『ベイビーステップ』を語れる人っている?
2: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 14:41:50
未だに打ち切りみたいな終わり方の印象しかない
12: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 17:58:14
>>2
打ち切りみたいな終わりはしたけど見たいものの9割くらいは読ませてもらったからそこまで不満感はない
打ち切りみたいな終わりはしたけど見たいものの9割くらいは読ませてもらったからそこまで不満感はない
67: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:53:51
>>12
デビスカップの匂わせをガッツリしてたから、どうせならデビスカップ開幕くらいまではやって欲しかった
デビスカップの匂わせをガッツリしてたから、どうせならデビスカップ開幕くらいまではやって欲しかった
3: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 14:44:39
ヒロインが強過ぎてヒロインレースになってなかった記憶
5: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 14:46:13
>>3
マーシャもかなり強かったんだがなぁ
マーシャもかなり強かったんだがなぁ
16: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:20:40
>>5
なっちゃんはえーちゃんのものだから仕方ないとして、マーシャはもうちょい読者向けサービス強めでもよかったんじゃなかろうか
なっちゃんはえーちゃんのものだから仕方ないとして、マーシャはもうちょい読者向けサービス強めでもよかったんじゃなかろうか
19: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:43:06
>>16
アレックス「3セットマッチでいいかな?(許さん!)」
アレックス「3セットマッチでいいかな?(許さん!)」
52: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 20:55:28
>>5
当人は本気出してないと供述
当人は本気出してないと供述
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 14:45:56
えーちゃんがリベンジ成功出来た記憶無いな
28: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:03:12
>>4
タクマさんには勝ったから…
タクマさんには勝ったから…
32: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:16:12
>>28
3セットマッチで2セット(なっちゃん、全日本)獲ってね
3セットマッチで2セット(なっちゃん、全日本)獲ってね
77: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:35:46
>>28
打ち切りは残念だったけどベイビーステップって物語的にはタクマに勝った時点でテーマ的には既に意義を果たしてた印象がある
打ち切りは残念だったけどベイビーステップって物語的にはタクマに勝った時点でテーマ的には既に意義を果たしてた印象がある
6: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 14:53:39
サーブに関しては目の前に最高のお手本いたとはいえ
その試合中打ててるの凄い
その試合中打ててるの凄い
7: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 16:05:37
1年目は地味〜な感じだったけど
2年目の飛躍の年!からどんどん面白くなっていった
2年目の飛躍の年!からどんどん面白くなっていった
24: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:58:12
>>7
序盤はこれでよく連載続いたなと思う
序盤はこれでよく連載続いたなと思う
8: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 16:09:07
今読んでる最中だけどメンタル面の強さがじっくり描写されてるのが独特だよね
本能と理性とかプレッシャーとか
本能と理性とかプレッシャーとか
9: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 16:36:37
丸尾爆発しろ!(挨拶)
10: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 16:51:27
アニメがnhkだったからデータ放送でミニゲームがあってそれがなんか楽しかった記憶
41: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:57:48
>>10
バクマンとかログホラとかデータ放送やたらと豪華だったな
今のNHKアニメはどうなんだろう
バクマンとかログホラとかデータ放送やたらと豪華だったな
今のNHKアニメはどうなんだろう
11: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 17:22:39
スポーツ漫画だけどRPGの面白さがある作品だと思う
練習で色んな能力のレベルを上げて、仲間や装備を増やしていって更に強くなる
そして様々な勝てるか勝てないかギリギリな敵と試合で勝ったり負けたりし、色んな舞台に移りながらどんどん強くなる
更にそのレベル上げも試合も面白いんだから作品として面白くないわけがないわな
練習で色んな能力のレベルを上げて、仲間や装備を増やしていって更に強くなる
そして様々な勝てるか勝てないかギリギリな敵と試合で勝ったり負けたりし、色んな舞台に移りながらどんどん強くなる
更にそのレベル上げも試合も面白いんだから作品として面白くないわけがないわな
13: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:00:53
ライバルたちも主人公も爽やか
海外でコートの環境が悪かったり審判のジャッジがひどかったり微妙にほろ苦いところもやってる
海外でコートの環境が悪かったり審判のジャッジがひどかったり微妙にほろ苦いところもやってる
14: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:04:10
仲間の1人、敵の1人として出てきそうなデータタイプのキャラが
まっとうにまっすぐな主人公をやるめずらしくも楽しい漫画だった
テニスを始めたのが遅くてフィジカルの不利はどうやっても埋められないから
データでその差を少しでも埋めるしかないという理由付けもすごく納得いった
でもやっぱみんなで挑むデビスカップも見たかったな
まっとうにまっすぐな主人公をやるめずらしくも楽しい漫画だった
テニスを始めたのが遅くてフィジカルの不利はどうやっても埋められないから
データでその差を少しでも埋めるしかないという理由付けもすごく納得いった
でもやっぱみんなで挑むデビスカップも見たかったな
15: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:08:42
岡田戦好きだわ
エーちゃんがライジング攻略して完全にペース握ったのに
岡田が空振りからの覚醒で自分のスタイル取り戻したのいい
エーちゃんがライジング攻略して完全にペース握ったのに
岡田が空振りからの覚醒で自分のスタイル取り戻したのいい
17: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:29:08
メンタルとか集中力っていう曖昧だけど確実に存在する能力を言葉で説明するのがメチャクチャ上手いマンガ
特に集中力を高めるために坐禅を組みに行くって展開は一見オカルトのようでその実理にかなった練習であることがキチンと明示されてて舌を巻いたわ
特に集中力を高めるために坐禅を組みに行くって展開は一見オカルトのようでその実理にかなった練習であることがキチンと明示されてて舌を巻いたわ
18: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:30:07
序盤 岡なんとかさんwww
中盤 岡田……負けるな!相手にも、自分にも!
終盤 うぉぉぉ!ジャンピング岡田バズーカ!!
中盤 岡田……負けるな!相手にも、自分にも!
終盤 うぉぉぉ!ジャンピング岡田バズーカ!!
20: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:45:25
神田の「気合い」「根性」の話も好き
21: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:50:27
ウェアダブルデバイスめっっちゃ駆使しそう
なんならスポンサー付きそう
でもエーちゃんよりどちらかと言うと難波江の方が使ってるイメージがある
なんならスポンサー付きそう
でもエーちゃんよりどちらかと言うと難波江の方が使ってるイメージがある
22: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:53:13
強くなってく過程が楽しかった珍しい作品
ノートという名の物量で圧倒していく主人公新しすぎる
ノートという名の物量で圧倒していく主人公新しすぎる
23: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:56:56
地味にエーちゃんより荒谷が方が情報通なの笑う
25: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:59:44
まぁ、後半だとノート考察くっそ長かったからあれ以上続けたら大変だったと思う
タクマさんは新しい恋早く見つけてほしい
タクマさんは新しい恋早く見つけてほしい
34: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:25:32
>>25
変な女にひっかからないといいけどね
タクマさんが門間さんにモテないだろって言われてたのは納得だった
変な女にひっかからないといいけどね
タクマさんが門間さんにモテないだろって言われてたのは納得だった
26: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 18:59:58
漫画を読む基準が主人公を気に入るか?ってのが第一基準だからその点では本当に大好きな主人公の作品だったよ。
ましてやスポーツ=犯罪者紛いのヘイト役を1話にかませとして持ってくるってので嫌厭して読まない中これはタクマは比較的ましだったから読み続けようと思った初見
ましてやスポーツ=犯罪者紛いのヘイト役を1話にかませとして持ってくるってので嫌厭して読まない中これはタクマは比較的ましだったから読み続けようと思った初見
27: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:02:29
難波江との試合はもう一回ぐらい見たかったな
29: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:04:57
海外で恋人連れ込んだやつだ!
30: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:06:07
緒方がクリスチャンでコート上で自分自身以外にも信じられるものがあるのは強みだ、みたいなこと言われて、へ〜となった思い出
現実のプレーヤーもそうなんかな?
現実のプレーヤーもそうなんかな?
63: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:48:27
>>30
テニスはメンタルのスポーツとはリアルでもよく言われることなのだ
池、井手、えーちゃんのメンタルは正直バグってるレベル
テニスはメンタルのスポーツとはリアルでもよく言われることなのだ
池、井手、えーちゃんのメンタルは正直バグってるレベル
65: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:49:32
>>63
スポーツどころか勝負事って割とそういうとこあるしな
スポーツどころか勝負事って割とそういうとこあるしな
36: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:41:52
難波江はスタイルが若干違うとかあるけど
えーちゃんの上位互換みたいなキャラだったな
えーちゃんの上位互換みたいなキャラだったな
31: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:09:36
急に他の選手の技をコピーしてくるだけでも嫌なのに戦術的な使い方して来るの酷い
基礎能力高いから普通に完成度高い事多いし
基礎能力高いから普通に完成度高い事多いし
33: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:20:54
難波江の3戦目は本当に見たかった・・・プロまで行ってもなお難波江は強すぎるライバルでいて欲しかった
35: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:39:39
エッグボール使いのテニス部顧問精神論とか体育系抜きに駄目な指導者だと思った
寝るな
寝るな
38: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:44:11
>>35
まあ実は寝てないからな
まあ実は寝てないからな
37: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:43:31
エ―ちゃん以外の池世代の活躍が気になりすぎる。
海外勢のスピード・パワーに荒谷がどこまでやれるのかとか。
海外勢のスピード・パワーに荒谷がどこまでやれるのかとか。
39: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:51:37
>>37
フューチャーズでは通用してた
世界ツアーはエーちゃんのほうが先に行った
情報はこんくらいだけど、結構厳しそう
STC出身の池、タクマ、エーちゃんがガチの天才すぎるだけなんだけど
フューチャーズでは通用してた
世界ツアーはエーちゃんのほうが先に行った
情報はこんくらいだけど、結構厳しそう
STC出身の池、タクマ、エーちゃんがガチの天才すぎるだけなんだけど
46: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 20:16:33
>>37
井出君とか言う大金星率高そうな子
井出君とか言う大金星率高そうな子
48: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 20:33:31
>>46
IHで難波江に勝つわ全日本で池にタイブレークまで行くわだからな…
IHで難波江に勝つわ全日本で池にタイブレークまで行くわだからな…
71: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:03:52
>>48
難波江君みたいにノったらヤバイ池君ノせ無いためにとかもないだろうし真っ正面からやりあっていいとこまでいったんだろうな
難波江君みたいにノったらヤバイ池君ノせ無いためにとかもないだろうし真っ正面からやりあっていいとこまでいったんだろうな
40: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:56:49
難波江にめちゃくちゃ粘着して勝った奴あんだけやってようやく勝てたって寧ろ惨めになりそう
59: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:24:49
>>40
あいつだったら井出の遅刻の時に不戦勝選んだと思う
まあそれが普通だし俺だってそうするが
あいつだったら井出の遅刻の時に不戦勝選んだと思う
まあそれが普通だし俺だってそうするが
66: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:51:08
>>59
でもあれ絶対拒否ったら井出の友達がしつこく懇願してきそうだしなぁ
あいつは絶対そんなの気にせずどんな理由であれ遅刻するほうが悪いで突っ撥ねるんだろうけど
でもあれ絶対拒否ったら井出の友達がしつこく懇願してきそうだしなぁ
あいつは絶対そんなの気にせずどんな理由であれ遅刻するほうが悪いで突っ撥ねるんだろうけど
42: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 19:58:10
エーちゃんと浅野さんの技術的な絡みと難波江への3度目の正直の勝利見れることなく終わっちゃった……
43: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 20:00:27
えーちゃんは性格的にも能力的にもどんな道歩いても成功したと思う
後絶対可愛い彼女作ってる
後絶対可愛い彼女作ってる
45: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 20:10:38
>>43
どんな時も答えを先延ばしにしない決断力があるからね
モテるのも当然なんだよな
どんな時も答えを先延ばしにしない決断力があるからね
モテるのも当然なんだよな
44: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 20:06:23
門間さんに逃げの拓を注意されて正直ピンと来てなかったけど、次の試合見ててもしっくり来てなかったけど同じく見てた荒谷君とかの反応であって感じに真意にあっさり気付くとこ好き
コミュ力もあるから結構自然に視野を広げられるのもえーちゃん強いなってなる
コミュ力もあるから結構自然に視野を広げられるのもえーちゃん強いなってなる
47: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 20:24:29
岡田の友達感好き。なっちゃんと付き合ってるのか聞くところとか年相応な感じがして良い
49: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 20:43:38
タクマ戦の互いが互いを刺激にしてどんどん克己していくあの戦いすごかったわ
勝敗より戦いの内容が気になって仕方なかった
勝敗より戦いの内容が気になって仕方なかった
50: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 20:45:39
精神力とかメンタルもトレーニングするもんなんだよって視点すき
ウインブルドンで練習相手になりまーすって声かけて回れるまでになるの末恐ろしい
ウインブルドンで練習相手になりまーすって声かけて回れるまでになるの末恐ろしい
51: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 20:53:22
ベストバウト聞かれたら浅野さん戦と答えるくらいには大好き!
まさに「世代交代」という言葉が相応しい名勝負だったと思う。
...浅野さん結婚出来たよね?あんないい彼女逃がしちゃ駄目よ?
まさに「世代交代」という言葉が相応しい名勝負だったと思う。
...浅野さん結婚出来たよね?あんないい彼女逃がしちゃ駄目よ?
92: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 00:32:10
>>51
たぶん彼女浅野さんのこと大好きだから大丈夫だと思う
問題は明らかに衰えがきてて指導者としての誘いがあるのに現役にしがみつくのが結婚相手としてどうなの?ってとこだけだから…
たぶん彼女浅野さんのこと大好きだから大丈夫だと思う
問題は明らかに衰えがきてて指導者としての誘いがあるのに現役にしがみつくのが結婚相手としてどうなの?ってとこだけだから…
53: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 21:28:00
ベストゲームとは違うけど予選で得たもの全て束ねて爆発した玉越戦好き
54: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 21:39:51
試合中に字書くの速すぎる
55: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 21:43:16
>>54
90秒の間に格ポイント毎のラリー展開(2ゲーム分)を記録した上で分析してくるの頭おかしい
90秒の間に格ポイント毎のラリー展開(2ゲーム分)を記録した上で分析してくるの頭おかしい
68: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:56:28
>>55
ていうか、全ポイントのラリーの内容を完璧に記憶してるのもやべぇよえーちゃん
何となくは覚えててもあれほど綺麗には覚えられるの無理だわ
ていうか、全ポイントのラリーの内容を完璧に記憶してるのもやべぇよえーちゃん
何となくは覚えててもあれほど綺麗には覚えられるの無理だわ
81: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:40:14
>>55
あの高速の分析力こそえーちゃんの真の才能だろうよ
だって同世代で同じことできんの難波江とクリシュナという世代トップだけよ
あの高速の分析力こそえーちゃんの真の才能だろうよ
だって同世代で同じことできんの難波江とクリシュナという世代トップだけよ
88: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:50:53
>>55
ただでさえデータで分析して攻めてくるのに、勝負どころだと躊躇なく博打選んでくるの恐ろしすぎる
ただでさえデータで分析して攻めてくるのに、勝負どころだと躊躇なく博打選んでくるの恐ろしすぎる
56: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 21:52:26
汗に耐えるノート
57: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 21:56:00
めーっちゃ好きだったわ……すげーいきなり「最終話まであと3話!」って書かれてて目が点になったよ
ただすまんけど正直緒方戦はあんまり好きじゃない!エーちゃんの戦い方じゃなさすぎる気がする!
ただすまんけど正直緒方戦はあんまり好きじゃない!エーちゃんの戦い方じゃなさすぎる気がする!
58: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:09:33
明確にプロ目指してるのに強さ的にはずっとトップクラスの一歩手前くらいの荒谷さん好きだぜ
大林除けばプロ目指し始めた丸尾に唯一無敗なのも好感が持てる
大林除けばプロ目指し始めた丸尾に唯一無敗なのも好感が持てる
60: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:30:49
緒方戦はチェンジオブペース通じないわ雨に一か八かのジャンプショット(直前が岡田戦じゃなきゃ思いつかなかった可能性大)と色々とえーちゃんらしくない試合だったな
勝つ為にできることなんでもするっていうえーちゃんらしくさは存分に出てたけど
勝つ為にできることなんでもするっていうえーちゃんらしくさは存分に出てたけど
61: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:33:59
渡辺さんの活躍ダイジェスト寄りだったけど好き
62: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:43:16
井出の応援団、影山達がエ―ちゃん応援すると無言で見てくるの怖ってなる
64: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:49:13
井出戦はあからさまにアウェーで対人気者戦描きたかったんだろうなってのは分かるけど
それでもあんまり好きじゃないな
井出じゃなくて周りが
それでもあんまり好きじゃないな
井出じゃなくて周りが
69: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:57:34
岡田がジャンプショットに拘るのにえーちゃんが否定気味だったのはらしさが出てたな
70: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 22:58:44
神田から天才くん言われてて、最初自分もピンと来てなかったけど、よくよく考えたらエーちゃんバケモンレベルに天才だったわ
でもなんか天才感ないんだよなエーちゃん
でもなんか天才感ないんだよなエーちゃん
72: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:08:33
井出自体はいいやつなんだが井出戦は結構嫌いだな、井出みたいないいやつかはともかく
ああいう雰囲気にさせてくる外野は本当にやりにくいから
ああいう雰囲気にさせてくる外野は本当にやりにくいから
73: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:09:04
難波江と丸尾は引退してからの心配いらんよな
放っといても色んなテニス関係者からお声掛かるから寧ろ選び放題
放っといても色んなテニス関係者からお声掛かるから寧ろ選び放題
74: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:12:01
神田があの学校のおかげで成長したって言うけど
あの学校は好きじゃないな俺
ほぼ精神論じゃねえか
正しい事言ってるんだけど
あの学校は好きじゃないな俺
ほぼ精神論じゃねえか
正しい事言ってるんだけど
90: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 00:06:51
>>74
高校でテニスをやりきる人達向けって感じはした
プロとか大学とか次のステップを考えてる人にはよくないよ絶対・・・
高校でテニスをやりきる人達向けって感じはした
プロとか大学とか次のステップを考えてる人にはよくないよ絶対・・・
75: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:13:38
難波江ともっかい再戦して欲しかったけど
相性的に勝てるビジョンがなあ…
相性的に勝てるビジョンがなあ…
78: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:37:15
>>75
理想的な終わり方としては難波江に辛勝して池に挑むとこで終わりが良かったのかな?
とは時々妄想する
理想的な終わり方としては難波江に辛勝して池に挑むとこで終わりが良かったのかな?
とは時々妄想する
76: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:34:45
根性論で強くなった神田
相手の弱点をつくのではなく自分のスタイルを不器用に貫き通して一皮向けた岡田
戦術的な打球を使うようになっても最終的にはフィジカルこそ力を貫いてずっと強かった荒谷
エーちゃんのやり方はあくまでエーちゃんに合ってただけで絶対の正解ではなく、各自それぞれ合ったやり方でみんな強くなってたのがよかった
相手の弱点をつくのではなく自分のスタイルを不器用に貫き通して一皮向けた岡田
戦術的な打球を使うようになっても最終的にはフィジカルこそ力を貫いてずっと強かった荒谷
エーちゃんのやり方はあくまでエーちゃんに合ってただけで絶対の正解ではなく、各自それぞれ合ったやり方でみんな強くなってたのがよかった
79: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:38:16
岩佐くんとかいうガチの天才
80: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:40:06
ウインブルドンで目標見つけて努力してプロ初期に苦戦した相手に慶応チャレンジャーでリベンジするあたりカタルシスあった
82: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:42:24
打ち切りというか連載終了の選択は残念だったけど今やってる
本好きの下克上のコミカライズもすごく面白いから今は満足してる
小説全部追いかけちゃったよ
本好きの下克上のコミカライズもすごく面白いから今は満足してる
小説全部追いかけちゃったよ
83: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:42:45
勝ってるとこみたいのはそうなんだけど頭脳方向に突出した同士の対決完成形みたいのクリシュナ戦でやっちゃったから3回目描くとしても作者は大変だろうなとは思う
84: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:43:39
えーちゃんの場合肉体よりも脳が衰えてきた時が引退時なんだろうな
87: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:47:52
>>84
リアルにフェデラーっていう肉体の衰えを技術と戦術でカバーして再び世界一になった化物いたからギリギリのリアルであり得そうなの面白いよな
リアルにフェデラーっていう肉体の衰えを技術と戦術でカバーして再び世界一になった化物いたからギリギリのリアルであり得そうなの面白いよな
85: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:46:03
丸尾の戦術的な思考プロセスを追いかけるのが面白い稀有な漫画だった
普通そういう描写って上手くやらないと縦長でつまらなくなるんだけど見せ方が上手くて面白く仕上がってただけに終わり方が本当に残念だったよ
普通そういう描写って上手くやらないと縦長でつまらなくなるんだけど見せ方が上手くて面白く仕上がってただけに終わり方が本当に残念だったよ
86: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 23:46:47
神田がモテなそうという共通認識。
呼ばれてないのにエ―ちゃんより先にビーチテニス来るのはダメだって。
呼ばれてないのにエ―ちゃんより先にビーチテニス来るのはダメだって。
89: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 00:02:08
データキャラに有りがちな
(馬鹿な…こんなのデータに無いぞ‥!)をよくやられるけど対応してくるの凄い
(なんだこれ…分からんから捨てる!)出来るのも凄い
(馬鹿な…こんなのデータに無いぞ‥!)をよくやられるけど対応してくるの凄い
(なんだこれ…分からんから捨てる!)出来るのも凄い
91: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 00:13:09
未だに理想的な近代スポーツ漫画だと思ってる
文字とか解説は多いんだけど強敵に食らいついていくのに必須な情報を分析・努力型の主人公に説明させるのはスマートな構成
それでいてテニスにどんなセオリーがあって何が有利に繋がるのかって競技性の説明も怠らない
……しかしテニスって本当地獄みてぇなスポーツだな!正気じゃねぇぜ!
文字とか解説は多いんだけど強敵に食らいついていくのに必須な情報を分析・努力型の主人公に説明させるのはスマートな構成
それでいてテニスにどんなセオリーがあって何が有利に繋がるのかって競技性の説明も怠らない
……しかしテニスって本当地獄みてぇなスポーツだな!正気じゃねぇぜ!
96: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 00:45:01
>>91
割とベイビーステップとアカギは格ゲーやる上で凄い参考に出来た作品だったわ
割とベイビーステップとアカギは格ゲーやる上で凄い参考に出来た作品だったわ
93: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 00:41:12
高木朔夜戦がめちゃくちゃ好きなんだ
ダーティプレイを多用する、ただし「勝つために手段を選ばない」って意味ではエーちゃんと似たスタイルの相手
高木が最終的にテニス以外の道を選んじゃったの、仕方ないとはいえちょっとさみしかった
ダーティプレイを多用する、ただし「勝つために手段を選ばない」って意味ではエーちゃんと似たスタイルの相手
高木が最終的にテニス以外の道を選んじゃったの、仕方ないとはいえちょっとさみしかった
94: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 00:42:58
>>93
あの回想の後に、周りに「ああ、こないだ高木に負けたよ」って言える難波江君笑う
あの回想の後に、周りに「ああ、こないだ高木に負けたよ」って言える難波江君笑う
95: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 00:44:47
アニメOPが説教歌とか言われてた記憶
個人的には好きだった
個人的には好きだった
97: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 01:11:11
たまに読み返してもなんで勝てたんだろう…となる緒方戦が個人的には一番絶望感あったし大好き
1セット目の最高のチェンジオブペース返された時リアルにどうすんだコレ…って呟いてたわ
あとは雨での中断後のどっちも最高のサーブ打ち込む所かっけえんだわ
1セット目の最高のチェンジオブペース返された時リアルにどうすんだコレ…って呟いてたわ
あとは雨での中断後のどっちも最高のサーブ打ち込む所かっけえんだわ
98: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 02:01:16
タクマ戦を読み直す度にいやこれ勝てねぇだろって思ってしまう
あれはエーちゃんを応援してたのに後半になるにつれてタクマにも勝って欲しいとさえ思う名試合だった
あれはエーちゃんを応援してたのに後半になるにつれてタクマにも勝って欲しいとさえ思う名試合だった
99: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 04:25:08
>>98
タクマがトップギアに入ってサーブが神がかりだした所の最高潮の描写は今でも丸尾視点だと絶望に次ぐ絶望だったな
それをやぶれかぶれに近い工夫で土台から崩して自分のゾーン入りに繋げたのは圧巻だった
タクマがトップギアに入ってサーブが神がかりだした所の最高潮の描写は今でも丸尾視点だと絶望に次ぐ絶望だったな
それをやぶれかぶれに近い工夫で土台から崩して自分のゾーン入りに繋げたのは圧巻だった
100: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 04:26:20
えーちゃんは引退後もコーチで大成功しそうだなとは当時読んでて思った
101: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 08:42:05
「こんなデータ今までなかったぞ!?」
↓
「じゃあ今のをよく見て対策考えよう」
対戦中こそ最高最新のデータが得られるもんな…
↓
「じゃあ今のをよく見て対策考えよう」
対戦中こそ最高最新のデータが得られるもんな…
125: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 23:43:33
>>101
順次データを更新してその都度それを元に仮説を立てて検証、仮説が間違ってたらデータ更新で最初に戻る、合ってたらそれを元に勝てる戦術を考案というかなり理想的な流れを組んでるのがおもろかった記憶
順次データを更新してその都度それを元に仮説を立てて検証、仮説が間違ってたらデータ更新で最初に戻る、合ってたらそれを元に勝てる戦術を考案というかなり理想的な流れを組んでるのがおもろかった記憶
102: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 09:14:47
本能と理性のバランスを意識する
これ実生活でもメンタル整える上で有用な技術だよね
これ実生活でもメンタル整える上で有用な技術だよね
103: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 11:59:24
2年目で神奈川3位の時点で化け物すぎる
104: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 12:29:10
最初らへんのメンタルコーチがメンタルがパフォーマンスに影響することを知った、この時点でメンタルが成長しているっていうのが印象に残ってるな成長を可視化してて面白かった
105: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 19:42:04
コントロールが凄くて色んなショットが上手いとか
コーチにピッタリ過ぎる
コーチにピッタリ過ぎる
106: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 19:52:50
せめてエーちゃんとなっちゃんが結婚するまでは連載続けて欲しかった派です
なっちゃんがしっかりとエーちゃんのご両親に挨拶してたからそれくらいはやって欲しかったです
なっちゃんがしっかりとエーちゃんのご両親に挨拶してたからそれくらいはやって欲しかったです
107: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 20:09:18
データ派+コントロール+圧倒的人脈+言語化能力
全てがコーチに向いてるおそらく既婚者になるだろうから女性向け最強コーチ
全てがコーチに向いてるおそらく既婚者になるだろうから女性向け最強コーチ
108: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 20:11:49
皆ゾーンエ―ちゃんには苦戦してたのに、難波江君だけ「調子がいいと最高のデータ取れるな」って考えなの好き
109: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 20:30:29
試合した時のノート渡すだけで凄い手助けになるレベル
110: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 20:42:25
荒谷からなんかモテそうというか普通にいい人見つけそう感を感じるのは俺だけだろうか
神田よりは早くに結婚しそう
神田よりは早くに結婚しそう
111: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 22:21:32
光の体育会系の極みだからな荒谷
プロの舞台でエーちゃんと荒谷三度目の対決(今度こそエーちゃんの勝利)見たかったぜ
プロの舞台でエーちゃんと荒谷三度目の対決(今度こそエーちゃんの勝利)見たかったぜ
112: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 22:51:03
相性の悪さという意味では荒谷が一番悪い気がする
難波江君は相性よりは実力差だし
難波江君は相性よりは実力差だし
113: 名無しのあにまんch 2024/10/22(火) 23:26:53
確かクリシュナって難波江に勝ったことあるらしいから作品終了時点だったらワンチャンあったかもしれないと信じたいよエーちゃん
114: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 08:20:37
>>113
逆
クリシュナが難波江に負けてる
逆
クリシュナが難波江に負けてる
115: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 13:20:50
若手メンバーで練習した時のコイバナをしたがる神田が好きだった
116: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 13:27:11
荒谷初戦はあんだけ怒鳴って暴力的な仕草で威嚇してエーちゃんの調子崩して
それでなんか自分だけさっさとメンタル改善して勝つの凄いヘイト溜まった記憶がある
あいつ自身はいい奴ではあるんだけど
それでなんか自分だけさっさとメンタル改善して勝つの凄いヘイト溜まった記憶がある
あいつ自身はいい奴ではあるんだけど
117: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 13:39:31
種村さんのスタイルはリアルで見てみたいな
118: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 13:43:32
今マガジンで連載してるテニス漫画あるけど
ベビステと比べるとパンチ弱いなあ…ってなる
ベビステと比べるとパンチ弱いなあ…ってなる
119: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 15:08:39
というかテニス漫画は超人系はテニプリに
リアル系はベイビーステップで先人の壁が高過ぎる
リアル系はベイビーステップで先人の壁が高過ぎる
120: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 15:11:43
高校初期神田は若干自分に甘いと言われてたけど根性普通にあると思った
寝た(フリ)監督見て声デカくして起こそうとしたり
走れって言われたら止まれ言われるまで走ったりで真正面から噛み付いてる
俺ならあの状況で寝たフリの監督見たらラケット投げつけてる
寝た(フリ)監督見て声デカくして起こそうとしたり
走れって言われたら止まれ言われるまで走ったりで真正面から噛み付いてる
俺ならあの状況で寝たフリの監督見たらラケット投げつけてる
121: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 15:20:22
やっぱクリシュナ戦が最高だわ
似たようなタイプでお互いやれることはやりつくしてる感じがいい
似たようなタイプでお互いやれることはやりつくしてる感じがいい
123: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 23:39:18
>>121
あのゲームが面白かっただけにそこで引き出し尽きたから連載終了したんかな
あのゲームが面白かっただけにそこで引き出し尽きたから連載終了したんかな
122: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 19:50:58
普通に諭吉強いよな
124: 名無しのあにまんch 2024/10/23(水) 23:40:36
>>122
伊達に長年丸尾のトレーニングパートナーやってないよね
伊達に長年丸尾のトレーニングパートナーやってないよね
126: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 10:26:38
岡田のスタイルは狂ってるけど超カッコいいと思う
134: 名無しのあにまんch 2024/10/26(土) 18:28:55
>>126
ビジョンのないチャレンジは逃げ、心に刻みたい名言
後にエーちゃんが門馬に指摘されたのも似たようなことだったのが見事なロングパス
ビジョンのないチャレンジは逃げ、心に刻みたい名言
後にエーちゃんが門馬に指摘されたのも似たようなことだったのが見事なロングパス
127: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 18:23:34
一個技が飛び抜けてるタイプだから
えーちゃんには相性悪いんだよね岡田
同期で集まった時も負けてるし
でもそこに悩みながら戦うの凄い好き
えーちゃんには相性悪いんだよね岡田
同期で集まった時も負けてるし
でもそこに悩みながら戦うの凄い好き
128: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 01:35:52
最後の大会あたりでエーちゃんがほぼ初心者時代に夢想した理想論である100分割コントロールによるゲームメイクを一部だけど実現し始めたの本当に震えたな
かつての理想に現実的に手が届き出したんだって
かつての理想に現実的に手が届き出したんだって
129: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 10:50:01
諭吉戦の
「普段は勝ってるからいつも通りやれば勝てる」
「でもいつもの状況と違うからいつも通りが難しい、うまくいかなくても仕方ない」
「いつも通りじゃないことがうまくいくこともある」
っていう視点が面白かったな
「普段は勝ってるからいつも通りやれば勝てる」
「でもいつもの状況と違うからいつも通りが難しい、うまくいかなくても仕方ない」
「いつも通りじゃないことがうまくいくこともある」
っていう視点が面白かったな
130: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 17:54:11
コミュ強過ぎるえーちゃん
132: 名無しのあにまんch 2024/10/26(土) 10:07:00
コート9分割で練習してら、目キラッキラでコート100等分書いてるの見て「おもしれー男」と思ったよ。
まさか本当に実行するとは思わないじゃん!
まさか本当に実行するとは思わないじゃん!
136: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 07:46:02
総合格闘家との対談から渡邉戦1戦だけで消えた命懸け殺させるわけじゃないモードというチート
138: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 19:06:53
県から関東大会辺りのエーちゃんがコントロール→サーブ→なっちゃんと付き合う
みたいにドンドンレベルアップしていくのが好きだった
全日本辺りはプロになってからの指針を描くために技術とかフィジカルで若干伸び悩んでた印象が強かったんだよなぁ
レシーブの研究とか門馬さんのアドバイスからの超攻撃テニスとかその後の進化とクリシュナ倒して優勝は凄かったけど
みたいにドンドンレベルアップしていくのが好きだった
全日本辺りはプロになってからの指針を描くために技術とかフィジカルで若干伸び悩んでた印象が強かったんだよなぁ
レシーブの研究とか門馬さんのアドバイスからの超攻撃テニスとかその後の進化とクリシュナ倒して優勝は凄かったけど
139: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 19:45:22
連載が続いて作者さんの描きたい所全部描いたとしたら
8位とか池くんとか1位辺りがラスボスになったにかな
8位とか池くんとか1位辺りがラスボスになったにかな
140: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 21:55:10
初期の理想スタイル限りなく到達しつつあったし
あれ以上えーちゃん強くするのきつい気がした
あれ以上えーちゃん強くするのきつい気がした
141: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 22:01:58
お互いの読みと辛抱強さが凄すぎて只のロビングをネットにしてしまった王偉戦のやり取りが大好き
143: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 09:22:36
実績ならえーちゃんも大分大物喰いしてるから代表入りしても良かったと思うんだけどな
144: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 20:12:39
>>143
世界ツアーデビューした時に帰国後に協会の人が話をしたい
って青井コーチが言ってたしBチームには入れてるはずでしょ
世界ツアーデビューした時に帰国後に協会の人が話をしたい
って青井コーチが言ってたしBチームには入れてるはずでしょ
145: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 20:34:43
実質最終戦のクリシュナ戦でやった
後ろに下がって撃ち合ってコントロールで際どい場所攻めてチャンスボール撃たせてダウン・ザ・ラインがえーちゃんのスタイルの完成形な感じでいいのかな
後ろに下がって撃ち合ってコントロールで際どい場所攻めてチャンスボール撃たせてダウン・ザ・ラインがえーちゃんのスタイルの完成形な感じでいいのかな
146: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 00:49:15
>>145
それこそ門馬が言ってた戦術の軸になる明確な武器の一つになるんだろうと思う
他にも武器はあったけど相性の問題かクリシュナ相手だとそれが地味に通用せず後ろに下がったのは立ち位置の不利を覆すための工夫でそれがメチャクチャ良い感じにハマって武器を発見したような感じというか
それこそ門馬が言ってた戦術の軸になる明確な武器の一つになるんだろうと思う
他にも武器はあったけど相性の問題かクリシュナ相手だとそれが地味に通用せず後ろに下がったのは立ち位置の不利を覆すための工夫でそれがメチャクチャ良い感じにハマって武器を発見したような感じというか
147: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 08:04:38
難波江君は、エーちゃんみたいに試合中パソコンでデータ管理とか出来ないから全部脳内で把握してるの恐ろしすぎる
148: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:07:26
今日の傾向はこう、で覚えているからな難波江
150: 名無しのあにまんch 2024/10/30(水) 04:10:40
完全に世代交代したら
池タクマ荒谷難波江えーちゃんが代表になって
デビスカップ出たのかな
池タクマ荒谷難波江えーちゃんが代表になって
デビスカップ出たのかな
152: 名無しのあにまんch 2024/10/30(水) 08:50:57
>>150
ダブルスが気になるメンバーだな
ダブルスが気になるメンバーだな
151: 名無しのあにまんch 2024/10/30(水) 08:35:55
荒谷難波江池以外のえーちゃん世代は非公式まで含めたら全員えーちゃん勝ってるんだよな
タクマはもっかいやって勝てる気しないけど
タクマはもっかいやって勝てる気しないけど
動体視力が鍛えられたとかいう設定だったか