホラーの登場人物になってしまうじゃあないか!
65: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 19:13:39
執念深いヤツだったが、最後に僕を置いて去っていったよ
フフ、あんな猛獣でも才能を見る力はあるようだ
アーッ!先生、インクの匂いですよ!一仕事終えてすぐって言ってたじゃないですか!?
フフ、あんな猛獣でも才能を見る力はあるようだ
アーッ!先生、インクの匂いですよ!一仕事終えてすぐって言ってたじゃないですか!?
66: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 20:40:20
人間なのに何故か他人には熊に見えてしまって……的な怪現象でも面白いかも
鬼ごっこの鬼みたいに何らかのルールで熊を移せるような奴
鬼ごっこの鬼みたいに何らかのルールで熊を移せるような奴
67: 名無しのあにまんch 2024/12/06(金) 21:31:32
何回かナチュラルに康一君巻き込まれてて笑う
69: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 07:58:05
>>67
康一君は親友だからな…
康一君は親友だからな…
72: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 09:19:50
>>69
康一君にちょっかい出すのやめてくれませんか?
康一君にちょっかい出すのやめてくれませんか?
68: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 07:02:09
ちょっと前の祠といいエミュがかなり上手いの笑う
71: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 09:17:24
パワーCが人間相当なのでクマパワーだと当然判定はAかB相当になるわけである…
73: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 10:38:59
そう言えば動物もスタンド能力を持ってるんだった……
74: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 11:05:49
人間は生物界の頂点として君臨してきたが…実際戦ってみると…こうも差があるとはな……
「ヘブンズ・ドアー」は効かない…殴り合って勝てる相手じゃない…逃げたとして熊の時速は約50キロと聞く…
確かにぼく一人じゃ切り抜けないだろう
だが ぼくは一人じゃあない
「S・H・I・T 射程圏内5mニ入リマシタ」
「ヘブンズ・ドアー」は効かない…殴り合って勝てる相手じゃない…逃げたとして熊の時速は約50キロと聞く…
確かにぼく一人じゃ切り抜けないだろう
だが ぼくは一人じゃあない
「S・H・I・T 射程圏内5mニ入リマシタ」
78: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 13:35:46
また好奇心から痛い目みてる
79: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 13:41:41
スタンドを発現するレベルで賢い熊が単に餌を求めてスーパーを襲うだろうか
人里に下りてくる熊というのは山での縄張り争いに負けて餌を確保できない奴だという
賢くスタンドまで使える熊が山の生存競争で負けるとは思えないが…
人里に下りてくる熊というのは山での縄張り争いに負けて餌を確保できない奴だという
賢くスタンドまで使える熊が山の生存競争で負けるとは思えないが…
81: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 14:21:54
>>79
まさか!ありえるのか!?
・・・・・・・・
この山の熊は全て!
スタンド使いだとで言うのか!
まさか!ありえるのか!?
・・・・・・・・
この山の熊は全て!
スタンド使いだとで言うのか!
82: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 14:24:49
>>81
ネズミのスタンド使いを放置したら……ッ!?がクマになっただけだ。
大惨事だ。
ネズミのスタンド使いを放置したら……ッ!?がクマになっただけだ。
大惨事だ。
80: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 14:20:49
食った相手の姿や記憶と知識も含めて擬態できるとすれば
もうここでどうにかしないと恐ろしいことになるのは確定だからなぁ
もうここでどうにかしないと恐ろしいことになるのは確定だからなぁ
83: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 18:17:04
猫の寄生虫のトキソプラズマが人間やネズミに寄生するとネコにとって都合のいい行動や性格になると聞いたことがあるが、クマのスタンドもそれに近いものを発現していたり・・?
84: 名無しのあにまんch 2024/12/07(土) 18:20:51
エコーズACT 3!奴を止めろ!!
バゴォォォォ!!
うわぁ!
そういえば聞いたことがある!クマはあの巨体で木にもスイスイ登れるんだ
奴に重さは効かないーーっ!!
バゴォォォォ!!
うわぁ!
そういえば聞いたことがある!クマはあの巨体で木にもスイスイ登れるんだ
奴に重さは効かないーーっ!!
元スレ : 岸辺露伴「スーパーに熊…?」