ロボットアニメのミサイルは何故弱いのか
2: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 10:32:59
長い作品だとシリーズ途中でビーム兵器ばかりになるよね
3: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 10:37:35
やっぱ作画大変だからなんだろうか
5: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 10:42:45
>>3
ベタ塗り露光だけでいいビームより煙作画もしなきゃいけないミサイルが大変なのは確か
板野サーカスなんて認知されてるから単純な軌道だけじゃ不満も出るし、そういうのは画面設計するのにセンスがいる
ベタ塗り露光だけでいいビームより煙作画もしなきゃいけないミサイルが大変なのは確か
板野サーカスなんて認知されてるから単純な軌道だけじゃ不満も出るし、そういうのは画面設計するのにセンスがいる
56: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 20:51:51
>>5
最近のミサイルみたいに低排煙にする…と見栄えがしないジレンマ
最近のミサイルみたいに低排煙にする…と見栄えがしないジレンマ
37: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 15:08:48
>>3
機外露出してるタイプは残数管理が必要なのも大変そう
機外露出してるタイプは残数管理が必要なのも大変そう
53: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 20:01:31
>>3
ぶっちゃけ強さも演出も突き詰めたらファンネル系と変わらないからな。差別化のために有人ミサイルとかするぐらいなら、ジムジャグラーのボールにパイロット乗せてベイブレードした方がずっと魅力的まである
ぶっちゃけ強さも演出も突き詰めたらファンネル系と変わらないからな。差別化のために有人ミサイルとかするぐらいなら、ジムジャグラーのボールにパイロット乗せてベイブレードした方がずっと魅力的まである
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 10:38:43
ミサイルが強かったら全部それでいいからね
6: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 10:44:05
だから一発の威力がデカい核使うね(C.E.)
8: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 11:10:00
トップガンだとミサイル一発避けるのにマジで全身全霊全力だし戦闘機より遅いヒト型だともっと無理無理無理めなんで現実より弱体化しないとヤバいんです
9: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:21:57
FMOなんて対策なしのミサイル相手はクソゲーだったからな
22: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:53:50
>>10
紙細工を破るくらいの容易さで盾ごと蜂の巣にしてて笑っちゃったんだよね
紙細工を破るくらいの容易さで盾ごと蜂の巣にしてて笑っちゃったんだよね
30: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 13:51:40
>>22
「敵の装甲ぶち破って内部で爆発させようぜ!」ってコンセプトで作ったら貫通力高すぎて装甲どころか何もかも貫通して蜂の巣にできるようになったミサイルだ。面構えが違う
「敵の装甲ぶち破って内部で爆発させようぜ!」ってコンセプトで作ったら貫通力高すぎて装甲どころか何もかも貫通して蜂の巣にできるようになったミサイルだ。面構えが違う
11: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:27:53
ミサイルって基本的に一撃必殺だしな
12: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:30:17
逆に現実ではミサイルが最強だから釣り合いは取れてる
14: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:42:54
ミサイルが現実並みに強いならロボット兵器じゃなく戦闘機や戦車に積んだ方がいいんじゃないかな
19: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:48:40
>>16
この画像のケースが作中世界で相当な割合で存在するならな
この画像のケースが作中世界で相当な割合で存在するならな
24: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:56:21
>>19
ドダイの機動力なんてタカが知れてるから航空戦力でもポコポコ落とされたって話だ
グフの機動力もパワーに任せて縦方向に飛んだり跳ねたりは凄いってだけで推力はザク以下だし、空中に投げ出されたらもうカモよ
ドダイの機動力なんてタカが知れてるから航空戦力でもポコポコ落とされたって話だ
グフの機動力もパワーに任せて縦方向に飛んだり跳ねたりは凄いってだけで推力はザク以下だし、空中に投げ出されたらもうカモよ
17: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:47:07
>>14
だからミサイル弱体化に加えロボットが活躍しやすい舞台を創る必要があるんですね
ミノ粉なりなんなり架空の要素を登場させてることからわかるようにんな事供給側がわかってるという
だからミサイル弱体化に加えロボットが活躍しやすい舞台を創る必要があるんですね
ミノ粉なりなんなり架空の要素を登場させてることからわかるようにんな事供給側がわかってるという
28: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 13:36:23
>>14
戦闘機に迎撃レーザー積むようになるけど、ミサイル全部撃ちきって空中戦の決着つけられなかったら普通にそのまま互いに空母へ大人しく帰っていくのだろうか
高価な戦闘機の無人化も、安易に使い捨てできない弱点が生まれるので結局ドッグファイト絶対NGの泥試合になりそう
それとも耐レーザー重装甲ステルスミサイル的なアホ設計出てくるのかな。ミサイル空中補給機の類いとかは本末転倒すぎるけど
戦闘機に迎撃レーザー積むようになるけど、ミサイル全部撃ちきって空中戦の決着つけられなかったら普通にそのまま互いに空母へ大人しく帰っていくのだろうか
高価な戦闘機の無人化も、安易に使い捨てできない弱点が生まれるので結局ドッグファイト絶対NGの泥試合になりそう
それとも耐レーザー重装甲ステルスミサイル的なアホ設計出てくるのかな。ミサイル空中補給機の類いとかは本末転倒すぎるけど
47: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 17:19:46
>>14
・リアルに寄せると戦闘機に積んだほうが効率的なのは他の装備も同じ
・突き詰めるとミサイル本体の性能が重要になり本体はキャリアーとしての性能以外を描写しづらい(人型、戦闘機いずれも)
・アニメとしては継戦能力が短くなる。残弾を誤魔化しにくい
となると切り札や必殺技として搭載するか(バルキリーが代表的)ミサイルポッドガン積みの重装甲型が最適解になる
バリエーションを増やしにくいし
何よりミサイルが強いだけのイメージがどうしてもつきまとう
派手なビームや派手な格闘戦が充実している作品はそちらを花形にしたほうがウケが良い
・リアルに寄せると戦闘機に積んだほうが効率的なのは他の装備も同じ
・突き詰めるとミサイル本体の性能が重要になり本体はキャリアーとしての性能以外を描写しづらい(人型、戦闘機いずれも)
・アニメとしては継戦能力が短くなる。残弾を誤魔化しにくい
となると切り札や必殺技として搭載するか(バルキリーが代表的)ミサイルポッドガン積みの重装甲型が最適解になる
バリエーションを増やしにくいし
何よりミサイルが強いだけのイメージがどうしてもつきまとう
派手なビームや派手な格闘戦が充実している作品はそちらを花形にしたほうがウケが良い
15: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:45:27
既存の兵器より複雑な機動が出来るロボット兵器にミサイルを当てるのは難しいから廃れた、とかでどうか
36: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 14:50:39
>>15
そんな技術があるならミサイルも相応に変態機動に対応できそうなんもんだが
そんな技術があるならミサイルも相応に変態機動に対応できそうなんもんだが
18: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:47:38
むしろ強すぎてどうにもならんから設定レベルで弱くなるようにしないといけないんやなって
ミノフスキー粒子とか
ミノフスキー粒子とか
20: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:49:53
誘導兵器が強いのは仕方ない
21: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:52:39
疑問に思ったんだがニュートロンジャマー下で赤外線ホーミングは使えるのかな?
64: 名無しのあにまんch 2024/09/21(土) 07:40:21
>>21
砂漠初戦でムウがそれをやろうとしたんじゃなかったっけ?カガリ達の乱入でバクゥが吹っ飛び、虎が撤退したから結局不発だったけど。
砂漠初戦でムウがそれをやろうとしたんじゃなかったっけ?カガリ達の乱入でバクゥが吹っ飛び、虎が撤退したから結局不発だったけど。
23: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:55:08
ミサイルと言うかロケットならロボット物でも普通に許されてる感あるよね
25: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 12:56:52
有効射程まで接近して攻撃して離脱みたいなのはレーザーでやるよりカッコイイと思ってる
27: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 13:11:27
>>26
ミサイルの一斉発射はロマンある
ミサイルの一斉発射はロマンある
29: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 13:48:04
ミサイル迎撃と言ってもイメージするような光線で撃ち落とす感じじゃなくてセンサーを焼くスポーツの試合で選手の目にレーザー当てる害悪行為のレベルMAX版みたいな感じだからセンサー保護だけでええよ
31: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 14:02:30
一時のGジェネだとやたらミサイル強い時代あったよな
多段ヒットがやたら強かった時代
多段ヒットがやたら強かった時代
32: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 14:07:14
ロボット物でミサイルです!
トップをねらえ!という作品でバスターミサイルという名で命中時に対消滅起こして削り取るというささやかな威力ですがそれなりに活躍しました!
通してください!
トップをねらえ!という作品でバスターミサイルという名で命中時に対消滅起こして削り取るというささやかな威力ですがそれなりに活躍しました!
通してください!
34: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 14:12:13
>>32
・・・ささやかって何だ?
・・・ささやかって何だ?
33: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 14:11:14
ESミサイルです、ESウインドウを開いたり敵装甲内部へ直接着弾したり最後の二発で子供二人を地球まで送り届けたり
ロボットアニメで大活躍しました!
ロボットアニメで大活躍しました!
38: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 15:11:49
当たる当たらない以前にロボものだと弾数の問題もあるんじゃないかな
それだけのミサイルをどこに格納してるの問題
それだけのミサイルをどこに格納してるの問題
39: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 15:12:36
マクロス△の市街地戦と対ヴァ―ル化した友軍前提でミサイル外されたジクフリちゃん見るとやっぱミサイル無いと寂しいなってなる
ミサイルあればメッサ―は白騎士を仕留めれたのでは(おのれリルドラ)
ミサイルあればメッサ―は白騎士を仕留めれたのでは(おのれリルドラ)
51: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 19:18:35
>>39
メッサーvs白騎士の最終戦のVF-31はミサイル積んでなかったっけ?
メッサーvs白騎士の最終戦のVF-31はミサイル積んでなかったっけ?
54: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 20:42:38
>>51
今確認したらミサイル撃ってるね
ただ本来VF-31がミサイルを積むところにいつも通りワルキューレ用のドローン積んでたからどこから撃ったのかよく分からん
今確認したらミサイル撃ってるね
ただ本来VF-31がミサイルを積むところにいつも通りワルキューレ用のドローン積んでたからどこから撃ったのかよく分からん
40: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 15:15:51
ミサイルロボはGP-02みたいなのが良いな
強力でお高いミサイルを少数積んでて、それを運んでぶち込む為のロボット兵器
強力でお高いミサイルを少数積んでて、それを運んでぶち込む為のロボット兵器
42: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 15:23:35
映画フリーダムのミサイルはかなり強い印象
まあ数が膨大だからってのはあるから人にやって印象違うだろうけど
まあ数が膨大だからってのはあるから人にやって印象違うだろうけど
44: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 17:03:14
わりと活躍してるけどメイン武装にはなりにくいイメージ
それこそマクロスレベルでドッグファイトを描くなりしないと強さの割に地味よね
それこそマクロスレベルでドッグファイトを描くなりしないと強さの割に地味よね
46: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 17:17:23
>>44
ロボットアニメである以上基本的なやられ方の格付けが
ミサイルでやられるザコ < ライフル遠射 < 旋回しながらCQB? < 格闘
みたいなとこあるし
ロボットアニメである以上基本的なやられ方の格付けが
ミサイルでやられるザコ < ライフル遠射 < 旋回しながらCQB? < 格闘
みたいなとこあるし
48: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 17:20:30
リアルミサイルは単価がアホみたいに高いからなぁ
歩兵装備のジャベリンでも1発2000万するからね。地対空ミサイルのスティンガーが1発400万で激安って言われる世界
歩兵装備のジャベリンでも1発2000万するからね。地対空ミサイルのスティンガーが1発400万で激安って言われる世界
55: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 20:50:10
>>48
ビーム兵器の方がコスパ良くて、それを使うための動力炉が戦闘機には積めない大きさ
みたいな方向も面白いかもな
ビームがCIWSよりも速く射程距離も長いならミサイルが迎撃されるみたいな形で補強もできそう
ビーム兵器の方がコスパ良くて、それを使うための動力炉が戦闘機には積めない大きさ
みたいな方向も面白いかもな
ビームがCIWSよりも速く射程距離も長いならミサイルが迎撃されるみたいな形で補強もできそう
63: 名無しのあにまんch 2024/09/21(土) 03:54:55
>>55
それはそれでビーム戦艦が出来上がりそう
それはそれでビーム戦艦が出来上がりそう
49: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 17:35:57
ミサイルは好きだけどミサイル撃ってるだけの戦闘が面白いわけはないのでな
52: 名無しのあにまんch 2024/09/20(金) 19:29:21
基本形態でアーマードバルキリーレベルのミサイル装填数だけど敵陣で補給が出来ないからミサイルがあんまり撃てない最終兵器扱い
なので割と強いイメージのあるミサイル、ボス倒したのもミサイルだし
なので割と強いイメージのあるミサイル、ボス倒したのもミサイルだし
61: 名無しのあにまんch 2024/09/21(土) 00:02:56
現実でもICBMやSRBMで良くないそれ?
で色々な兵器駆逐されたからなぁ
で色々な兵器駆逐されたからなぁ
62: 名無しのあにまんch 2024/09/21(土) 03:35:06
だからミノフスキー粒子みたいな不思議な粒子なんかでレーダーを無効化する必要があったんですね
いやマジでこの類がないと人型兵器を運用するの難しいからな
いやマジでこの類がないと人型兵器を運用するの難しいからな
1: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 12:54:56
創作で弾道ミサイルを使って戦うキャラは
何でほとんどいないの?
2: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 12:55:16
何と戦うつもりなんだよそのキャラ
3: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 12:56:15
それはもう○○VS弾道ミサイルなんよ
4: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 12:56:39
むしろ弾道ミサイルを簡単に盗んで打てるようなバランスの世界ならとっくに敵側が使ってない?
5: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 12:57:55
一人に向けて使う兵器ではないから
6: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 12:58:16
まあそれに近い展開や結末辿る作品もなくはないけど
例えばガンダムの大量破壊兵器枠は弾道ミサイルの替わりのギミックだろうし
例えばガンダムの大量破壊兵器枠は弾道ミサイルの替わりのギミックだろうし
7: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 12:58:40
創作っつっても範囲が広すぎる…
弾道ミサイル開発されてない創作世界も弾道ミサイル効かないようなもんと戦ってる創作世界もあるぞ
弾道ミサイル開発されてない創作世界も弾道ミサイル効かないようなもんと戦ってる創作世界もあるぞ
8: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 12:58:54
近距離で使う武器ではないから顔の見える距離で戦うバトルものでは使いにくい
9: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 12:59:12
小説家になろうで、アメリカ全土を核で絨毯爆撃しようとし主人公なら知ってる
10: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 12:59:26
これが要になる物語だと駆け引きのほうがメインの話になるよな
12: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:01:15
核爆弾や神の杖で戦う奴はいるんだけどな
13: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:02:41
ニンジャスレイヤー
弾道ミサイルではないか
弾道ミサイルではないか
14: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:03:54
ガンダムだと逆シャアで核ポンポン撃つ描写あったけど
あれは軍単位だしな
あれは軍単位だしな
15: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:04:03
貴様…弾道ミサイルの使い手か!!
17: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:05:22
弾道ミサイルとかいうちょっと渋い二軍兵器
ビームとかPRGとか核爆弾とかのほうがネームバリューある
ビームとかPRGとか核爆弾とかのほうがネームバリューある
25: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:08:57
>>17
渋いっつーか大規模爆発はバトル物と相性悪すぎる
大抵ほぼ無傷のパターンか死んでも死体なんて残らないからナレ死感が強い
渋いっつーか大規模爆発はバトル物と相性悪すぎる
大抵ほぼ無傷のパターンか死んでも死体なんて残らないからナレ死感が強い
27: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:10:58
>>25
やっぱ渋くない?
やってることも絨毯爆撃だから指先一つで圧勝とかいうヘイトしか稼げない兵器だし
やっぱ渋くない?
やってることも絨毯爆撃だから指先一つで圧勝とかいうヘイトしか稼げない兵器だし
19: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:07:34
でもミサイルいいよな
何十発も打てるし、映えるし、ちゃんと強いし
その圧倒的近代兵器を受けはどう対処するのかっていうのがバチクソかっこよくなる
ダイレクトカノン!!
何十発も打てるし、映えるし、ちゃんと強いし
その圧倒的近代兵器を受けはどう対処するのかっていうのがバチクソかっこよくなる
ダイレクトカノン!!
20: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:07:47
弾道ミサイル使い同士は引かれあう…
23: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:08:22
>>20
弾道ミサイルって打たれたら基本的に弾道ミサイルでしか対処できないしな……
弾道ミサイルって打たれたら基本的に弾道ミサイルでしか対処できないしな……
24: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:08:33
>>21
まーた東京滅びてる
まーた東京滅びてる
22: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:08:11
弾道ミサイル持ち出すと弾道ミサイル防ぐ手段も考えないといけないし
26: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:10:01
広範囲高威力は扱いづらいんだよな……
聞いてるかアヴドゥル
聞いてるかアヴドゥル
28: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:11:19
強すぎるか弱すぎるかの二択になって映える画を作るのが難しい
そりゃメイン武器として使われませんわ。
そりゃメイン武器として使われませんわ。
29: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:11:32
なろうのミリオタが転生したやつは使ってた気がする
30: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:12:31
ミサイル持ち出すとハンターの○○も所詮薔薇で死ぬから雑魚みたいな理論出されるようなるのが
31: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:13:41
スターアンドストライプしか知らない
32: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:16:10
ヴィクター戦のインフレにより弾道ミサイルですかってレベルのミサイルランチャーの武装錬金が雑に出てきた武装錬金
33: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:18:41
弾道ミサイル使いとまともに戦闘やってたのなんて”ぼくらの”しか知らんぞ
34: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:23:11
ビームサーベルで信管切り落とすとかVS弾道ミサイルはかなり限定的やね
35: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:24:57
弾道ミサイルは飛びかたがね・・・
敵に向かって真っ直ぐ飛ぶ!とか拡がる感じで飛んで敵に誘導する!っていうかっこよさがな・・・上に飛んで落ちてくる感じだからなぁ
スパロボの真ゲッター3とかそんなミサイルだったか?
敵に向かって真っ直ぐ飛ぶ!とか拡がる感じで飛んで敵に誘導する!っていうかっこよさがな・・・上に飛んで落ちてくる感じだからなぁ
スパロボの真ゲッター3とかそんなミサイルだったか?
36: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:26:49
プリティベルでめちゃくちゃエグいやついなかったけ?
38: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:30:21
僕らのウォーゲームのディアボロモン
39: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 13:31:46
禁書のイギリス第二王女が聖剣と弾道ミサイルで戦うスタイルだな
自身の軍権で100発以上のミサイル発射命令をして半径数キロを爆撃
自分は聖剣の防御で耐え相手の防御は聖剣でぶち抜いてミサイルと聖剣の二重攻撃の対応を迫る戦法
幻想殺しメタにもなっている
自身の軍権で100発以上のミサイル発射命令をして半径数キロを爆撃
自分は聖剣の防御で耐え相手の防御は聖剣でぶち抜いてミサイルと聖剣の二重攻撃の対応を迫る戦法
幻想殺しメタにもなっている
42: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 21:58:11
ウルトラマンXで対怪獣戦で大陸間弾道ミサイル「ペルセウス」が2回出てきたぞ
1回目のガーゴルゴン戦では爆発エネルギーを吸収され、2回目のグリーザ戦では前弾軽くあしらわれた上に艦隊全艦撃沈という悲惨な結果に終わったけど
1回目のガーゴルゴン戦では爆発エネルギーを吸収され、2回目のグリーザ戦では前弾軽くあしらわれた上に艦隊全艦撃沈という悲惨な結果に終わったけど
43: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 21:59:14
ぼくらののジャベリン
44: 名無しのあにまんch 2021/12/05(日) 22:00:24
個人で運用できる弾道ミサイルなんてこれが限度なのよ
元スレ : ロボット物でミサイルは
元スレ : 創作で弾道ミサイルを使って戦うキャラは