【ワールドトリガー】香取隊ってB級上位という結果が出続けたのが悪かったのかもな

  • 159
1: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 07:51:59
作戦会議せずにログも見ない隊長
チーム戦の動きがC級レベルでしかないジャクソン
カバーは得意だが得点が取れないミューラー
並列処理が苦手で素早い指示が出せないオペレーター
これでもB級上位に残留してこられたんだからな
………いやおかしいわやっぱり
2: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 07:53:28
なんなら最後ジャクソンに任せなければ今期も上位の可能性はあったからな
4: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 07:57:19
>>2
二宮隊と影浦隊、そして玉狛第二の新人詐欺二人とトリモン
こんだけやってやっとB上復帰失敗で課題に向き合うきっかけ得られた…
49: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 06:27:15
>>2
さすがにきつい
香取の大暴れが通用するレベルなのは確かだけど香取が大暴れする前提で作戦汲まれてたし
24: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 10:23:39
>>2
最終戦の三浦が落ちた諏訪の不意打ちは解説の奈良坂すら騙されてるから香取が指揮取って防げたかはかなり怪しいしその後は指揮もクソも無く若村が落ちて香取が独断で動いてるのでぶっちゃけ若村の指揮は良くも悪くも大して試合に影響してないと思う
32: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 17:41:28
>>24
それもまた違うと思うわ
若村はあの試合で明らかになかなか決断できずに時間かけてたって描写だし
那須隊の要所においてるメテオラもそういう時間与えたが故の罠だろう

試合中の判断に限らず、決断にかけた時間的コストは重いものだと
ワートリは描写してる印象ある
3: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 07:55:11
本来ならB級に上がる前に解決する問題を解決しないままここまで登れてしまったから仕方ないね
6: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:00:18
>>3
いやB級に上がったあたりでは流石に解決はしないよ……
B級中位に上がるまでじゃないかな
25: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 11:05:07
>>6
一応香取隊は玉狛第二登場前に1年半はランク戦やってて、上位は2シーズンだけだから、1年ぐらいは下位or中位に居たのにな…
それだけやって若村&三浦にチームとしての動きが身につかないってどんだけ香取頼りだったんだ…
26: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 13:02:55
>>25
そもそも香取隊の状態ってレベル80ぐらいの香取が「自分は戦えるから」っつって
レベル10ぐらいの三浦若村をレベル70くらいの戦場に引っ張り込んでる形になってたんだろう

三浦若村はレベル差がありすぎて何の経験値も得られてないのに香取は一人無双してさらにレベル上げて
比例して戦場のレベルもさらに上がって三浦若村はさらに経験を得られなくなってって流れになったら
そりゃどんだけやっても香取ありきの構造から抜け出せんよ
5: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 07:59:51
その香取が試験の部隊運用は普通に出来てたの草
11: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:07:37
>>5
そら香取が盤面理解できてなかったらキャリーできないもんな
ジャクソンの個人戦闘力B中チーム貢献度Cみたいに、個人戦闘力Aチーム貢献度B中とかになってチーム引き上げられなくなっちゃう
7: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:02:02
これでも勝てるぐらい香取が強すぎたのが問題なんでしょ
ミューラーもジャクソンも成長の機会がなかった
8: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:02:23
これ他の隊はどうやって解消してるんや?
9: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:03:22
>>8
よ、弱いうちにたくさん負けて改善してた
14: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:12:14
>>8
実質1位の生駒隊も弓場隊に連敗してた時期もあるみたいだしどこも試行錯誤してるんだ
嘘つきブロッコリーだけだと上にいけないからプラスを重ねてるんだろし
27: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 13:12:47
>>8
そら個人能力を鍛えてチームでどうランク戦勝つかを話し合って纏めたものを試合で試していくんよ
極論いうと香取隊は個人で試行錯誤してもチームでやることにはほとんど手付かずのまま上に行けてしまったからヒュース評の若村はチーム戦で学べる経験値が不足してるし香取は個人で取り返してるだけで隊長としては少し頭抱える行動しがちなんだ
10: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:04:36
登るべき階段をカトリングソードで一気に飛ばした結果がこれよ
12: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:09:44
カトリーヌも修達に負けて漸く気付けたっぽいからな
それまであの形で問題無かったから変えようとも思わなかったんだろう、もっと自分がポイント取れれば良いみたいな感じで
29: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 13:22:27
>>12
実際アタシがやるしかないわけねから諏訪さん那須さん落として二点もぎ取ってんだもんなあ
13: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:10:42
ある意味ポテンシャルの塊ではあるから…………
15: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:14:00
>>13
こいつらもともと身内みたいな感じだしそれぞれが問題解決したらめちゃくちゃ伸びそう
18: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:30:46
>>13
逆に言えば伸びしろではあるのよな
戦術からっきしがキャリーされてる状態でB上上がれるなら、キャリーされてた側もマトモに成長したならB上復帰どころかA行けるやんって
16: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:15:42
ジャクソンなんかここで大きく成長する機会だしな
17: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:16:11
華さんが言ってたなんとなくで残留しなくてよかったのは確かなんだよな
早めに見つめなおさないといけないことだし
19: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 09:30:24
香取は今のままじゃダメだとなったら自分の手数増やして対応してきたけど
そこも限界感じてか最終戦で若村に指揮預けてみたんだよね
一人になった後に結局自分がやるしかないって考えてるのえぐいな
21: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 09:34:24
>>19

それでぶっつけ本番スパイダーで諏訪、那須とかいうエース級二人ぶっ倒してるのがさらに酷い。
20: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 09:32:29
大規模侵攻前だから本編の時点よりは残留楽なんじゃね
玉狛第二いない&鈴鳴は仏が一皮むける前&那須隊は茜ブーストかかってないでしょ
香取は前シーズンと今でそんなに強さ変化してないだろうし
弓場隊に神田がいるのは厄介だけど
22: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 09:39:06
キャリーした結果戦場のレベルが上がりすぎて若村と三浦は香取のフォロー以外の仕事がほぼ出来ない状態になってるんだと思うわ
言われてるけどB級上位どころか中位の隊の隊員と比べても個人として見た時の頼りなさがヤバいというか
23: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 10:21:30
10巻の玉狛第二デビュー戦で載ってる順位だと
二宮 ? 生駒 ? 王子 ? 香取(中位に鈴鳴第一 ?は影浦と弓場と東か)とギリ上位に滑り込んでる感じなんだよな
A級クラスがいないorいるけど負担の大きい那須隊と鈴鳴第一には香取の力で勝てていたけどA級クラスがエースとして機能している隊には勝てていない
28: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 13:21:59
最終戦はスパイダーを入れたからこその展開でもあるしジャクソンも前回の結果踏まえて考えてはいるんだよね
雑念が多いからその場その場で即決できず悩んでる間に戦況変わるし、香取が動けない時間が増えるからそこはダメだけど
30: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 13:28:05
>>28
決断遅い問題は閉鎖試験で香取はちゃんと即断即決して隊長してたなって理解したから改善させるといいな…
31: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 13:35:13
最終戦でスパイダー使うこと提案したジャクソンもしっかり使いこなしたカトリーヌも凄いよな、それぞれ別の意味で
新しく使用トリガーを増やすことの難しさは語られてたから猶更
33: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 20:24:16
>>31
これ見てると割としっかり提案と実行すれば上手くいくやん、とはちょっと思ってる
36: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 21:06:14
>>31
>>33
ただここも一つ問題があって、本来であれば香取にスパイダー持たせたのはジャクソンの発想力ゆえだし成功体験に繋がるはずなんだけど、香取隊だとそれが「香取が万能だから使いこなせたし結果を残せた」にも捉えられちゃうんよな
で、まともな成功体験がなくて自信がないジャクソンは恐らく「自分の発想が上手くいった!」とはなれず「香取が強いから上手くいった」と捉えちゃう
37: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 21:21:35
>>36
本人が何もできずに落ちたからね…香取だけだったら敵から使われて負けた物を使うってのは嫌がるだろうから、選択肢を提供したってだけでも偉いんだが
玉狛戦経て香取なら付け焼刃でも上手く使えるって思ってるから持たせたんだとは思うし、どう使うかまで考えれてたら成功体験に繋がってただろうけど
35: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 20:41:05
多分ニノカゲがB級に落ちてきてから勝てなくてどんどん落ちてきたんだろうなって
43: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 00:25:17
>>35
ニノカゲが落ちてきたのは雨取麟児と鳩原が失踪した5月2日
本編で修たちが戦ってるランク戦はその翌年の2月
B級ランク戦は2月~4月、6月~8月、10月~12月の年3回なので
香取隊がB級上位を維持してた2シーズンは6月~8月、10月~12月と、どっちもニノカゲがいるんだ
44: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 00:41:43
>>43

なんなら弓場隊にカンダタもいるので、そんな奴ら相手にほぼ一人で毎試合2〜3点とってる筈のカトリーヌ
51: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 07:24:34
>>44
影浦隊を除く上位勢は分析力もあるから、マッチアップする程香取が丸裸にされて通用しなくなってっただろう事は想像に難くない
38: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 21:38:45
仮に最後まで生き残って勝てたとしても若村は「やっぱ戦術を考えるのって大事なんだな」とはなりつつも
「まぁこれは玉狛第2の真似だしそんな胸張れるようなことでは無いよな」って考えそう
39: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 23:31:38
ランク戦見返すと香取は割と方針や指示を出しているのに却下されたり従ってもらえなかったりしているので、なんかバッジがないトレーナー香取と交換で手に入れた言う事を聞かないジャクソンミューラーって感じな気がしてきた
華さんは5つ目くらいのジムの会話できるけどまだ戦えないジムリーダー
41: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 23:46:48
>>39
若村出された指示には普通に従ってない?
52: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 08:34:25
>>41
多分柿崎隊への却下したり、オッサムへの突撃命令拒否ったところを言ってるんじゃない?あそこはOK出す方がおかしいとは思うけど
基本的に若村は文句は言うけど指示には従う(ただの突撃は却下する)、三浦は普通に指示に従うって感じだから
三浦が従わなかったとこは分からん
42: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 00:00:03
>>39
指示に従うってのは相手に対する信頼とか根拠あってこそだからな……普段の態度でそういうのが底をついてるのに従うかって言われたらね……
もちろん若村たちにしてもろくな考えはないんだが香取も考えを説明できないし理解させる気もないのに結果出してるから従うのは当然、みたいなのが人間相手に通じるわけないので……
40: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 23:36:55
華さんの低いと言われる並列処理って結局同じタイミングで考える内容を減らせばいいからチームが伸びれば問題なく解決しそうな部分もあると思うんよね
事前の作戦ぎめでその場で考えることを減らす、とか、香取の思考の言語化力が上がれば考えを読んでの解釈しなおす手間も減るし、接敵開始から個別の戦闘終了までの細かいところを現場に任せられたら周囲警戒に注力できるし
戦闘員が指示を出さずに的確に動けるようになればなるほど細かいところでの並列処理は必要なくなっていくはずだしな
45: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 00:44:45
玉狛第二で言うならランク戦を空閑が暴れ回って下位から中位までポイント獲りまくって駆け上がったようなもんなんだろ
そのせいで修と千佳の経験値はほとんどなし
46: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 06:08:18
千佳の大砲なくて鉛弾とスパイダーもないラウンド4までの玉狛第二の状態で戦い続けてたみたいなもんだからな
戦術がエース頼りで前に出て暴れるしかない
47: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 06:18:16
個人戦闘力はどっちも修より強いんよな
だから戦術次第で化けられそう
50: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 06:32:38
>>47
仮に修かその少し上レベルならスパイダー遊馬に絡まれた時点できついからね
あれ凌げるレベルだから個人スキルは高めよ実際
48: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 06:26:15
なまじ個人能力がある分動けてる自分が貢献度低いと思えなかったのも痛いだろうね
オッサムのように隔絶した資質差を感じられなかったから立ち回りで貢献とかも思えなかった
54: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 20:58:08
B級中位以上の立場に居て勝ちたいと思ってるやつがログ見直したり1人反省会しないの不思議に思う
香取が取り合ってくれない部分はともかく何故個人単位でできることの結論が技術を上げて殴るなのか
作戦負けしたりカナダ人みたいに初期配置孤立からの香取がタコ殴りにされたり香取がエースとかち合って押し負けるとか普通にあっただろうに
55: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 21:24:32
>>54
戦術C級だもの…

何が悪くて負けてるかもわからんから、個人の地力を鍛えるという分かりやすい対策「だけ」で何とかなるのかならないのかも判断できない
逆に個人技伸ばすターンだという割り切りも無いから、総花的にブリーフィングにも力入れたくて香取にイラ付いてもいるし
技術伸ばすだけで充分と理性で判断した訳でもないのよな

自分で反省はするかも知らんけど、反省会レベルまで理屈付けられずに「あそこは不味ったなー」で終わりなんでしょ
53: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 16:58:56
普通勝てないところを勝ててきちゃったから若村が自分の立ち位置を誤認してたのはしゃーない

元スレ : B級上位という結果が出続けたのが悪かったのかもな

漫画 > ワールドトリガー記事の種類 > 考察ワートリワールドトリガー香取隊

「ワールドトリガー」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:25:51 ID:U1MzY5NjA
遠慮なくやらせていただきます
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:27:57 ID:I1MjM2ODA
香取隊の問題って言っても足引っ張ってて文句言ってるのがジャクソンなんだから結局ジャクソンの問題でしかないんだよね。
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:32:16 ID:MyNTgyNDA
>>2
足を引っ張る隊員ひとりに足をとられているのは隊の問題だよ
それをチームとして解消できなきゃどんな組織もまともに回らんわ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:43:14 ID:I1MjM2ODA
>>3
早めに切り捨てるべきだったというならその通りかもね
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:23:36 ID:U5NTk4NDA
>>4
お前が個人としても組織の一員としてもリーダーとしても救いようのない無能だってことはよくわかったよ
0
110. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 06:09:49 ID:QzMTIyMTk
>>23
あのさ、プロ野球チームでもさ、できない奴は2軍に落としてそのうち放出されるよね?
それは「選手を生かせない監督の責任」だとでも思ってる?
合ってないやつは早めに諦めさせるのもリーダーの役割なんだよ。今週のジャンプラの半人前の恋人もそんな感じだったけど。
勿論ボーダーは報酬が発生してるけど学生の組織だし、みんなで楽しくやっていくのもアリだけどね。
ただ、一番足を引っ張っててリーダーにも従わなくてろくな案も出さない奴が「チームを強くしろ!」と言うならそりゃリーダーが一番先にやるべきなのはそいつを放出することだろ。元凶なんだから。
0
118. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 07:09:44 ID:E2NTc3ODc
>>110
某小説からの引用
「使えない奴を使えないなりに動かすことができなければそこ止まりだぞ」

ただしこれはブリーフィング時の香取を「ちゃんとやらない」というだけでやる気に「させる」ための試行錯誤せずぶった切ってた若村にも当てはまる
0
119. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 07:29:21 ID:c0MzYyODc
>>118
使えないやつを使えないなりに動かしてB級上位だったのが香取だよね。その上を目指せ、って言うならチームの構成から見直すしかないんじゃないかな。ヒュースなしでB級上位になれなかったのは修が悪い訳じゃないだろ。
0
130. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 08:19:11 ID:Y5ODgwNTQ
>>110
それは拙速すぎると思う。若村の代わりがたくさんいるならそれでいいけど。ジャクソンの代わりに犬飼が入ってくれる約束とか取り付けられるならね。でもそれは確実に現在以降でしょ。未来でも読めない限り、ジャクソンを切り捨てるタイミングはまだ早い。

自分たちの立ち位置も確認してないうちにやることではない。
0
142. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:22:32 ID:czMzM2MTg
>>110
仮に若村を切ったとして誰がその穴を埋めるんだよ
若村以上の実力の持ち主でわざわざ香取隊に入りたい奴がいると思うのか?「実力不足という理由で若村をクビにした」香取隊に?

ヒュースが若村に香取隊を抜ける選択肢を示したのはあくまで若村に「刻む」という方法論を飲み込ませるための方便に過ぎないし、若村の成長だけを主眼に置いた話であってそれが香取隊にとって良い選択とは一言も言ってないよ
なにより香取隊を抜けるというのは若村が上に行くための手段の一例であって、適切なプロセスを経れば若村が階段を登れることは保証している

プロ野球でも選手のポテンシャルを引き出すことや強いチームを作ることを一切考えずに現在の個々人のパフォーマンスだけを見て起用解任を決めるような無能監督はそいつ自身がクビにされるわ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:53:51 ID:A1ODI3MjA
>>3
チームは自己責任だけでは回らんからな
不利益が発生すると個人だけの問題ではなくなるから当たり前の話だが

特に香取隊はそれぞれが欠点を抱えてるのだから、ジャクソンだけの問題ではないわな
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:05:10 ID:I4NzMyODA
>>10
でもこの手のスレってだいたい香取は強いから仕方ない三浦はようやっとるまったく若村は…って話になってない?
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:28:04 ID:czMTQ1NjA
>>38
なんでか異常な若村安置が湧くんだよな
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:48:38 ID:g1OTAyNDA
>>45
ポジションがガンナーだからだろうな
0
65. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:43:37 ID:E5MjY0MDA
>>38
実際、ヒュース評価のミュラーのチーム戦闘力も聞いてみたいところではある。個人的にはミュラーはB級中位レベルだと思うがな。ミュラーが頭で理解してるかは疑問だが。
0
80. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:57:24 ID:c1MjgwMA=
>>65
少なくとも臨時課題で抜ける木虎が自分の木虎ユニットを古寺と一緒に三浦にも託して大丈夫だろうと思えた程度にはチーム戦術を理解してるはず
0
114. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 06:33:58 ID:QzMTIyMTk
>>10
「リーダーの責任」だけでも当然チームは回らんけどな。
ジャクソンは全て香取に押し付けてたが。
同期で組んだチームで、しかも年下の「友達の妹」にそこまで押し付けて恥ずかしくないのかと思うわ。
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:49:56 ID:I4MDUyODA
>>2
そのジャクソンに対してチームとして何も言えてないのは普通にチームの問題じゃん
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:57:46 ID:AxNDg5NjA
>>2
当の香取達が若村だけの責任じゃなくてチーム全体の問題だって言ってるのに
それ無視して何でもかんでも若村のせいにする奴って脳死で批判したいだけやろ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:08:33 ID:c3MTQ4ODA
>>12
それをわかってなかったのが若村なんだもん。

香取たちはみんなチームの責任として考えていた。でも若村だけはそのチームの責任を香取の責任に変換していた。
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:20:16 ID:M5MTEwNDA
>>18
香取達がチーム全体責任って言ってた時もその前に負けた時も香取のせいだなんて一言も言ってないんだけど本当に読んでる?
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:52:39 ID:c3MTQ4ODA
>>21
それがうちの実力ってことじゃん、と香取が言った時、いい加減にしろよ、葉子。と非難してたのがジャクソンでしょ。あそこのジャクソンは完全に本気の本音で言ってたよ。自分の弱さを棚に上げて、なんで真面目にやらないんだ!

とね
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:13:40 ID:c1MjczNjA
>>34
弱者はミーティング中に携帯いじって話聞いてない強者に真面目にやれって言うのすらダメになるのか?
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:34:54 ID:E5MjY0MDA
>>41
実力の観点で言うなら駄目だよ? 香取は結果を出して実力を示してるからね。しかもちゃんとあれで、態度悪いだけで情報はちゃんと聞いてるし。態度がムカついて不快感をもたせるだけで、実力的にはなんの問題もない。香取の強さは変わらんからな。

たい焼きの観点で言うなら、フィーリングでたい焼き作ってる香取に計量カップを使わせるようなもんだ。
常識の観点なら何一つ間違ってなくても、実力の観点なら駄目どころかマイナスの働きにすらなることがあるのさ。

そして、そんな奴だから香取を扱うのは難しいんだ。
0
108. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 06:03:19 ID:cwMTE3OTQ
>>48
「駄目」という言い方は違ったかな。無意味っていうほうが正解かも
0
63. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:38:33 ID:E5MjY0MDA
>>41
あと、話は聞いてる。そういう勘違いをしてしまうのが香取の扱いの難しさ。

ちゃんと身内がさらわれたこと、遠征目指してること、情報として戦闘に活かしてたからな
0
121. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 07:30:59 ID:c0MzYyODc
>>41
ゴシップまじ
0
122. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 07:33:28 ID:c0MzYyODc
>>121
ゴシップ混じりの雑談じゃんあんなの。聞く価値ある話しろよ。
0
134. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 08:41:12 ID:YyMTc4NTI
>>41
言うのは間違ってない
当然注意して改善に努めていくべき……なんだけど、
まだまだ香取の機嫌、調子に依存しているチームである以上、それを言うべきタイミングはあったと思うんよね
流石に試合直前に言い出して揉めるべきではないというか……そのタイミングで言っても聞かないだろうからもっと早く言うか、負けるの覚悟で一戦した後で言うかの方がよかったとも思ってしまう
0
136. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 09:00:20 ID:MwMjY1MjU
>>41
それこそあのシーンだけでの判断な可能性

可能性で言っていいなら
「“結局”アタシが勝手にやるしかないってことね」
と思ってしまうくらい若三もこれまで実のある話し合いをしてなかったんじゃないか?もアリになる
0
67. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:12:40 ID:IwNzkzNjA
>>34
ヤケで言ってる時と本気で反省しているときの時の違いも分からないの?
道徳の教科書からやり直した方がよさそうやね
0
76. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:46:07 ID:A3Njc2ODA
>>67
道徳でチームは強くならないよ

という話だ
0
87. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:15:58 ID:IwNzkzNjA
>>76
チームの強弱議論以前に会話が成り立ってないんだよね
道徳の教科書が必要なのは香取隊じゃなくてお前さん
同じ言葉でもR5後と最終戦後では全く違った意味合い、温度になってるってわかってる?
っていう、質問にイエスノーで答えてから持論を展開しような
0
111. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 06:23:06 ID:cwMTE3OTQ
>>67
なら、前回より空気が良くなったのはなぜ? それは若村がチームの責任を自分の責任の中で消化し始めたからだと思うよ。「今回のラウンドの敗因は俺のせいだ」とね。

若村がチームの責任をチームの責任として背負うには、まずチームの中で自分の責任かどれくらいあるのか把握することだと思うよ。そうすることで初めて本当の責任がどう分担されるのかが見えてくる。そして香取にどれだけ無理な負担を強いていたのかもね。

空気が悪い時からって何言っていいわけでもないし、何も言わなかったことにはならんだろ。
0
145. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:05:07 ID:Y1Nzg3ODg
>>111
安価着け間違ってない? 話が繋がってない気がするんだが。
あぁ、イエスノーが分からなかった? ”はい” か ”いいえ”で答えてって意味だよ

最終戦で空気がマシになってたのは、R5後に皆でもう一度やり直そう、したからでしょ
それに最終戦後に香取隊で話し合ってるシーンないから(お互いに思いあってるのは分かっても)空気が良くなってるかは不明だよ
>若村がチームの責任を自分の責任の中で
違うよ? 俺が黙ってればチームが回るな、なんてシーンなかったでしょ。むしろ、俺ダメかもって思ってから(閉鎖試験に入ってから)は、存在感を示せ、判断力を得ろ、ってシーンしかないが?
幻覚見えてる? 頭の中だけで答えだしてない?

なんか本当に違いが分かってないみたいだから「チームの実力でしょ」発言を解説するね(個人の解釈です)
1回目は”真面目にやれよ”に対して”結果は変わらないからやる理由にならない”って意味で言ってて
2回目は”自分のせいでダメでした”ってうつむく若村に”お前だけの責任じゃない。チームの問題”って意味合いに変化している。
それを担保してるのが華の「今回は賛成」って発言
同じセリフなのに違った意味になって、前回は賛成できなかったが今回なら賛成できる、つまり香取の変革を指し示す、アシ先生の脚本力が光る名シーンだよ
読者も、香取が進化しようとしている、と見直すシーンだよね。
加えて言うと、直前に諏訪隊のやり取りで「自分がやられた技を使うなんて」っていう驚きと「あいつも自分を変えようとしてるってことか」っていう発言があったが、それが直後の香取隊のやり取りを説明している(このやり取りは「攻めが持ち味だろ」にも関わってくる)
順番としては諏訪隊が提示、香取隊が実演、の流れだね
その流れの最後に華が「自分たちのいる位置を自覚しなければならない」と問題を言語化して読者に分かりやすく説明し
閉鎖試験の時のジャクソンの「実力って? 俺ってどのくらいの位置?」というヒュースお悩み相談室に繋がる。
香取隊の流れは、こんな感じに綺麗に繋がってるから、どこか一部分を切り取って難癖付けても無理が出てくるだけだよ(だからレスが揉める)

というか、単純に考えてもジャクソンを励ます台詞を叩き棒にしてジャクソン殴ってんの性格ねじれすぎだよ

>空気が悪い時からって
お、そうだな。
チームメイトに「雑魚はしゃべるな」って言ったり、スマホ投げたりするの良くないよね
0
149. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:57:25 ID:g5MTI1Nzc
>>145
性格ねじれてるのは認める。あなたが熱く受け取ってるシーンを私は全て「若村が自分の立ち位置を自覚するするプロセス」と捉えてる。酷い言い方をすれば「自分が無能だということを理解するまでのプロセス」とね。

例えばR5後の話し合いをあなたは「皆でやり直そうとしてる」という解釈をしてるようだけど、私は「若村は何も言えてない。香取に何も言えてない」と捉える。だから空気がうまいのも若村以外のおかげ。華さんの締めも「香取は自覚したけど、若村はまだ自分の立ち位置を自覚できてない。華さんの言葉の意味をわかってない」と捉えてる。もちろんこれも個人の解釈。ヒュースの話を得てやっと「チームの実力」の意味に気づき始めた。

ジャクソンは今まさに底辺まで無能の位置まで降りることができた。だから今のジャクソンを褒めない。褒めるとするなら、ジャクソンの言葉の正しさではなく「若村が誰もできないことをできるようにした」という部分だけ。
0
151. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 21:40:45 ID:Y1Nzg3ODg
>>149
お、そうだな
ワートリはジャクソンが主人公の漫画だし、ジャクソンを中心に世界は回ってるもんな^^
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:21:58 ID:Q0MDcyMDA
>>18
本当にそう思ってたら修を意識したりヒュースに教えを乞う事もなかっただろうな
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:09:22 ID:c3MTQ4ODA
>>22
考察になってしまうが、ジャクソンはいろんな方法で自分の弱さを無意識に誤魔化してたんだよ。自分が無能だと認めるのが怖いから。でもとっくに誤魔化すのが限界になってた。潜在的には自分が無能だと認め始めてた。指揮を任されたこと、隊長として何もできてないことを認識しても自分を誤魔化すことなんて無理だもん

でも、同類と思われる修が実力を示し始めてるのを見て、そこに無能かもしれない自分が変われるきっかけがあると思った。

という流れだと思ってる。
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:51:00 ID:I4MTAwODA
>>18
解ってないのは若村じゃなくてお前の原作理解だぞ?
登場人物ですら隊全員の問題という認識なのに、1人に全責任押しつけて叩くとか思考停止の極みだな。
お前は若村より現状認識のできない真の無能だよ。
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:01:53 ID:c3MTQ4ODA
>>33
あのさ、理解してる部分が違う。あなたのは香取たちの視点。たしかに誰もジャクソンを非難していない。私自身他人としての視点ならジャクソンを許すさ。
でも、自分をジャクソンと同じ立ち位置に持ってったら、非難するのが正解だと思う。自己投影ね。私がジャクソンだったら、過去の発言を恥じるもん。ジャクソンみたいな発言をしたのが自分だったらと考えたら許せない。許さないことが大事だと思う。

香取たちはジャクソンの発言を許していいと思うし、許すべきだと思う。でもジャクソンは自分の発言を恥じるべきだと思う。じゃないとジャクソン自身が成長できない。
0
125. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 07:49:21 ID:MwMTU3MDY
>>36
許すも何も多分香取は若村のかつての発言をあんまり根に持ってない

というか香取の問題行動って幼児が(周りの人が自は分のことを気にかけているかな)と試すのと似てる気がする。実際普段は小言ばっかりの母親は『それでも自分のことは気にかけてくれてる(回想の病院でのシーン)とわかってるからか口ごたえする程度で別に険悪ではない

「隊長がオギャってるのは駄目だろ」はその通りだけと「そんなのに『一番強い』というだけで隊長仕事全投げしてる年長者だって駄目だろ」もまた事実
0
139. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 11:16:52 ID:Y5ODgwNTQ
>>125
実際、香取隊の誰が悪いかって言うと、各々自分のことを振り返って反省するくらいしかない。ただ、反省する量はジャクソンが一番大きいってだけでね。

香取は愛されて肯定されて育ってるから、愛されない環境での生き方に不慣れなんだろうとは思う。
0
68. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:24:18 ID:g3NTk1MjA
>>18
チームの成果が出ないのは、最終的にはリーダーの責任だぞ
そこで責任取らないならリーダーなんぞ不要
0
75. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:44:45 ID:c1MjgwMA=
>>68
チームが上手く行ってないから隊長に責任があるとかいつまで自己評価が高くて壁の高さを勘違いしてた昔の若村引き摺ってんだよ…
中位フィニッシュで終わってもそれが今のうちの実力だって何度も言ってるでしょ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:58:12 ID:g3NTk1MjA
>>75
「これが今のウチの実力」って言ってるだけで責任果たした事にはならんよ
何が悪くてこうなったのか、次どうして行くのが良いと思うのか
そういう方針を示すのがリーダーの仕事だぞ
試合分析も何もせず、ただ試合での現場指揮と自分のスコアだけ稼いでる香取は
エースはやれてても、リーダーはやれてないよ
0
85. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:07:17 ID:c1MjgwMA=
>>81
隊長として自分たちの実力を理解してない部下に今の実力を理解するよう言ってるんだから次に進むのは麓郎の自覚待ちでしょ
刻まずに一気に進まないと満足出来ないのか?
0
86. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:14:32 ID:g3NTk1MjA
>>85
部下の自覚待ち、とかいう丸投げの責任放棄を「刻む」とか失笑もんだわ
試合分析すらマトモにしてないから何一つ方針も示せないってだけだろ
携帯ゲームやって踏ん反り返って「これが私たちの実力〜」って言ってるだけで
メンバーが勝手に問題点を見つけて解決するのを待ってるだけのド無能リーダーが香取って事か
0
90. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:30:36 ID:c1MjgwMA=
>>86
話し合って試合分析しようとしたら文句言ってた奴が具体的な内容もなく適当な逆張りしてただけで今のままじゃあ話し合おうとしても無駄なんだって分かったのがR7戦後だろ
麓郎がまだ理解出来ないってだけで香取は諏訪隊ではちゃんと試合を分析して具体的な方針も示せてるからな
0
91. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:36:26 ID:g3NTk1MjA
>>90
無能リーダーが「同点で引き分けだから別に良い」ってやる気ゼロで試合分析打ち切ろうとしただけだろ
どんだけ香取贔屓で記憶捏造してんだよ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:44:00 ID:c0MDg0ODA
単純にスペックだけ考えたら柿崎隊から隊長抜いて香取入れると余裕で上位確保しそう
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:02:45 ID:c3MTQ4ODA
>>5
実はテルテルとカトリーヌは相性最悪とか有り得そうだけどな。どっちも動物タイプだけど、テルテルも性格は生真面目な若村よりだろ。若村と違って立ち位置はしっかり見えてるけど。
0
56. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:07:36 ID:c1MjgwMA=
>>15
香取は欠点がくそデカい娘だからそこで支えがいがあると思えるかトータルで見たらバチクソ有能だし支えがい詐欺だわコイツとなるかどうかだな
0
61. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:34:50 ID:E5MjY0MDA
>>56
香取が「頼む」って言ったら最高の相性じゃない?

簡単なのか不可能なのか
0
64. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:40:40 ID:A5MDM4NDA
>>5
スペックだけを見ればそうかもしれない
実際は隊員同士の相性とかもあるから何とも言えないけどね
0
123. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 07:36:48 ID:c0MzYyODc
>>5
隊長抜かずに香取ならより強くなりそう。
0
126. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 07:54:53 ID:MwMTU3MDY
>>123
実際「隊を分割して」云々も香取がいれば「〇〇落としてこい」だけ指示すればあとは勝手にやるだろうし
変な話「実際の隊長職も神田がやってる旧弓場隊」みたいになりそう
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:44:22 ID:I4MzIzMjA
最近ジャクソンのこと悪く言われ過ぎてて辛いわ
あの隊服着てるだけで偉いって褒めてあげたい
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:48:47 ID:Q1MDExMjA
>>6
似たような方向の記事多すぎてな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:00:59 ID:IyNTk2ODA
>>6
お前自分が思ってる以上に役に立ててねぇぞって話であって若村が全部悪いって話じゃないのにな
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:06:06 ID:c3MTQ4ODA
>>6
まあ、実力換算がはっきりした今、若村の過去の発言がほぼ、正論なだけの暴言と認定されたからな。

可愛そうだが自業自得でもある。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:30:29 ID:UwMzM0NDA
>>17
お前の頭の中の認定とかどうでもいいよ
上のコメント>>18でもそうだけど自分の脳内描写と作中の描写を混同してるのは何かの病気なのか?
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:15:56 ID:c3MTQ4ODA
>>25
少なくともジャクソンの過去の発言を擁護するのは違うと思ってるよ? それが若村の描写を見ての素直な感想。

若村を許してあげるのは大切だけど、何も間違ってないと考えるのは絶対違う。
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:35:45 ID:c3MzAwODA
>>43
このスレにも「若村が何も間違ってないと考えるのは絶対違う」から「若村は全部間違ってた」になって
「若村の反対に立ってた他の香取隊隊員は全部正しい」ってなってる奴がいるしね

まぁ小学生なんだろう、中学校に進学すれば数学辺りで逆裏待遇とか習ったと思うから
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:59:44 ID:E5MjY0MDA
>>49
私は若村を全く擁護しないし、香取のほうが正しいとは思ってるが、それで「若村が全部間違ってた」、「香取が全部正しかった」なんていうつもりは全くないぞ。香取8:若村2くらいの意識だ。

香取が欠点まみれなのは事実だしな。でもこれで若村がなんの反省もせず同じこと繰り返すなら本当に10:0になるがな。
0
100. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 02:11:01 ID:ExMDkyNzQ
>>53
でもその香取の欠点は強いから許されるんだろ
0
116. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 06:52:27 ID:cwMTE3OTQ
>>100
というか、香取の場合強いせいで欠点を欠点として扱っていいのか難しいところがある。慎重になれないのは欠点だが、慎重に動かしても香取の持ち味が消えるようにね。

若村の指摘は正しいが、指摘以上の具体的矯正策を提示できない限り、ただのなんの成果も産めない正論小僧でしかない。欠点を無視したほうがマシまである。

香取が強くなかったら、こんなの気にする必要もないんだけどね。
0
141. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:00:19 ID:ExMDkyNzQ
>>116
つまり要らんことする若村が全部悪いってことじゃん
0
146. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:05:45 ID:Q2NDczMDk
>>141
いらんことがどうかは結果が決めること。ジャクソンの言ってる事は必要だよ。でも結果を得たときそこにある成果と失敗を咀嚼しない限りは、実力の劣る若村は悪者から脱却できないよ。

私は若村が「なんで真面目にやらないんだ」といったことは許せないけど、その時に「香取にスマホを手放させた」、「香取に玉狛が遠征を目指していることと、身内がさらわれているという情報を与えた」というところは若村の成果だと思ってる。ただ、その成果を若村自身が刻むべき成果と捉え、わずかでも自分の自信(傲慢では駄目)に変えられない限りは悪者のままだよ。
0
157. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 08:39:20 ID:A3OTg3MjI
>>116
49の指摘を否定するために香取も二割程度は悪いと譲歩して欠点にまみれてるとポーズをとっても、次の瞬間その欠点を自分で欠点たりえないと撤回してるから結局49の指摘通りだろう
端から見てても100、141と同じ感想になる
0
159. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 09:52:44 ID:U5MTQ3ODg
>>116
今ざっと全体見たけど
自分を絶対的にみてるわけではなく、性格ねじれてて若村目線の狭い視野で考えてる自覚と、結果を得たときの成果と失敗から改善する考えがあるんだね
じゃあ今回の結果からここは変えた方が良いと思うよ
自分の主張にいっぱいで相手の立場にたった返答がないのが目立つ印象
違う立場での意見だったり、そもそも間接的に関係あるだけで議論されてるのが違うことだったりするときにも
自分の意見はこうだから!若村視点だとこうだから!ばかりで話してるから話がとっちらかったり視野が狭まって偏った意見になるから指摘されるんよ

今議論されてることの主になってるのはなんなのか、自分の主張がそれに合っているのか、
冷静になって視野が広がれば、仮に主張が同じだとしてもこんなにごちゃついたコメント欄にはならないで絶対もっとスマートになるよ

自分の立ち位置だけじゃなく、話す相手の立ち位置に立って、考え方や解釈が合っているか確認した上で擦り合わせることを意識しよう!
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:10:20 ID:A3MTQ4MDA
>>6
なんでや!
「マジか超かっけえ!」
ってなってたかもしれんやろ!
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:48:21 ID:kxMTQ1NjA
今まで香取暴れさせるだけでなんとなく上位残留出来てたのヤバいでしょ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:28:57 ID:YwMzkzNjA
>>7
カトリーヌにおんぶにだっこだったのに文句言いまくってた若村は普通に感じ悪いわ
こっから印象挽回できるんだろうか
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:05:41 ID:E5MjY0MDA
>>7
ハマれば強いからな。少なくともコミックにある香取隊の戦闘描写はどっちもハマってない状態だろ。それでギリギリ上位いけないという結果なわけだから、ハマれば不思議ではない。

そして今の香取隊はハマることができない。だから「今の」実力は弱いんだ。
0
98. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 00:14:19 ID:UwMTkxMzY
>>7
コンセプトが柿崎隊の逆
合流してチーム力で守備重視の作戦→序盤稼げない
バラけたまま個人でガンガン攻める→開幕の稼ぎがピーク
0
105. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 04:42:18 ID:cwNTU0OTk
>>7
香取の得点力とそれに付随する生存能力が高いんだな
生存点取れないと上位に残れるようなポイント確保できないだろうし
そのためにはおそらくそれなりになる確率の高かったであろう
単騎になっても勝ち抜けられる立ち回りをしてたってことになる

登場当初はチームの不調も相まって他のエース級みたいな
評価のされ方してなかったけど普通にその辺と同格なんだよねぇ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:56:55 ID:A4ODU0NDA
さすがに用途も戦略も何も指示せずにスパイダー入れといただけでジャクソンの手柄扱いされても困るよ……
例えば木虎が戦略も説明せずにスパイダー入れてみたらってだけ修に提案したとして修が自力でスパイダー陣を思いついて大量得点した時に木虎がドヤ顔してたらなんやねんこいつってなるやん
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:44:16 ID:c3MTQ4ODA
>>11
まあ、最終ラウンドはスパイダー自体の使い道はあの香取のやり方以外はないと言っていいからなあ。
中距離ガンナーたちがスパイダーの巣に入る理由もないし。香取に任せる以外に方法はない。

香取に責任を押し付けるような文句ではなく、香取に強くなれる方法を提示できるようになったという意味では大きな一歩ではあった。はっきり言ってしょっぱい一歩だけど、これを刻む行為と認定はしてあげないといけないんだろうな
0
99. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 01:21:37 ID:IzNjg2NQ=
>>30
那須隊のエースは那須だからR8は那須のバイパーを活かせる入り組んだMAPが選ばれるかもしれねえ!
 入り組んだMAPならR5の玉狛みたいにスパイダーが綺麗に決まれば圧勝も狙えるかもしれねえ!
 スパイダーを持たせるなら突っ込みがちな葉子が良さそうか?たしか出水先輩も点を取る意識を捨ててスパイダーでサポートするのは良いことだよ的な解説をしてたはず!
 MAPが予想と180°違ったから事前に用意した戦術は使えねえ…まずは高台を取って華さんと綿密な連携を取りつつ慎重に進めないと…  

麓郎なりにこんな感じでちゃんと戦術を考えてたと予想
0
117. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 07:09:34 ID:k4NzcwNjE
>>99
ありそうな話だな。

そして努力しても報われない典型でもあるな。努力を報わせるのは難しいという話でもある。那須隊相手に地形選択を読もうとするのが無謀とも言えるし、那須さんのバイパーの理不尽さも考慮できてないとも言える。メテオラで吹っ飛ばされたら終わりだしな。

努力って辛い
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:23:37 ID:I4MzIzMjA
>>11
もちろん香取がすごいのが前提だけど
香取がスパイダーを使ったときの周りの反応を見る限り、香取がやらないであろう行動だったわけで、大げさに言えば香取の主義を変えて、持たせたってだけでも評価されていいと思うよ
0
60. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:21:25 ID:E5MjY0MDA
>>44
てか、むしろそれが香取隊の隊員としての満点の行動なんじゃないか?
「香取がすごいのを前提として、香取がやらないであろう行動を提供する」
華さんは香取の代わりにたくさん色々考える。ミュラーは香取の代わりに香取を守る。そしてジャクソンは・・・・なんだろう? 香取にはできないことをやらせる?
0
127. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 08:01:16 ID:MwMTU3MDY
>>11
申し訳ないけど今回のヒュース評を加味したら
「あの頃のジャクソン」だったらスパイダー入れるのを納得させた“だけ”で合格点なんだ
0
128. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 08:11:48 ID:I0NzcwOTA
>>127
C級基準ならあれで十分だな
0
133. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 08:38:09 ID:YyMTc4NTI
>>127
段階を踏んだって事だからな
そこから更に段階を踏んでいくと使い方提案したりそれに連携した若村自身の動きを考えたり、になるんだろう
0
140. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 12:04:39 ID:Y5ODgwNTQ
>>127
大体、スパイダーに関しても修が比較になるのがきつい。個人的には巣に誘導するために辺り一体を破壊するという戦術もいかれてると思う。オイラがチカの立場だったら、人を打つことよりも工場を破壊するとかのほうが辛い。

修も刻んでるんだけど、あいつ一回の戦闘でで5段分くらい刻んでくるからな。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:58:44 ID:c3NjA0ODA
>香取が丸裸にされて

興奮しました
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:03:59 ID:AxNDg5NjA
ジャクソン無能ってキャッキャッ言い合いたいだけのまとめ多すぎやろ
ワートリカテ民ってこんな民度の集まりしかおらんの?
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:27:35 ID:M5MjYwODA
>>16
連載ペースの遅さからジャクソン株回復回がまだ来てないのも一因なので……(多分次回くらいには多少回復するはず)
ワートリが一話更新するまでの期間に何回も取り上げれば自然と最新話あたりの話題になるし、そこがジャクソンと香取隊の問題指摘部分だったからそりゃそうなるよと
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:36:34 ID:U5MTM0NDA
>>16
前々から「天才香取ちゃんの足を引っ張る無能なダメガネ」と若村を叩いていた連中にヒュースから「自分が思ってるほどチームの役に立ってなかった」という恰好の餌が与えられてしまったからなぁ…。
0
104. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 04:11:45 ID:Q5NDkxMDQ
>>28
前に類似記事でだれかコメしてて頷いたんだけど、
香取の「周囲の無能に足を引っ張られて結果が出せない天才の自分」
ってとこだけすくって自己投影してる奴マジでいるんじゃね?
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:05:06 ID:g2NzE2ODA
>>16
実際管理人が嫌になるくらいジャクソンsageの記事が立っては爆破されてるみたいだからな
残ってる記事も若村が悪い香取が悪い華も悪いミューラーは影薄いで完走するまでひたすら繰り返しているだけだし
0
109. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 06:05:29 ID:QzMTIyMTk
>>37
管理人が嫌になるぐらいジャクソン関係で削除依頼連投してくる層がいて、そのせいで「消せば増える」結果になってるだけだけどな。
「もうジャクソンは成長したから香取隊に残っても強く鳴れる」とか言うヒュース全否定の無理筋擁護に何十個も♡ついてて察したわ。

そもそもワーカテ衰退したのって「僕がそう思うからそう!」っていう無理筋ジャクソン擁護粘着とそれに寄り添った気になってる似非カウンセラーが延々と連投続けるのにみんな嫌気が指して消えて行ったからだし。2-3年前のスレとか本当にそんな感じ。
0
131. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 08:20:36 ID:Y3NTE2NTA
>>109
普通に以前のワートリカテ知ってるけど全然そんなことないからね。
確かに過疎ってはいたけどそこまでヤバい人はいなかったよ。
そもそも香取やジャクソンの話題も大して出てなかったし。

なんかもう、ジャクソンに味方する人が全て敵に見えてるみたいだから、ネットから離れることをオススメするわ。
0
148. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:43:51 ID:QzMTIyMTk
>>131
削除連発はこの2か月ぐらいの掲示板の方の話、
ワーカテ衰退は2-3年前のこのまとめの話だよ。

・・・2-3年前のワーカテが衰退してたって何の冗談だ?
0
58. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:15:53 ID:MzNDMzNjA
>>16
滅茶苦茶過疎ってたワートリカテが盛り上がったのは若村と言う叩き棒が出来たからなのがなあ・・・

誰かを叩くときしか盛り上がらないカテって何なんだろうな。
0
77. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:48:56 ID:IwNzkzNjA
>>58
記事はこんな対立煽りみたいなのばっかだけど
掲示板のほうはもうちょっと平和なスレもあるからね?
0
115. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 06:39:38 ID:QzMTIyMTk
>>77
若村関係のスレが削除依頼されまくったせいで一時期「名前を言ってはいけないあの人」扱いになってたからな。
「叩くときにしか盛り上がれない」んじゃなくて「まともな会話ができないから人が離れたのが最新話で状況が改善して戻ってきた」のが現状だろう。
0
89. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:30:22 ID:MyNzQyNDA
>>58
それが今のワートリよ
話の盛り上がりよりキャラのagesageの方が大事
0
106. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 05:33:24 ID:k5MzQxNzc
>>89
掲示板と読者のagesageが一番大事な人が言うと説得力があるね
0
144. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:32:43 ID:QyMDk4MDA
>>89
アニメ第2期あたりでFU層が大量流入してきてから明らかにファンコミュの空気変わったよな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:19:14 ID:g5MzYwMDA
次の話で多少なり前向きに動くんだろうけど
ヒュースに現状の問題指摘されたあとの若村がどう答え出すかまでに二ヶ月空くせいで読者の議論が駄目な方向に煮詰まってる感じ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:30:50 ID:YwODk2MDA
思えば「ああそうだよ、2年もかけて犬飼先輩に教えを乞いてもマスターランクになれなかったのが俺だ!!」って所で既にジャクソンが空回ってたことは示唆されてたんだな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:35:01 ID:M5NTc5MjA
香取はいろいろ試してるけどジャクソンが理解できずにずっと香取に何とかしてくれってやってたのを見せられてたからなあ……
香取も悪いけど……
0
52. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:57:07 ID:c1MjgwMA=
>>27
「上級者の壁があるのよ…」じゃなくて「上位ランク戦で毎試合最低2点は取ってたまに3点取るくらいが私の限界なのよ…」くらい分かりやすく弱音を吐いてくれれば…
0
78. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:53:11 ID:A3Njc2ODA
>>52
それは可愛すぎるのでやめてください(笑)
0
59. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:19:38 ID:MzNDMzNjA
>>27
色々試してたのも、「あたしが手札を増やして得点とらなきゃ」みたいな計算があった訳じゃなくて、実際通用しなくなったが故の逃げだったのも事実だろうからね。
でなきゃジャクソンに叱られたときも反論して終わりで、「雑魚は黙ってろ」みたいな言い方する必要がない。
0
129. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 08:15:27 ID:MwMTU3MDY
>>59
当の若村も(自覚してたかどうかは別にして)
・「自分はこれだけ頑張ってるんだ」という努力の「量」
・「それでも(まだ)ダメ」という「才能」の差
を盾というかツインレイガストにしてたわけでね
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:37:51 ID:MwNDE3MTI
久々に単行本読み返したら草壁隊長多分ジャクソンより強いって書かれてて泣いた
当時は笑ってたんだが…
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:10:43 ID:Q4Njg2NDA
>>29
若村は個人戦闘能力なら、B級中位の実力があることは否定されてない
0
57. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:14:22 ID:MzNDMzNjA
>>29
ジャクソンは個人戦闘力は否定されてない(実際、空閑のワイヤー攻撃を受けて軽傷で済ませたりしてるし)ので、それは単に草壁が強いんだ。
0
66. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:48:51 ID:A5MDM4NDA
>>57
別作品だけどシュタルクが小さいのではなくハイターが大きいみたいな話ですね
0
84. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:04:00 ID:A3Njc2ODA
>>57
ていうかそのシーン、香取もジャクソンに的確に指示していて。ジャクソンも以心伝心のレベルで即対応してる。

ハマるときはこんな簡単にハマるんだよな。だからこそすれ違いが切ない。
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:44:41 ID:Q2MTIxNjA
各エースが暴れる香取を止められてないわけで
それにサポート合わせろってのも難度高いからな
サポート主体の銃手ならチーム戦でこそ活躍してみせろって話なんだろうが…
ジャクソンが情報収集して香取に適切なトリガーもたせるだけでまだまだ上位に入れそうな感じする
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:45:36 ID:UwNjg5NjA
まあ今やってる閉鎖空間試験編でジャクソンも一皮剥けるだろ
……剥けるよな?
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:14:01 ID:Q4Njg2NDA
>>32
少なくとも、自分のチーム戦術の能力を正しく把握できたから、前身はするだろう
0
74. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:37:08 ID:IwNzkzNjA
>>32
手術しないと剥けない奴もいるからどうだろうね
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:59:57 ID:M3ODQ4MDA
いうほどボロカスには言われてないと思うけどな
チーム戦の動きがC級レベルとか事実なんだし
明らかにアレは奴はスルー出来ない奴も荒らしと変わらん
0
62. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:35:51 ID:M2ODc2ODA
>>35
なんというか事実陳列罪としか言えない
たしかに若村が役に立ってなかったよねって話をするとどうしてもボロカスに言ってる感じが出る
0
102. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 03:38:54 ID:MxMzI0MjY
>>35
分析じゃなく共感性羞恥からの感情的な何かが匂ってるんじゃね
ヒュースみたいな言い草ならたぶんもやもやするファンは黙るのでは
ここのコメ欄の住民はヒュースじゃなくてジャクソンに近い思考パターンなんだろうな
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:33:41 ID:QyMjM4NDA
むしろ現時点で作中でわかってる情報で話すなら若村の未熟さやあのチームとの噛み合わなさが目立つのは否定しようがないだろうに
やたらとヨシヨシして他キャラを貶めるモンペめいた若村ファンが目立ちすぎるわ
ヒュース他使ってまでめちゃくちゃフォローさせといてファンがこれじゃ印象悪すぎると言うか自分の非を認識できず香取に暴言吐いてた駄目な頃の若村と同じやんけ
0
72. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:28:44 ID:IwNzkzNjA
>>47
へ、ヘイトスピーチ……
0
107. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 05:57:34 ID:cxNDc0ODk
>>47
太一の時にザキさんがしっかりしてないとか雨取の時に二宮が何もせずに相談出来ない空気だからとか毎度の様に出てくるからそういうもんよ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 20:54:10 ID:g1OTAyNDA
遠征に香取が受かったけどチームじゃないといかないと駄々をこねる
ロクローが俺お前が戻るまでに1から成長するから遠征行ってこい!みたいな感じ後押しして香取なしの状態作る以外にチームを抜けずに1から成長できる道が見えない
0
70. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:24:53 ID:IwNzkzNjA
>>51
香取の目的は華とトップになることだからマジで行く意味がない
これからできるんか?
自分の成長のために香取を死地に追いやるのも印象悪すぎだしねぇ……
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 21:00:41 ID:Y0NTMxMjA
香取隊の場合、ログ見て作戦会議して方針を建てるよりも
ログ見てない香取がその場で考える方がまともな作戦になるだろうからな

チーム戦能力C級レベルの奴が発言力を持つほど迷走する、ということを若村本人が自覚してないから
チームが低迷するほど頑張って発言しようとする若村スパイラルよ
0
137. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 09:03:45 ID:MwMjY1MjU
>>54
「ログ見ろ」と言うだけで

「なんで見なきゃいけない」に答えてなかったり
「こんなの(それこそチカビス)があったんだぞ」みたいな「見る気にさせる誘導」はしてこなかった可能性>若村
0
69. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:24:53 ID:A3MTQ4MDA
楽しそうに石を投げているようで何より
0
71. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:27:38 ID:Q3NTg4ODA
いつまでこの話題こすってんの?
0
73. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:35:13 ID:IwNzkzNjA
>>71
ワの話題中でもそうだし、
ワンマンチーム問題なんてチームスポーツ漫画で死ぬほどこすられてるネタなのにね
みんな飽きないんだね
0
88. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:20:31 ID:M5NzcxMjA
>>73
連載ペースが遅いと怖くてこうやって話題を水増ししたくなるんだろうね
0
79. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:54:03 ID:IxNjcyMDA
B級下位でしか通用しなさそうな間宮隊のハウンドストームレベルの戦略なのに、
チーム内に二宮クラスの強者がいたためにB級中~上位まで続けてしまっているみたいな可哀想な状態
0
83. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:01:07 ID:c1MjgwMA=
>>79
二宮クラスは言い過ぎ
二宮さんは香取がいるA級レベルより一段上の太刀川級の実力者だろう
0
93. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:42:31 ID:g5MzYwMDA
>>83
香取が言うマスターの壁越えて向こう側で戦ってるタイプだろうねあそこらへんは
0
135. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 08:54:31 ID:c2NTE5NDM
>>83
緑川や米屋もA級と考えると二宮や太刀川は二つは上じゃない?
一つ上は生駒、雪丸がラインのトップランカーだと思う
0
82. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 22:59:26 ID:QzMjU3NjA
働き者の無能だったと知られたジャクソンはどう挽回するんだろうなー
葦原先生ならちゃんとやってくれると思うけど
0
92. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:41:34 ID:c1MjgwMA=
>>91
4点は普通に高得点だぞ
仮に最終戦も4点取って同点引き分けなら香取隊は上位フィニッシュだったわけだけど4点引き分けの何が隊長として問題なんだ?
0
94. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:49:33 ID:g3NTk1MjA
>>92
もっと点を取るにはどうしたら良いかを考えるのがリーダーの仕事だし、試合分析だからだろ
或いはそれを今考える必要が無いと思うなら、そう思う根拠を示すか
そこで無能リーダーちゃんのやった事は「だったらお前が指揮取れ」とかいう最低のパワハラよ
0
95. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:57:59 ID:UzNDQxNjA
>>91
ちょっと悪意ありすぎ
やる気ゼロではないし打ち切ってたわけでもないだろ
0
96. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:59:32 ID:c1MjgwMA=
>>94
チームの強みも基礎的な戦術も理解してない麓郎が香取の考えを理解出来ないってだけで香取は戦術を理解してるし考えて行動してるだろ
0
97. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 00:05:24 ID:k3ODc4NDE
>>96
香取は単独の駒としては優秀だし、エースとしてはキッチリ機能してるよ
でもチームの方針も試合分析もメンバーに投げっぱなしで、何一つ今後を示せてない
リーダーとしては全くの下の下
0
101. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 03:18:47 ID:MxMzI0MjY
メタい話をするとこれは侵攻戦でジャクソンが活躍するための作者の仕込みだろうなって
じゃないと動機的にこの展開を描く意味がない
0
150. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 19:12:12 ID:QzMTIyMTk
>>101
作劇的な意味で言えば、ヒュースと修が遠征に選ばれる展開に説得力を持たせるためで説明付くと思う。
これだけは「引き立て役」がいないといかん。有能と組んじゃ目立たない。
0
103. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 03:51:58 ID:Q4NzkyMzY
皆読み込んでるなー
俺なんてスゲーとか面白れーとか頭良すぎだろとかオサチカもっとこいやくらいしか考えてないわ
0
112. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 06:23:45 ID:QzMTIyMTk
ジャクソンが「俺は責任取れないからカンニングしない!」とかもろにリーダー失格のこと言っててヒュースに冷たい目で見られてても「若村君はリスクが見えてる!リーダーの器!水上隊はもう空中分解する!結果が出ないのはヒュースのせい!香取が悪い!」とか言い続けてジャクソンを正当に評価する意見にかみつき続けた層が前回の話で、ようやく大人しくなってまともな話ができるようになったと思ったらまた無理筋擁護が復帰してきて嫌になる。
0
113. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 06:31:21 ID:QzMTIyMTk
>>97
メンバーに投げっぱなしというけど、チームの方針や試合分析やってるの誰?少なくともジャクソンはやってないよな。
0
120. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 07:30:21 ID:Y1Njc4OTA
うん、ジャクソンを過剰に援護しすぎて逆に香取のせいにしたいモンペにってる人のが多いよ
コメ欄見返して現実見ろ、可愛がりすぎて気持ち悪い奴等になってるって振り返れ
0
124. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 07:48:28 ID:A4NDE1NDU
>>94
ていうかもう、そこに隊員の働き何もないじゃん。そこまで隊長に責任を持たせるなら、隊員はもっと隊長を尊重すべきでしょ。ミュラーみたいに。

結局チームの責任を全部香取に押し付けていた、ジャクソンムーブが最悪だってことにならないか?
0
132. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 08:34:09 ID:MwMTU3MDY
>>95
「やる気」は誰も否定してない
「これまでの行動」は有意義だったかな?と言われてるだけ
0
138. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 09:14:03 ID:k3MDM4MDg
最近のワートリまとめのコメ欄、馬鹿の一つ覚えみたいに『香取はなにも悪くなく若村が無能なのが悪い。香取になにもかも任せればうまく行く』みたいな主張投げてた奴この手のスレにいたけどそいつに構った結果若村擁護がひどいみたいな論調が生まれるんだから極論の相手してる方も極論で話さなきゃいけなくなるのがよくわかる。そういうのの相手はしない方がいいと勉強になったよ
0
143. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:25:09 ID:Y1Njc4OTA
>>138
極論を言い始めたのはどっちなのかってのをちゃんと証明してからじゃないと意味無いよ
せめてこの話のスレの初めまで読み込んでから確定したかのように言ってください、そうじゃないと憶測でモノを言ってる事になる
0
147. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:16:02 ID:Q2NDczMDk
>>138
香取が何も悪くないって思ってる奴っているのか?香取に全部任せていたら絶対とんでもないことになるぞ。
0
152. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 22:38:10 ID:QyMDk4MDA
>>138
ここで若村叩いてるような奴が斎藤&立花みたいなバカに乗っかってんだろうな
0
154. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 02:28:40 ID:AyNTgzMDI
>>138
頭悪い奴と頭良い奴が絡んだら、
頭悪い奴の性能が引き上げられることはほぼないんだよな
頭良い奴の性能が下がるだけ
0
153. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 23:04:22 ID:E2NTc3ODc
「いっべんでもまともに壁にぶち当たってから言いやがれ!!」(R5前)→自分は壁にぶち当たっても「師匠に言われたことを言われた通りやってればいつか超えられる」と思って自分では何も考えてませんでした
「もっと先のことを考えて動けよ!」(R7後)→自分は考えてはいるけど時間かけすぎ、それどころか結論出せないことすらありました

その他もろもろのブーメランを喰らうターンなのは事実だからなジャクソン
これを乗り越えればポイント的にはマスターも夢ではないんだから超ガンガレ
0
155. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 06:12:17 ID:YxMDA3NTg
地元では人気があってメジャーレーベルから声がかかったけど「契約するのはボーカルとギターだけだ」と言われたアマチュアバンド感がある。
地元で愛着ある仲間とたのしくやっていくのもいいし、メジャー(A級)で勝負したいなら解散するしかない。
よく聞く話。

で、ベースの奴は「俺たちはもっと上に行けるんだ!お前もっと真剣にやれよ!」と言ってきているという。
0
156. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 07:19:37 ID:MyNTU5MDg
>>151
あ、そんな感じ。ジャクソンを中心に回した視点で見てるんよ。他のキャラの時もそう、そのキャラを中心にしてみてしまうから視野は狭いのかもしれん。
0
158. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 09:13:33 ID:EwNzgyMTY
>>156
あぁ、なるほど
自覚的にそういう読み方してるならそれも立派な読み方だね
他人と意見を交わすときは多少困るかもしれんが、楽しみ方はなんぼってもいいですからね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります