3: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:34:13
子供が家業の手伝いをするのが当たり前の時代なので
それはそれとしてジャイアンは普通に手伝ったりサボったりしてる
27: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:30:01
>>3
信じ難いと思うけど、子供に家業を手伝わせること自体は今でもOKなのよ。
事業者の親族は労基法の適用外になるから。
やり過ぎたら虐待になる程度らしい。
32: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:59:02
>>27
ジャイアンのママレベルはやりすぎだと思うけどそれは別に良いんじゃない?
給料も当然出してくれるから小遣い稼げるし
ソースは鉄鋼系の自営業の家で育った俺
28: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:35:38
>>3
農家は今も当たり前だぞ
というか子ども手当+無給労働がないと借金返せず廃業するしかない
29: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:39:12
>>28
構造がアフリカの貧困国なんだが、民主主義の先進国がそれでいいのか
35: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 12:04:50
>>29
だって農業儲からねえもん
ガッツリ儲けられるのなんてそれこそ一部の果物とかくらいだし米や野菜は人々の暮らしに必須級だから値上げも出来ない
だから皆農業辞めてって農家足りてないんだよ
52: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 17:37:18
>>35
荒川弘ですら農家やめるなら今とか言い出したからな
54: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 18:40:40
>>35
昔は儲からなくても赤字にならない程度だったから精々後継者不足くらいの問題だったけど、今は異常気象や円安や戦争などでどんだけ頑張っても赤字にしかならんからな
だから早く辞めないと借金しか残らんってことでどんどん辞めていってる
42: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 12:57:59
>>29
比較対象にそんな極端な例を持ってきてる時点でねえ…
44: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 13:03:26
>>29
儲からないけどやらないと国が滅びるんだよ、第一次産業は
みんなが儲かるからって第三次産業ばっかりやっててもしょうがないの
53: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 17:39:19
>>44
創作のためにイラクの産業を調べたことあるけど、農家は労働者全体の2.9%らしいね
56: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 18:54:18
>>53
意外と少ないんだな
ユースラテス・チグリス川周辺を統治してるんだしすごく多いイメージだった
57: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 19:59:43
>>56
国の手が届く範囲じゃないと集めるのも一苦労なんだろな
81: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 23:45:51
>>29
こういう話をするやつって実際にアフリカ等の諸外国どころか国内の農業がどんなもんかも知らんだろ
ネット有識者の話を真に受けるくらいならJAにでも問い合わせてみたらどうだ
5: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:38:39
まあ同級生が遊んでる間店番させられたら不満も溜まるもんよ
13: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:49:35
>>5
ジャイアンも普通に遊んでねーか?
スネ夫とよくつるんでるし野球もリーダー格やってるし
16: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:51:27
>>13
だからいつも怒られてるんですね
6: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:40:25
うるさいえ!
7: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:40:35
ジャイアンの店って実際なにやってんだろ
近所に一つある不思議と潰れそうで潰れない感じの雑貨店とかあんなイメージなんだけど
11: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:45:54
>>7
アニメだと雑貨店
25: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:15:03
>>7
八百屋さんだろ?
と思ったら今は雑貨屋なのか
8: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:41:21
八百屋じゃないの?
10: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:42:38
>>8
それはブタゴリラじゃね?
9: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:42:03
母子家庭でジャイアンも働いてるのかと思ったらお父さん普通にいるらしいね
12: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:47:31
経緯的にはこんなんで、アニメ版ブタゴリラのイメージで八百屋と勘違いされる
14: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:50:16
奴隷の定義が世代や国によって違うのよね
15: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:51:20
今じゃあれっきとした児童労働に当たるだろうなぁ
17: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:52:18
ほぼサボるどころかのび太やスネ夫に押し付けるからな
母ちゃんの言う様にそんなに働いてない
19: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:54:53
>>17
労働なんてそういうもんだぞ
下請けだの派遣だのが実際労働して報告するのがお仕事
33: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 12:00:49
>>19
意思が無い業務を知らない契約すら交わしていない全く関係ない第三者に押し付けるのは違うだろ
86: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 11:24:50
>>19
実際の下請けや派遣には報酬払ってるだろうが(払ってないのは問題だからニュースとかでも取り上げられる)
赤の他人に暴力や脅しで引き受けさせるのとは天と地ほどの差があるわ
18: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:54:40
サボるだけならまだしも
サボりながら他所の子供に乱暴振るってる時もあるから
親からすりゃこのボケ案件だろう
20: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:57:00
>>18
ドラえもんが連載されていた当時はそこまで言われなかった
SNSがないからね
21: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:57:21
俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!!(古代ローマの奴隷制)
22: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 10:59:04
原作だとジャイアンが店を手伝ってる描写が一切ないんだよな
23: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:02:49
ブタゴリラはむしろ積極的に店番やってた記憶がある
ジャイアンと似た立ち位置に見えて実は何もかんも真逆なキャラクターだよね
26: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:27:35
>>23
ブタゴリラはむしろ家業を誇りに思ってるからな
積極的に手伝いもするし強引だけど店の宣伝や野菜の魅力を広めるPR活動も自主的にやってる
30: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:49:07
>>26 もしかしたら家業に誇り持てればジャイアンもブタゴリラの様な性格に…?
31: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:53:55
>>23
キテレツも秀才で精神的にも優等生とか不二子作品とは思えないキャラ造形
48: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 17:29:22
>>31
ただし書き
キテレツはまだしもブタゴリラは漫画版とはだいぶ違う
ジャイアンは漫画でもたまにいいところを見せるが、ブタゴリラにはない
49: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 17:32:59
>>48
ブタゴリラのキャラがほぼアニオリだってのは知ってるよ
それどころかアニメ版キテレツ大百科そのものがほぼアニオリの塊ってことも
むしろドラえもんとの差別化をアニメ制作スタッフはかなり意識していたんだなぁって思う。
逆にいえばジャイアンのキャラってそれぐらい影響力デカいんだなぁ
74: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 18:33:42
>>48
原作コロ助が常時ラリった目してるしな……
64: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 08:21:51
>>23
しかも両親の夫婦喧嘩の際は仲裁入ってるんだけど激し過ぎて泣く時あるんだよな
アレを見てブタゴリラも苦労してるんだなぁって思うようになった
24: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:13:52
ブタゴリラは家業から父ちゃん母ちゃんからアニオリだったはず
34: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 12:04:05
ジャイアンって作中描写じゃ一度も店番やったことないんだっけか
店番やらされるから逃げるって展開ばっかりやってて
45: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 13:04:13
>>34
アニメだと店番は別として、配達やってるのはみたことある
37: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 12:14:32
地元民が買い物する商店を営む
曲がったことが大嫌いな父親とご近所付き合いを大事にしている母親の間に生まれた子供が
バットを振り回し実際に殴りつけながらオモチャを強奪したりむりやり言うことをきかせて
逆らうものは死刑だ気持ちいいぜワハハとふんぞり返ってる
親からしたら頭を抱えるわ
38: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 12:16:54
>>37
だからまたやったのかい!と叱って頬を叩いて周りに謝罪しながら引きずっていくぜ母ちゃん
40: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 12:20:58
将来はスーパー作って独立するんだっけ
もちろん母ちゃんは元気に今の店続けてる
61: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 23:54:18
>>40
あれ独立してたの?
てっきり家業を継いだあとに規模をめっちゃデカくした結果だと思ってた
62: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:01:55
>>61
スーパージャイアンの隅に剛田商店は残っているのだ
94: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 20:56:30
>>62
実家潰す気かな?
96: 名無しのあにまんch 2024/11/06(水) 07:11:15
>>94
両親が会長とか
97: 名無しのあにまんch 2024/11/06(水) 07:22:44
>>94
自分の原点?になるから0号店扱いで残してるとか?
47: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 13:16:21
強い
80: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 22:06:26
>>47
銃が大根に勝てる分けねえだろ?とばかりの大根の持ち方に笑う
50: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 17:33:29
ドラえもんの親キャラクターはお手伝いしたらごきげんになって、おやつやお小遣いをくれるので、お手伝いはサボらない方がいい
けど子供らしく、その時の大変さ、面倒臭さが勝るので、みんなサボって遊びにいっちゃう
51: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 17:36:05
店番やるから遊びに行けないっていうのを道具で助けてあげた回があったような…
原作だった気がするんだよなあ
55: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 18:44:36
店番はわからんけどタイム風呂敷の回でたまご届けな!って言われて渋々配達してる描写はあった
ヒヨコ生まれて焦ってたし
58: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 22:25:37
ジャイアンが無法者すぎてかーちゃんがキレているんだろう。しかも店の手伝いあんまりしないし
かーちゃん、顔は似ているがジャイアンと比べたら善人だろうし
59: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 22:53:06
>>58
いじめてるのが見つかったらこうなる
リサイタルとかも「近所迷惑だからやめろと言ってるだろ!」と止められる
60: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 23:34:19
これ見ろすげぇわかりやすい
65: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 08:24:47
正直アニメのおまけコーナーでのび太達の両親の紹介の時ジャイアンの母ちゃんは働き者って紹介があってカッコいいなぁって本気で思った時があったけど
仕事しててもこういう働き者になるのはやっぱり難しいなぁって実感したんだよなぁ
66: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 08:27:02
学習漫画まで広げれば、ジャイアンがスネ夫の切手コレクションを価値も分からずパクった時には「人様の高価な物を…!」と怒っている
68: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 09:36:23
コンピューターペンシルの時の父ちゃんも厳しくてしっかりしてそうなのに
なぜ子供はこんな無法者になるのか
69: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 09:37:45
>>68
厳しいから反感盛ってこうなるのでは?
72: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 16:58:52
>>68
あれ何気に証拠も無しに即カンニング扱いしたのは
割と酷いと思う
実際カンニングだから良かったけど
75: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 19:43:28
>>72
父親がああいう反応をしたのはジャイアンの日頃の行いのせいなんじゃないのかな
のび太が100点取ったらママが答案用紙を額に飾ろうというくらい喜んでたのを見ると特に
77: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:07:27
>>72
「いつも落第点のお前が急に100点取れるわけがない」って言ってるよ
むしろ息子への良き理解者だよ
92: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 18:46:24
>>77
そこでジャイアンが違う本当なんだ信じてくれと涙ながらに言えてたらまだチャンスもあっただろうが
実際不正したのは本当なんで口ごもっちゃって折檻喰らっちまったんやろな
71: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 15:04:12
ジャイアンも大人になればスーパー作るくらいのやり手だからな
なんだかんだ家業にリスペクトがあったのかもしれない
73: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 17:32:57
のび太と入れ替わった話だとジャイアンが普段は自転車で仕事の手伝いをしてるとわかって「偉いなあ」と思ったわ
76: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 19:45:34
のび太が100点採ったらカンニング言ったのドラえもんくらいでママは大喜びするくらいなんだかんだテスト隠してもズルはしないと思ってるのに対してジャイアンは日頃の行い的にやるかもしれないと思われてるってことだと思うよ。
78: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:10:11
今回の問題は先生もだいぶ難しかったと言ってるしクラスで一番点数取れてる出来杉が100点逃してるからそういう反応になるのも仕方ないな
85: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 10:52:39
ジャイアンが社長とか絶対超絶ブラック企業だから働きたくねぇ
93: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 18:46:24
>>85
結婚前夜のジャイアンを見てると(ドラえもんが来た時間軸で)大人になったジャイアンなら結構マシになっていると思う
79: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:13:25
大人になればわかるジャイアンママとかいう実質ワンマンで店の経営と子ども2人の育児を両立させてかつ近所付き合いも良好というバイタリティの塊のような存在
95: 名無しのあにまんch 2024/11/06(水) 00:43:32
>>79
鍋将軍って呼ばれてるしな
67: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 09:33:51
子供の頃はジャイアンの母ちゃん厳しくて怖いなって思ってたけど
ジャイアンの場合は家の手伝いさせとかないと誰かに迷惑掛けかねないからな
元スレ : 俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!!