【ナルト】うちはオビト「人柱力から離れなければこの子の寿命は1分で終わる」
2: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 16:00:15
四代目「こんな最低なことするやつはオビトじゃないね」
45: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 18:25:09
オビトの否定材料って基本>>2とこんな強キャラになるわけない位で
逆に言えばその2つが強かったというか
逆に言えばその2つが強かったというか
47: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 08:17:35
>>45
強かったよね
だから本当に吃驚したよ
マダラが穢土転生された時にナルトじゃないけど「それじゃあコイツは誰だってばよ」って思った
そして「てめえは誰だ!?」でやっとオビトだって判明して現実を直視した
強かったよね
だから本当に吃驚したよ
マダラが穢土転生された時にナルトじゃないけど「それじゃあコイツは誰だってばよ」って思った
そして「てめえは誰だ!?」でやっとオビトだって判明して現実を直視した
|
|
3: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 16:19:55
まあこのすぐ後に「ガキがどうなってもいいのか?」って言ってたけどね
66: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 19:33:36
>>3
だから余計に悪人ムーブの雑さが際立つ
だから余計に悪人ムーブの雑さが際立つ
4: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 16:27:26
全部終わってから見直すとかなり無理してたっていうのが本当に痛々しい
ゼツ達は分かった上でオビトを徹底的に闇堕ちさせるつもりだったっていうのも腹立たしい
ゼツ達は分かった上でオビトを徹底的に闇堕ちさせるつもりだったっていうのも腹立たしい
5: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 16:31:25
そういやイタチの真実語る前に見えたシワシワの顔面に対して手がツルツル過ぎるとかこの回想でた辺り何も考え無いで読んでたな
6: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 16:34:24
腕も細いしちゃんと子供の手なんだよな
7: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 16:44:08
別に本編でも忠実に再現してた訳じゃないがこの辺りはマダラの真似下手やな
8: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 16:49:07
まぁオビトなりにミナトに殺してもらいたかったって気持ちが心の片隅にあったんだから必死に悪人演技をしてたんだね
9: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 17:08:18
オビトがこれ以降もなんかズレたマダラエミュしてるのシュールで好き
10: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 17:12:14
マダラなら人質とかまだるっこしいことせず直接ミナト殺しに行きそう
26: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:25:21
素の少年オビトでも言いそうで絶妙な台詞だな今見ると
54: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 08:27:26
57: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 16:10:04
>>54 そこガキっぽさ残ってて好きだ
12: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 17:22:58
やってる事最悪だが見返すとガキが頑張ってるなという気持ちも起きる
当時何故ここを普通に読んでたのか自分でもわかんねえ
当時何故ここを普通に読んでたのか自分でもわかんねえ
13: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 17:26:16
>>12
仕方ない
まさかアレが死んだと思ってたオビトで
本当はミナトに殺して貰いたかったから一生懸命怒らせただなんて想像もつかなかったよ
純粋にマダラなんだと思ってた……
仕方ない
まさかアレが死んだと思ってたオビトで
本当はミナトに殺して貰いたかったから一生懸命怒らせただなんて想像もつかなかったよ
純粋にマダラなんだと思ってた……
14: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 17:29:11
まだ本物マダラを知らない頃だからこれがマダラだったんだな読者的に
15: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 17:37:04
思い出は美化されるっていうし
死んだ(とおもってる)相手なら尚更だもんね……
『英雄』として石碑に名を刻まれて、みんな知らず知らずにオビトを何倍にも美化してた
「いや、そんな筈はない。だってあの子は……」
ってミナトが言ってたの気が付かずにスルーしちゃってた
死んだ(とおもってる)相手なら尚更だもんね……
『英雄』として石碑に名を刻まれて、みんな知らず知らずにオビトを何倍にも美化してた
「いや、そんな筈はない。だってあの子は……」
ってミナトが言ってたの気が付かずにスルーしちゃってた
16: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 17:44:35
だって穢土転生にしろ
大蛇丸みたいに身体を取り替えてるにしろ
サソリみたいに自分を傀儡にしてるにしろ
角都みたいに心臓を入れ替えてるにしろ
飛段のジャシン様にしろ
幾らでも若いままで生き延びられる術があるんだもん
もっと単純な声色も変化できる変化の術なんて頭になかった
大蛇丸みたいに身体を取り替えてるにしろ
サソリみたいに自分を傀儡にしてるにしろ
角都みたいに心臓を入れ替えてるにしろ
飛段のジャシン様にしろ
幾らでも若いままで生き延びられる術があるんだもん
もっと単純な声色も変化できる変化の術なんて頭になかった
17: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:43:28
変化の術なんて使ってたっけ?
年齢的に声変わりとかじゃないの?
年齢的に声変わりとかじゃないの?
18: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:49:40
アニメだとCVマダラと一緒だからね
変化の術で声だけ変えるとかできるんだろうか
変化の術で声だけ変えるとかできるんだろうか
62: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 19:48:34
>>18
アニメだとカカシは素顔のまま変声してた
多分普通に変声術をアカデミーに学んだ可能性がある
アニメだとカカシは素顔のまま変声してた
多分普通に変声術をアカデミーに学んだ可能性がある
63: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 07:17:48
カカシ先生は戦時特例で5歳で卒業、6歳で中忍っていういち早く大人になるのを求められた時代だったからなぁ……
オビトだって同期だからそうなるんだし……
オビトだって同期だからそうなるんだし……
68: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 08:46:07
>>63
アカデミーで教わっていたなら、オビトも習っていた可能性はあるよね
アカデミーで教わっていたなら、オビトも習っていた可能性はあるよね
19: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:50:59
アニメゲームで声つくと声優別だったりサムネの時本人の声は子供の方とかだった
原作は当たり前だけど声付いてないからわかんね
原作は当たり前だけど声付いてないからわかんね
20: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:57:15
ミナトと対面時は内田直哉VOICEだったと思ってたけど
もしかしてゲームとアニメじゃあの場面は声が違うの!?
もしかしてゲームとアニメじゃあの場面は声が違うの!?
21: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 20:06:37
>>20
どっちも発声してる声はマダラ、モノローグが子オビトだったかな
どっちも発声してる声はマダラ、モノローグが子オビトだったかな
22: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:11:03
首が座ってない赤子の抱き方が完璧なのジワジワくる
24: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:47:20
>>22
オビトの事だから絶対赤ちゃんの事だっこしたことあるだろうね……
オビトの事だから絶対赤ちゃんの事だっこしたことあるだろうね……
29: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 00:21:44
>>24
それなのに起爆札つけれるのクズいわ
それなのに起爆札つけれるのクズいわ
34: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 08:03:39
>>29
そりゃなんか微妙に善性が残ってるのとやってる事がゲスいのは両立するからな
そりゃなんか微妙に善性が残ってるのとやってる事がゲスいのは両立するからな
25: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:07:47
このオビト14歳くらいだもんな
27: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:18:57
「寿命が1分で終わる」って微妙にオブラートに包んだ言い回ししてるも後から見ると何かこう…
28: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 00:13:06
ミナトってミナト班時代からオビトに興味なさそうだったのが残念
30: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 00:34:12
>>28
いやリンが大好きなんだろとか火影になってほしかったとかかなり気にかけてなかったか?
いやリンが大好きなんだろとか火影になってほしかったとかかなり気にかけてなかったか?
36: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 08:44:29
>>31
サイコラは禁術だろ
サイコラは禁術だろ
42: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 20:37:26
>>36
禁術はルール無用だろ
禁術はルール無用だろ
58: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:11:01
>>31
何気に今まで見たナルトスの中でもトップクラスに酷い尊厳破壊コラだわこれ…
何気に今まで見たナルトスの中でもトップクラスに酷い尊厳破壊コラだわこれ…
32: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 01:41:37
既に長門らに接触したりとマダラに成り代わって暗躍してるし 台詞なり赤子の抱き方なり節々で元が出てる様に見えるのは暗躍歴浅く本来善良だった奴故の語彙の問題と昔取った杵柄だろうか
37: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 08:50:21
>>32
長門にはマダラの言葉をそのまま使ったけど、ここはオリジナルな言動だからボロが出るのも当然か
橋から1年くらいしか経ってないし、思考は変わっても癖は残ってるよな
長門にはマダラの言葉をそのまま使ったけど、ここはオリジナルな言動だからボロが出るのも当然か
橋から1年くらいしか経ってないし、思考は変わっても癖は残ってるよな
39: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 19:51:31
>>32
読者がオビトは善良だと思って見てるから
オビトだと思ってなかった時はたぶんそう見る奴は殆どいなかったんじゃない?
読者がオビトは善良だと思って見てるから
オビトだと思ってなかった時はたぶんそう見る奴は殆どいなかったんじゃない?
41: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 20:13:09
>>39
この時点では本物のマダラが出てきてないから普通にマダラがこういう奴の可能性あったし
それこそ正体予想してた人位じゃね
この時点では本物のマダラが出てきてないから普通にマダラがこういう奴の可能性あったし
それこそ正体予想してた人位じゃね
33: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 04:05:41
月の眼計画成すだけの存在になったつもりでも結局大戦まで己捨てきれてない奴だから
最高に冷静だったりフード取ったりちょっと勝てそうで喜んだりもする
それはそれとして計画進める上でちゃんと最悪なことは平然とする
最高に冷静だったりフード取ったりちょっと勝てそうで喜んだりもする
それはそれとして計画進める上でちゃんと最悪なことは平然とする
70: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 19:36:07
札の効力知らんが幾ら敷かれたレールだろうとオビト自身の意思で悩みつつも無限月読に向けて暗躍してて欲しい、>>33位のノリ
35: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 08:37:00
ミナトとの決着を神威にこだわってるの先生としてのミナトへの執着が見えて好き
38: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 17:11:05
むしろここでめちゃくちゃクズい事することで過去と決別しようとしてるのが分かって余計に痛々しいんよな……
59: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 07:41:10
>>38
そしてゼツは分かっててすっとぼけてオビトを闇堕ちさせるために誘導した
そしてゼツは分かっててすっとぼけてオビトを闇堕ちさせるために誘導した
78: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 20:41:52
>>59
『ナルティメットストーム4』でミナトの攻撃を食らった後のオビトとゼツの会話があったみたいだね
『ナルティメットストーム4』でミナトの攻撃を食らった後のオビトとゼツの会話があったみたいだね
40: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 19:57:14
当時にリアルタイムでオビトだって予想してた人は凄いよ……
43: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 08:16:36
>>40
でも本物のマダラと別人っていう伏線がそれなりに張られてたから割と予想するのは難しくなかったよ
シスイ説もあったけどね
でも本物のマダラと別人っていう伏線がそれなりに張られてたから割と予想するのは難しくなかったよ
シスイ説もあったけどね
44: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 18:01:50
他にはイズナ説
カガミ説
未来からきたナルト説やサスケ説
色々あった
カガミ説
未来からきたナルト説やサスケ説
色々あった
46: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 20:41:52
>>44
お面が本体で次から次へと身体を乗っ取ってる説もあった
お面が本体で次から次へと身体を乗っ取ってる説もあった
48: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 09:29:11
ミナト外伝に出てきたうちはっぽい子があの頃にもっと『うちは一族』だってはっきりわかるように描かれていたら面の下の素顔候補に名前が上がってたんだろうな
あの頃は額を隠してて目が白かったから日向の子って予想されてたから
あの頃は額を隠してて目が白かったから日向の子って予想されてたから
55: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 20:19:08
>>48
下の名前は結局判明されなかったね
うちはのあの同期
下の名前は結局判明されなかったね
うちはのあの同期
50: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 21:43:51
「気づかないでくれ」と「気づいてくれ」の両方の気持ちがあったのかなと思う…
51: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 07:41:32
>>50
それが第四次の「アンタはいつも遅すぎる」に繋がるわけか
ミナトもチラッとは考えたけど、そう思い浮かべること自体がオビトを汚してるって思っちゃったから……
それが第四次の「アンタはいつも遅すぎる」に繋がるわけか
ミナトもチラッとは考えたけど、そう思い浮かべること自体がオビトを汚してるって思っちゃったから……
56: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 08:04:54
>>50
気づいても気が付かなくても「止めてくれ」って思ったりもしただろうね
気づいても気が付かなくても「止めてくれ」って思ったりもしただろうね
52: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 15:47:18
やっと追い付いた時には面が割れてて
「先生……」
「えっ、オビト!?」
だったモンね
「先生……」
「えっ、オビト!?」
だったモンね
77: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 08:44:19
>>52
オビトの仮面が割れた時のカカシ先生もだけど、ミナトも衝撃だっただろうな…
仮面の男の正体が、結構気にかけている感じだった教え子のオビトだなんて
オビトの仮面が割れた時のカカシ先生もだけど、ミナトも衝撃だっただろうな…
仮面の男の正体が、結構気にかけている感じだった教え子のオビトだなんて
60: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 19:40:15
「いや…そんなはずはない… 彼は死んだ」
このセリフ、ミナトはマダラのことを言ってただろうけど、仮面の男の正体がわかった後に見返すと、オビトがフードを下ろしたことで髪型がわかるのも相まってか、オビトのことを言ってるようにも見えるの上手いよね
このセリフ、ミナトはマダラのことを言ってただろうけど、仮面の男の正体がわかった後に見返すと、オビトがフードを下ろしたことで髪型がわかるのも相まってか、オビトのことを言ってるようにも見えるの上手いよね
61: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 19:44:49
そして呪印札のせいでオビトだって名乗る事が出来なかったのが本当に苦しいよ……
64: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 19:17:54
>>61
オビトがマダラに「あんたにとって…オレは何だ?」と聞いた後のマダラの返答が
「オレにとってお前は他でもない マダラだ」
「そしてお前はオレそのものだ! オビトではない」
的な話だったことを考えると、呪印札で本来の名前を名乗れなかったのはありえなくはないんだよね…
オビトがマダラに「あんたにとって…オレは何だ?」と聞いた後のマダラの返答が
「オレにとってお前は他でもない マダラだ」
「そしてお前はオレそのものだ! オビトではない」
的な話だったことを考えると、呪印札で本来の名前を名乗れなかったのはありえなくはないんだよね…
65: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 19:32:49
呪印札のこと、気づいてたか・・・みたいに言ってた気がするからマダラとしては気づかせる予定なかったんだろうし、簡単に気づくような強制はしてないんじゃない?
67: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 00:35:50
アニメの内田直哉さんの演じ分けも光るんだよね
この辺りとかよく聞くと声が少し高くて幼いのすごいよ
この辺りとかよく聞くと声が少し高くて幼いのすごいよ
69: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 10:10:24
前にもあったけど長門の事を「あの子は繊細で〜」みたいなこと言ってる辺りマダラエミュはちょいちょい甘い
若い時のイケイケのマダラなら「あのガキ」とか「アレ」って呼んでる
若い時のイケイケのマダラなら「あのガキ」とか「アレ」って呼んでる
72: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 22:59:28
>>69
ここでナルトの言葉を肯定するあたり
無限月読による世界平和とか救世が欺瞞だと気付いてるんだよね
ここでナルトの言葉を肯定するあたり
無限月読による世界平和とか救世が欺瞞だと気付いてるんだよね
73: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:43:28
>>72
子供の頃に「世界を救う」「戦争を終わらせる」ことについて考えていた様子だったし、
世界平和を目指してたのは本心だとは思うけど、やり方が間違ってると思ってたんだろうな…
子供の頃に「世界を救う」「戦争を終わらせる」ことについて考えていた様子だったし、
世界平和を目指してたのは本心だとは思うけど、やり方が間違ってると思ってたんだろうな…
76: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 22:38:23
>>69
ナルトに「この子」って言ったり、長門のことを「感化されやすい子」って言ったりしてるの見ると、後に登場した本物マダラと随分違うことがわかるよね
本物マダラが「子」って言葉を使いそうな相手はイズナ含む弟たちかな
ナルトに「この子」って言ったり、長門のことを「感化されやすい子」って言ったりしてるの見ると、後に登場した本物マダラと随分違うことがわかるよね
本物マダラが「子」って言葉を使いそうな相手はイズナ含む弟たちかな
71: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 19:48:59
クシナを九尾で潰そうとした時、ミナトが助けに入ったけどわざわざ黄色い閃光の名を出して遅かったなと言っているあたり、良くも悪くもオビトなんだなと感じさせられる
「この子」呼びだから何なんだ?