当時のドラゴンボールスタッフ「あかん原作に追いちゃうから少しでも時間を稼がないと…」

  • 81
1: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:54:15
フリーザに蟹を食わせて少しでも時間稼ぐか…

あまりにも限界すぎる
2: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:55:54
蟹が昇ってくるスピードが速いしなんで食べるのかもわからない
3: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:56:21
限界じゃなかったら唐突にカメハウスでラーメン食わせないぞ
4: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:56:34
しかもしっかり二口時間かける
5: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:58:08
関係ないけど構図があまりにもおとわっか過ぎる
6: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:58:41
>>5
ベジータさんのカニ美味しすぎるだろ!!
7: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 10:58:52
そのころカメハウスでは…
そのころ地球では…
そのころあの世では…
8: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:00:23
最近のクールで分けてるアニメでは絶対ないよね、いいことや
9: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:01:04
アニメで連続エネルギー弾を延々出し続けて時間を稼ぎつつ作画枚数を減らすテクニック
それのせいで連続エネルギー弾=使えないイメージある、原作だと割と有効なシーンも多いのに
10: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:02:40
>>9
超サイヤ人とか変身の時の尺稼ぎほんますごい
ハアアアアアから始まって小石が浮いて
地面が揺れて割れて海が荒れて風が吹いて
光り輝いて足元からゆっくり映してやっと全貌
13: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:07:03
>>10
あのシーンはあの溜めが無いと物足りなくなっちゃった
14: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:08:13
>>13
わかる
長すぎるのはともかく派手にして損ない
15: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:08:38
>>10
意味のある尺稼ぎだからいいよ
28: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:24:28
>>10
アニメのゴッド初変身というレジェンド
39: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:27:05
>>10
アニメ追ってから原作読むと「こんなあっさり超サイヤ人になるの!?」って驚くのは皆が通る道だと思う
54: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 06:13:16
>>10
初めて見た時カッコよくて感動した
21: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:14:11
>>9
原作だと悟飯ちゃんやザーボンさんには効果的だったんだけど2回ともノーダメだった完全体セルでの印象が強いのかもしれんな
42: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:46:02
>>21
完全体セルには悟空の連続エネルギー弾はけっこう効いてたぞ
ダメージ食らってそこからバリア展開って流れでセルも息切れしてた
25: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:18:00
>>9
割と多くてもキュイとかベジータの悪いイメージが強烈だから……
46: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:03:39
>>9
GTはとにかく気弾を撃ち負ける
吸収されるのに撃ちまくる
47: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:30:22
>>46
吸収能力ある超17号と戦ってるときに何故か気弾をいつも以上に撃ちまくってたな
いつもはもっと肉弾戦するだろ
16: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:08:41
ベジータ「ンォオオ…↗」
18: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:09:57
めっちゃきつい時はこれまでのあらすじパートは長くなったりするんかな?
26: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:21:03
引き伸ばしの結果天さんの新気功砲の威力と連射性がえらいことになってたような
23: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:17:11
でも俺尺稼ぎで挿入される原作にないバトルが好きなんだ…
超2悟空対純粋ブウとか最高
27: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:22:04
アニメスタッフ「ありがとうございます鳥山先生!!」
29: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:25:27
>>27
その3時間の間、軍隊相手に暴れるナッパ
30: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:28:35
ドラゴンボールとかの週刊少年漫画のアニメ化が引き延ばしで苦労してるのに月刊の少女漫画のアニメ化は
引き延ばしで苦労してる感が無いように見えるのは何でなんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:50:31
ワンピースの一時期の引き伸ばしが超ひどかったからあれよりはマシ
少なくとも作画がいい
32: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:52:42
>>31
ボコボコにされてるのに何週間も跳ね続けるベラミー…
33: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:02:59
3になるのに足掛け3話くらい使ってた気がする
59: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 19:46:52
>>33
244話 狙われた西の都!止まれ魔人ブウ!!
245話 アッと驚く大変身!!超サイヤ人3
246話 バイバイ・バビディ!!魔人ブウ反逆

さすがに3になるために3話はないな
むしろ超3悟空VSデブブウを3話で終わらせてるわ
34: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:03:51
ドラゴンボールの引き伸ばしで1番引き伸ばし感あるの前回までのあらすじ説ありそう
35: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:08:28
仮に今連載中だとしたらシーズンで区切るだろうけどもしこのZをそのままやったらネット上で凄い事になりそう
36: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:12:40
ベジータvsフリーザは心折れる前の画面を覆い尽くす程の原作にないグミ撃ち好き
37: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:15:52
リボーンの未来編はかなり酷かったな
毎回長いナレーションあったし
41: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:45:40
セルゲームの引き延ばしなんか
自分が小さかったせいか気をためて小競り合いするだけで1ヶ月以上使ってた印象すらある
44: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 13:14:38
>>41
セルジュニア達にZ戦士達がボコられるシーンがめっちゃ長かった記憶
38: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:26:04
このレベルの引き延ばしを想定して他の90年代ジャンプアニメを見るとあれ?あまり引き伸ばしてない?って錯覚できる
43: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 12:54:12
あまり知名度はないがブウ編の悟空vsベジータはベジータがエネルギーの輪っかで悟空を拘束した後なぜか往復ビンタをかますアニオリがある
45: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 23:58:14
チチに対しての印象が子供の頃と大人になってからで大きく変わるのって
親の気持ちが分かるようになったから以上にアニメでヒスシーンが増やされてるからが要因として大きい説
48: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:34:20
原作のストーリー自体進むのも遅いわけじゃなく大分早く進むんだけどバトルシーンをアニメにすると一分ぐらいで終わってしまうからな
49: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:47:34
精神と時の部屋に入る前と後両方で食事シーン使って尺を稼ぐ
50: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:48:01
逆にもし原作が変なタイミングで一時休載とか起きて
大慌てで時間を稼ぐ必要ができたら
瀕死のベジータに群がるカニを次々に貪り食うフリーザ様が見れたかもしれない
52: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 01:13:47
べジータに悟飯ボコらせて泣かして立ち去るアニオリいれたろ

やべ…矛盾するじゃん…

まあいいやそのまま原作通りに進行するか


これほんま草
58: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 18:23:44
>>52
当時の実力差考えると悟飯はよく殺されなかったなと思う
ベジータは手加減する理由もないし
51: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:50:25
前回までのあらすじで10分は超えていた記憶
53: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 01:16:43
ベジータが生き返って超サイヤ人悟空見ちゃうアニオリほんま…
56: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 06:19:53
引き伸ばしのためにしても界王拳や超サイヤ人のオーラの凄みを時間たっぷり使って演出するのは実際カッコよかった
57: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 06:32:11
だったら明日から街の教習所さ行って免許取ればいいだ!
72: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 02:00:15
>>57
原作のセルゲーム前の家族ドライブ描写を補完する良アニオリ
60: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 19:59:55
ブウ編はブルマの家教えたのが悟天とトランクスにボコられたガキとその親だったり補完上手かったような
61: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 20:29:28
原作の長編の途中にアニオリ長編に強引に舵切るって最終手段も年2本の映画にネタ消費されるせいで使えないという
64: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 21:20:43
超サイヤ人を一から教えてやろうってんだ、からこいつが超サイヤ人3だ…までだと6分くらいかかってる
まぁたった数ページくらいだから引き伸ばしだな
62: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 20:41:15
ベジータが高笑いしてカカロットとフリーザが惑星の爆発で死んだなら俺が最強だー!って言いながら草引きちぎって空に投げるとかもあったな
しかもその前のアニオリでスーパーサイヤ人とフリーザが対決してるのを横から見て遂にカカロットスーパーサイヤ人にって感動してたシーン入れてコレやるセンスよ
63: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 21:14:48
えっ、ドラゴンボールって平成中期も連載されていたんですか
昭和の作品で既に完結してると思っていた
そっかあ、それなら異様に引き延ばすのも仕方ないか
「ああっ…!」「そ、そんな」「効いてない!?」のやり取りで体感6分ぐらい消費していたような気がする
66: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 21:46:16
アニオリ入れても足りなくて風景スライドとBGMで頑張って結構引き延ばしてた印象
漫画1話分が戦闘描写の回だとそのままアニメにしたら2分もかからないだろうって回も有ったし
ベジータナッパの地球襲来辺りから動画にすると短くなるバトル関係で引き延ばさないと厳しい話が続いたよね

なのでドラゴンボール「Z」前はあんま引き延ばしの印象が無い
67: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 21:55:55
オープニングの数秒だって無駄にはできないんだ!
71: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:41:06
>>67
素直にカッコいい
68: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:18:12
さすがにブウ戦で元気玉打つのに3話使ったのは擁護できない
現代でやってたら年間ワーストアニメにはいるくらいの酷さだよ
69: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:25:06
>>68
ダイマなら10分で終わってたのに何話使ってんねんって話だよな
11: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:03:02
原作だと1話分ある戦闘シーンも忠実にアニメ化すると数十秒くらいにしかならないからな…
いや本当にお疲れ様です…

元スレ : 当時のドラゴンボールスタッフ「あかん原作に追いちゃうから少しでも時間を稼がないと…」

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察アニオリアニメドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:14:09 ID:k2ODYyOTk
色々言われるアニオリ引き伸ばしだけどバーダックや原作にもあるけどトランクスの未来編みたい神アニオリもあるから
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:32:00 ID:g0OTc1Mjg
>>1
あれらはスペシャル特番だから関係ないぞ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:55:37 ID:M5NTE2MTg
>>1
本編入る前にアニオリストーリー入れて補填できるのは有能
土壇場で引き伸ばしして誤魔化すことしかできないのはゴミ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 11:39:37 ID:c0MTQ4MzQ
>>18
ガーリック編とか運転免許回みたいに独立したエピソードはちゃんと話を作ってるからいいが、ギニューブルマやナッパ戦のTVクルーやサタンの弟子みたいなのは作り手の手抜きに感じて嫌いだった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:15:22 ID:gzMTkyNg=
原作が戦闘中心で映像化すると尺足りないが、戦闘中心でストーリー自体に大きな謎や根幹に関わるような伏線を散りばめてる作品ではないからこそ尺稼ぎの変なアニオリもまあ大変だったんだな…で割りと受け入れられやすい土壌があるという不思議
0
40. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:33:42 ID:k1Njc2NTI
>>2
それまでアニオリシーンでタメ口で話してたのに
原作側でアイオリアが黄金聖闘士と判明した途端敬語になる
サンクチュアリの雑兵さんたち好き
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:17:21 ID:Q0OTUwMTA
貼られてるカニの動画って改の方なんだよな
改では尺稼ぎパートはカットされてるのにカニのシーンはなぜかカットされなかった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:14:59 ID:c2NTkwNDg
>>3
そもそも原作のそれっぽいシーンを膨らませたでもない完全に無から出てきた描写という
カニの何が新旧アニメスタッフの心を掴んだんだよ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 12:15:15 ID:A2OTEzNzA
>>29
カニは美味いからな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年01月04日 12:58:00 ID:I2NTkzMTI
>>62
ドラゴンボールによくあるガリゴリ音で美味しそうに見える
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:18:05 ID:AzMjkxMjA
え?こんな露骨な尺稼ぎが許されてたの?
おおらかな時代だったんだね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:27:09 ID:U1MDEzMTI
>>4
ネット無かっただけで許されてはいない
0
46. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:07:29 ID:EzOTIwMTQ
>>8
しかし許さないとフジテレビも日テレ並に野球中継を水曜日に入れないといけなくなる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:27:35 ID:Q2OTkzMDg
>>4
通年で放送してたアニメにテンポ良くしろは
むしろアニメに対して理解なさすぎやろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:50:39 ID:AzMjkxMjA
>>9
良識を勘違いしてそう
0
79. 名無しのあにまんch 2025年01月04日 07:46:29 ID:EyNTAwOTY
>>36
どうでもいいけどこの手の人間の解像度が低い人特有の的はずれな「〇〇してそう」系の突っ込みっていつになったらなくなるんだろう
0
45. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:02:41 ID:MwNDQ0OTA
>>4
母数が多いだけにVSフリーザで脱落した子供は数としては沢山いたぞ
小学生にとって3ヵ月がすごく長いのは今も昔も変わらん
0
72. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 19:47:14 ID:YwNjU5OTQ
>>4
そもそもDBアニメ始める時に野沢さんには「とりあえず13-26話やるからよろしくねー」って感じの説明しかなかった
人気でなければそれで終わりねーって感覚なのかも
まあそんなスタートにも拘らずライフワークになっちゃったんだが…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:18:50 ID:g2NDUxMTA
間延び尺稼ぎは別にしてフリーザがカニ食べるってそんなに駄目?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:22:55 ID:Q3MDAyMDY
>>5
ベアニキ「カニの生食は危険です(パクー」
0
57. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 11:18:21 ID:I3Nzc2MDg
>>6
食ってるのもスベスベっぽいのがね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:41:15 ID:A0OTA5ODA
>>5
良いか悪いかよりベジータにカニがくっついてそれをボリボリ食う流れを発案した経緯はすごく気になる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:12:58 ID:EzOTIwMTQ
>>12
「痛かったぞ!」から悟空がボコられて苦しむ悟空が咳き込んだ唾がフリーザの顔にビチャっとかかって、フリーザが汚ねえなとムカっとなっている画を入れる方が普通の引き延ばし方という感じだったな。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:57:08 ID:M5NTE2MTg
>>5
むしろカニ食わせる脚本作った奴は有能

ひたすら睨み合うだけで1話終わらせたバカは切腹しろ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年01月03日 15:34:26 ID:k5Nzk3Mzg
>>5
尺とか考えてなかったから完全体カロリー使うんやろなぁ…と思ってたな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:24:09 ID:YwOTQ1NDI
カカロットでも実装された教習所回
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:43:30 ID:E1NTUzMTI
>>7
何故かミニゲームにもなってる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:58:00 ID:M5NTE2MTg
>>7
ああいうので話数稼げる奴に仕事させるべきだわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:38:56 ID:I5NzEwNDI
>>7
孫一家でセル戦前にピクニックとドライブ(悟空運転)する原作展開と繋がる……(教習での悟空の運転から目を逸らせば)繋がる?要素だからしょうがないね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:20:33 ID:EzOTIwMTQ
>>7
18巻前半のピッコロと悟飯の修行パートもアニオリは結構力を入れてたな。カカロットもそこはかなり分厚くしている。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:36:29 ID:AwNjAxNjI
せや、スピピビッチがビーデルボコすとこじっくり丁寧にやったろ!
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:42:44 ID:MA==
正直最低なアニメだった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:44:04 ID:E1NTUzMTI
BLEACHのように大人の都合編でもすればよかったのに
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:48:09 ID:MA==
>>15
ああいうのはドラゴンボールなどの先人があからさまな引き伸ばしを見せ続けて視聴者にも大人の都合を飲ませる土壌を築いたからこそ許されるもんだろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:14:19 ID:U4MzU2NTA
>>16
悟空が超サイヤ人に変身した→大人の事情

前例がない当時にこれをやられたらどういう反応したんだろうな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:51:28 ID:A4OTU2MTY
>>15
何だかんだでそこそこアニオリ回ぶっこんだりしてるんだ
それでも間に合わないんだ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:15:48 ID:QzNDk2MjQ
>>17
パイクーハンが出て来る話は今でいうアニオリ章みたいなもんか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:50:41 ID:kyMjU1NzA
>>15
ナメック星からメカフリーザまでの間にガーリックJr.編があったでしょ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:56:17 ID:kxNzYxNDA
原作から入るかアニメから入るかでテンポのイメージが真逆になる作品だよな 正直アニメ作品としては事情があったとはいえクソの部類に入る
あとZ序盤のピッコロの修行から逃げた悟飯が不良たちと協力して万引きするアニオリとかダメダメすぎる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 07:59:20 ID:M5NTE2MTg
>>19
壊れかけのロボットと出会う話は良かったのにな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:00:53 ID:E5OTcwMjA
改でもろもろオリジナルエピ端折られてるせいでその部分かなり忘れてる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:20:42 ID:g0NjEyMzA
>>23
悪しき風習なので…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:03:58 ID:A2OTI5MTQ
フリーザはもはや戦闘気分じゃない
ベジータへの関心は食欲と同じレベルにまで下がってる
これから行われるのは一方的な惨殺だろう・・・
という絶望的予感を暗示してる名シーンだよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:10:38 ID:M0NzkzNTQ
20倍かめはめ波を喰らって「痛かったぞーっ!」と反撃するフリーザのシーンで
フリーザが怒り出すまでに十分尺を取ったのは
時間稼ぎの意味でもフリーザの心情を表現する意味でも効果的だったと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:11:45 ID:YwMDQwODA
これの数話前にフリーザ軍と巨大カニが戦う話があるらしいな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:13:10 ID:U1NzI4Njg
NARUTOのテンテンvsテマリとかFAIRYTAILみたく原作では端折られたり存在しない戦いを描くのは歓迎なんだけどな
ただ界王星組vsギニュー特戦隊とかは実力派ありすぎんだろって感じだったけど…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:15:41 ID:c2NTkwNDg
生で殻ごとはだめだろ鍋にしろ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:36:06 ID:Q4MDIwMTA
アニメスタッフ最大の見方は多分野球中継。
子供たちが雨降れ~って祈ってる中、スタッフは晴れろ~って祈っていたんだろうな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:13:06 ID:M2MDczNjQ
>>32
野球中継と時代劇の特番で休みになった時に助かったーみたいなコメントが書いてあった画像が上がってたようななかったような
0
52. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:26:28 ID:EzOTIwMTQ
>>32
引き延ばしで苦しいのにフジがヤクルト戦しか野球中継をドラゴンボールにほとんどぶつかなかったのはそれだけドル箱だった証拠だな。
アニメスタッフは横浜戦も中日戦も水曜日にフジでやってほしかっただろうな。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 13:39:49 ID:kyNDA2ODA
>>32
おかげで今でも野球なんて大嫌いだ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:45:44 ID:A0MDQyMTI
教習所は一応扉絵っていう元ネタがあるけど
カニは本当に謎
0
35. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:49:42 ID:kyNDA2ODA
今みたいに間空けて作ると作品の質は上がると思うけど、空いてる期間に空気化するけどな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 08:59:02 ID:Q2NjgwMzY
引き伸ばしの限界でワンピースもリメイクに入っちゃったし、半年くらいオヤビンに頑張ってもらうとか謎の島を冒険するとかやってほしかった。1からのリメイクはいずれやるだろうし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:32:03 ID:QzMDAwNg=
悟空がSS3になるときに尺をさいてたのは今思うと悪くなかった
DAIMAでベジータがSS3になったときは悟空以外が塩対応で物足りなかった
0
61. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 12:14:22 ID:A2OTEzNzA
>>39
そら知らん人にはこいつ急に眉無しになった!?だし
そこ触れて良いのか?だからな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:35:34 ID:MA==
何話っていうより何週間の方が長さを感じやすい気がする
言語化できなかっただけで子供ほど引き延ばしが気になってたと思う
0
47. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:10:59 ID:MwNDQ0OTA
>>41
そうだよ
同じような理由でJOJO4部は原作リアルタイム派は人気が無かった
DBも4部も終了後に纏めて読める環境だと人気が高い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 09:42:35 ID:MA==
カニ食うのは面白くてたまに見たくなるわ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:01:57 ID:gxODY3NTY
過剰な販促を重視した結果なわけで、少なくともアニメスタッフを責めるような気にはなれんわ
音響周りは今でもDBアニメの中でも最高だと思ってる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:14:22 ID:IxMDU4OTI
別にカニ食うのはいいんだがベジータボコってる最中ってのが
0
53. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:28:29 ID:EzOTIwMTQ
>>50
ベジータをボコるなんてもはや食事しながらでもできる片手間作業にすぎなくなった。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:32:58 ID:A0OTA5ODA
>>53
たまたまひっついてたカニをスナック感覚で頬張ることに畏怖はあまり感じねぇかな……
0
55. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 10:56:02 ID:gzMzYxNzQ
引き延ばしに色々言いたい気持ちも分かる
でもやっぱり演出と演技と音は一級品なんだよな
野沢さんの演技の迫力はZでしか味わえない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 11:05:17 ID:UxNjcyOTI
賛否あるのもわかるけど事情も察せられるからスタッフは大変だな…と
0
59. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 11:47:44 ID:YyNTY1ODQ
アニメスタッフはずっと無理ゲーやらされてたんだから、「今は良くなったね」でいい話。当時を叩くのはアンフェア
0
60. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 11:49:57 ID:MxNDMzNzY
オリ展開もそうだけどこの時のフリーザ戦は当時ではまだ珍しかった挿入歌を挟んだりしてなんとかダレないように試行錯誤と苦心の結果が見て取れるからそんなに責める気にはなれない
少なくとも2時間の映画をマジで無策同然で数倍に希釈するよりは遥かに良心的だったと思う
0
63. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 12:16:13 ID:EwMDAwMDg
グミ撃ちって初出なんなんやろ
公式ではないやろ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 12:53:50 ID:EzOTIwMTQ
>>63
悟飯に気功波を撃ちまくって追い詰めたのが初出かな(効果はアリ)。
その後、クリリンが元気玉を放つ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 13:06:05 ID:Y5MDg0NjQ
>>63
名前の方ならドラゴンボールグミからの由来だから2003年以降のどっかで生まれているはず
0
66. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 13:37:50 ID:c3MTc5MTQ
3時間だけだの時ベジータのプロテクター黒くなかったか?
0
70. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 16:27:14 ID:k1OTc3NjA
>>66
あったね原作で
ラディッツやナッパと同じ色だった
0
68. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 13:39:49 ID:gzMzIxNjA
原作とほぼ並走してる状態で毎週アニメ放送+毎年アニオリ映画やってたからな
そうとう制作体制カツカツだったんだろうな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 14:49:16 ID:A0MTU1ODg
ワンピースも喋るスピードクッソ遅いしやっぱ原作に追いつく作品のアニメ化ってクール制にした方がええんちゃうか
0
71. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 16:28:46 ID:gzMDM5MA=
daimaだって間の取りすぎによる引き延ばしを感じるのはあまりないけど、それとは別に話自体のテンポはあんまり良くないんだよなぁ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 19:48:27 ID:AwOTY3NDQ
毎年2回も劇場版やってるし今どきのアニメと違って総集編で尺稼いだりもしなかったからな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年01月02日 22:00:25 ID:A0MTYwMA=
コロコロだが目的の為に1話の時点で3話も使ったアニメあるらしい それに比べてドラゴンボールの引き延ばしは可愛い方
0
75. 名無しのあにまんch 2025年01月03日 10:49:49 ID:MA==
セルゲーム前数日間のアニオリがところどころぶっ飛んでて好き
アメフトチームがセル相手にスクラム組んで戦うところとかあった気がする
0
76. 名無しのあにまんch 2025年01月03日 12:15:58 ID:MA==
アニメちゃんと見始めたのセル編の辺りだったからDVD化されたあたりで全話見たけどベジータ、悟飯と戦っていなくなっちゃったけどどうすんだ?→普通にいるんかい!にはまいりましたね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年01月04日 04:40:32 ID:c2NzUzOTI
当時から、
アニメ自体をしばらく休止、再開は○ヶ月後
とかにすれば良いのに、と思っていた。

そうはできない事情があったんだろうな。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年01月04日 10:46:32 ID:AyMDYyNDg
ひたすら溜めたり同じ事繰り返す尺稼ぎよりはカニ食う方がまだ暇つぶしにはなる気がする
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります