それ単体でオススメできる名言を挙げてけ

  • 123
1: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:31:41
その作品を見たことなく、背景やらキャラ設定やらを全く知らない人でも「いい台詞だな」とか「深いな」とか感じさせるようなやつ

俺はラーメンハゲ読んだことないけどこれが好き
2: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:32:46
むしろ知らない方がワンチャンよく見える一連の台詞
5: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:35:34
>>2
これって知らない人にも「良い台詞だ」とは思われないんじゃねーかな…
「なんか綺麗事言ってるだけ」にしか見えないと思う
6: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:38:11
>>2
表情が邪悪過ぎて素直に受け取れないんだよ
3: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:33:12
漫画である以上、前後の文脈は必ず存在するはずなので
それを知らずに未読のマンガの名言をいいねする気にはなれない
4: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:34:23
お金は大事なものだよ
7: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:38:19
色んな意味でネタにされまくってるけど単体で良い台詞だと思うんだ
33: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 15:18:55
>>7
シチュエーションがくだらないからなんなら原作知らん方が刺さる説ある
77: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 17:07:24
>>33
争ってる原因はくだらないっちゃくだらないんだけどその争いのせいでこの画像の主人公の両親は死んじゃってるし主人公からしたら魂の叫びではあるんだよ
8: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:38:38
使い道多いし多分名言
9: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:41:39
ご飯は落ち着いてゆっくり食べたい
11: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:43:20
俺はこれ
12: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:45:38
刃牙より
「テキトーにやる」ってのは、実は「ちゃんとそれに適したことをやる」って意味なのだと身につまされる
13: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:46:09
これかなぁ
西尾維新の娘入り箱って作品ね
14: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:48:14
ダイの大冒険を知らなかった頃から好きな台詞
16: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:02:08
BLEACHのオサレポエム
キャラの背景を知らないと伝わらないものも多いが、単体で通用する名言もけっこうある
17: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:09:39
肝に銘じている
19: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:16:11
タフは攻撃的な語録多くて使いにくいが、これは爽やかだから好き
単体で意味が通るし
21: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:24:39
生きる上で最も重要なものは?
22: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:33:24
勇次郎がオリバに言ったこれ
結局オリバは最後まで貫手に乗ったけど、言葉単体で凄く勇気づけられて好き
23: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:40:42
俺自身は幽白知っちゃってるから客観視は難しいのだが
知らない人でも良い台詞だと感じてくれると嬉しい!
24: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:48:22
昔のラノベだけど
自分の価値は自分で決める
それは自分勝手に自分の価値を決めることではないよ
25: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:50:27
私は完璧を嫌悪する
28: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 14:58:49
よく「すべからく」が誤用じゃないかと議論になったりするが、ともあれ単体で良い台詞じゃないかと思っている
31: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 15:08:00
ワートリには、スポーツとか勝負事全般に当てはまるような名言がちょくちょくあると思っている
34: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 15:46:01
キャラありきの台詞に見えるが、今や「復讐論」全般に擦られてるやつ
32: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 15:15:14
言ってる事は大体正しいのに態度で9割台無しになってる男
35: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 16:11:49
名言オススメするスレなのに作品名も書かないお前達に送る名言貼るわ

Thisコミュニケーション
全12巻 好評発売中
37: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 16:18:23
これ
こいつが極端な事例だから特別感あるけど
就活面接とか普段は猫被ってる儲オタクアンチオタクとかちょっとランク下げたら似たような事例はいくつもあるから案外当たり前なこと言ってると気付いた
38: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 16:22:34
ハガレンならこれかな
まぁ被災地への千羽鶴とか世の中には「やらない方がいい偽善」もあるんだけど、ひとまずそれは脇に置いといていい台詞だと思う
40: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 16:24:16
俺は金が好きだ

なぜかと言えば、金はすべてのものの代わりになるからだ

ありとあらゆるものの代用品になる、オールマイティーカードだからだ

物も買える。命も買える。人も買える。心も買える。幸せも買える。夢も買える

とても大切なもので、その上で、かけがえのないものではないから、好きだ
44: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 16:32:56
長年語り継がれるだけのことはある、短い中に含蓄が詰まった名言
あまりに有名すぎて「その作品を知らない人」自体がレアだと思うけど
45: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 16:54:41
コブラはネットミームでしか知らないんだけど、こういう洒落た言い回し好き
46: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 19:01:01
ハラスメントに良くある「可愛がってただけ」に対する返しとして秀逸すぎる
50: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 20:36:26
作品を批評する側される側どちらの胸にも刻んで欲しい名言
53: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 20:44:02
「追い詰められた時に出る醜さが人の本性だ」の返し
流石は聖職者は良いこと言うなあ…
55: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 09:03:17
特撮だけど
「俺に言わせればな、夢ってのは呪いと同じなんだ」
「呪いを解くには、夢を叶えなきゃいけない」
「……でも、途中で挫折した人間はずっと呪われたままなんだ」
57: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 09:28:01
ラストイニングはこの手の名言の宝庫やで
名言っぽい言い訳で相手を煙に巻いたり望む方向へコントロールするのも含め良いも悪いも言葉の力が凄い
59: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 09:47:49
自分の本性を人から隠すほど嫌いでも、よく考えればきっと悪いとこばかりじゃない
60: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 11:04:49
この漫画読んだことないけど「なるほど」って思ったやつ
61: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 11:33:24
スポーツとか格ゲーで「相手が弱いから魅せ技を決めたりして楽しくプレイする」って行為は批判されがちだけど、そんなに悪いことかなと思ったりする
65: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:02:06
裁量権を持った人が判断する限り平等に裁くことなどできない
弁護士はなぜ被疑者の身なりを整えさせる?
それは容姿で判断が変わるのが分かっているから
66: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:10:01
ドラゴンボールでそういう台詞ないかなと考えてみたが、これとかどうだろうか?
昨今のあれこれを考えると「話し合いなど通用しない相手もいるのだ」が胸に刺さる
67: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 14:45:46
「弱い犬ほど良く吠える」を最高にオサレな言い回しに変換したもの
68: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:06:28
これ名言だと思うっス
69: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:13:04
俺はこの言葉にとても感銘を受けた
70: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 15:29:41
本当に肝に銘じている
自分が納得のいくものだけ作ろうとしてたら一生何も完成しないし仕事にならん
74: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:23:58
俺自身も含め、色んな人の肝に銘じておいて欲しい台詞
自分が知ってるからって、みんな知ってる前提で話したがる奴がネットには多すぎる
75: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 16:34:20
深く考えない事も時には大事
81: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 19:00:35
全てのネット民が肝に銘じてほしい言葉
83: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 19:43:54
読んだ時子供だったからなかなか衝撃的だった
86: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:36:32
幸せってのは100人いれば、100通りあるもんじゃないですか

銀魂の新八のセリフ
87: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:58:46
「本気で頑張る」事がどういう事かに対する名言
生きるのに必要な寝食を削るのが頑張る事じゃないよね
96: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 00:40:22
これも漫画内では思っていたのと違うシチュエーションらしいと聞くが、あくまで単品で言うなら共感できる台詞
98: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:25:08
こち亀で一番好きな台詞
103: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:30:34
「競うな 持ち味を活かせッッ」

創作とかで迷った時はいつもこれを思い出してる
他人と比べても仕方ないから
105: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:14:11
カイジはその手の奴の宝庫だけど、一番進めたいのはこれ
106: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:27:20
「自分が生まれてきた日がいつかを覚えている人はいない」
「ただ自分が最も信頼する人から聞いたその日が、誕生日だと信じるしかないんだ」
107: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:28:40
色々あって自己嫌悪してる時に見て泣きそうになった
139: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 19:22:53
>>107
100カノはトンチキギャグ漫画だけど真面目なところはしっかり真面目にやるんだ
108: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:30:14
世の中に流れる「死にたい」の6割ぐらいはこの言葉で解決できそうな気がする
109: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:40:27
藍染の台詞ならこれも真理を突いてる
SNSとか見てると「その人のファンなら何も考えず全てを肯定するイエスマンになる」ってのは凄くありがち
111: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:47:27
今ある手札だけで何とかやってみるしかないというのは人生常にそうだなと思う
113: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:52:28
割と厳しい言い回しだがこれは名言だと思う
116: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:01:15
「次の相手は弱小校だ、普通にやれば99%勝てるな」
「なんだ楽勝じゃん!」
「は? なんで油断してるんだ?」
117: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:07:40
お蝶夫人のこれ
118: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:14:55
いいじゃないか、三流で…!
120: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 02:59:55
「諦めろ」と言われた時に主人公が返した名セリフ
121: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 04:15:14
だから頭蹴るね
122: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 04:33:30
大事なのは今だよね
123: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 06:30:10
やってることはアレだけど言ってることはそれはそう
127: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 09:45:58
スポーツ全般に当てはまる台詞
脳筋じゃ勝てない
128: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 09:57:46
ネットでもネタにされまくってるしシチュエーションを知っていると素直に感銘を受けられないかもしれないが、単体で見たら名言だと思うんだよ…
129: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 11:00:19
ちなみに画像右のオッサンは働いてません
130: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 11:04:26
ぶつからなきゃ伝わらないことだってあるよ。
例えば、自分がどれだけ真剣なのか、とかね
(ソードアート・オンライン 7巻 マザーズ・ロザリオ ユウキ/紺野木綿季)

衝突や喧嘩を恐れて黙っていては想いは伝わらない、って当たり前ではあるけど良い言葉だよね
131: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 12:20:10
失敗は成功の母、みたいなニュアンスと考えれば
135: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 15:25:17
原作のドラえもんって基本的に畜生だけどたまにいいこと言うよね
136: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:58:37
これはレギュレーション違反かな?
137: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 19:04:29
自分が本当にそれの良さを認識できているか?というのは注意したいもの。
140: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 19:23:30
古代ローマ時代に合わせ造語とかやってるけど
ザファル先生だけ未来人にしか思えないくらい教養レベルの高さを感じる
141: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 21:16:42
推理漫画に対するアンチテーゼみたいな台詞
144: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:03:46
真面目に読む漫画ではないけど「弱さを盾にする人」って増えたよね
147: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 16:47:25
「自分のために頑張るなんてのはすぐに限界が来る」
「自分のために自分の命を投げ出す事はできないからな」

これ名言だと思ってる
148: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 20:06:37
これ大事なことだと思う
152: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 22:22:15
エアマスターは台詞にリキがこもってるから好き
154: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 22:48:48
意気込みにも節度が必要という名言
155: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 22:59:09
「本物であることだけで価値が保証されるとは限らない」ってのはなるほどと思った
刃牙はバトルシーン以外の会話にこういうのがサラッと出てくるから侮れない
156: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 23:01:53
頑張って少しでも手札を増やそうぜって気になる
169: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 14:11:31
これ好き
173: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 19:31:00
ここまで命がけじゃなくても「そういう時あるよね」ってなった
178: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:45:31
ハイキュー読んだことないんだけど、この台詞好き
179: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:52:49
「他人の言うことを信じる」という判断も含め、それが自分の選択だよねというのは真理
183: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:08:11
カッコイイ台詞だと思わん?
187: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 20:47:53
「生きてるだけで丸儲け」っていう方向性の名言もあるけど、その反証がこれ
188: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 21:21:48
「金が全てじゃねぇが…」
191: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 22:59:17
いい台詞だよね
198: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 01:57:44
わたしは『結果』だけを求めてはいない
『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ…
近道した時、真実を見失うかもしれない…やる気もしだいに失せていく
115: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:55:44
両さんもゴルゴもそうだが、長寿漫画は「単品で通用する名言」が色々思い浮かぶ

元スレ : それ単体でオススメできる名言ってある?

漫画記事の種類 > 考察名言漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:02:30 ID:c1NTYwNDA
また過大評価マンガ来たな
ラーメンハゲとか言ってることは社会に出てる者なら当たり前の常識
こんなの有り難がるのは働いてないやつだけ
バイトしろせめて
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:43:29 ID:g4OTIxMjQ
>>1
ラーメンハゲが言ってるのは今回の話というかキャラに限ったことで、必ず対価が必要と言いたいわけではないんだよなあ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:33:34 ID:Y3ODk1NTI
>>1
当たり前だから名言なのでは? そしてこんな当たり前もなかなか人には言えない世の中だから刺さるんじゃない?

特に昨今は払える金が少なくなってきた上に、金を貰っても責任を果たせない人間も多い世の中になりつつあるしな。
0
39. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:34:43 ID:IxMTEzMzI
>>1
どういう流れでこの台詞が出てきたのか知らずに
ネットの切り抜きで知った風な事を言ってるのが剥き出しすぎる…
0
59. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:38:52 ID:YwOTk3Mjg
>>39
つまりスレの趣旨には沿えないってことだろ
やっぱダメじゃん
0
106. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 17:35:42 ID:Y3MzYxMTY
>>39
このセリフがどうしてできてたかわかってない人も、ネットの切り抜きだけで持ち上げたりする人がいるからって話じゃないの?
0
47. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:57:16 ID:k0MzE1MDA
>>1
c1NTYwNDA君大丈夫?何か辛い事ない?
0
49. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:03:57 ID:EwMTgwMjQ
>>1
ラーメンハゲって定期的に妙な嫉妬マンが湧くのは何故なんだ?
ラーメンハゲの何が君の劣等感を刺激するのだ?
0
92. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:35:25 ID:U1Mzc2MTI
>>49
ハゲなのに人気ってハゲからしたら嫉妬の対象やろ
ゆるしてやれ
0
104. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 16:15:41 ID:cxMjQzNjg
>>49
ラーメン屋の人とか、ここで言うならガッツみたいなタイプは本人の意図通り伝わるなら良いと思うけど
あー、口調からしてこの人伝える気ないなとか思われたら終わり
そういう意味では真剣なキャラがあんまりいないかな、と思う

ラーメン屋の人って多分、斜に構えてる部分あるキャラでしょ?
0
121. 名無しのあにまんch 2024年12月29日 07:30:28 ID:c0MDI2OTU
>>104
斜に構えてる部分もあるけど実力、情熱、立場が全部揃ってる割とちゃんとしたキャラクターだよ
ミームとして消費されるだけじゃない人気があったから3部作全てに出てきて主人公にまでなったし
0
50. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:04:20 ID:Y3NzM1NjQ
>>1
腹減ってるとイライラするからな
ラーメンでも食って気を落ち着けろ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:06:55 ID:kxNTA0Mjg
汝、老後を恐れるなかれ
未来のあなたが笑っているか、それは神ですら分からない
なら、今だけでも笑いなさい
0
57. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:18:42 ID:MA==
>>2
ふざけた教義を述べている中で突然お出しされるガチの名言。
でもアクシズ教って真面目に考えると弱者や性的マイノリティの受け皿になっている救済組織だと思うんだよね。
そう考えると他の教義も優しい言葉に思えて来る。
0
78. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:10:35 ID:U5OTA2NA=
>>57
甘い言葉で釣って信徒集めするのは古今東西の常套手段デスヨ?
0
113. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 20:46:01 ID:MA==
>>78
死後の救済や来世での厚遇を謳う宗教はあってもとにかく現世利益って考え方で一定数支持があるのは画期的なんだよなぁ…なろう小説とはいえほんと人気ある神格じゃないと厳しそう
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:14:16 ID:czMTA3NDQ
「馬鹿共に車を与えるな!」

煽り、酒気帯び、逆走、電動キックボード…。今になって思えばごもっともでございます。
0
71. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:36:04 ID:g5MzQ4MTI
>>3
この車という部分、利便性と危険性を内包した存在だからネットなどに置き換えても通じるな
0
86. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:51:41 ID:c4ODAzMDQ
>>3
言いたい気持ちはわかるが
免許証基準を厳しくするか?
今基準があるのにコレを言い出したら段々苛烈になって人が減っていって本末転倒になるからな
0
87. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:05:17 ID:U1MjQ5MjA
>>3
多くの中国人に日本の免許への切り替えを許したのはそれと同じレベルの愚行だな……
0
99. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 14:56:04 ID:Q5ODYyMzI
>>3
DIO「思うに…車は便利なものだが…」
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:17:55 ID:g4NjM0Mjg
食事の重要性語るライオスのコマは
現実の人類の躍進の理由を端的にまとめてる
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:22:20 ID:c1NTYwNDA
なんかどれも名言っていうより出来るやつの余裕の発言だったり
あとは気休めレベルのやつばっかだな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:20:08 ID:UyNzQ4MTI
>>5
出来ない奴の余裕の無い気の休まらない名言貼って言え
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:25:14 ID:M0OTM3MTY
何が嫌いか~はシチュエーションが下らないと言われてるけど
そもそもシチュエーションにも微妙に合ってないから気持ち悪いんだよな
単体でおすすめできるというより単体じゃないと全然名言じゃない
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:25:14 ID:A3MDYxNg=
上の者は下の者の意気は汲んでも顔色を窺ったらアカン
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:25:33 ID:E0MzU3Mjg
女向けは現代人に文句言うみたいなのが多いな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:26:40 ID:QxNDk4MTI
コナンの「犯人を自殺させる奴は殺人者と変わらない」ってアホじゃないかともう
犯人がどんな人間でも説得して警察に引き渡せってことだろ
犯人が追い詰められたらどんな行動に出るか分からんのに出来るわけないだろ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:31:03 ID:c1NTYwNDA
>>9
殺人起きてワクワクだったやつが言っても説得力ないよな
コナンは

あとバキの「本物であるだけの三流品」って
これもうブーメランだろw
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:15:49 ID:IyMjI3MzY
>>9
実際それで過去に犯人に自殺されちゃったから出たセリフであって、
自分に対しての後悔と戒めとしてもこれを言ってる、ってのは同じページのすぐ下のコマでわかるんだ

結局背景とかキャラ設定抜きの状態かつ、このコマだけで語れるようなセリフじゃない
0
100. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 14:56:44 ID:Q5ODYyMzI
>>9
金田一一とかいうやつへの名指しだよ
0
123. 名無しのあにまんch 2024年12月30日 16:16:20 ID:cwMTIzNTA
>>9
だから追い詰めるなら自殺の可能性とかちゃんと潰してからやれって話だろ
実際この話では犯人が自殺用に用意してたものを事前対処してたんだよ

>>10
それを後悔してるから出てる台詞なんだから説得力しかねーよ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:31:42 ID:QyNjQ5NjQ
挙がってるハンチョウの台詞はダイエット中に突き刺さった
「明日からやるという考えからは何も芽吹きはしない」
「今日を頑張り始めた人にのみ明日がくる」
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:34:26 ID:AzODMzMjA
スレタイで一瞬「それ単体でオススメできる……?」と思ってスレ開いたけど……
3コメ目のヤツほどストレートに言う気は無いが、やはりこういう連中は少女ファイトの「お前の中では~」とか、QEDの「このコーラは世界一~」といったセリフの意味合いを誤解したままなんだろうか?
イッチからして「読んだことないけど」なんて書いてるが、今後も読む気は……まぁ無いんだろうなぁ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:36:18 ID:c5MDI2NDg
金田一少年の事件簿 仏蘭西銀貨殺人事件の女社長の「本音は心に秘めるもの」
些細な失言が命取りになりかねない現代でも通用しそうな名言
0
58. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:20:15 ID:EzNTc0MzY
>>13
なお、そのせいで殺されかけた模様
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:38:36 ID:Y3MDYyNTI
ラーメンハゲのセリフって正しいのか?
金もらっててもいいかげんな仕事する奴なんてたくさんいるし、金もらわなくても丁寧な仕事する奴もいるやろ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:00:03 ID:kxNTA0Mjg
>>14
ぶっちゃけ金より名前の方が重要と思う
無料でも、どこの誰もしくは企業名や団体名を出されてこの人が今回の仕事をしましたと言われたら絶対に手は抜けん
0
70. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:33:00 ID:M0ODc5OTI
>>25
そういうのは名声を上げられるとか自分の価値を高められるってのが対価になるからな、その評判が人を集めて突き詰めれば金に繋がる
ハゲもこの才遊記の序盤でゆとりが勝手に受注した仕事をこの件で名声をさらに上げて儲けられると考えてタダで仕事を受けたことあるからそういうケースならハゲも金だけとは言わんだろうな
スレ画はバイト君とは金を払う貰うという関係だから金に絞った話をしてるだけだろう
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:06:09 ID:IyMjI3MzY
>>14
少なくともこのラーメンハゲのような、経営者としての立場では正しいんだ

金払ってんのにそれでもいい加減な仕事する奴なら切り捨てればいいし、
金払わなくてもいい仕事する人間なら、対価を支払うことで他所へ行かれないようにする
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:11:16 ID:QzNzk4MDQ
>>14
復讐のくだりもそうだけどこのときのラーメンハゲもやっぱ前のくだりが必要
このときは就職面接の話で「タダでもいいのでここで働かせてください!」と言ってきたのを熱意がすごいからとゆとりが採用しようとしたことに対しての発言
ロクに働いたことがないから意気込みでもタダでもいいと言えるのだろうという面接した相手に対してもだが、それをそのまま真に受けて採用決めようとしたゆとりに雇う側としての認識を告げる場面でもある
0
61. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:44:07 ID:U0NjkzMDg
>>29
別の話だけど、潰れかけのラーメン屋か中華屋の再生を(結果的に)無料で請け負った話もあるしな。
マーケティングの話としては参考になるけど、人生の教訓にすべきタイプの人間じゃない。
0
40. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:39:38 ID:EzNTA5Mjg
>>14
ラーメンハゲの場合は、その考えとは真逆になるな。ラーメンハゲは報酬が少ない時は態度も仕事もざっくばらんになるし、偽物鮎の煮干しラーメンで多大な金を貰ってるし。

金をもらうことで責任を背負うという話であって、金に責任を持たない考え方と対立してる意見なんだ。
0
94. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:42:28 ID:E0MDg3MjQ
>>40
風味が全部飛んでるだけでちゃんと鮎の煮干し自体は入ってるぞ。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:07:23 ID:EwMTgwMjQ
>>14
金もらわなくても丁寧な仕事をする奴はいるが責任のある仕事をする奴はいない
「徹夜してでも明後日までに仕上げなきゃいけない」って仕事ができてもお金貰ってるなら首にならないために必死にやるけどボランティアなら「そこまでする義理ないし」でやめる奴がほとんど
皆無ではないが「諦める基準」が「そいつの感覚次第」なんでやっぱり無責任
0
96. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:59:04 ID:E4NzY4ODg
>>14
そもそも何百年かそれ以上使われている様なことわざや格言の類だって対義語(例:思い立ったが吉日←→急いては事を仕損じる)があるのだから、例外があるのは当然かと。
0
114. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:01:26 ID:EzMDg5NTI
>>14
世の中例外はある。それはそれとして、例外は所詮例外に過ぎない
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:42:13 ID:U2MDMyMDA
木多の働かないおっさんの件、今じゃ作者にブーメランやね😅
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:43:52 ID:Y5NTc2NDQ
やればわかる!!
やらなければ、
一生わからん!!
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:48:27 ID:M5NjAzNDg
推しの子のが叩かれるのは見過ごすのに呪術廻戦だと過剰に反応するあ○まんについてどう思う
名言ならこれだな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:49:34 ID:M5NjAzNDg
ファインティーンあ○まんもだな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:50:10 ID:IwMDI1NjQ
正直両さんのもゴルゴのもだけど本当に死にたいって思ってるんじゃなくて生きたくないって気持ちが生きようとする気持ちを上回っちゃう人がほとんどだと思うわ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:08:13 ID:I2NTY5Njg
>>20
それだよなあ
何も分かってない
絶望すると理屈とか選択肢うんぬんじゃなくて
何も考えられなくなって深みにはまる
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:54:15 ID:MA==
ウシジマくんの「世の中金が全てじゃねぇが全てに金が必要だ」がずっと印象に残ってる
0
60. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:39:07 ID:c0NzI1NjA
>>21とか完全に現代日本の価値観で笑うわ
飢餓に脅かされない前提やん
0
63. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:55:10 ID:Y1MTk4MDg
>>60
飢えたアフリカ人の価値観だと理解や共感がしにくいだろ?
0
72. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:40:24 ID:g5MzQ4MTI
>>60

金があれば飢餓も解消するだろ?
あまってるところからでも、あまってないところからでも大半は大金で横っ面叩けば手に入れられるんだから何か間違ってるか?
0
74. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:58:58 ID:cyNjI4NA=
>>72
世紀末ならず者「そんなモン持っててもケツ拭く紙にもなりゃしねぇぞ?w」
0
84. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:37:41 ID:cxNzM0MzY
>>74
現代の西側諸国は世紀末でもアフリカでもないんで…
0
95. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:45:34 ID:E0MDg3MjQ
>>74
それは完全に金が価値を失った世界の話やろ。
0
118. 名無しのあにまんch 2024年12月29日 00:36:04 ID:cyMzg1ODA
>>72
>>60は本スレ21につけようとして誤爆したんだ
つまり現代日本くらいでようやく解放されるのが飢えなわけで睡眠が遡上に乗るのはその先ってことだけど絵を見る限りその文明レベルに見えづらい
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:54:42 ID:c4MjI0OA=
正義面する奴ほど怪しいってなぁ。おめえらもそれだろ。

対戦格闘ゲームKOF'94
チャン・コーハン対中国チーム勝利セリフより
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:56:24 ID:cyNTA2OA=
ID:c1NTYwNDAは名言に親でも殺されたんか…
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 08:58:44 ID:MA==
「公園のブランコにしろ、人生にしろ同じさ━━ケガしながらケガしない方法を学んでいく━━」
「人生のケガってなんですか?」
「恥と屈辱さ━━そうして自尊心が育つ━━」

悪党が言ってるのがまたいい
0
76. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:00:27 ID:k3NzIwNTY
>>24
金言から生み出される闇の極みみたいなビジネス…
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:07:15 ID:Y4NzM3Mjg
ゼロから始まり、積み上げるのは地道、なくすのは一瞬、取り返すのは至難の業
『信用』に決まっているだろう
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:15:04 ID:I2MjEzODg
ちょいと長台詞だけど「教わらなかったのか?なぜ悪い子に育っちゃいけないか、その理由を。嘘つき、卑怯者、そういう悪い子供こそ本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ!」
仮面ライダー鎧武セリフだけど悪い子になっちゃいけない理由で一番説得力あると思う
0
83. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:30:54 ID:E4NzY4ODg
>>30
納得。スキルが高いこざかしい悪い子供なんて、対人能力が高い悪党からみればいいカモだろうなあ。

元ハッカーのケビン・ミトニックの著書(20年位前の)の記事だが、ローティーンのハッカーは珍しくないが、対人能力が低いので悪党に関わると騙されていいように利用されるのがオチだそうな。
0
98. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 14:00:35 ID:Q5Nzk4NA=
>>30
元のスレの160にその台詞書いたつもりだったけど
うろ覚えすぎて全然文言が違ったw
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:18:46 ID:MzNjQ2MA=
闘わなきゃ……この世に生まれてきたら……とてもかなわぬ…かなわなかろう…と思っても……闘うんだ……!尊厳のため……!胸を張って生きるために……!
だから…実は勝った負けたは2番目…その前に…闘う事自体に…意味がある……!つまり…敗者にも意味がある……!でも…見失ってしまった…!
かしましいから…!この世は……勝った負けたでかしましい……!まるで……それしか…興味がないかのよう……でも
勝つ事と同じ位…いや…ひょっとすると……それ以上に…大事なはずなんだ…!勇者だったって事も…!

最強伝説黒沢は名言多いけど↑の言葉は響いたな。実践できない時もあるけど、なるべくなら勝者じゃなくてもせめて勇者ではいたいと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:20:28 ID:c2OTQ4NA=
らーめん再遊記のアリスさんの
「ほとんどの場合(文脈からすると運良く成功した場合以外)、いいものでも効果的なアピールを伴わないと認められない」
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:20:33 ID:I5NDQ1MTY
確かにラーメンハゲのは単体では通じないか

・自分の儲けとかとかではなく現状のお気楽なままで「店と店主を支える」という「美しい物語(に自分が酔えること)」が大事。なので実際には「経営面で『店主を支える』ための努力」は全くしない(繁盛しちゃったら「楽して」美しい物語に浸ることができなくなるから)
・上記のような魂胆なので、仮に店が潰れたとしても責任を感じることも店長についていくこともないだろう

というセルフ感動ポ〇〇消費者みたいな姿勢の従業員に対する批評だからね実は(それに気づかないどころか自分でも人情話に浸ってるだろう店主にも言ってるんだろうけど)
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:25:03 ID:cwODU2NzY
「人間には触れちゃならん傷みがあるんだ!!
其処に触れたら後はもう生命のやり取りしか残らんのだ!!」

「冗談というのはみんなで愉快に笑えることを言うんです」
0
67. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:24:14 ID:QwODgxNDg
>>36
真田幸村のモデルにされた人が痛みに感じたのか抗議されてすっかり別の顔にモデルチェンジしてましたね
0
38. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:33:45 ID:EwMDc4MTY
どいつもこいつも、名言ってのは背景とか前後とかを理解した上じゃないと意味ないってこと理解してない馬鹿どもだらけ

ただいい言葉を言うことを名言っていうわけじゃない
0
41. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:43:42 ID:U0NjUxNjg
>>38
ことわざとか格言を全否定じゃねえか

こういうのは、受け取り手がどう解釈して自分の栄養にするのかってところが肝要であって、背景とか前後の文脈とかはあるに越したことはないけど一番重要なところじゃないぞ
0
80. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:13:53 ID:A3MTY2MDg
>>38
漫画なんだから気になったら読んで理解すればいいだろ。
そんなことも頭に浮かばない馬鹿か?
0
105. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 16:19:14 ID:MA==
>>38
スレタイに合わせて単品で良い言葉出してるだけ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:44:34 ID:AxMjQ0NTY
MOTHER2のカオスシアターの支配人ドッグフードに札束を渡した時の名言
『金さえ貰えれば文句は言わん。』
トンズラブラザーズに100年でも200年でも働かせるつもりなのに明らかな小学生の男女が出所の怪しい10000ドルの札束を持って来て受けとるのか
0
43. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:46:16 ID:gyMTEzNjA
発出が漫画じゃないが鐘ヶ淵の河童先生と若先生には色々教わったよ。
0
44. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:47:33 ID:gyMTEzNjA
「それはそれ!!🔥🔥これはこれ!!」
0
102. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 15:00:49 ID:Y5NTc2NDQ
>>44
逆境ナインすこ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:47:41 ID:U0NjUxNjg
ザボエラの「前回の課題を全てクリアして初めて改良」ってのは毎回「本当にそうか??」って思うわ

大小さまざまな課題が10個あったとして「致命的な2~3個をクリアした」とか「物理的にどうしても改善できないもの以外は全てクリアした」ってだけでも充分に「改良」だと思う
0
82. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:18:33 ID:U5OTA2NA=
>>45
でもそれをお出ししたら貼られるレッテルは「欠陥品」だぞ?
0
101. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 14:59:12 ID:Q5ODYyMzI
>>82
問題は、軍隊の兵器開発史でよくある、多方向からの要求エスカレートで別物の産廃爆誕という…
0
103. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 15:44:27 ID:UxMTMyNjA
>>82
ただ、世の中「品質・コスト・納期(サービス提供時間)」はトレードオフなもんでさ

課題だった性能を向上させたらコストが爆増したとか、課題だった値段を下げるためには品質を下げざるを得ないとか、軽量化のためには強度を落とさざるを得ないとか、全ての課題を解決できることなんてまず無くて、課題解決のためには別の課題が出てくるものなんだよ

だからザボエラの言葉を見ると「こいつ現場のこと何も分かってねえな」って思うよ
0
111. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 19:06:52 ID:Y3MzYxMTY
>>103
制限の中で妥協したものであって、本当に改善されたわけじゃないのは本当じゃないか?
そもそも、全てをクリアしていないのがダメとは言ってないぞ
あくまで、それは改善っては言わないってだけで
0
120. 名無しのあにまんch 2024年12月29日 05:21:18 ID:YzMzY1MjQ
>>111
いや、言うぞ
ちょっと辞書調べてみろよ
0
107. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 17:46:35 ID:k2NjYzOTI
>>45
欠陥品の欠陥を残したままならそれはどうあがいても欠陥品なんですよ
課題ってことは欠陥を発見済みってことだからね
0
108. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 18:48:20 ID:MA==
>>107
課題解決ってそんな0か1かみたいな話じゃないだろ

低価格でOffice製品くらいならサクサク動くのが売りのパソコンの課題が「動画編集が出来ない」だったとして、じゃあ動画編集ができる代わりに価格が上がって動作も重くなったとしたら、当初の課題は解決してるけどそれって改良といえるのか?
0
46. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:56:30 ID:UyMDY4MzI
知らない漫画のキャラがドヤ顔で語ってるけど
不良が良いことをして評価されるのと
良いことが評価されるのは当然では
話の趣旨が変わってるだろ
必要以上に評価されることにムカつくかどうかが論点なわけで
0
55. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:14:41 ID:EwMTgwMjQ
>>46
同じこと思った
不良の話は「不良がたまにいいことしたら『過剰に』評価される」ことが問題なのであって、正当に評価されること自体は誰も否定していない
「マイナスが急にプラスになる」のがおかしいと言われているだけで「結果としてマイナスでもプラスの評価自体はされるべき」は誰もが思ってる
0
77. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:02:29 ID:k3NzIwNTY
>>46
そういう時は不満を垂れるんじゃなく両さんのセリフを流すんだよ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:13:55 ID:E2Nzk4NDg
>>77
「不良が更生したらちゃんと愛情をもって受け入れるのが人として大切なアフターケア」っていう両津の名言だよな
知ってる知ってる
0
116. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:34:10 ID:gzNTIyMjk
>>46
貼られてる絵だけ見てキャラの背景を考慮しない前提で

「不良がたまにいい事したら評価されるのってムカつきます?」という質問から「必要以上に」というニュアンスは必ずしも読み取れないと思うが
これに「いい事した分の評価は上がるよ」と返すのは別に間違ってない
逆に「マイナス評価の不良だからいい事しても評価しないよ」というのは不公平だろう
0
48. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 09:58:17 ID:MxMTI0MTI
106は結構好き、自分のことを多くは語らない愛染の過去がちょっと見える気がして
実際に愛染が自分の誕生日を知ってるかどうかより、そういう幸福論に至ったこと自体が興味深いというか
0
51. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:05:11 ID:k2NjYzOTI
「銃は剣よりも強し」
言った本人が名言だっていってんだからそうなんだろう
しらんけど
0
53. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:09:50 ID:EwMTgwMjQ
「人生プラスマイナスゼロ~~~~」は一瞬考えさせられてすごく納得した

人生マイナスばかりで苦しんでる人間が「人生プラスマイナスゼロ」なんて言えるわけないよな
プラスの奴がたまにマイナスあったときに「人生プラスマイナスゼロだからたまには悪いことあるよな」って自分を慰めるのに使うだけで
0
54. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:13:39 ID:M0NTg4MzI
皆よくやるのさ 土壇場に追い詰められるとこのすりかえを
自分の身さえ捧げれば 自分の身とひきかえならば
どんな違法も通るという誤解 それで責任を取ったような気になるヒロイズム
とんだ勘違いだ
責任を取る道は身投げのような行為の中にはない
責任を取る道はもっとずーっと地味で全うな道

メインは後半だけど前半の追い詰められると思考のすりかえが起こってしまうというのもよくある話だから肝に銘じておきたい
0
56. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:17:35 ID:U0NjkzMDg
上でクソ荒れてるけど、ラーメンハゲは前後情報知った上で話聞かないと駄目なタイプの典型じゃないか?
「完膚なき復讐ほど~」の回とかひどいぞ。
0
62. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:49:04 ID:c0NzI1NjA
詐欺師が誠実っぽく振る舞ってハックしてくることも踏まえてデルウハ殿のセリフは完成してるからすき
0
64. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 10:58:15 ID:MA==
ラーメンハゲの情報食ってるコマは情報に惑わされるなって意味で引用される事が多いけど、
本編的には情報を食う奴が多いから演出やPRが大事なんだって意味なんだよなあ
0
65. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:03:23 ID:M0ODg4NTY
139の先生が倫理の知識でお互いを思いやりすぎたせいで主張が噛み合わない女の子たちの橋渡しになる回かなり好き
0
66. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:21:35 ID:QwODgxNDg
ウシジマくん
1万円札の原価は約28円だ
金は価値と交換できる引換券だ。 金自体に価値はねえよ
と言いながら別の回で
金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ
とも言っている
0
68. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:27:55 ID:Q3NTk1NTI
60貼られてるの見る度に『「人生はプラスマイナスゼロだ」って言う奴』って見た事無い気がするな……ってなる
『生きてりゃ良い事もあるよ』みたいなニュアンスならわからんでもないけど、別にこれマイナスと足してゼロになるとは言ってないし
0
69. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:28:14 ID:QyMjQwMA=
読んでて「なるほどな」って共感したのが魔王城でおやすみ
魔王&姫「知る努力がなければ何も変わらない」
姫の場合母上談だけど和解ENDに必要な言葉・・・
0
73. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:42:19 ID:E5NTMyMDA
...奪う行為は等しく悪だ
我々は 生まれ落ちた その瞬間から何かを奪い続ける
食物 関わり合う人々 肉親すらですら
生きる限り 屠り 殺し 奪い続ける
「命」とは罪を犯し続けるものの事
「命」とは「悪そのもの」
私は自覚する私は「悪」だ
...君たちも
さあ 殺しに来なさい
私もそうしよう
0
75. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 11:59:06 ID:EzNzM2MDg
こういう漫画アニメの名言をXでドヤ顔で引用してる人見るとなんか小っ恥ずかしいんだよな
ウィンリィ父のセリフとかよく見る、普通に良いセリフだなぁって思うけどリアルで使われてんの見ると恥ずい
0
109. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 19:03:59 ID:Y5NjQ2MDA
>>75
ウィンリィ父のセリフはSNSで使う事より、被災地に不要なものを善意(というか独善)で送る輩やそれを応援する人が使う方が嫌だなあ。
0
79. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:13:32 ID:U5OTA2NA=
「力無き正義は無能也、正義無き力もまた無能也」
昨今の世界情勢見るたびにそう思わされる
0
85. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 12:44:36 ID:EwNzQ4MzI
人が人を選ぶにあたって一番『大切な』事は何だと思うね?
それは『信頼』だよジョルノ・ジョバァーナ君
0
89. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:24:10 ID:AyNTgxODg
>>85
「法がセーフ」って言葉で逃げ切ってるのが昨今多いけど信頼を大事にして侮辱をしないようにしてれば法でアウトになってもそいつが許してくれる可能性があるから保険としては信頼って大事
0
110. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 19:06:48 ID:Y5NjQ2MDA
>>89
信頼がないと協力者を募りにくいし、失敗した時に手を差し伸べてくれる人も現れにくいしなあ。
0
88. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:12:02 ID:U1MjQ5MjA
「自分のダメなところが人にばれるのを怖がっていたら…いつまでたっても前に進めません」
まちカドまぞくのシャミ子の台詞だが、本当にその通りだと思う
0
90. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:24:16 ID:M4MTk5Mjc
生きてる限り死亡率100%
0
91. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:31:04 ID:AyNTgxODg
世の中には一度でもやっちゃやべーモンがある

小悪党にしてはいいセリフだった
0
93. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:35:53 ID:c2MTYzOTY
名言に浸ってないで自分の責任において行動しろ
○○が言ってたとか××に影響受けてとか責任逃れの言い訳に使われちゃ何の意味もない
0
115. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 21:12:37 ID:EzMDg5NTI
>>93
その台詞は二次SSとかから持って来た奴?
0
97. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 13:59:37 ID:A0MzIyNDA
大抵の場合ファッションは顔で決まる
0
112. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 19:48:04 ID:Y5NTc2NDQ
泣くな 時間の無駄だ
時間だって資産だぞ
0
117. 名無しのあにまんch 2024年12月28日 23:05:04 ID:Q4MTkyNjA
とりあえずで流行に逆張りは単にアド損
0
119. 名無しのあにまんch 2024年12月29日 02:02:18 ID:E5OTYzMjI
ホノオのセリフは後の「プロが駄作を作り慣れたら終わり(意訳)」までセットじゃないととは思う。
0
122. 名無しのあにまんch 2024年12月30日 09:53:56 ID:k4NTQ0MDA
やっぱアバッキオの同僚はいいな
こいつ名前出てたっけ?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります