ドラえもん達はタイムパトロールに逮捕されないのかな?

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 12:51:17
映画とかも含めると人類史や地球史に影響を与えすぎな気もするんけど
2: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 12:53:34
人類滅亡の危機も救ってるしドラえもんを止めることこそ重大な時空犯罪行為になるのでは
5: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 14:27:39
>>2
そっちかぁ
7: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 14:44:57
>>5
あくまで人が生きるための自治機関として、役割の一つに時空間秩序を保ってるわけだし
3: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 12:59:08
こいつ勝手に火星に文明作ったりしてるけど
32: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 15:19:48
ジャイ子と結婚する未来ではどうなってんだ、というツッコミどころは勿論あるけど

大長編で何回か人類を救ってる最重要人物たち
4: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 13:08:44
実際映画の新恐竜で捕まりかけてなかったっけ
6: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 14:28:26
最終回の一つで法改正されて未来に帰還しなきゃいけない話あるから合法らしい
8: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 14:49:21
異説メンバーしか認識できない異世界とかあるし
9: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 14:51:35
ドラえもんが介入したところで変化した歴史はセワシが生まれるという部分に終息していくから
だから多分だけどそういう所が合法なんじゃない?
10: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 14:55:35
そもそもドラえもんが来ない世界でどうやって人類のピンチを切り抜けたのか謎
ドラえもんたちが原因になることもあるけど無関係に現在の地球の内外の地上人類以外の生命体に脅かされてるんだよね
11: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:02:41
勝手な妄想

仮説1:ドラえもんに限らずある程度の範囲内であれば歴史の修正力が働くので放置されてる。
仮説2:ドラえもんは実はタイムパトロールの回し者
仮説3:犯罪者たちは実はタイムパトロールが存在する未来とは別の並行世界たちの人間なので、その干渉を跳ね除けるために摘発してる。ドラえもんたちはタイムパトロールと同じ世界なので保護対象になってる。

あくまで勝手な妄想や
12: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:15:39
ドラえもんをいつでも終わらせられる設定だなT.P
15: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 17:52:55
新恐竜だとドラえもんがのび太のところにきたことによって今の鳥がいる事に繋がってたな
ま、ドラえもん一行に任せておけば小学生四人とドラえもんだけで平和にできるからもありそう
18: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 17:57:11
シーラカンスの話とかは「それ公表するのはちょっとよしてくれ」って言われたはず
16: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 17:53:04
確か新恐竜でタイムパトロールがのび太を逮捕しようとしたらチェックカードが強く反応してそもそもかなり歴史に重大な影響力があるからって設定がされてたはず
17: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 17:55:54
>>16
のび太が孵化したキューのおかげで恐竜が鳥に進化するとか言ってた思い出がある
19: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 17:57:46
ドラのびが恐竜狩りしても捕まらない一方、野比家を荒らした未来からの観光客は規制対象になる不思議
20: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 18:05:27
>>19
恐竜狩りは近年では恐竜は捕まえたら返されるとかメダルと交換とか色々と変わってるよ
恐竜ハンターは勝手に捕まえて売り捌くけどね
21: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 22:18:58
時の宝玉だと敵が権力者だったから
実際に追われてた
22: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 23:23:42
道具でのび太の手助けやちょっとした遊びを提供はしてるけど、ドラえもんは基本的にのび太のやる気を起こさせた上での自主的な未来改変だから見逃されてる。
これがドラえもんがジャイ子を亡き者にしようとしたりしたらタイムパトロール案件になる。
まぁジャイ子ルートとしずかちゃんルートの未来を説明するのはかなりグレーだけどね。
23: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 05:45:17
2112までには解決されてるでしょ😼
24: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 05:49:18
事前or事後の届け出があればある程度は融通が利くんだろう
25: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 05:51:02
のび太がハルバルと友好関係を結ばなかった未来だと
あの武闘派宇宙人たちとどういう関係だったんだろう、未来の地球
29: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 08:45:28
>>25
戦争ばっかりだったかもしれないな
一部の種族とは話し合ったけど武闘派はやばそう
26: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 06:17:44
完全に個人的妄想だけど映画とか大長編のは直接的に人類の歴史が崩れるような改変では無い+結果的に時間犯罪者の対処になっている(これに関しては作品によりけりだが)、一番最初に過去に戻った時のはドラえもんが過去に戻る事が織り込み済みの未来に変わった(大長編とかをドラえもんが来てない過去でどうやって乗りきったのかの理由付けにもなる)orそもそもドラえもんが過去に戻ることそのものが初めからあの時空の正史(同上)orのび太が人類史全体には関わりようのない一般人だから(TPぼんでは人類史に影響の出ない範囲でなら本来死ぬ人を助けるっていうのをタイムパトロールがやってるし)とかなのかなぁと勝手に思ってる。稚拙な文ですまん
28: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 06:23:48
のび太のいる過去に来てるのは職業的に問題はないだろうから、その職務の延長で大目に見られてる可能性
30: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 08:48:17
・現代での行動に許可を取っている設定は昔からある(ただし設定本のため今も残っているかは別)
・タイムパトロールですら把握しきれていない時空間の事象は複数ある
・そもそも地球外の歴史まで管轄である描写は一切ない
・映画でのび太の行動はセーフかと測定されてやってよいとタイムパトロールの機械で判定が出た
31: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 14:51:00
のび太達が介入すること込みで本来の歴史になってることもある
33: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:34:43
無茶苦茶するのが正史だから
34: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:44:05
この人でもしばらくは放置されてたくらいだしなぁ
36: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 20:08:33
>>34
コイツの基地見つかんないけど、まあピンチになったらその箱のスイッチ押しといて!

と遭難したのび太に栄養剤与えたら、吹雪の中に放置するあたり、TPはのび太をなんだとおもっているのか。
38: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 22:35:28
ギガゾンビって23世紀の犯罪者なんだよね。
作中のタイムパトロールって22世紀の人たち?
39: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 02:42:52
>>38
もうひと世代上じゃなかった?まぁ記憶も朧げだけど
40: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:36:11
>>38
41世紀辺りから来てんじゃね?
41: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 10:17:50
更に未来の技術をって事を考えたらタイムパトロールの管轄は50年前以前からとかにしないと対処が大変そう。
42: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 10:20:16
映画作品でも南海大冒険や日本誕生では厄介な時空犯罪者の逮捕に協力してくれた善意の市民って扱いで終わってるんじゃないのか
歴史が捻じ曲がるレベルの所業はしてないわけだし(日本誕生で生み出した幻獣3匹は空想サファリパーク行きになった)
37: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 21:19:56
TPって大っぴらに行動して歴史の改変が怒ったらヤバいから、かなり後手後手に回ってるよね。
35: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:45:48
タイムマシンが完成した時点からそういった問題はかなり発生してるんだろうなぁ

元スレ : ドラえもん一行ってタイムパトロールに逮捕されたりしないんだろうか

漫画 > ドラえもん記事の種類 > 考察タイムパラドックスドラえもん

「ドラえもん」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:33:45 ID:E0NDIyNDg
それでもドラえもんなら
ドラえもんならなんとかしてくれるはず
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:39:00 ID:AyMTE5MzM
>>1
タイムパトロールが解決できない案件をドラえもん達が解決してくれるから見逃してくれてるのかな?
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 18:01:29 ID:MxOTI2MTQ
>>4
今の日本だとそういう状況を黙殺する余裕はないだろね
今自分が苦しいのはどこかで誰かが不当に得してるからだって人多すぎなんよ
ドラえもんがどれだけ世界を無償で救おうと
「それで得してるはずだ(実際は無償だけど関係ない)」→「犯罪で得するって許せん」ってことになりそう
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:14:35 ID:IwNTA1MzA
>>1
タイムマシン使える時点でタイムパトロールに認可されてるんだろう
未来がよりよくなるなら黙認される説
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月18日 00:13:04 ID:Y4Mzk3MDY
>>17
チート道具にはチート道具で対処するのがデフォになってるぽいので、タイムマシンごときじゃ気にするほどでも無いんやろ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:34:25 ID:kwMTUxMTM
高次元存在が世界を産み出した起点になってるからアンタッチャブルな部分なんだよ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:37:06 ID:M0Mzk3NDc
パラレル西遊記とかもろTP案件だと思うが出てこないあたり察知能力低いんじゃないかなあ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 21:18:12 ID:I1NTcwMjQ
>>3
T.Pぼんでは三蔵法師(パラレル西遊記と同一デザインのごつい男性)を陰ながら助ける回があった。
思うに、一度干渉してしまったから規約かなにかでパラレル西遊記の事案には干渉できなかったのではないだろうか
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:39:38 ID:AwMjc0MTc
これに対する回答が映画であったよな
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月18日 01:08:37 ID:A1NDYzNjI
>>5
何を指してるのか知らないけど
ギガゾンビの亜空間破壊装置みたいな代物を使われない限り、時空犯罪が起こって未来が変わっても発覚した時点からでもどうにでもできるんじゃないかな?

事件や犯罪が起こって未来が変わった時点でアウトなら、映画でたまにやってる未来改変の時点で世界が終わってるわけだしその未来をドラえもんと小学生たちで直せたんだから、タイムパトロールは出動が遅いだけで一回り上からの修正ができるんじゃないの?
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:39:40 ID:QwNTU2ODA
未来世界では普通に売っているものを使っているだけだから
ドラえもんたち以外もああいうことしているんだろう
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:22:57 ID:A0MjU1Njc
>>6
中古ロボットの手持ちの、試供品とかごっこ遊び用の道具でもなんとかなってしまうから
タイムパトロールがちゃんとやれば秒で解決しそうではある
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:39:45 ID:gyMzc1OTk
ドラえもんがのび太のところに行き共に行動する時間線こそがタイムパトロールが守っている時間線なのだ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:17:06 ID:IwNTA1MzA
>>7
ドラえもん来ない世界はのび太が不幸な以上に映画の事件なに1つ解決されないから滅びの未来しかねぇ
アンゴルモアとか地球来ちゃう
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 19:57:55 ID:E5MzYzODY
>>7
タイムパトロールがその選択の未来でしか作られないなら自動的にどらえもんは容認しないといけないってことか
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:40:24 ID:c4OTM1MTg
同人誌ネタだけど、ドラえもんを送る事で映画で起きる問題が解決する為、むしろ支持されている。
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 19:21:35 ID:MxMTg0NzA
>>8
それだったら、そもそも1週目の歴史で人類が滅亡してドラえもんが生まれる余地なんて無くなるだろ。
ドラえもんが来なきゃ来ないで何とかなったんだよ。
鉄人兵団も、天空人も、ポセイドンも20世紀の人類が何とか対処したんだよ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月18日 00:50:13 ID:U0MTk5ODI
>>34
青狸とゆかいな仲間たちだけで解決できて、TPが出動せずにすむというメリットが有るのだ。
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月18日 12:40:05 ID:AwMjExMjg
>>34
その対処する際に甚大な被害が出てたんよ。
子守りロボット一体放置するだけで、その被害がなかったことになる。
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:42:29 ID:YwNTQ0NDI
歴史の流れにドラちゃんも組み込まれてるんじゃない?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:44:53 ID:E2NjMwMTI
のび太の子孫がタイムパトロールのお偉いさんとか?
敵対者がジャイ子ルートにする計画を察知し事前にドラえもんをそれとなく派遣したとか
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:48:34 ID:M0ODcyMzg
財界の大物宇宙ホテル王つづれや22エモンが圧力かけてる説
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:57:54 ID:I5MjM5NjI
自律型ロボの開発にのび太の存在が関わってる同人誌あったよね
であれば世界的なプロジェクトとして許可されてる可能性
なんなら他の過去改変者によるのび太への関与を阻止するためのボディーガードなのかもしれない
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 19:50:50 ID:kxODU0MDM
>>12
同人の嘘最終回の奴だっけのび太がドラえもんを直す事によってシンギュラリティが起こるやつ
あれドラえもんを直すのが目標だからテストで学年1位とか取っても微塵も嬉しくなさそうなのび太とかすこ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:58:14 ID:Y3MjcwMTc
一個人で出来る事などたかが知れた事だからよっぽど重大な事象じゃないと来ないんじゃないの
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:00:05 ID:kzODcwODQ
時の流れをさかのぼり、歴史をかってにつくりかえようとする時間犯罪者だ!!
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 19:11:51 ID:A3NjU3OTg
>>14
悪のドラえもんドラゾンビ来るか?
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:10:17 ID:Q3MjQzMDI
ドラえもん達の歴史改変に近い行動が放置されてるのは、それで問題がないからだと思うぞ

多分、こういうドラえもん達の行動が未来につながってるとかじゃないの
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:10:39 ID:A0MjU1Njc
いわゆる片倉設定の「ドラえもん百科」に回答がある

・過去に行くのは実は許可制で、ドラえもんも許可貰ってきた
・許可の条件は、まず過去の人間側がすごいドジであること
・そして、未来から来るロボットがすごいドジであること
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:30:54 ID:Q3Nzc3ODU
>>16
被害の方向性が予測不能なのがドジっ子なのに、それを運任せに動かして大丈夫ってのはちょっと無理があるわ
ドジなせいで大きな企みは失敗する…とか考えてみたけどドジで歴史に残る大規模被害出した例もあるからな、火災とか色々
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 18:06:16 ID:U2NDU3NTQ
>>16
それもうのび太とドラえもんに限定してね?
ドジの基準も曖昧だし他の希望者来ても却下しそう
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:19:37 ID:IwNTA1MzA
セワシくん視点だとどう歴史変動起きてるか気になるなぁ
シュタゲみたいにドラえもんが過去に行った瞬間に世界線変動でも起きて裕福な家庭に変わるんかな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:22:14 ID:E0NTE4MTY
ドラえもんやのび太の歴史改変が
タイムパトロールにとって都合がええんやろ…
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:26:04 ID:E3OTczOTk
ドラえもんの物語自体が大掛かりな歴史改変実験で
セワシの話は全部虚偽、映画でやっている世界規模の出来事は
全部裏で研究者やら何やらが実験として準備している

みたいな個人的妄想
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:27:33 ID:I1MDU1Nzg
タイムパトロールも南海大冒険のリバイアサン放置とかやってるからな
悪人に操られなきゃ大丈夫って問題か?
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:35:44 ID:YyMTE2OTM
過去を変えても未来が変わらない
既に確定してる未来がある場合、過去を改変しても過程が変わるだけで同じ結果に行き着く
仮に人間を滅ぼしても他の種が急速に進化して人間とさして変わらない文明を築き、人間がいたなんて記録は失われ、その種による同じような未来に到達する

1話でセワシ君が言ってたよね
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:39:31 ID:Q4NTQ2NTk
tpぼんでも「ヴラド公が9年早く死んで、殺される人数が5万人分減ったけど……20世紀になるまでには人口が12人増える程度の誤差で済んだから……ま、お咎めなしでええか!」とかあったしな
藤子先生のエッセイでも「タイムトラベルものは、おおらかに楽しむものとして下さい」とお願いしてるし
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 17:47:17 ID:YzNTU3NzY
日本誕生のタイムパトロールは有能
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 18:22:32 ID:c5Njk3Njg
TPぼん的には「対象が生き残っても歴史に大きな影響がないこと」と「その人が悲惨な死(だいたい事故っぽい死に方)を迎えること」が干渉の条件で悲惨な死を回避させるだけだから
言われてるような重要人物というよりは案外歴史に全く影響がない人物ってだけなんじゃないか

映画で宇宙や地球救ってるのはまあ、パラレルってことで
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 19:13:05 ID:Q4Mjc2NDg
ドラえもんは一種の特異点なんだよ
ドラえもんの世界の中でその世界の中の時間軸とは別次元の軸基準で最初に時間移動をしたのがドラえもん
まずドラえもんの移動ありきで、それがこの世界内の既定路線で正しい歴史
時間移動が無ければ恐竜が鳥に進化しなかったように、それならば進化がない方が介入のない正しい歴史のはずなのに、進化するのが正史となっている
この世界はドラえもんの介入が先にありきだし、こちらが正史
言い換えればドラえもんの時間移動がこの世界の出発点で、これを基準に正しい歴史が存在している
時間管理を司るTPはこの世界の時空の基準点がドラえもんなのを気付いてるのさ
だから逮捕などしない、彼らにとって正しい歴史とはドラえもんが介入した歴史こそが正史だから
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 19:16:18 ID:AwMjc0MTc
嬉しくない!これからまたずうっとドラえもんと一緒に暮らさない!
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 20:01:10 ID:M4NTY5Mzg
ちゃんと許可とってるんだろう
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 20:13:32 ID:E0MjA5Mjg
のび太自体がタイムマシンを開発したことによりできた特異点の一つで、未来からの制限のない干渉を前提とした存在なんだろう
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 20:48:01 ID:kxNTQwMDQ
新恐竜ではのび太(が育てたキュー)がいないと進化の歴史が変わってたという設定だが
では最初に発掘されたキューの卵の化石(つまりキューはそもそも産まれてない)の存在は何なんだ…?
視聴者にはわからんが新恐竜世界の最初の時空に鳥はいなかったんだろうか
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 21:13:13 ID:MwNjI2MjE
>>39
孵化せずに化石になってのび太に拾われて過去に戻って鳥類の祖になるのがあの世界での正しい歴史ということ
最初の歴史があってのび太が変えた訳ではない
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 22:04:43 ID:E5NzU1NTM
>>40
ありがとう
と言うことは羽ばたいたあの横で「この時代」のキューミュー卵があってひっそり化石化していったのか
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 22:20:54 ID:cxMTU5OTg
そんな整合性求める漫画でもないやろ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 22:22:46 ID:MzMzk2MTk
TPがなぜドラえもんとのび太には干渉しないかの納得いく答えを同人誌がやっちゃったからなぁ
同人誌が描いたアンサーを公式がやるわけにはいかないというジレンマ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 22:59:07 ID:k3MDczNjA
ドラえもん世界の時間の概念は過去に干渉すると即座に現在の世界に影響が現れるみたいだから
ドラえもんレベルで歴史に干渉しちゃったらタイムパトロールはもう下手に手を出さずに
人類滅亡や、人類史に修正不可能なダメージが出ることを回避することに
全力を尽くす方針にしたのかもしれない
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 23:28:58 ID:E0ODkxNjM
ドラえもん以外にも
マッチ売りの少女とかシンドバッドとか、
未来から来た時間移動者が秘密道具を落っことしたりプレゼントしてる事件あるけど、特にタイムパトロール動いてない
そんなに細かくは取り締まってないかもしれない
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月18日 00:15:42 ID:Y4Mzk3MDY
ドラえもんは一般販売してる道具を使ってるだけやし、公開されてない軍事用の強力な道具で一気に解決できるレベルやろ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月18日 00:38:09 ID:AxNTU3NjI
「ドラえもんがやってきた世界線」をループ処理して閉じ込めてるんだぞ
だからのび太たちはいつまでも小学生なんだ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年11月18日 01:23:40 ID:MxMjMzMDY
まずタイムパトロールには「過去が改変された」ということを感知する機能があることが前提
それがないと過去を変えられた時点でTPもその時間軸の存在になって改変されたなんて気付かずにいるか、存在そのものが消滅するか、どっちにしろ彼らがいる意味がない
つまり彼らは時間軸から独立した存在で、歴史がどう変わろうが俯瞰で見ることができるはず
その上で改変された未来がどう変化したかを比較して、許容できるか、違法な改変ではないか、を判断しているんだろう

単に未来を変えることは違法ではないし、ドラえもんの行為も違法ではない
何かしら「超えてはいけない一線」があってそれが航時法に定められているんだろう
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月18日 05:33:27 ID:g3Njg5NA=
タイムパトロール隊って職業的には警察なのかな?
自動車警ら隊みたいなものなのだろうか
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月19日 07:30:17 ID:k2MTQzOTg
日本誕生ってあれどうなんだろうな
村作る時にジャイアン達にドラえもんが文明の発展について説いてておそらくこれは歴史改変に引っかかるかなと思うんだけど、同時に元々中国大陸に住んでた原始人をどこでもドアで日本に連れて来てるんだよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります