少年ジャンプで「なろう」を連載することってあると思う?

  • 168
1: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:24:21
マガジンとかはシャンフロのコミカライズとかしてるけどジャンプで今後あるかな
2: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:25:32
なろう風ならあるんじゃねえの
4: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:26:05
>>2
ジャンププラスではあるよな
3: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:25:48
ジャンプはオリジナルにこだわってるからどうだろう
5: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:27:00
なろう出身の原作者とかなら普通にありえそう
6: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:28:22
ヤンジャンはやってた
15: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:39:26
>>6
これか
7: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:29:29
新入りにオリジナルを持ってこさせるスタイルだからなぁ
そもそも原作付きの作品ってどれくらいあった?
8: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:30:51
>>7
ゲームのブルードラゴンです
自由すぎてブルードラゴンはノイズ
76: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 12:43:34
>>8
大場つぐみの別名説あるやつだっけか
19: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 23:17:18
>>7
影武者徳川家康
小説のコミカライズ
9: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:32:17
集英社ならあるかも
週刊少年ジャンプではありえないだろうな
10: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:32:47
週刊ジャンプ本誌でやるほどのなろう原作がもう無い
シャンフロも原作を編集が気に入ったからってのが大きいし
11: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:33:09
軽く見ても封神演義が原作ありくらいか、これ?
12: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:34:44
西尾維新好きのジャンプ編集者がいたからデスノ小説→漫画原作の流れがあったし、
なろう好きの編集者がポストに就いたらジャンプ連載する可能性はあるよね
13: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:36:18
なろう作家を原作としたオリジナル漫画はあるかもしれんが
なろう作品のコミカライズはありえんだろう
14: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:37:36
なろう系に限らないけどアンケ至上主義と話の大筋は変えられないコミカライズは相性が悪いんじゃない
16: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:40:34
面白ければ普通にアリだと思う
21: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 00:00:55
ジャンプTOONみてこい
なろうだらけや
22: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 00:04:00
夜桜の打ち切られた前作のポロの留学記はなろうっぽいって結構言われてたな
あとマッシュル
25: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 00:21:45
>>22
マッシュルはハリポタベースにワンパンマンとブラクロ混ぜた感じだけど、初期エピソードは確かになろうっぽいノリは散見されたな…

実際のところは新人作家と新人編集がトラブルにも負けずにかけずりまくってたら、あの作風が確立してアニメ化までこぎつけたわけだが

むしろ、自分的には作中人物の倫理観がなろうみたいに思えたのは、ご存知の血盟の方だな…
24: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 00:15:01
それこそそういう実験的なのはまあジャンプラだろうなとは思う
本誌はあくまでジャンプの次を担える作品を生み出す蠱毒というか
26: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 00:26:15
デンドロなら行けたかなあ
ノれる前に切られる可能性も原型留めないくらい改変される可能性もあるけど
77: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 12:48:26
>>26
作画を殺しにくる武器の作画よ…
あれファンタジーだけじゃなくてロボまで描ける人じゃないとキツイから週刊は無理だよ
27: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 00:35:55
そもそも漫画である以上やってる求められる中身はほとんど一緒でブランドに合った魅せ方の違いってだけの話なんよ
28: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 00:38:03
なろうで人気になるやつは割と早い段階で別のweb系出版社に拾われるからな……
スレ画はなんか人気の割にずっと漫画化しねえなと思ってたら割とでかいとこに拾われたけど
29: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 00:40:23
>>28
書籍化なしで漫画化まではまぁ分からんでもないけど週刊マガジンで連載します!は未だに頭おかしいと思ってる
31: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 00:45:28
まぁ少なくとも本誌ではやらんだろうね
なろうの強みって異世界転生俺TUEEE系とかもう遅いザマァ系とか悪役令嬢転生系とかのテンプレが出来上がっているところなわけで…
でもジャンプ本誌はそれ自体がなろう以上のブランドだからジャンプ側にやるメリットがない
すっっっっっっげぇ極端に言えばジャンプは「真似される側」なんで、そこら中の雑誌やサイトで粗製濫造されてるなろうをわざわざ掲載する意味がないんだ
32: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 01:12:14
まあなろう系作品が欲しいなら扱いがいろいろ面倒になりそうな原作付きじゃなく
新人にオリジナルで描かせるだろうなあという気はする
33: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 01:23:24
プラスとか他媒体じゃなく「週刊少年ジャンプ」でなんらかのコミカライズ作品って載ったことあるの?
実績ある人連れてくる場合でもなんだかんだオリジナル作品のみ載せてるイメージだけど
36: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 01:52:01
>>33
>>19
34: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 01:46:54
なんかレベルファイブのゲームのコミカライズがジャンプで連載するって噂あったよね
結局なかったけど
35: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 01:51:36
魔男のイチは設定だけ見るとなろうっぽい
37: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 03:53:41
可能性は0じゃないけどそれで読者に受けるかはわからない
ジャンプ+出身作者の作品がことごとく駄目だったように本誌とWEBでは読者層が違うし
ジャンプは他紙比べてラブコメが弱いから可愛い女の子への需要も少ないしね
38: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 04:01:38
可能性はある
ただやるとするなら前例的に脚色されて原作とは大分変わるだろうが
39: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 04:10:52
そもそもコミカライズをのっけてアンケ低かったらどうなるんだ?
キリ悪くても終わらせるのか
40: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 04:19:03
>>39
うん
ブルードラゴンとかそうだったし
49: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:19:30
>>39
そもそもコミカライズで打ち切りとか日常茶飯事だし
41: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 05:12:35
「○○で虐げられていた主人公が実は××で虐げていた奴ザマァ」的な要素だけ見るとなろうテンプレ的な作品は出るんじゃね
マッシュル(というかベースのハリポタ)はそれ系統だし今の子に受けやすい要素を抽出したらそういう漫画も出てくると思う
42: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 05:31:05
なろうをジャンプ風にアレンジして連載するとして既にジャンル化、テンプレになってるものをジャンプが後追いするのかっていう話になる。それならと新しいなろうのジャンルを開拓したとしてそれをジャンプで連載したらそれはなろうと呼べるのかという事になるしなろうらしさを出そうとする理由が無い
43: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 06:48:46
花の慶次や影武者徳川家康は
人気小説を作画ガチャURで漫画化する奴
44: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 07:34:11
ドクターストーンはなろうっぽいと言われまくってた
現代知識SUGEEEEEEE!!!!!このキャラSUGEEEEEEE!!!!!をひたすらやる漫画だから
45: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 07:38:27
ヤンジャンのアプリで異世界ヤンジャンとかいうのがあるね
ただ、全部が全部なろう原作というわけではなくどれがそうなのかは知らんが
一応、これはなろう原作だったはず
https://manga.nicovideo.jp/watch/mg726772
46: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:02:00
まずなろうとジャンプのアンケシステムが致命的に合わない
シャンフロだと連載して1年でウェザエモン、3年で格ゲー、デートやオルまでいくなら10年はかかるけどそれまで原作ファン以外が待ってくれるか、ってなると無理だろうし
47: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:04:07
なろうで書いてた人が原作になるのはありえると思う
52: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 19:52:34
>>47
リゼロの作者さんあたりがやりそうかなぁ…
55: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:06:14
>>47
あるとすればこのパターンだけだと思うわ
48: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:04:48
なんかのきっかけがあれば試しにでやってもおかしくはないと思う
ダメなら打ち切ればいいしな
50: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:57:53
SQは前は割とコミカライズ連載してたよね
54: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:04:02
西尾維新も脚本で何作かやっているしなろう出身の脚本でも面白ければ良いんじゃない?
アンケートバトルで勝てるのならそれも時代によって求められる作品なんだろうし
61: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:29:47
明らかにジャンプ向きでない薬屋とか悪役令嬢系はもちろんのこと
転スラやシャンフロの漫画版を仮にジャンプで連載しても今ほど育たなかっただろうなとは思う
62: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:50:49
原作ファンのアンケがどれだけ影響あるのかわからんけどもしそこまでだとしたら
転スラはvsオークロードで打ち切り、シャンフロはvsウェザエモン前に俺たちの戦いはendとかになりそう
薬屋は一巻分だけやりそう
63: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:56:26
原作小説ありだと花の慶次という前例があるが、あれはあれで原作キャラが別人と入れ替えになったり朝鮮編が沖縄編になるような改変あるし戦闘シーンがジャンプ向けになってたりする
同じ事がなろうで人気になった小説でできるかというと難しいでしょ
64: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:59:09
すでにヤンジャン・グラジャンではなろう原作でやってるしジャンプ系列ではこれからも細々とやるでしょ
ただ本誌には来ないかね
アンケシステムと原作ありが相性悪すぎる
67: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 23:42:13
なろうとか関係なく原作付き作品のコミカライズ連載自体が相性悪いんだ
68: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 10:50:22
プラスでやれば良いじゃんってなるから厳しい気がする
70: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 11:25:24
ジャンプでは設定だけ出して芯がスカスカか倫理観バグってるか漫画的な見せ方が足りず失速打ち切りの数々があるし
なろうでは言われてるようにテンプレによる説明の省略またはメタネタで読み手の間口を広げてPV伸ばすのが多いし
100話も200話も続けてそれなりに読めるやつが伸びてくけどそれはジャンプ本誌のシステムと相性が悪い
小説の説明パートはコミカライズでバッサリ切られることが多いし構成がうまくいかずコメント荒れるとかあるある
短期集中連載で短編・中編を載せきるスタイルならまだあるかもしれんが耐え得るなろう原作があるかは知らん
72: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 12:30:38
ドクストがジャンプ版なろうってかんじがする。
現代知識でイキるやつレベル100みたい
73: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 12:31:38
俺らがなろうを書いてジャンプに乗せてもらえばいいんや
75: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 12:37:30
元ネタありだと一応ダイの大冒険あるけどあれはシナリオもキャラもオリジナルだったから、なろうコミカライズ辺りとはちょっと違うしな
71: 名無しのあにまんch 2024/10/21(月) 11:37:53
相性もあるんだろうけど成田良悟原作ですら生き残れないのがジャンプ本誌だからなぁ
なろうから実力者引っ張ってきてもジャンプに合わせられないときついと思う

元スレ : ジャンプでなろうを連載することってあると思う?

 

漫画 > 少年ジャンプ記事の種類 > 考察少年ジャンプ

「少年ジャンプ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:05:33 ID:kzNjIzNzU
スレ主はあくまでなろう作品のコミカライズの話してんのに「なろう系」の連載の是非に話題持ってかれすぎw
0
このコメントへの反応(2レス):>>32>>147
32. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:48:36 ID:g2ODQxMjU
>>1
なろう系に縋ってるマガジン筆頭に他誌が不甲斐なさすぎるのはよくわかる記事だった
ジャンプだけは王道のブランドをこれからも守ってほしいわ
0
このコメントへの反応(2レス):>>50>>137
50. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:15:26 ID:QyMTE4NTA
>>32
チャンピオンはだいぶなろう系取り入れてるな
ルパンは転生するし気絶勇者は明らかに意識してるし
0
このコメントへの反応(3レス):>>58>>61>>69
58. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:28:27 ID:AxNDYxMjU
>>50
まぁルパンに関しては異世界に行っても「いつもの事」だから…
実際劇中でもなぜかファンタジー世界に転移したと分かったって誰も慌てなかったし
0
61. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:34:51 ID:I2ODM4NzU
>>50
あぁだから見る影もなくなってんのかチャンピオン…
0
このコメントへの反応(1レス):>>150
150. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:21:13 ID:AwMjc4NzU
>>61
伝統的に編集のガラ悪いの知れ渡ってるのに改善する気がなく
連載中の人死に定期的に出してんだから
最初からチャンピオンでって人いないのよ

だからプロアシ歴長い(つまり燻ってた)奴か
少女レーベルとか同人とか他所から持ってきた色付きかって紙面になる
0
69. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:43:31 ID:IxMzM3NTA
>>50
その結果が魔入間以外売れない連載陣ってのがね…
0
137. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:03:41 ID:gzNjc2MjU
>>32
マッシュルは…
0
147. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:35:20 ID:AzNjk4NzU
>>1
だって「無い」で結論が一致してるから
「それは無理だけどこういうパターンなら有り」って話でもしないと広がらない話題だから
0
このコメントへの反応(1レス):>>165
165. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 14:29:44 ID:Y1MzYwODg
>>147
なんつーか、
「それ話題と違うからw」ってやたらと細かい事気にするヤツ増えたよな
自分のスレじゃ無いんだから何で偉そうに煽れるのかが分からんわ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:06:23 ID:Y2NjQ1NjI
10年近く盛り上がってて一度も連載させてないし、今更取り込む事は無いんじゃなかろうか
ほぼ専門誌みたいな雑誌もあるし、線引きが済んでるやろ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:11:34 ID:QxNzgwMDA
記事でも言われてるけどジャンプのほうにメリットがないわな。真似される側であってする側じゃない
0
このコメントへの反応(3レス):>>11>>16>>19
11. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:34:46 ID:A5NjkzNzU
>>3
マガジンやサンデーみたいななろうに頼らざるを得ないような弱い雑誌ならまだしもジャンプがする必要性は皆無だよなぁ
0
このコメントへの反応(2レス):>>23>>92
23. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:30:18 ID:UyNzgwMDA
>>11
シャンフロとかいうのに頼ってでも何百万部の売り上げがほしいマガジンはマジでプライドがないわな
コナンフリーレンメジャー除くと準看板が1200万部ぽっち、中堅でも300万部〜550万部とかの弱小部数の作品しかないサンデーはそのうちマジで頼るんじゃないの?
看板は億超え、中堅クラスにも千万部超えがゴロゴロしてる&新人も売れまくってるジャンプはなろうなんぞに関わる意味がマジでないからな
0
このコメントへの反応(4レス):>>43>>70>>73>>164
43. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:00:52 ID:EwMzYxMjU
>>23
サンデーの連載の部数そんなことになってんの…かなりやばない?
0
70. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:44:57 ID:IxMzM3NTA
>>23
他誌は看板「だけ」売れててそれも休載まみれとかだからなぁ
逆になんでジャンプはどの連載も他誌看板並みに売れるパワーを保っていられるのか
0
このコメントへの反応(1レス):>>139
139. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:06:45 ID:A1MTg4NzU
>>70
やっぱ人材の層の厚さだろ
300万部の逃げ若とか200万部のアンデラとかがぜんぜん売れてない側なわけだしジャンプは凄いよ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:54:16 ID:kwNjM1MDA
>>23
>メジャー除くと準看板が1200万部ぽっち、中堅でも300万部〜550万部とかの弱小部数の作品しかない

これって今のジャンプの準看板や中堅と大差のある数字なの?
0
このコメントへの反応(2レス):>>74>>138
74. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:55:51 ID:Y1MDIxMjU
>>73
ワンピースが5億部売れてんだぞ
その時点で勝負にならんわ
0
このコメントへの反応(1レス):>>80
80. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:15:35 ID:kwNjM1MDA
>>74
そこでワンピースの名前しか出てこないからワンピース休載が珍しくない今のジャンプがいろいろ言われているのでは
0
138. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:05:06 ID:g1MjIxMjU
>>73
ジャンプは2番手はサカモトの700万部だけどワンピースがめちゃくちゃ売れてて五億部
0
164. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 10:12:17 ID:g1NDc4NA=
>>23
ジャンプに千万部越えがゴロゴロいるってなんの話?
精々マッシュルがギリ超えれたぐらいで最近の連載陣には一人もいないぐらいなんだけど
0
92. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:50:50 ID:MyNDU3NTA
>>11
サンデーでなろうのコミカライズはないはず
サンデー系列の別雑誌ならあるけど
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:59:49 ID:I0NDQwMDA
>>3
銀魂「えっ」
ロボコ「えっ」
呪術「えっ」
0
このコメントへの反応(1レス):>>37
37. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:56:35 ID:Y0MzI3NTA
>>16
まあ模倣とオマージュの差異がわからん奴がターゲットなのがなろうだから・・・
0
このコメントへの反応(2レス):>>45>>109
45. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:01:44 ID:EwMzYxMjU
>>37
ここでパクリ連呼で呪術アン.チやって騒いでたやつめちゃくちゃなろう好きそうだもんな…
0
このコメントへの反応(1レス):>>86
86. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:24:28 ID:QwMzkyNTA
>>45
あれはパクリじゃなく盗作レベルなんで…
0
このコメントへの反応(3レス):>>96>>115>>158
96. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:01:34 ID:A1OTM3NTA
>>86
呪術を未練がましく貶めてもなろうの株は上がらないよ?
0
115. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:35:22 ID:Y0MzI3NTA
>>86
お前内部のローカルルールでの盗作判定なんて誰にも通用せんぞ?
0
158. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 01:02:04 ID:cxNzgwODY
>>86
断言するなら匿名じゃなくて名前と顔を出して世間に訴えてみな?
誰が愚かなのか1発でわかるぞ
0
109. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:16:03 ID:UzNzI1MDA
>>37
少なくとも呪術は盗作レベルなので区別がついてないのは擁護しまくってるジャンプ読者だな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:22:20 ID:M2MTk4NzU
>>3
連載の弾がなければ頭を下げて依頼することもあるんじゃない?
別に恥ずかしいことでもないし
0
このコメントへの反応(2レス):>>33>>127
33. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:49:29 ID:g2ODQxMjU
>>19
夢見すぎだろなろう読者は…
億千万年経ってもなろうにジャンプが頭下げるとかないから諦めろよ
0
127. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:26:20 ID:AzNjk4NzU
>>19
ストキンとか原作特化の新人発掘育成まで始めたのに今更そんなことやるかね…
なろう作家が頭下げて応募することはあってもジャンプが頭下げて来てもらうことは無いだろ
精々がどうですかって声かけるくらいか?
プロの人気作家でも容赦なく打ち切りにするんだし、頭下げたところで売れる保証も無いんだから
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:11:56 ID:MwNjgyNTA
シャンフロが例外中の例外で、ジャンプで出来うる作品があっても人気出るまでに青田買いされるだろうし、原作ついての新作も微妙やろ。
ヤンジャンのもびっくりするくらいアレだし
0
このコメントへの反応(1レス):>>63
63. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:36:15 ID:E0MTc2MjU
>>4
その例外中の例外の上澄みらしいシャンフロですらジャンプじゃ通用しない部数なんだからなろう系がジャンプにどうこうは夢のまた夢だな
0
このコメントへの反応(1レス):>>76
76. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:57:28 ID:ExNDI4NzU
>>63
宣伝しまくりのアニメ化って下駄履かせてやっと1000万部とかだからな
ジャンプじゃとても通用しない
0
このコメントへの反応(2レス):>>126>>129
126. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:09:17 ID:Y1NjAwMA=
>>76
漫画の基準どうなってんだよ‥
0
129. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:59:17 ID:c5NDAyNTA
>>76
近年のマガジンで1000万部売れる漫画がどれだけあると思ってんのかね
1000万部を軽く見過ぎだろ
0
このコメントへの反応(1レス):>>141
141. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:08:36 ID:YwMzgxMjU
>>129
日本語通じてるか?マガジンじゃなくてジャンプでの話をしてるんだろ
マガジンでありがたがられる数字でもジャンプじゃ戦力にはならないつってんの
0
このコメントへの反応(1レス):>>157
157. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 22:36:32 ID:Y1NjAwMA=
>>141
ジャンプ基準でも1000万部以上はあんまなくない?
0
このコメントへの反応(1レス):>>166
166. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 14:42:19 ID:Y1MzYwODg
>>157
そもそも100万突破だけでも連載人から祝言貰えるレベルだぞ(他誌でもそこは変わらんが、)
ジャンプなら1000万は雑魚って思ってます=無学のバ〇って言ってる様なもんだわ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:15:53 ID:g5NTM0MDA
花の慶次は作画+担当側から原作側にオファーしたから作画ガチャURは違うだろってなる
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:19:28 ID:YwMzA2MjU
そのままコミカライズでなく
ストーリー作りに長けた人間を
原作者に立てる試みは有り得るんでない?(もうやってる?)

ストーリーが既知だとWJ連載はちょっとキツいと思う
0
このコメントへの反応(1レス):>>22
22. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:28:40 ID:E4NDQwMDA
>>6
同感
ジャンプ本誌なら、なろう作者を原作者に持ってくる可能性は十分あると思うけど、
既存のなろう作品をコミカライズすることはないんじゃないかなあ
花の慶次とかは他がコミカライズしてない分野かつ、オリジナル要素もマシマシだったしね
0
このコメントへの反応(1レス):>>28
28. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:43:44 ID:MzOTMxMjU
>>22
>ジャンプ本誌なら、なろう作者を原作者に持ってくる可能性は十分あると思うけど、
ねーよ
ジャンプブランド舐めてんじゃねえぞ?
0
このコメントへの反応(2レス):>>48>>116
48. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:08:28 ID:kzMDQ3NTA
>>28
ジャンプを神格化し過ぎや
マシリト含めてヒットは運次第と語る世界で、色々挑戦してきたのがジャンプだろ
ラノベ作家原作のめだかボックスなどもな
0
このコメントへの反応(3レス):>>64>>88>>152
64. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:37:12 ID:E0MTc2MjU
>>48
西尾維新をなろう作家と同列視するお前がイカれてるのはわかった
悪い意味でだぞ?
0
このコメントへの反応(2レス):>>75>>91
75. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:56:32 ID:YyNjI4NzU
>>64
作家の格を細かく分類すれば違うだろうけど大別したらなろう作家側だよ西尾は
0
このコメントへの反応(1レス):>>79
79. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:15:24 ID:ExNDI4NzU
>>75
マジで何言ってんの?本気で言ってるのか?西尾維新に対する侮辱すぎるわ
0
このコメントへの反応(2レス):>>121>>159
121. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:47:18 ID:M3MjEzNzU
>>79
作者としての実績とか能力とかの話じゃなくて、ジャンルとしてって話でしょ
なろう出身は全て悪って話じゃない
結局、なろう出身でもジャンプ向けの面白い原作をかける作者はいるかもしれないし、寧ろ出身に拘るような雑誌じゃないだろジャンプは
0
159. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 01:04:21 ID:cxNzgwODY
>>79
キミがなろうを侮辱してるからそう思うだけだよ
0
91. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:48:54 ID:g2MTk1MDA
>>64
というか西尾先生をラノベ作家とするなら、なろう作家って言われてる人たちも出身がなろうってだけで(ラノベレーベルで出版してるなら)ラノベ作家には変わりないから分類上は同じ、ってことじゃ?
なろう作家って言うとアレに聞こえちゃうだけで、ラノベ作家を原作に招いてるだけなら別におかしなことじゃないでしょ、っていう

まあ西尾維新って正確にはラノベ作家とは言い切れないけど…(戯言とかは一般文芸レーベルから出てる)
0
88. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:30:25 ID:YzNDYwMDA
>>48
ジャンプとなろうが今後交わるかどうかは知らんけど、
「ジャンプ様式」と「なろう様式」は相容れない部分もあるとはいえ、
個々の要素だけ見れば割りと重なる部分も多いし、
割と立ち位置は近いとこにあるんだよな
0
152. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:26:49 ID:EwNzQwMDA
>>48
なろうとか所属はともかくとして、西尾維新は比喩として出すにはかなりの規格外だと思う
自分のペースで文字だけの表現してたなろう作家を週刊連載にぶち込んで対応出来るかと言われたら相当難しいだろうし
まず週刊連載に耐えられる速筆が前提
0
116. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:39:42 ID:U2ODc1MDA
>>28
ジャンプネーム大賞で準優勝になった人はなろうで書いてる人だったぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:26:33 ID:QzODM1MDA
>>41 のなろう要素って水戸黄門の文脈だし年代問わず幅広い層に好まれてるからジャンプでもウケると思うんだけどなあ
0
このコメントへの反応(2レス):>>57>>113
8. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:28:55 ID:M4MzgwMDA
他の出版社が道端の石拾って金儲けしてるのを見ながらでも
黙ってても石のほうから転がってくるんだしジャンプは保守的なままでいいんじゃない?
売上抜いたりでもされない限りは安定安泰よ
0
このコメントへの反応(3レス):>>26>>42>>149
26. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:38:57 ID:kzMzc3NTA
>>8
どこの石ともしれないユーチューバーと関わって結局打ち切られたりしてるチャンピオンの今の惨状見るとマジでな…
グダった長期連載の他はマジで入魔一作くらいしかヒットらしいヒットがなく、その作者も元々はジャンプで育てた作家だし売れた今はジャンプに戻りたがってる始末
0
このコメントへの反応(3レス):>>34>>38>>82
34. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:50:37 ID:czNzA4NzU
>>26
チャンピオン今そんなことになってんだ
自業自得とはいえ残念だな
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:57:00 ID:IzNzc3NTA
>>26
ジャンプじゃ速攻打ち切られる部数とはいえ桃源暗鬼とか我々だはチャンピオンにしては貴重なくらいそこそこ売れてたのにねぇ
その片方が配◯者のゴタゴタで終わるっていう
0
82. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:16:37 ID:g2MTk1MDA
>>26
戻りたがってるっていうか魔男が入間くんの原作者じゃなかったか?
入間くんの作画の方の話?

我々だはなぁ…ニコニコ時代から10年以上続くグループがまさか唐突に空中分解するとは思わんかったわ…
0
このコメントへの反応(1レス):>>132
132. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:42:49 ID:M0NzMxMjU
>>82
一時期トレンド入りしてたけど検索してもお気持ち表明ツイートばかりで何が起きてるのか全く分からなかったんだが結局何があったの?
0
このコメントへの反応(1レス):>>146
146. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:32:13 ID:AzNjk4NzU
>>132
↓のコメント欄で詳しく書いてる人がいるよ
ttps://animanch.com/archives/21013843.html
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:00:18 ID:czODY3NTA
>>8
出版社で言うなら
集英社のダッシュX文庫
今月の新刊7冊のうち4冊がなろうの書籍化作品
0
このコメントへの反応(1レス):>>123
123. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:52:02 ID:M3MjEzNzU
>>42
編集部の間違いやろね
まぁ、なろうコミカライズは別の編集部でやってるやろし、方向性的に週刊少年ジャンプで取り上げることはないんじゃないかなって気がする
0
149. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:48:47 ID:AzNjk4NzU
>>8
他がなろうコミカライズを引っ張ってくるのって人気と完成度がある程度担保されてるからって理由が大きいからだし
毎年2桁の新作を蟲毒に放り込んで締め上げる余裕があるうちはそこに縋る必要は無いわな
ジャンプラみたいにいくらでも放牧できる環境なら違うだろうけど
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:30:51 ID:A1NzcyNzU
針太郎がジャンプラだと上位だしいけるいける
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:33:20 ID:c1MDk3NTA
こち亀の万能感が異常すぎた
0
このコメントへの反応(1レス):>>18
18. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:10:21 ID:E1NjUzNzU
>>10
追放系なろう並べて『全部同じじゃないですか!』やって欲しい
0
このコメントへの反応(1レス):>>31
31. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:46:09 ID:YzNTA2MjU
>>18
あー一回やってほしいな、世間のなろうキッズがいかに盛り上がってようが、ジャンプ作品から見たら纏めて塵芥ってことを知らしめてほしい
0
このコメントへの反応(2レス):>>39>>151
39. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:57:30 ID:UzNzIyNTA
>>31
キモい
0
このコメントへの反応(2レス):>>51>>65
51. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:17:44 ID:QyMTE4NTA
>>39
ここはジャンプ風に言ってあげないと
「かぁっ!気持ちわりっ!やだおめぇ」
0
65. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:38:27 ID:E0MTc2MjU
>>39
なろう大好きなのはいいけどこういう場では馬鹿にされることだって自覚しような
ジャンプのブランドを軽視してるんだろうけど
0
このコメントへの反応(3レス):>>78>>103>>160
78. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:14:56 ID:kzOTMyNTA
>>65
いや喋り方とか含めてキモいって言われてるんだと思うよ
0
103. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:10:23 ID:I0NDQwMDA
>>65
ジャンプ読んでる奴ってこのレベルなんスね
まあ読解力終わってる事で有名だからな
0
160. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 01:08:37 ID:cxNzgwODY
>>65
ジャンプにブランドとかやめた方がいい
古今東西、凋落するのは驕った人間からだよ、成長したいならいつでも挑戦者の心構えでいないと
0
151. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:25:20 ID:Q3NTIzNzU
>>31
その考え方がお前の嫌いななろうキッズそのものだけどいつ気付くんだろうね?
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:40:20 ID:U0NjE2MjU
「でもジャンプのあの作品もなろうっぽいよw」って言ってる奴はいったい何なんだ
ジャンプをダシにしてなろうの格を上げようとしてんの?
0
このコメントへの反応(3レス):>>21>>144>>154
21. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:27:02 ID:gyMjE1MDA
>>12
よく言われてるが順序が逆なんだよな
0
このコメントへの反応(1レス):>>52
52. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:18:46 ID:QyMTE4NTA
>>21
ドラゴンボールの悟飯の学生編の方が遥かに先だからな
悟飯系に改名すべき
0
144. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:13:11 ID:Y1MDEyNTA
>>12
マッシュルみたいなジェネリックなろう連載しててよく言えるよと
0
154. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 19:22:31 ID:I5NDEyNTA
>>12
上でも誰か言ってたと思ったけど
ジャンプもなろうも積極的に手に取らない漫画読みから見たら
似たような扱いなんじゃないの
どっちも読者のリアクションが最優先で特殊な発展の仕方した特化型ジャンルだし
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:42:05 ID:Y4OTQzNzU
多分見えない範囲で検討ぐらいはされてるとは思うがそもそも持ち込みの量が多いとかでWeb小説コミカライズに触る理由がそこまで無さそうなんだよな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:47:31 ID:Q0Njc4NzU
例えば針太郎とか
僕なんか針装備しながら剣持てばいーじゃんって思う
こーゆーガッバガバなツッコミどころこそなろう
だからタイパクが一番なろうに近い
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:49:26 ID:YxNDUwMDA
実際にマガジンでやってるシャンフロとか展開が滅茶苦茶遅いから
ジャンプのアンケートシステムとは相性最悪だろうな
0
このコメントへの反応(2レス):>>27>>59
27. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:40:58 ID:UwMDM3NTA
>>15
あんなものに頼らないといけない時点でマガジンの凋落も知れるわ
ジャンプはクソ原作なんかに頼らなくても才能ある金の卵が自分から来てくれるし、今なお何千万部と売れる連載だらけなのになんでなろうなんかと関わらなきゃいけないんだか
0
このコメントへの反応(3レス):>>30>>122>>134
30. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:44:49 ID:Q5MTQyNTA
>>27
世界と戦える新作を今も出せてるのジャンプくらいだもんね
むしろ他誌が軒並み終わってる
0
このコメントへの反応(1レス):>>53
53. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:20:56 ID:QyMTE4NTA
>>30
チャンピオンは鬼と桃太郎のやつが舞台化するみたいだからかろうじて何とかなってる感がある
サンデーはアニメ化の弾がフリーレンぐらいでまずいな
マガジンはラブコメ多数でアニメ化には困らなそうだが
0
このコメントへの反応(1レス):>>66
66. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:40:10 ID:E0MTc2MjU
>>53
>鬼と桃太郎のやつ
あれ21巻もやって300万部って今のクソザコサンデーですら真ん中くらいの部数じゃん
ジャンプじゃ当然打ち切りラインだし何がなんとかなってるのかわからん
0
このコメントへの反応(1レス):>>87
87. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:28:25 ID:czODYwMDA
>>66
同じくらい連載して売り上げ負けてそうなジャンプ連載中作品がちらほらありますね
0
このコメントへの反応(1レス):>>97
97. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:02:51 ID:A1OTM3NTA
>>87
具体的には?妄言吐くなら責任持てよ
0
このコメントへの反応(1レス):>>117
117. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:43:01 ID:QyNzgxMjU
>>97
ロボ子が19巻で半分くらいの売り上げだしアンデラは2年前に180万以降数字出てないけど数字出して無いってことは300万いってないだろうな
0
このコメントへの反応(1レス):>>142
142. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:11:03 ID:YwMzgxMjU
>>117
ジャンプ連載の中だと木っ端にすぎないその二つの売り上げにほんのちょっぴり勝ってるからって勝ち誇るの??
0
このコメントへの反応(1レス):>>148
148. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:39:29 ID:k5MTY4NzU
>>142
具体例出せって言うから出したら意味不明な負け惜しみして草
というかお前の言う木っ端ですら長期連載できるなら300万売れりゃ「ジャンプじゃ当然打ち切りライン」では無いな
0
122. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:49:24 ID:kzNjk2MjU
>>27
大々的にあんなもん推してる時点でマガジン終わったなと感じた
ジャンプみたいに生え抜きでちゃんと当たる作品出せないからなろうに縋るしかないんだろうな
0
134. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:44:11 ID:M0NzMxMjU
>>27
クソ原作ではないだろ
0
59. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:31:08 ID:U1NzE1MDA
>>15
あれでも原作からすれば結構圧縮してるんだけど元が設定の情報量で殴ってくるタイプで
端折りようがない部分が多すぎるんだよな…
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:01:44 ID:Q4NDkwMDA
面白けりゃなんでもいいが、なろうはスロースタートが多いイメージなのでジャンプのシステムとは相性悪そう
0
このコメントへの反応(3レス):>>20>>24>>71
20. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:26:31 ID:U5ODUxMjU
>>17
むしろ追放ざまあする序盤がピークだぞ
あとはぐだぐだ
0
このコメントへの反応(2レス):>>60>>140
60. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:32:16 ID:QyMTE4NTA
>>20
ブロリーなろう系説
・強すぎて追放される(追放系)
・追放したベジータ王はフリーザに星ごと粉砕(ザマァ要素)
・チライをイキった兵士から守る(路地裏でよくあるやつ)
・チート級の強さ(なろうの基本)
・旧1作目のパラガスのセリフ(だがもう遅い)
0
140. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:07:12 ID:YzMDAwMDA
>>20
多分その追放するまでの作中期間も冗長って意味合いなんだと思う
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:36:52 ID:E0MzMwMDA
>>17
打ち切りなく好きなだけダラダラできることが前提のストーリーだからな
0
71. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:50:56 ID:UzNzIyNTA
>>17
仲間集め終わった中盤以降のほうが面白いってのはよくある
序盤は良くも悪くもテンプレだもの
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:37:09 ID:E4Mjk1MDA
スカッとジャパン系統は追放されてザマァし終わったらお代わりの糞が出て来てまたザマァの繰り返しのパターンが多すぎる
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:44:45 ID:Y1NzEyNTA
そもそもジャンプでコミカライズ連載が無い
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:53:20 ID:czNzA4NzU
なろうのなろスラ頼りのシリウスとかの木っ端雑誌はあるけど
サカモトにあかね、鵺、アンデラ、逃げ若、ウィッチウォにカグラバチと自作で粒揃いのヒット出してるジャンプには無縁の話だわね
0
このコメントへの反応(1レス):>>41
41. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:59:37 ID:UzNzIyNTA
>>35
スライムに売り上げで負けてなかったか?
0
このコメントへの反応(3レス):>>7>>46>>67
7. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 08:26:33 ID:QzODM1MDA
>>41 のなろう要素って水戸黄門の文脈だし年代問わず幅広い層に好まれてるからジャンプでもウケると思うんだけどなあ
0
このコメントへの反応(2レス):>>57>>113
57. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:28:01 ID:QyMTE4NTA
>>7
が、ダメ・・・!
圧倒的ハーレム過多・・・!
友情より愛情・・・!
0
このコメントへの反応(1レス):>>72
72. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:52:55 ID:U2MjU3NTA
>>57
愛情というか発情…
0
このコメントへの反応(1レス):>>99
99. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:05:14 ID:QyMDExMjU
>>72
転生スライムとかテンプレ無双ハーレムツエーすぎてジャンプじゃ打ち切られてそうだもんな
0
113. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:32:51 ID:Y0MzI3NTA
>>7
本来は文脈がウケたりウケなかったりはしないんだよ
文脈だけで客取れるのはごく限られた界隈だけだよ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:02:31 ID:EwMzYxMjU
>>41
何言ってんの?
0
67. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:41:32 ID:E0MTc2MjU
>>41
へえ〜転スラって5億部売れてるんだ?
なろうキッズはちょっとくらい数字調べてからもの言おうな
0
このコメントへの反応(1レス):>>85
85. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:23:10 ID:czODY3NTA
>>67
サカモトにあかね、鵺、アンデラ、逃げ若、ウィッチウォにカグラバチが5億部売れてたのか?
0
このコメントへの反応(2レス):>>98>>110
98. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:04:14 ID:A1OTM3NTA
>>85
文章読めてないのマジでなろう読者って感じ
ジャンプに近寄らないでほしい
0
110. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:23:56 ID:M3MjEzNzU
>>85
君ら噛み合ってないな
スライム頼りの雑誌に対してジャンプそれなりに粒は揃ってるって話に対して、スライムほどそいつら売れてんのか?って、看板と中堅比べ始めるのがズレてる
だから看板と比べ直して5億売れてる看板を出してる
単純に挙げられた作品との部数比べならそらスライムのが売れてるって話で終わり
0
このコメントへの反応(1レス):>>143
143. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:12:23 ID:YwMzgxMjU
>>110
売上しか誇るとこなさそうだしな転スラは
内容なら上で上がってるジャンプ作品の圧勝だし
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:55:24 ID:czODY3NTA
原作ファンで初動がついてアンケート安定とかもありえるからなぁ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:58:53 ID:A4OTEyNQ=
今さら聞けないんだけどなろう系って未だに良く分かってないんだけど何?
異世界系は分かるよ
昔はバトル系、スポーツ系、冒険ファンタジー系、恋愛系、ギャグ漫画ってジャンルだったと思うけど最近のジャンル分けがさっぱり分からない
0
このコメントへの反応(3レス):>>47>>54>>55
47. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:03:56 ID:g0NTQxMjU
>>40
「小説家になろう」っていうサイトで人気の出た作品がコミカライズやアニメ化されてるのが「なろう系」って呼ばれてる感じで
ジャンル分けと呼ぶにはあまりにも曖昧で大雑把なんだよなこの呼び方…
異世界転生とか追放系とかざまぁ系とか…
0
このコメントへの反応(1レス):>>49
49. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:13:09 ID:E1NDA4NzU
>>47
ぶっちゃけカクヨムとかの別サイト産とか、そういうの経由せずに出してるラノベとかも一緒くたにまとめてる用語だからね
ジャンルと呼ぶには範囲も定義も曖昧で広すぎる
0
このコメントへの反応(1レス):>>62
62. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:35:10 ID:U1NzE1MDA
>>49
非商業系のWeb投稿作品発ってのが大雑把なくくりでいいんじゃない?
まぁコミカライズされている作品は基本的に商業単行本化済みだけど
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:22:57 ID:QyMTE4NTA
>>40
大雑把だがなろうでよくある展開としか・・・
ジャンプのトーナメントや試験に近い
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:25:04 ID:Y3NjExMjU
>>40
もう流行テンプレ漫画の事だと思うことにした。
曖昧過ぎて煽りたいだけの都合のいい単語になってるし
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:01:17 ID:Y1OTg4NzU
出ても読まないからどうでも良いわ
0
56. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:26:07 ID:QyMTE4NTA
正直ジャンプの良さとなろう系の特徴って噛み合わせ悪いと思う
ジャンプはラブコメじゃなきゃ基本同性の友情や絆がメインだし、勝利だって修行だの挫折だのの果てにあるもの(例外もあるけど)
なろう系と合体させたら合体ザマスみたいに半身崩壊する
0
このコメントへの反応(1レス):>>68
68. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:42:47 ID:E0MTc2MjU
>>56
言葉選ばなくても普通になろうみたいな害毒原作はジャンプと関わらないでくれでいいよマジで
0
77. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:07:29 ID:c1MDM1MDA
なろうてジャンルを明記してなかっただけで主人公がチートてのは昔からあっただろ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:16:09 ID:M0NzgyNTA
なんかゲハ論争みたいで気持ち悪いのがちらほらいるな
0
このコメントへの反応(1レス):>>90
90. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:48:52 ID:QyMTE4NTA
>>81
ジャンプ好きなのはいいけどついでに他雑誌貶め過ぎる人がいますね・・・
0
このコメントへの反応(1レス):>>101
101. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:06:45 ID:kzNjk2MjU
>>90
現状として他誌が今のジャンプに比べて連載売れてねえから言われてんだろが
0
このコメントへの反応(1レス):>>104
104. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:12:17 ID:I0NDQwMDA
>>101
なろうだから馬鹿にしていいって思ってる馬鹿うようよいんじゃん
0
このコメントへの反応(1レス):>>119
119. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:44:11 ID:Y0MzI3NTA
>>104
まあ通常の作品群と並べようとするから馬鹿にされる
並べようとするのも、貶すのも結局主観の話だからね
客観的には制作過程と販売過程が違うだけだし、そんな事言いたいわけじゃないだろ?
0
83. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:19:09 ID:I4ODMzNzU
小説家になろうに限らずコミカライズは求められてないと思う
ジャンプは新作を生み出していくべき
0
このコメントへの反応(2レス):>>112>>114
112. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:31:10 ID:A1MTc2MjU
>>83
別の場所で発表されて先の内容わかってる作品はジャンプでは観たくない気持ちある
ワンパンマン好きだけど本誌だったら楽しめてないと思うし
前にやったワンピースの名エピソードを他の漫画家が再現したやつも個人的にはイマイチだった
なんだかんだワクワクしたいんだと思う
0
114. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:33:34 ID:M3MjEzNzU
>>83
結局、ジャンプのやり方で発行部数がぶっとんでる作品が定期的にでてるし、なろう系作品で凄く売れてるのもあるけどジャンプの看板の発行部数が億単位に届くのと比べると半分以下
そう考えれば既存なろう作品のコミカライズはやらんでもいい気はするわ
0
84. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:21:56 ID:IwOTgxMjU
なろうっぽいのとか、なろうの作者が原作担当になることはあっても、なろう作品自体のコミカライズが本誌に載ることはないと思う
0
89. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:37:33 ID:QwMjYwMDA
わざわざなろうから引っ張ってこなくても
持ち込みがどんどん来るから
そこから育てた方がいいよね、いろいろと
0
このコメントへの反応(1レス):>>105
105. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:12:18 ID:QyMTE4NTA
>>89
ジャンプの良さって「次はどうなるんだ!?来週気になる!」ていうライブ感だと思うから原作がすでにあって先が分かるコミカライズは雑誌に合わないかと
0
93. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:53:02 ID:YwMzA2MjU
ジャンプのスタンスはバクマンであった
「面白ければ良し」だと思ってるので
ホントにイケそうだったらなろうでも何でも採用すると思ってる
0
94. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:54:25 ID:A5NDQzNTA
なろう本家が今女性向けしか受けてないらしく危ういと聞いた

ジャンプで露骨な女性向けが受けると思わないしあり得ないよ
0
このコメントへの反応(3レス):>>107>>124>>130
107. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:13:42 ID:QyMTE4NTA
>>94
婚約破棄より詠唱破棄だよなジャンプは
0
124. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:56:30 ID:YwMzA2MjU
>>94
それはなろうのサイトそのものの仕組みの問題で
女性向け中心にシフトしたいわけではないらしい
0
130. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:15:37 ID:c5NDAyNTA
>>94
・女性は男性向けも読むけど逆は少ない
・男性は余り評価ポイントを入れない(アンケ出さないのと同じ)
その結果ランキング上位は女性向けが占めてる
サイト自体が女性向けばかりという訳じゃ無い
0
95. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:58:39 ID:k3MjExMjU
Dr.ストーンが話の流れとしては大分なろうっぽくはあるな、石化の時間経過が転生で千空の頭脳はチート能力っぽい
画力の暴力と専門知識の解説で協力してくれる人がいるなら可能性はありそう
0
このコメントへの反応(5レス):>>100>>102>>120>>161>>167
100. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:06:05 ID:kzNjk2MjU
>>95
ドクストを侮辱してるのわかってるか?
冗談でもそういう書き込みやめろマジで
0
このコメントへの反応(1レス):>>106
106. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:13:11 ID:I0NDQwMDA
>>100
見苦しいぞジャンプオタ
0
102. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:10:13 ID:AyNDg1MDA
>>95
主人公に集中してないだけで文脈的には現代知識技術無双ではあるからかなりなろうっぽさはある
Dr.STONEがジャンプ自前のなろう的文脈の作品だからこそわざわざなろうから漫画化することはないだろうなと思う
やるなら自前で用意するだろうし
0
このコメントへの反応(1レス):>>118
118. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:44:00 ID:M3MjEzNzU
>>102
なろう展開の良し悪しというよりも、コミカライズしなくても監修つけてオリジナルでより上を目指せるってのはあるかもな
ドクストと同じ文脈の知識チートなろうって、それなりにちゃんとした文化圏に転生してるのにバックボーンが薄っぺらい奴が薄っぺらい知識ですげーされてたりする作品が散見されるしな
0
120. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:46:37 ID:c5ODc4NzU
>>95
ドクストの話の流れはなろうっぽいな
現代知識無双するかご都合チート能力無双するかの違いがあるけど
0
161. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 05:14:55 ID:kyNDk3Mjg
>>95
ドクストはむしろ現代科学知識だけあっても主人公一人じゃなんにもできねぇって話だし
チートどころか司死亡や渡米後の展開で主人公は無力感味わいまくりだし
主人公自身がゼノやクロムや白夜みたいな他人をリスペクトしまくってるから主人公スゲー!現代知識で何でも解決!ななろうとは真逆だと思うんだけどなあ
0
167. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 17:58:30 ID:I0MjM2NzA
>>95
材料が一緒でも調理が違うみたいな感じだな
0
108. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:14:35 ID:g4NjYwMDA
そもそも本誌の方でコミカライズ系作品ってあんまり無いわな
0
111. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:24:26 ID:k5MDcwMDA
ヤンジャンでは以前から連載してるな
なろう系というか、さすおにSAO系だけど
0
このコメントへの反応(1レス):>>125
125. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:05:20 ID:QyMTE4NTA
>>111
そう言えばやってたな、WEBでもやってたし
ジャンプ本誌でできないことを他で試すチャレンジ精神よな
0
このコメントへの反応(1レス):>>135
135. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:54:23 ID:YzMDAwMDA
>>125
ジャンプとヤンジャンは別部署だよ?
0
128. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:48:40 ID:Y5MDc1MDA
なろうそのものとなろう系と自分の思ってるなろうっぽい何かをごっちゃにしてる人は論ずるに値しないのでは

本来のテーマであるなろうそのものに関しては、俺もやる意味薄いと思う
0
このコメントへの反応(1レス):>>133
133. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:44:05 ID:A4MDcwMDA
>>128
なろう系ってのがもうふわっふわしてるからな
0
131. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:39:23 ID:M0NzMxMjU
ジャンプ読者ってなろう見下してそうだし連載したが最後意図的に「おもしろくなかった作品」に投票しまくって終わりだろ
と思ったけど今は「おもしろくなかった作品」の記入枠自体がないのか
0
136. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:54:42 ID:AxOTI2MjU
入れる可能性は0じゃない
なんせ当たってるかどうかが原作の時点で判明してるわけだし
ネームバリューのでかさでやってくる漫画家は一定以上の実力者ばかりだろうし編集長の考え次第で十分あり得ると思う
0
145. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:13:15 ID:M1MTcyNTA
ドクターストーンは劇中キャラがSUGEEEしてるけど読者もなるからな…ねこじゃらしラーメンとか発想すらできんわ
0
153. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 18:53:12 ID:Q1MDEyNTA
なんで旨いラーメンに旨いカレーライスぶち込もうとするんだ
別々で食わせろ
0
155. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 20:17:47 ID:QzMjc3NTA
なろうより面白い”なろう”を出してこそ
ジャンプだろう
0
156. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:38:24 ID:cwOTgxMjU
普通にジャンプも部数下がる一方だしそろそろ手出してもおかしくないんじゃない?
なろうは連載前から固定ファンがたくさんいるから強いだろう
0
162. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 06:39:36 ID:IxMDAxMTg
基準がサッパリ分からん。ジャンプもなろうもやってることほとんど同じじゃん
転生したり過去に戻ったりしてるの居るやろ
人生やり直したりしてるのが気に入らんの?
0
163. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 10:08:34 ID:g1NDc4NA=
やたら他紙叩きしてる奴いるけどぶっちゃけ最近のジャンプの連載作ってなろうより売れてないからな
今のジャンプ1000万部越えワンピとハンハンしかないぞ
0
このコメントへの反応(1レス):>>168
168. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 18:00:19 ID:I0MjM2NzA
>>163
ハンハンって略し方初めて見た
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります