【ドラゴンボール】孫悟空「瞬間移動できます」 ベジータ「範囲の広い技が得意です」

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:03:20
ピッコロ「腕を伸ばせます巨大化もできます」
クリリン「戦闘力はサイヤ人に劣るがサポート技が得意です」
悟飯「殴ったり蹴ったりするのが得意です」←こいつが脳筋過ぎる
3: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:05:19
悟天「1番早くに超サイヤ人になった天才です」
2: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:04:26
せめて太陽拳だけでも覚えとけよ
師匠の緑は頭皮だけなら使えそうなのに
6: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:07:00
>>2
言うて太陽拳使えた所でナメック星でしか活躍できんやろ
13: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:08:38
>>2
使える悟空はハゲだった…?
4: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:05:20
でも魔族の技習得してるから
5: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:06:15
チチ「家事全般が得意です」
ブルマ「発明や修理はお手の物です」
ビーデル「殴ったり蹴ったりするのが得意です」
奥さんも脳筋だから…
8: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:07:52
>>5
でも結婚する頃には落ち着いて良妻やってたからなぁ
15: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:09:39
>>8
超から入った人はZのツンツンしたビーデルさんに違和感出るらしい
10: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:08:00
>>5
義父「腹痛の演技が得意です」
7: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:07:37
あれだけ幼い頃から戦場にいたのに一切戦いのかけひきをしたような描写が無いなそういえば…
11: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:08:11
>>7
怒って本気出せば全部が終わるし….
14: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:09:32
>>11
いきなりビーストになるのはもはや反則以外の何物でもない…
16: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:09:50
>>7
まあサイヤ人編が初のまともな戦闘でナメック星の後はセル戦まで戦わないし…
19: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:10:50
>>7
ベジータに対してドラゴンレーダーを時計と誤魔化したくらいかな
9: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:07:53
頭のいい奴は往々にして最終的にシンプルに強いことが最強って結論に行き着きがちだからリアリティある
17: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:10:02
義父 格闘家
嫁 格闘家
まあねえ
18: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:10:16
悟飯ちゃんは本人がやりたくないのに潜在能力の高さと伸びの良さのせいで毎回前線に引っ張られてるから…
20: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:11:11
実際戦士としては並なんだろうな。爆発力という面でダントツなだけで
37: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:37:03
>>20
そりゃ学者やし
21: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:11:28
言うて頭良さそうな大谷翔平とかもフィジカルでやってるし
57: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 18:30:59
>>21
逆に技術だけでやってる野球選手とかおるんか?
59: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 19:05:45
>>57
HRや盗塁が少なくて守備は上手い選手はフィジカルより技術って感じや
22: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:12:37
最初に戦い方を教えたピッコロの教育方針が「眠ってるパワーを使いこなせ、そうすればお前が一番強い」だから脳筋戦法になるのはしゃーない
23: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:12:48
ガンマに投げ技かけてて笑った
38: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:37:40
>>23
顎外そうとしたりしてたからな
39: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:40:01
>>38
外からじゃダメージなら中からってある意味賢い
24: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:14:03
舞空術教えるときは優しかったしわかりやすかったのに
25: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:15:33
>>24
あんな風に優しくされたら好きになるよな
26: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:16:17
天津飯「バレーボールが得意です」
30: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:18:19
>>26
嘘つけ!セルに通用する気功砲とかセルも愛用してる太陽拳とか優良技が沢山あるじゃんか!
27: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:16:18
未来悟飯が伸び悩んだのもその辺の柔軟さで劣るのが理由の一つだったんだろうな
29: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:17:10
>>27
つってもサイヤ人を超える発想は純サイヤ人じゃないと無理そうだったけどな
28: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:16:59
小細工なんて必要ないんですよ
ブチギレて相手以上に強くなって叩きのめせばいいんですから
31: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:19:20
ベジータの台詞見たらある意味理想のサイヤ人なんだな
33: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:21:59
>>31
他がレベルを上げて物理で殴るで伸び悩んでいろんな搦め手を習得していくのに悟飯だけ(本人がやる気になっているなら)延々とレベルを上げて物理で殴るで頭打ちしないんだよな
34: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:23:47
>>33
大抵のRPGだとレベル上げて殴るが1番楽だよね
44: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 13:36:10
>>31
気を探る能力とか戦闘力のコントロールとか自分の強みになりそうな技能積極的に身につけたベジータのセリフとしては違和感あるな
51: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:13:39
>>44
でも昔のベジータってサイヤ人らしさにこだわってたしその頃から悟飯を評価していたから違和感ないかな
64: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 19:36:51
>>44
このシーンは悟空の瞬間移動で敵から逃げようというところで、要は敗走シーン
敵が1人でもただでさえ強いのに全体バッファー兼全体デバッファーで、今の自分たちには勝ち目がないから逃げようとしてる
今回の瞬間移動は『敵からの逃走』が目的であって、瞬間移動かめはめ波といった『戦闘』が目的じゃない
78: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 11:39:07
>>64
戦いの為の技じゃないからベジータは否定的なのねなるほど
79: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 12:24:52
>>78
でも悟空は原作から瞬間移動かめはめ波とか使っていたから今更だなあ
84: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 15:17:25
>>64
純粋ブウによる地球爆破から撤退するための瞬間移動にも否定的ってことにならないそれ?
道具とかメカに頼ったとかなら文句言いそうだけど自分の技能でやってることに文句言うイメージ無いわベジータ
85: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 18:41:01
>>84
瞬間移動使って逃げたからかな?
76: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 11:29:40
>>31
そんなベジータも「もう素の肉体の強さは頭打ちだから技術を磨くしかない」と言い出してて
そっか、もう若くはないんだよなと寂しくなった
32: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:19:57
そう考えるとサポート特化のクリリンとは良いコンビやん
36: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:32:36
アルティメット悟飯ですらラッシュ攻撃主体になるから本当に搦め手とか使わないんだよな
ある意味シンプル・イズ・ベスト
40: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:44:34
ドラクエで言うと賢者がどこからともなく光魔の杖を装備して毎ターンMP999使って殴ってくるような感じ?
48: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:08:39
>>40
賢者というかバトルマスター感ある
70: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 20:22:31
>>40
賢者に転生したバトマス(バトマスステ完全引継ぎ)がなんか倍率のおかしいバイキルトを突然自分に掛けてぶん殴ってくる感じ
41: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:46:24
セル(パーフェクト前)vsやる気ある悟飯(2になる前)の戦闘見たかったな
悟空みたいに巧い戦い方はできないけどスペックは上回ってる悟飯の勝負
45: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:01:10
>>41
ちょっと蹴るだけでこれだからね
42: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 13:08:21
東大卒のプロ野球投手は大体全員脳筋ストレートゴリ押しピッチャーなのよ
細かい制御や駆け引きって経験と反復回数がものをいうので、文武両道するには才能ゴリ押しが一番
43: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 13:31:47
原作だと悟飯ってベジータを震えさせた2人のうちの1人なんだよな
46: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:03:14
基礎スペック最強なのは間違いないが
戦闘の巧みさでは悟空達の方が上
まあ、年がら年中トレーニングしてるのと生物学者やってるのでは違いがありすぎるのはしゃーない
47: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:07:12
インテリゴリラ
49: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:10:24
おいおい悟飯ちゃんは頭もいいでしょうが
ほら第7宇宙のリーダーも任されてるし
50: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:11:54
>>49
頭いいけどナルトのサクラみたいな秀才かつパワーゴリラみたいな
52: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:54:54
スーパーヒーローで学者としてもようやってるみたいで安心した
53: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:55:59
みんなのヒーローが悟空
正義のヒーローが悟飯
ダークヒーローがベジータ
悟飯のヒーローがピッコロ
54: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 18:04:46
基本的に戦いへの探究心が薄い+力押しで大体なんとかなってきたの結果だと思ってる
55: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 18:06:43
パワーアップする時の振れ幅が高すぎるから殴る蹴るで終わっちゃう…
あと学者だから凝った技を練習する時間ない…魔貫光殺砲はやったけど
56: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 18:29:57
>>55
むしろどうやって練習していたんだ…妻子に見られるやん…
58: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 18:52:26
悟空さ無知無学だけど戦いでは口八丁で怒らせたり有利得ようとかけっこうやるからな
一方悟飯ちゃんはインテリだけど挑発する時はイキってるだけなのでだいたい悪い方向に転ぶ
62: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 19:09:19
>>58
でもこの野郎とかクソ野郎とかたまに汚い言葉になってるのは好き
66: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 20:07:40
>>58
悟空さは天然で言った言葉がドストライクの煽りになるだけで
真面目に挑発しようとするとしょぼくなるイメージある
ウーブ相手みたいに
71: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 20:56:51
>>66
悟空は怒ったら言葉キレキレになるけど悟飯は言葉が乱暴になるかな
60: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 19:06:22
これだと師匠も脳筋みたいじゃん
61: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 19:07:33
映画含めて倒した敵ほぼ緑だよな
63: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 19:19:43
お目目が真っ赤だー!
65: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 20:05:58
>>63
まさか伏線だった…?
67: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 20:10:55
おめえら、だから戦いは悟空さ達だけで任せたら良いってオラは初めから言ってるだ
68: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 20:17:41
>>67
悟空さ油売ってねえで働くだ
69: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 20:18:32
ビーストは運命の日~魂VS魂の歌詞を参考にした説が1番好き
72: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 21:12:08
ドラゴンボールは大抵パンチラッシュだけどVSセルの悟飯だけ重いパンチやキックだけだったな
73: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 21:18:41
母親がオーバキルする人だし
74: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 08:17:03
ピッコロもクールに見えて感情的だし
75: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 10:44:16
>>74
クールにも見えないな。ちょいちょい怒鳴るし
80: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 12:26:22
身勝手が回避率高くてビーストが当たったら大ダメージな感じだっけ?ぶんぶん振り回すけど当たればHRみたいな感じかな
81: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 12:30:25
漫画超だけど身勝手対策が躱しきれないスピードでラッシュするなのは悟飯ちゃんらしい超パワー超スピードだったわ
82: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 12:39:40
>>81
身勝手と相性悪い気したけどむしろよう引き分けに持ち込めたか
12: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:08:28
生物学を勉強したから敵は殴れば死ぬって理解したんだぞ

元スレ : 悟空「瞬間移動できます」

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > ネタドラゴンボール孫悟飯

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:05:01 ID:g3OTc2MTU
大猿ベジータもピッコロが生きてれば巨大化して対処できたんかな?
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:18:58 ID:Q4ODU0MTc
>>1
ピッコロさんの巨大化は戦闘力あんま変わらないから多分無理
まあでかい分、質量で押すぐらいはできるかな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:22:08 ID:A0NjkxNjY
>>1
ピッコロの巨大化は見かけだけで戦闘力はほとんど変わらないと自分で言ってるから無理だろう
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:45:41 ID:g1MTE4MDA
>>1
スーパーヒーローでクリリンが指摘するまでド忘れしてたからなぁ
もし大猿ベジータの時にピッコロが生きてたら、クリリンは巨大化に言及したんだろうか
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:07:44 ID:IyNDMzMA=
ベジータトランクスクラスのセルジュニアをケーキみたいにグチャグチャにできるからね
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:16:21 ID:U0NDY1NzA
>>2
殴りで爆発させたり蹴りで切断するなど怖すぎる
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 18:37:27 ID:k1ODg5NzU
>>2
この場面が時代進むごとにマイルドになっちゃってまあ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:09:15 ID:kxNTY0ODA
全員脳筋じゃねーかと思ったがクリリンは技巧派だったな
気円斬とか殺傷力異常だな。太陽拳と合わせればワンチャンフリーザも真っ二つだし
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:54:41 ID:YzOTAyOTA
>>3
天津飯も割と
というかデフォルト技能になってて忘れがちだけど舞空術も元は鶴仙流の技だし太陽拳もたぶん天さん開祖なんよね
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 17:34:36 ID:U1MzQxODU
>>13
技のデパートといえば天津飯だな
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 23:05:10 ID:E3ODAwNzA
>>13
描写的に舞空術の元は魔族(ピッコロ大魔王)由来っぽいけどな
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:13:37 ID:U0NDY1NzA
悟飯「殴ったり蹴ったりするのが得意です」
残虐の名を冠するザンギャも怯える位の暴力性と殺意を備えています
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:15:03 ID:YzNTYzODA
悟飯がサイヤ人の理想だからベジータの好感度高いのか?
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:25:23 ID:IxMzgzNTU
>>5
ベジータ同様舐めプ癖が酷いから好感度高い説
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:59:21 ID:Y3NjQ0MDU
>>5
サイヤ人って高めあうのが好きみたいだし
ライバル増えたらそれだけ目標が増えるからじゃない?
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 11:00:19 ID:YzOTAyOTA
>>5
悟空の血とピッコロの戦闘技能とベジータの気性を受け継いだ地球のサラブレッドやぞ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:38:47 ID:QyODYwMzA
>本人はやりたくないのに伸びの良さと潜在能力の高さで前線に引っ張られてる

先発やりてえ抑えなんざこれっぽっちもやりたかねえっつってんのにリリーフ適性高すぎて球団と話が纏まってない西武の平良みたい。
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:47:53 ID:c1MjI5NDA
未来悟飯みたく下手に精神が戦士として完成しちゃうとかえって潜在能力出せない感じになるんかな
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 11:05:11 ID:M0OTkzOTU
>>12
闘いで仲間や大切な人を失う事が当たり前になっちゃうと怒るに怒れなくなるとか悲し過ぎるだろ...
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:19:43 ID:c1NDUwMTA
>>12
だからスーパーサイヤ人は幻だったのかな
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 17:20:25 ID:g3OTc2MTU
>>12
トランクスに対する自己犠牲が大きくなってガチギレできないのかも
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 10:58:18 ID:Y3NjQ0MDU
悟飯は頭いいからリーダー!
・かめはめ波でごり押し
・スピードキャラを電撃デスマッチで殴り合い
なんだこいつ…
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 11:12:17 ID:k2MTY0OTU
互角の相手と戦った経験ってダーブラくらいか?
基本格上かキレて圧倒するかって戦い方してないから脳筋になってしまうのも止む無し
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 13:55:27 ID:A4MDEyMjA
>>18
ケフラ

たった1人ののサイヤ人に勝てないなんてと言わせるくらい強い
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 11:42:41 ID:UxMDM2MjU
勝てちゃうからな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:10:24 ID:I0MDI0NQ=
戦闘のセンスだとか技術なぞ弱者の工夫
圧倒的パワーでゴリ押しこそ最強と言わんばかりの脳筋スタイル
まあ技術自体も宇宙でトップクラスではあるんだが比較するとね
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:16:02 ID:Q0OTI2MDA
よく考えたら父母もその親も格闘家だもんな悟飯
サラブレッドなんてもんじゃないな(チチの母親はどうだかわからんしギネも戦闘員かどうかわからんけど)

しかしナンタラ細胞って環境から言えば悟天の方が全然増えそうなのに強さではそうでもないのはなんでなんだぜ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:19:33 ID:c4MDM5OTA
学者(頭が良い)設定が一ミリも戦闘に反映されてないよなこいつ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:40:02 ID:MxNzA0MjA
>>22
自分より弱いやつを頭を使わずに倒せる最高に頭の良い戦法なんだよなぁ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:40:23 ID:I4Mjc0NzA
>>22
だって殴ったら全部終わるじゃないですか
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 17:45:41 ID:U1MzQxODU
>>22
悟飯が専攻している分野は心理戦に生かす要素とは無縁だからな。
生物学的に人体の特徴とか知っても、相手が宇宙人だったり人外生命体だったりでは役に立たんし
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:49:15 ID:c1MjI0NTU
順当に世代交代が上手くいってたら悟天ももう少し活躍できてたのかな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 13:21:05 ID:kzNzU5NzU
悟空「瞬間移動できます」
ベジータ「俺もできるようになりましたが使いません」
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 14:21:48 ID:UzOTgzNjA
ゲームだと烈震拳とか龍翔撃とか格好良い技名のやつあるけど素手のコンビネーションだからな…
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 16:11:31 ID:MyMTAwNzU
悟空と違って同格or格上の相手にタイマンで戦った経験がほとんどないからね
不意を突いたり意表をつかなくても仲間が隙を作ってくれてそこに全力を叩き込むスタイルが身についてしまった
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 22:34:57 ID:E5NjQ1MDU
戦闘力上がってるであろう旧ブロ2作目のブロリーも倒してるからな
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月06日 07:15:18 ID:I4MzAxMTg
44: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 13:36:10
>>31
気を探る能力とか戦闘力のコントロールとか自分の強みになりそうな技能積極的に身につけたベジータのセリフとしては違和感あるな

いやまあ、瞬間移動にはさすがに言いたくなるのは分かる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります