【ワールドトリガー】旧ボーダー過去編という見たいようで見たくないとも思ってる話
2: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 17:22:00
バッドエンドにしかならないのが確定してるからな…
14: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:45:40
>>3
残りの最低1個最大3個ぐらいの黒トリガーってどこにあるんだろうか?
最上さんはボーダー保有な訳だけど
残りの最低1個最大3個ぐらいの黒トリガーってどこにあるんだろうか?
最上さんはボーダー保有な訳だけど
43: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 18:48:27
>>14
「何人かは」ってことは風刃と天羽所持の奴以外の黒鳥が公表されてないだけである可能性
「何人かは」ってことは風刃と天羽所持の奴以外の黒鳥が公表されてないだけである可能性
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 17:24:02
アリステラ防衛で最上さんが黒鳥になって他の隊員も死んだのかそれ以外でもぽつぽつと死んでいってたのかもまだわからんしね
5: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 17:24:07
城戸さんの笑顔がさ…写真だけでもう辛いんだわ…
6: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 17:24:50
当時何があったのか気になるけどそれはそれとして見たくねえ!!
7: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 17:25:10
何人黒鳥になって、いくつの黒鳥がボーダーに死蔵されてて、いくつの黒鳥がネイバーに奪われたのか
死蔵してるのはないとは思うけど奪われてるのはきっとあるよね
何人かっていう言い方は二人じゃなさそうだしさ
死蔵してるのはないとは思うけど奪われてるのはきっとあるよね
何人かっていう言い方は二人じゃなさそうだしさ
26: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 08:52:34
>>7
黒トリガー作ろうとして失敗でただ死んでしまったとかも有り得そうなのがな
黒トリガー作ろうとして失敗でただ死んでしまったとかも有り得そうなのがな
8: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 17:25:20
当時この話が出た時の界隈の反応が気になる
9: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 17:25:43
ブラックトリガーになった旧ボーダー隊員が何名か敵に鹵獲されてる説もあったよな
10: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 17:26:40
この回の笑いどころ元総司令の部屋かもしれないのに躊躇なく引き出し開け放つオッサムくらいしかねぇ…
11: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 20:21:30
>>10
いやでもしばらく寝泊まりする部屋の引き出しくらい開けるだろ
いやでもしばらく寝泊まりする部屋の引き出しくらい開けるだろ
12: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:31:23
全員動員したのか何人かは本部に残してたかは気になる
13: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:35:53
黒鳥になる流れとかは知りたいよね。
もし黒鳥になんらかの指向性を持たせることができるのであれば、少し距離があるところで味方がピンチに陥って助けに行きたいけど手持ちの武器じゃ間に合わないって状況から風迅が生まれたりとか、見渡す限り敵ばかりの状況で何もかも破壊してしまえ的な天羽の黒鳥が生まれたりとかしたのかもしれないし。
もし黒鳥になんらかの指向性を持たせることができるのであれば、少し距離があるところで味方がピンチに陥って助けに行きたいけど手持ちの武器じゃ間に合わないって状況から風迅が生まれたりとか、見渡す限り敵ばかりの状況で何もかも破壊してしまえ的な天羽の黒鳥が生まれたりとかしたのかもしれないし。
15: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:49:42
子供を戦死させてしまった大人組
16: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:51:17
こなセン普段ボケキャラなのに背負ってる過去が重すぎる
17: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:52:59
天羽のトリガーはアリステラの持ち物で、実はボーダーのモノではないかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 02:22:32
>>17
天羽のトリガーは普通に旧ボーダーの梅咲鉄弥が残した物よ
天羽のトリガーは普通に旧ボーダーの梅咲鉄弥が残した物よ
18: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 23:15:23
昔は弧月しかトリガーなかったんだっけ?
22: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 14:16:30
>>18
弧月というか、攻撃手のブレードと射手トリガーのみと思われる。狙撃手と銃手は現ボーダー創設後にできたものだし
弧月というか、攻撃手のブレードと射手トリガーのみと思われる。狙撃手と銃手は現ボーダー創設後にできたものだし
19: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 23:24:28
いまだ全く出てこない桐山さんとかいう謎の人
防衛シフトに名前があったらしいので今もボーダーにいるんだろうが何してるんだろうな
エンジニアの1人とか?昔からいること考えるとチーフエンジニアか?
防衛シフトに名前があったらしいので今もボーダーにいるんだろうが何してるんだろうな
エンジニアの1人とか?昔からいること考えるとチーフエンジニアか?
21: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 13:21:37
風間(兄)居るけど風間さんは昔からボーダー居た訳じゃないんだよな
23: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 14:18:17
射手トリガーも多分アステロイドとメテオラだけかな
名前的にここ2つは製作者同じだろうけど、ハウンドとかバイパーとか動物系の名前はクローニンが作ったものっぽいから後発だろうし
名前的にここ2つは製作者同じだろうけど、ハウンドとかバイパーとか動物系の名前はクローニンが作ったものっぽいから後発だろうし
31: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 09:36:44
>>23
メテオラは雷蔵が開発者じゃなかったっけ?
なので多分昔はアステロイドのみか
メテオラは雷蔵が開発者じゃなかったっけ?
なので多分昔はアステロイドのみか
24: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 23:25:32
それでシールド性能も今より悪かった訳だしな…お辛い…
51: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 19:38:12
>>24
だからこなせんや迅さんはシールド受けより攻撃回避が基本になってるんですねお辛い
だからこなせんや迅さんはシールド受けより攻撃回避が基本になってるんですねお辛い
25: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 08:39:37
10人が死ぬなり黒トリ化したことは確定だからな
いざお出しされたら展開がわかってても読むのきつくなりそう
いざお出しされたら展開がわかってても読むのきつくなりそう
27: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 08:53:39
これ死んだ人の親族にはなんて説明したんだろ
28: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 08:56:13
このときって近接武器は孤月だけでシールドもエスクードくらいだったんだっけ?
そりゃヴィザ翁も玄界の発展は目ざましいと言うわけだ
そりゃヴィザ翁も玄界の発展は目ざましいと言うわけだ
29: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 09:00:09
生存してるけどボーダーからは脱退た人もいたよね?
その人が辞めるシーンとか物凄くしんどい感じになりそう
その人が辞めるシーンとか物凄くしんどい感じになりそう
30: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 09:02:01
今の忍田さんと同じくらいの強さだったであろう最上さんが黒鳥にならざるを得ない状況ってどんな状況だったんだろうな…
32: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 09:40:34
子供の割合がかなり多いところを見ると近界民に家族を攫われたり奪われたりして孤児やその状態に近い子もいた、というかそういう子が集まったのかなと考えたことある
今と違ってボーダーが公になってない時代だし
今と違ってボーダーが公になってない時代だし
33: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 09:41:37
実際何がきっかけで発足したのかはすごい気になる
34: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 10:30:09
少なくとも近界の情報が玄界に伝わってないと、未知の世界と交流したりしよう、って発想に至らないからな
いつ情報が伝わったのか…
いつ情報が伝わったのか…
35: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 14:22:15
そもそも初めのトリガーの入手経路自体分からないからなぁ
存在を知ったところで玄界だと一からトリガーを創り出すことは不可能だろうし、必ず原型になったトリガーがあるはずなんだけど
存在を知ったところで玄界だと一からトリガーを創り出すことは不可能だろうし、必ず原型になったトリガーがあるはずなんだけど
36: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 14:29:46
トリオン技術について知る機会としては
①門と門から出てくるトリオン兵に遭遇して近界の存在を認知、自力で門に飛び込んで近界に行って技術を手に入れた(鳩原の密航方式、艇の有無は不明)
②近界からやってきた近界民と出逢った(恐らくそこで協力関係になった?)
③創設メンバーの誰かが近界民だった
④創設メンバーの誰か、あるいはその家族が近界に拉致されていた玄界人で、玄界に帰ってくると同時に技術も持って帰ってきた
くらいか?
①門と門から出てくるトリオン兵に遭遇して近界の存在を認知、自力で門に飛び込んで近界に行って技術を手に入れた(鳩原の密航方式、艇の有無は不明)
②近界からやってきた近界民と出逢った(恐らくそこで協力関係になった?)
③創設メンバーの誰かが近界民だった
④創設メンバーの誰か、あるいはその家族が近界に拉致されていた玄界人で、玄界に帰ってくると同時に技術も持って帰ってきた
くらいか?
38: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 15:43:01
>>36
3巻18話で空閑有吾さんが、旧ボーダーの創設に関わったボーダー最初期の一人って出てるので、有吾さんが持ってきた②③、が一番濃厚ですかね。
その前に別の近界民が来たり、①や④があった可能性もありますが。
3巻18話で空閑有吾さんが、旧ボーダーの創設に関わったボーダー最初期の一人って出てるので、有吾さんが持ってきた②③、が一番濃厚ですかね。
その前に別の近界民が来たり、①や④があった可能性もありますが。
40: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 22:48:54
>>36
ユーゴが③なのが有り得そう
最初期のメンバーなのに旧ボーダーの体制が出来るよりも前に近界に渡ってしまったみたいだし
ユーゴが③なのが有り得そう
最初期のメンバーなのに旧ボーダーの体制が出来るよりも前に近界に渡ってしまったみたいだし
37: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 14:37:54
旧ボーダーの発足理由に関してはたまに言われてるやつだけど、家族がトリオン兵に殺されたり拉致されたり、本人もトリオンが高くて狙われてたりSEで苦しんでたりする人を保護して皆で自衛するための組織だったんじゃないかなと考えている
今の所、林藤さんレイジさんが高トリオン、迅さんは未来視とかいう厄介なSE持ちで、小南も近界民絡みの事件に巻き込まれそうだったことが明らかになってる
黒トリ作れるあたり最上さん梅咲さんもトリオン量が多かったことは明白
今の所、林藤さんレイジさんが高トリオン、迅さんは未来視とかいう厄介なSE持ちで、小南も近界民絡みの事件に巻き込まれそうだったことが明らかになってる
黒トリ作れるあたり最上さん梅咲さんもトリオン量が多かったことは明白
39: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 21:14:40
玄界に近界からの亡命者がいて、そこから話が伝わった、とかはあるかも
41: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 08:58:47
今のボーダーと違ってベイルアウト無いから死を覚悟して戦ってたの凄いよね
42: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 17:21:00
鬼怒田さん来るまでなかったんだよな…ベイルアウト…
44: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 18:54:10
すごく見たいからがっつりやってほしい
過去よりも今を見てほしいという先生は今後描いてくれるのだろうか
過去よりも今を見てほしいという先生は今後描いてくれるのだろうか
45: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 19:22:48
物語上の必然性があれば描くんじゃないかな
城戸司令の「本当の目的」とやらが開示されるターンとか
城戸司令の「本当の目的」とやらが開示されるターンとか
46: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 21:36:43
なんで有吾さんがボーダーを離れて近界に行ってしまったのかって明かされたっけ?
戻ってくる気はあったのかな?
最終的にレプリカを通じて近界の情報をボーダーに渡すことができたけどそれ目的で向こうに行ったとは言われてないよね?
戻ってくる気はあったのかな?
最終的にレプリカを通じて近界の情報をボーダーに渡すことができたけどそれ目的で向こうに行ったとは言われてないよね?
49: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 07:38:28
>>46
ユーゴが近界に渡った理由については言及まだ無かったはずだな
言及するとすれば城戸司令かレプリカ(回想とかで}あたりか?
ユーゴが近界に渡った理由については言及まだ無かったはずだな
言及するとすれば城戸司令かレプリカ(回想とかで}あたりか?
47: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 22:05:36
旧ボーダーの死亡率の高さを考えると鬼怒田さんのベイルアウトがいかに重要かわかるよね
アフトの大規模侵攻でもベイルアウトなかったら死んでた隊員何人もいたし
アフトの大規模侵攻でもベイルアウトなかったら死んでた隊員何人もいたし
52: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 19:39:37
>>47
予算の都合でベイルアウト無かった隊員に死者ででたような
予算の都合でベイルアウト無かった隊員に死者ででたような
56: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 14:38:23
>>52
亡くなってるのは本部通信室のオペレーターだったか
エンジニアやオペレーターにもベイルアウト機能の無いトリガーは配布されてるらしいが前線に赴かない&トリオン低めな人が多い職種なのでその人たち全員にベイルアウト機能ありなトリガー供給は色々難しいんだろうな
亡くなってるのは本部通信室のオペレーターだったか
エンジニアやオペレーターにもベイルアウト機能の無いトリガーは配布されてるらしいが前線に赴かない&トリオン低めな人が多い職種なのでその人たち全員にベイルアウト機能ありなトリガー供給は色々難しいんだろうな
48: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 23:44:38
小南含む玉狛第一はこの時代にいたはずなのに本編時空からは当時の匂わせが全く無いの不思議すぎる
53: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 21:39:05
風間さんのお兄さんもいたんだよな
トリオン高かったんだろうか
トリオン高かったんだろうか
54: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 23:36:55
アリステラや他の国とも同盟関係にあったんだっけ?
どういう経緯で結ばれたんだろうな
謎が多いけど本編じゃまだまだ明かされなさそうだしスピンオフとかで分かればいいのにな
どういう経緯で結ばれたんだろうな
謎が多いけど本編じゃまだまだ明かされなさそうだしスピンオフとかで分かればいいのにな
55: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 05:09:51
黒トリガーなら対象を死なせずにトリオン器官の摘出が可能≒超高度な外科手術が可能って意味深な設定があるから、推測だけど城戸さんは旧ボーダーの誰かが作った治療用黒トリガーで命を助けてもらったんだと思う。しかしそれはアリステラを滅ぼした国に奪われてしまい、城戸さんはそれら黒トリガーを取り戻したい。ってのがいわゆる「真の目的」なんじゃないかな?黒トリガーを取り戻したい城戸さんと黒トリガーで遊真を治療したい修の利害が一致して協力しあうような展開になると思われる
62: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 11:18:26
>>55
まぁ辻褄は合ってるけど、「最後は遊真の体が治ってハッピーエンド」という結末ありきの逆算での推測って感じだな。
まぁ辻褄は合ってるけど、「最後は遊真の体が治ってハッピーエンド」という結末ありきの逆算での推測って感じだな。
57: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 23:45:46
城戸司令昔は朗らかに笑ってるのにな
全く笑わなくなって近界民許さないマンになったのは単純に旧ボーダーの仲間を失ってしまっただけでなくやっぱりアリステラでの戦争で同盟国や近界民に裏切られた末に殺されてしまったからとかなのだろうか
全く笑わなくなって近界民許さないマンになったのは単純に旧ボーダーの仲間を失ってしまっただけでなくやっぱりアリステラでの戦争で同盟国や近界民に裏切られた末に殺されてしまったからとかなのだろうか
58: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 00:00:49
同期同僚が半分死ぬのって
冷静に考えなくても俺は立ち直れる気がしない
冷静に考えなくても俺は立ち直れる気がしない
60: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 02:27:22
>>58
軍事系だと、部隊の半分死亡したら全滅、壊滅扱いになるからな…
軍事系だと、部隊の半分死亡したら全滅、壊滅扱いになるからな…
59: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 00:03:08
二宮過去編の詰め込み具合とか見るに明らかに伏せてる要素とか別々だと思われてた事象が繋がってくるとかありそう
61: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 02:59:59
ワンチャン旧ボーダーのなくなったメンバーに今のボーダー隊員の親戚とか風間さんの他にもいそう
63: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 13:22:01
林道さんがR3でヒュースと観戦してる時の拷問に対する匂わせから林道さん自身や旧ボーダーの面々も拷問を受けた経験も逆に拷問した経験もあるんだろうなぁと思うと…
本当に戦争の経験者って感じがする
本当に戦争の経験者って感じがする
64: 名無しのあにまんch 2024/10/18(金) 21:19:35
近界も広いみたいやし遠征中に一国くらい医療推進国とかあって時間停止中に治療できる黒トリガーとかあるやろと思ってる