【ブリーチ】袖白雪って綺麗でいい斬魄刀だよね
2: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:04:08
使用者の身体を冷やす→周囲が冷えるの順番だから凍って自滅の危険性が標準装備なの大分酷い
3: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:12:40
そもそも所有者が独自に肉体を殺す術身に付けてないとただただ死ぬだけなんだよな…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:13:39
一応攻撃性能に関しては凄いから……それ以外が論外だけど
5: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:38:38
メリット:とても綺麗、強力な攻撃性能、生者の肉体に作用する系統の概念攻撃無効化
デメリット:解除進行や活動時間超過など半歩の間違いで命を落とす繊細さ
デメリット:解除進行や活動時間超過など半歩の間違いで命を落とす繊細さ
18: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:21:02
>>5
概念無効化はないよ
完聖体のエスノトの恐怖は止められてない
完聖体前の恐怖が効かなかったのは体の分子運動を止めてエスノトの恐怖が染み込まない様にしたから
概念無効化はないよ
完聖体のエスノトの恐怖は止められてない
完聖体前の恐怖が効かなかったのは体の分子運動を止めてエスノトの恐怖が染み込まない様にしたから
6: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:40:43
これ偶々深手を負って霊王宮行きになってなきゃ習得しようがなくない?
7: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:42:46
尸魂界で1番綺麗な斬魄刀だっけ
いつ何基準で選ばれたんだろうと思わなくもないが
いつ何基準で選ばれたんだろうと思わなくもないが
9: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:46:05
自力で気付くとしたら漏れなく大怪我必至
10: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:48:32
体温が氷点以下で動く術って霊王宮の超霊術なのか
死神にそういう技術があるのか
袖白雪の能力なのか分からん
死神にそういう技術があるのか
袖白雪の能力なのか分からん
11: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:51:27
ブレソルの隊長ルキアはある程度動けてるから鍛錬次第で何とかなるのかね
にしても何かの拍子に割れそうで怖いけど
にしても何かの拍子に割れそうで怖いけど
12: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 15:54:26
マスキュリンにも割と相性良いんだな
卍解ならジェイムズごとやれる
卍解ならジェイムズごとやれる
13: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 16:28:40
多分卍解奪われてたら奪った奴が自爆するだけなんだろうな…
14: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 18:26:04
初の舞とか参の舞とか刀身関連の技しか教えてこない袖白雪さん本当の能力に気づかせる気がなさすぎる
まあ一重に本来の能力が所有者にとって危険すぎるからなんだが
まあ一重に本来の能力が所有者にとって危険すぎるからなんだが
15: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 18:56:09
卍解って習得したらハイ終わりってものでは無いし、そこから更に鍛錬してより高めていくものだろうから
現状の習得したてのルキアにとってデメリットはまあ仕方ないと思う
現状の習得したてのルキアにとってデメリットはまあ仕方ないと思う
16: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 18:56:22
まあリスクがあまりに高すぎるから
そりゃ黙ってるよそりゃ…なんで
そりゃ黙ってるよそりゃ…なんで
17: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:00:40
兄妹揃って見た目性能高い卍解
19: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:26:43
兄様の方は自傷のリスクありとはいえ初見の能登さんでも使えるくらいわかりやすいのに……
22: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:49:20
>>19
影から滅却師達は監視してたからどんな仕様かは前もって知ってるだろ
ダーテン読んでる真面目な滅却師だしな
影から滅却師達は監視してたからどんな仕様かは前もって知ってるだろ
ダーテン読んでる真面目な滅却師だしな
20: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:45:19
正しくはルキアの体から染み込む攻撃は防げるだな
…相手の体から染み込ませて能力発動する奴って恐怖さんしかいなくね?
…相手の体から染み込ませて能力発動する奴って恐怖さんしかいなくね?
23: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:50:37
>>20
バラガンのレスピラがワンチャン効かんかもしれん
マンモスみたいに冷凍保存されてるから朽ちへんで〜的な
バラガンのレスピラがワンチャン効かんかもしれん
マンモスみたいに冷凍保存されてるから朽ちへんで〜的な
27: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:54:00
>>23
いや氷はいずれ砕けるだろ…
ルキア自身がそもそも簡単に砕け散るほど脆くなってるんだし
いや氷はいずれ砕けるだろ…
ルキア自身がそもそも簡単に砕け散るほど脆くなってるんだし
29: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:57:16
>>23
冷凍保存されてるから朽ちないって理論なら自壊する危機もないよね?
冷凍保存されてるから朽ちないって理論なら自壊する危機もないよね?
30: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:58:33
>>23
バラガンのレスピラは死体相手にも有効では?
死体が朽ちるまで行くだけだと思う
バラガンのレスピラは死体相手にも有効では?
死体が朽ちるまで行くだけだと思う
31: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:01:35
>>23
レスピラは体に染み込む能力じゃないから意味ないぞ
レスピラは体に染み込む能力じゃないから意味ないぞ
21: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:47:35
完聖体前の恐怖をピンポイントでメタってるだけで致死量とか愛とかは無効に出来ないのか?
24: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:50:49
>>21
氷点下にするだけで心臓が動いてるなら愛は効きそうだな…それこそ自分の身を壊す勢いで
氷点下にするだけで心臓が動いてるなら愛は効きそうだな…それこそ自分の身を壊す勢いで
26: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:52:42
>>24
愛はマユリが操作権とってなければゾンビでも有効だから喰らう。致死量は分子運動止めても意味ないから効く
本当にエスノトにしか相性よくないな…
愛はマユリが操作権とってなければゾンビでも有効だから喰らう。致死量は分子運動止めても意味ないから効く
本当にエスノトにしか相性よくないな…
32: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:03:00
>>26
致死量はそもそも「死んでる」から効かないんじゃ?恐怖もアレ染み込まないというか死体だから恐怖も無いって理屈じゃなかったっけ、自分の覚え違い?
致死量はそもそも「死んでる」から効かないんじゃ?恐怖もアレ染み込まないというか死体だから恐怖も無いって理屈じゃなかったっけ、自分の覚え違い?
33: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:05:18
>>32
原作読むと分かるけど恐怖は体から染み込むと説明されてる
ルキアは肉体を氷点下にして分子の運動止めてるから染み込まないだから恐怖が効かないと言ってるよ
原作読むと分かるけど恐怖は体から染み込むと説明されてる
ルキアは肉体を氷点下にして分子の運動止めてるから染み込まないだから恐怖が効かないと言ってるよ
34: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:05:49
>>32
死んでるけど視神経とかは動いてるぞ
死んでるけど視神経とかは動いてるぞ
36: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:08:25
>>34
あー成程?ただ致死量にもある程度は有利取れそうな気がする、部分的に生きてる箇所もあるっぽいとは言え大部分は死んでる訳だし、致死量の効きも悪くなりそう
あー成程?ただ致死量にもある程度は有利取れそうな気がする、部分的に生きてる箇所もあるっぽいとは言え大部分は死んでる訳だし、致死量の効きも悪くなりそう
38: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:14:27
ギフトボールとかギフトプールとかは無理やろ
指定の物質取り入れて致死量下げるのも無理じゃね
アスキンの能力は相手の体に染み込ませる攻撃じゃないからな
指定の物質取り入れて致死量下げるのも無理じゃね
アスキンの能力は相手の体に染み込ませる攻撃じゃないからな
39: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:15:15
恐怖が限定的に刺さっただけなのか?
41: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:16:57
卍解には砕蜂や京楽隊長みたいな一発芸タイプも割といるし…
てか滅却師完聖体を一撃で葬れるなら大抵のやつは確殺だろうからかなり有用でしょ
始解の方は知らん
てか滅却師完聖体を一撃で葬れるなら大抵のやつは確殺だろうからかなり有用でしょ
始解の方は知らん
45: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:21:34
>>41
卍解後の解除本編では白哉の助言と砕けそうになった手を握って止めてくれたから良かったけどルキア単体じゃ自滅してたろ
卍解後の解除本編では白哉の助言と砕けそうになった手を握って止めてくれたから良かったけどルキア単体じゃ自滅してたろ
50: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:32:45
ルキアは氷点以下の体を霊子をコントロールしてるから霊圧中毒にされたら不味くない?
52: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 20:37:43
>>50
制御が不安定になって自滅してしまう?
制御が不安定になって自滅してしまう?
62: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 23:26:23
1つだけ言わせてくれ
繊細さも含めて美しいんだ袖白雪は
繊細さも含めて美しいんだ袖白雪は
63: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 00:44:22
ノトの矢は壁で潰れたりしてるから受け止めたルキアの防御力が上がってる訳ではないっぽい
修行前の白哉よりは硬いようだけど
修行前の白哉よりは硬いようだけど
64: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 00:49:10
エス・ノトの恐怖もだいぶ謎仕様だよね
氷じゃ防げない!でヌルッと侵食するのに身体が氷点下だと止まるってじゃあ氷でも止まるのでは……?ってなる
氷じゃ防げない!でヌルッと侵食するのに身体が氷点下だと止まるってじゃあ氷でも止まるのでは……?ってなる
65: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 02:51:44
アニメの白哉は刀で棘はじいてるんだよな
染み込む前ならバフかからないのか…?
染み込む前ならバフかからないのか…?
68: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:33:06
>>67
後者は本当ならしたくなかったヤツじゃん!!
後者は本当ならしたくなかったヤツじゃん!!
71: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 12:38:44
>>67
所有者の精神を写し取ってるだけだから…斬月はアレだけど
所有者の精神を写し取ってるだけだから…斬月はアレだけど
69: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 19:40:50
斬魄刀は生来、持ち主の側を自分に近づけたいものなのかもしれない
というか斬魄刀自体持ち主の魂の力の象形みたいなもんだから、斬魄刀の力に持ち主自身の体から近づける方がそりゃあ強くなるものなのかも
というか斬魄刀自体持ち主の魂の力の象形みたいなもんだから、斬魄刀の力に持ち主自身の体から近づける方がそりゃあ強くなるものなのかも
72: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 17:13:58
ルキアって海燕殿の件が片付くまで内面は自罰的な性格だったしそれも斬魄刀に反映されてるのかもな
元スレ : 袖白雪って綺麗でいい斬魄刀だよね