当時のドラゴンボールスタッフ「あかん原作に追いちゃうから少しでも時間を稼がないと…」
2: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:55:54
蟹が昇ってくるスピードが速いしなんで食べるのかもわからない
3: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:56:21
限界じゃなかったら唐突にカメハウスでラーメン食わせないぞ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:56:34
しかもしっかり二口時間かける
5: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:58:08
関係ないけど構図があまりにもおとわっか過ぎる
6: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:58:41
>>5
ベジータさんのカニ美味しすぎるだろ!!
ベジータさんのカニ美味しすぎるだろ!!
7: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:58:52
そのころカメハウスでは…
そのころ地球では…
そのころあの世では…
そのころ地球では…
そのころあの世では…
8: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:00:23
最近のクールで分けてるアニメでは絶対ないよね、いいことや
9: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:01:04
アニメで連続エネルギー弾を延々出し続けて時間を稼ぎつつ作画枚数を減らすテクニック
それのせいで連続エネルギー弾=使えないイメージある、原作だと割と有効なシーンも多いのに
それのせいで連続エネルギー弾=使えないイメージある、原作だと割と有効なシーンも多いのに
10: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:02:40
>>9
超サイヤ人とか変身の時の尺稼ぎほんますごい
ハアアアアアから始まって小石が浮いて
地面が揺れて割れて海が荒れて風が吹いて
光り輝いて足元からゆっくり映してやっと全貌
超サイヤ人とか変身の時の尺稼ぎほんますごい
ハアアアアアから始まって小石が浮いて
地面が揺れて割れて海が荒れて風が吹いて
光り輝いて足元からゆっくり映してやっと全貌
13: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:07:03
>>10
あのシーンはあの溜めが無いと物足りなくなっちゃった
あのシーンはあの溜めが無いと物足りなくなっちゃった
14: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:08:13
>>13
わかる
長すぎるのはともかく派手にして損ない
わかる
長すぎるのはともかく派手にして損ない
15: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:08:38
>>10
意味のある尺稼ぎだからいいよ
意味のある尺稼ぎだからいいよ
28: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:24:28
>>10
アニメのゴッド初変身というレジェンド
アニメのゴッド初変身というレジェンド
39: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:27:05
>>10
アニメ追ってから原作読むと「こんなあっさり超サイヤ人になるの!?」って驚くのは皆が通る道だと思う
アニメ追ってから原作読むと「こんなあっさり超サイヤ人になるの!?」って驚くのは皆が通る道だと思う
54: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 06:13:16
>>10
初めて見た時カッコよくて感動した
初めて見た時カッコよくて感動した
21: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:14:11
>>9
原作だと悟飯ちゃんやザーボンさんには効果的だったんだけど2回ともノーダメだった完全体セルでの印象が強いのかもしれんな
原作だと悟飯ちゃんやザーボンさんには効果的だったんだけど2回ともノーダメだった完全体セルでの印象が強いのかもしれんな
42: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:46:02
>>21
完全体セルには悟空の連続エネルギー弾はけっこう効いてたぞ
ダメージ食らってそこからバリア展開って流れでセルも息切れしてた
完全体セルには悟空の連続エネルギー弾はけっこう効いてたぞ
ダメージ食らってそこからバリア展開って流れでセルも息切れしてた
悟空のグミ撃ち↓ ベジータのグミ撃ち↓
— 肩こり大先輩 (@Rihumu0416) October 7, 2024
セルがパワーアップしているとはいえ扱いの差が酷すぎる pic.twitter.com/I2DlxDLrfq
25: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:18:00
>>9
割と多くてもキュイとかベジータの悪いイメージが強烈だから……
割と多くてもキュイとかベジータの悪いイメージが強烈だから……
46: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:03:39
>>9
GTはとにかく気弾を撃ち負ける
吸収されるのに撃ちまくる
GTはとにかく気弾を撃ち負ける
吸収されるのに撃ちまくる
47: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:30:22
>>46
吸収能力ある超17号と戦ってるときに何故か気弾をいつも以上に撃ちまくってたな
いつもはもっと肉弾戦するだろ
吸収能力ある超17号と戦ってるときに何故か気弾をいつも以上に撃ちまくってたな
いつもはもっと肉弾戦するだろ
16: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:08:41
ベジータ「ンォオオ…↗」
18: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:09:57
めっちゃきつい時はこれまでのあらすじパートは長くなったりするんかな?
26: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:21:03
引き伸ばしの結果天さんの新気功砲の威力と連射性がえらいことになってたような
23: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:17:11
でも俺尺稼ぎで挿入される原作にないバトルが好きなんだ…
超2悟空対純粋ブウとか最高
超2悟空対純粋ブウとか最高
29: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:25:27
>>27
その3時間の間、軍隊相手に暴れるナッパ
その3時間の間、軍隊相手に暴れるナッパ
30: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:28:35
ドラゴンボールとかの週刊少年漫画のアニメ化が引き延ばしで苦労してるのに月刊の少女漫画のアニメ化は
引き延ばしで苦労してる感が無いように見えるのは何でなんだろうな
引き延ばしで苦労してる感が無いように見えるのは何でなんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:50:31
ワンピースの一時期の引き伸ばしが超ひどかったからあれよりはマシ
少なくとも作画がいい
少なくとも作画がいい
32: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:52:42
>>31
ボコボコにされてるのに何週間も跳ね続けるベラミー…
ボコボコにされてるのに何週間も跳ね続けるベラミー…
33: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:02:59
3になるのに足掛け3話くらい使ってた気がする
59: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 19:46:52
>>33
244話 狙われた西の都!止まれ魔人ブウ!!
245話 アッと驚く大変身!!超サイヤ人3
246話 バイバイ・バビディ!!魔人ブウ反逆
さすがに3になるために3話はないな
むしろ超3悟空VSデブブウを3話で終わらせてるわ
244話 狙われた西の都!止まれ魔人ブウ!!
245話 アッと驚く大変身!!超サイヤ人3
246話 バイバイ・バビディ!!魔人ブウ反逆
さすがに3になるために3話はないな
むしろ超3悟空VSデブブウを3話で終わらせてるわ
34: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:03:51
ドラゴンボールの引き伸ばしで1番引き伸ばし感あるの前回までのあらすじ説ありそう
35: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:08:28
仮に今連載中だとしたらシーズンで区切るだろうけどもしこのZをそのままやったらネット上で凄い事になりそう
36: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:12:40
ベジータvsフリーザは心折れる前の画面を覆い尽くす程の原作にないグミ撃ち好き
37: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:15:52
リボーンの未来編はかなり酷かったな
毎回長いナレーションあったし
毎回長いナレーションあったし
41: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:45:40
セルゲームの引き延ばしなんか
自分が小さかったせいか気をためて小競り合いするだけで1ヶ月以上使ってた印象すらある
自分が小さかったせいか気をためて小競り合いするだけで1ヶ月以上使ってた印象すらある
44: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 13:14:38
>>41
セルジュニア達にZ戦士達がボコられるシーンがめっちゃ長かった記憶
セルジュニア達にZ戦士達がボコられるシーンがめっちゃ長かった記憶
38: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:26:04
このレベルの引き延ばしを想定して他の90年代ジャンプアニメを見るとあれ?あまり引き伸ばしてない?って錯覚できる
43: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:54:12
あまり知名度はないがブウ編の悟空vsベジータはベジータがエネルギーの輪っかで悟空を拘束した後なぜか往復ビンタをかますアニオリがある
45: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 23:58:14
チチに対しての印象が子供の頃と大人になってからで大きく変わるのって
親の気持ちが分かるようになったから以上にアニメでヒスシーンが増やされてるからが要因として大きい説
親の気持ちが分かるようになったから以上にアニメでヒスシーンが増やされてるからが要因として大きい説
48: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:34:20
原作のストーリー自体進むのも遅いわけじゃなく大分早く進むんだけどバトルシーンをアニメにすると一分ぐらいで終わってしまうからな
49: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:47:34
精神と時の部屋に入る前と後両方で食事シーン使って尺を稼ぐ
50: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:48:01
逆にもし原作が変なタイミングで一時休載とか起きて
大慌てで時間を稼ぐ必要ができたら
瀕死のベジータに群がるカニを次々に貪り食うフリーザ様が見れたかもしれない
大慌てで時間を稼ぐ必要ができたら
瀕死のベジータに群がるカニを次々に貪り食うフリーザ様が見れたかもしれない
52: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 01:13:47
べジータに悟飯ボコらせて泣かして立ち去るアニオリいれたろ
↓
やべ…矛盾するじゃん…
↓
まあいいやそのまま原作通りに進行するか
これほんま草
↓
やべ…矛盾するじゃん…
↓
まあいいやそのまま原作通りに進行するか
これほんま草
58: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 18:23:44
>>52
当時の実力差考えると悟飯はよく殺されなかったなと思う
ベジータは手加減する理由もないし
当時の実力差考えると悟飯はよく殺されなかったなと思う
ベジータは手加減する理由もないし
51: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:50:25
前回までのあらすじで10分は超えていた記憶
53: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 01:16:43
ベジータが生き返って超サイヤ人悟空見ちゃうアニオリほんま…
56: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 06:19:53
引き伸ばしのためにしても界王拳や超サイヤ人のオーラの凄みを時間たっぷり使って演出するのは実際カッコよかった
72: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 02:00:15
>>57
原作のセルゲーム前の家族ドライブ描写を補完する良アニオリ
原作のセルゲーム前の家族ドライブ描写を補完する良アニオリ
60: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 19:59:55
ブウ編はブルマの家教えたのが悟天とトランクスにボコられたガキとその親だったり補完上手かったような
61: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 20:29:28
原作の長編の途中にアニオリ長編に強引に舵切るって最終手段も年2本の映画にネタ消費されるせいで使えないという
64: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 21:20:43
超サイヤ人を一から教えてやろうってんだ、からこいつが超サイヤ人3だ…までだと6分くらいかかってる
まぁたった数ページくらいだから引き伸ばしだな
まぁたった数ページくらいだから引き伸ばしだな
62: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 20:41:15
ベジータが高笑いしてカカロットとフリーザが惑星の爆発で死んだなら俺が最強だー!って言いながら草引きちぎって空に投げるとかもあったな
しかもその前のアニオリでスーパーサイヤ人とフリーザが対決してるのを横から見て遂にカカロットスーパーサイヤ人にって感動してたシーン入れてコレやるセンスよ
しかもその前のアニオリでスーパーサイヤ人とフリーザが対決してるのを横から見て遂にカカロットスーパーサイヤ人にって感動してたシーン入れてコレやるセンスよ
63: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 21:14:48
えっ、ドラゴンボールって平成中期も連載されていたんですか
昭和の作品で既に完結してると思っていた
そっかあ、それなら異様に引き延ばすのも仕方ないか
「ああっ…!」「そ、そんな」「効いてない!?」のやり取りで体感6分ぐらい消費していたような気がする
昭和の作品で既に完結してると思っていた
そっかあ、それなら異様に引き延ばすのも仕方ないか
「ああっ…!」「そ、そんな」「効いてない!?」のやり取りで体感6分ぐらい消費していたような気がする
66: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 21:46:16
アニオリ入れても足りなくて風景スライドとBGMで頑張って結構引き延ばしてた印象
漫画1話分が戦闘描写の回だとそのままアニメにしたら2分もかからないだろうって回も有ったし
ベジータナッパの地球襲来辺りから動画にすると短くなるバトル関係で引き延ばさないと厳しい話が続いたよね
なのでドラゴンボール「Z」前はあんま引き延ばしの印象が無い
漫画1話分が戦闘描写の回だとそのままアニメにしたら2分もかからないだろうって回も有ったし
ベジータナッパの地球襲来辺りから動画にすると短くなるバトル関係で引き延ばさないと厳しい話が続いたよね
なのでドラゴンボール「Z」前はあんま引き延ばしの印象が無い
67: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 21:55:55
オープニングの数秒だって無駄にはできないんだ!
秒稼ぎの苦肉の作による副産物…😅 https://t.co/OFxuzLAP7t
— 佐藤 正樹 /masaki sato🌅 (@miyagido_karate) June 22, 2023
71: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:41:06
>>67
素直にカッコいい
素直にカッコいい
68: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:18:12
さすがにブウ戦で元気玉打つのに3話使ったのは擁護できない
現代でやってたら年間ワーストアニメにはいるくらいの酷さだよ
現代でやってたら年間ワーストアニメにはいるくらいの酷さだよ
69: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:25:06
>>68
ダイマなら10分で終わってたのに何話使ってんねんって話だよな
ダイマなら10分で終わってたのに何話使ってんねんって話だよな
11: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:03:02
原作だと1話分ある戦闘シーンも忠実にアニメ化すると数十秒くらいにしかならないからな…
いや本当にお疲れ様です…
いや本当にお疲れ様です…