劇場版『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』見に行った人いる?

  • 51
1: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 09:02:08
327カットをリテイクし、音も再ダビングした真生版
2: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 10:48:35
鬼太郎親子と水木のビジュアル
3: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 10:56:24
DVDもこっち版で収録されるのかな
5: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 11:21:44
>>3
豪華版には真生版が付いてくる。通常版は旧バージョンのみ
4: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 11:05:52
今日は都合つかなかったから明日見に行く予定
6: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 11:36:03
初回で見てきた
とりあえず特典をじっくり落ち着いてみたい
記念冊子はパンフサイズだった(というよりパンフ)
7: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 11:51:35
中身は前のパンフとは別物なのか?
10: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 12:19:01
>>7
劇中シーンをまとめたのがメインでインタは監督とキャラデザのお二方が載ってる感じ
前回のパンフとは全く違うかな
東映オンラインと劇場販売では表紙のシーンが違うからもう一冊オンラインで頼むか迷う
8: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 12:09:32
なかなか力入ってるな
これは是非とも映画館で見ないと
9: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 12:16:08
アマプラで見てる途中だから見終えてからだな俺は
11: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 12:32:48
すごく、紅が鮮やかでうぇってなっちゃった
修正はわかったトコが少なかったなぁ
沙代ちゃんが長田に刺されてるシーンは長くなってたよね
もっかい見ようとおもう

あと特典第一弾て何
13: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 12:54:32
>>11
これ第二弾…第三段あたりまで特典くるよね
12: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 12:49:11
インタビューによると音の方は細かい修正で
映像の方は血の赤とかの鮮明化らしいね
https://febri.jp/topics/kitaro-tanjo-1/
14: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 13:18:03
見てきた
赤みが強かったと思うんだけど3人目の血の吹き出し方でちょっと笑ってしまった
15: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 13:51:59
見てきた
キャラクターの芝居が、表情含めかなり丁寧で細やかになってたよ
モブの描写や動きもいろいろ足されてたと思う
帝血銀行前の物乞いっぽい人にすっと人が近寄るってあったっけ?
はっきりわかったのは水木の隣のモブ、通常版では座ってるだけだったけど真生版では何枚かの書類を握って眺めてた
水木とゲゲ郎、沙代ちゃんは姿勢や顔の書き直し、見せ場での表情の書き込みがグレードアップされてた
特にゲゲ郎が幽霊族について語りながらゆらゆら近づいてくる場面は恐さが増してたと思う、あと庚子さんも
20: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 14:43:21
>>15
ごめん物乞いに人が近寄るところは通常版にもあったわ(気になったのでアマプラで確認)
社長の金魚が最初に映るところ、紙をめくるような場面切替の演出が入ってたと思うんだけどあやしくなってきた
もう一回行かねばなるまい(第二弾特典来るだろうし)
16: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 13:55:49
音声面では全体的に音がクリアになってたと思う
通常版と同じ映画館の同じスクリーンで観てきたんだけど
トンネル内で滴る水の反響音やぬかるんだ道のぐじゅっという靴音、キャラの囁き声や吐息がはっきり聞こえるようになった
立体感も増してて、キャラがどの位置でしゃべってるかがよくわかるようになった
おかげで展望台で長田がでてきたとき、いきなり右奥から話しかけられてくるのわかってたはずなのにビビった
17: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 14:03:20
キャラのセリフは入りのポイントが変わってるところあったと思う
乙米様が沙代ちゃんの犯行を知ったところの「沙代…」の痕とか次のセリフが遅かった気がする
沙代ちゃんと言えば「操っているのは私のほう」のところ、通常版だと笑ってたけど今回は笑ってなかった

あとは気のせいかも知らんけど、夕日の赤がなんか鮮やかになった?
血の色は時間がたったものはやや赤黒く、新鮮なものは鮮やかな朱色系
出血量マシマシでスプラッタ慣れしてない人は若干気分悪くなるかも

長々ごめん、とりあえず記憶が新鮮なうちにと思って
18: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 14:11:25
見てきました!血飛沫が色鮮やかで多めになってたような気がします。グロ度上がりましたね

今回の特典見た後Xの公式アカウント眺めてたら、あーこれもしかしてそういうこと!?となりました
19: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 14:15:50
映画の内容とは関係ないけど、今回は上映終了から明るくなるまで余裕がかなりあった、前の時の反応で変えたのかも?
特典は…谷田部さんがポストしたイラストでのバディそれぞれの表情の理由がよくわかるって感じ、そして書き込みが凄い
21: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 15:20:40
この二人の表情が本当に納得の特典でした

22: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 15:50:26
アマプラで旧ゲ謎を見直して違う点を改めて確認しようとしたんだが、ここ変わったなって思ってたとこがことごとく元からあったりそのままで、もしかしたら俺はゲ謎を雰囲気で見ていた阿呆なんじゃないかと思い始めた。
26: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 17:21:37
ブラッシュアップの箇所について部分的に触れられてるね
https://febri.jp/topics/kitaro-tanjo4/
30: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 17:58:59
観てきた!
作画の違いはわかりやすい所しかわからなかったけど、また劇場で観れたのは嬉しかった
ところで記念冊子のインタビューで龍賀周りの裏設定とか新情報って出ました??
龍賀のオタクだから気になる
31: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 18:06:14
>>30
パラみしたけど無かったよ
32: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 18:12:06
>>30
龍賀好きなら、前夜祭の舞台あいさつでちょっと長田と乙米のことで新情報出てたよ
もう知ってたらごめん
33: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 19:16:06
>>31
>>32
情報ありがとうございます!
助かります!!
34: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 19:33:50
以前観たとき、画面の端々に小さくモブ妖怪が映っていたような気がしたんだが
気のせいだったか
35: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 19:43:13
>>34
今回も同じところにちゃんといたよ…?
36: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 19:56:58
>>35
むむ……
霊感が下がったか
42: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 22:12:41
>>36
アンテナはる霊毛がないからな…仕方ないんだ特典第二弾で挽回じゃ
37: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 20:13:36
今作は追加シーンはあるのでしょうか?
以前のバージョンは3回見たので、その有無で映画館行くか決めようかなと思います。
38: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 20:20:37
>>37
リテイク、つまり描き直しバージョンなので追加シーンはないです
真生版は監督によると、もともとBDに収録するために直しを入れていたもので、それをファン感謝の意味で公開に踏み切ったものだとか
なお、BD版には通常版と真生版の両方が収録されます
39: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 20:22:51
>>38
わかりました、分かりやすいご説明ありがとうございます。

サブスク配信までしばらく待ってみますね。
51: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 23:09:38
>>39
真生版はたぶんサブスク配信されないと思うし、追加シーンは無いけど演出追加や作画が綺麗になってて良かったよ
3回も観に行ってるならぜひ真生版を劇場で観て欲しい
第一弾の特典は10日まで配布だし
49: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 22:53:32
>>38
真正版収録されるのは豪華版だけだから注意な
通常版はDVDとBlu-ray共に通常版のみ
40: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 20:34:10
ゲ謎真正版上映記念冊子ってなに?パンフレットとは違うの?
41: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 21:31:11
>>40
古賀監督と作画監督の谷田部さんへのインタビューと、本編画像のショットで構成されてる
通常のパンフレットのように作品を解説するものじゃなく、ほんとに記念品って感じ
ただインタビューではそれぞれが作品に込めた思いとか、制作にあたっての裏事情などが読めて、美麗なデザインで700円だったから、十分以上に買う価値はあったと思ってる
43: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 22:23:10
特典の話ここでして良い感じ?
今までは目玉親父が見た夢っていうコンセプトでみんなが生存している平和軸だったけど今回は色調もテーマもガラッと変えてきて凄い良かった
妖怪らしさもあって今まで1番好きな特典かも
46: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 22:34:47
>>43
前の特典が「目玉おやじが見た夢」なら、今回の特典は「水木が見た現実」ってことになるのかな…
ところでコンセプトの出典わかるなら教えてほしい
疑うとかじゃなくて、純粋にどこで聴けたか知りたいんだー
48: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 22:47:47
>>46
spoon最新号のキャラデザ担当の谷田部さんインタに載ってるよ
パンフレットに載ってる鬼太郎の父と母と鬼太郎と水木が4人で遊園地に遊びに行く目玉親父が夢見た景色っていう絵があるけど、あの絵をもとに来場者特典を描いてたみたい
spoon114号は監督やスタッフのインタが盛り込まれてるから買った方が良いよ
59: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 03:11:40
>>43
あの特典、円盤早期購入特典のやつと対になってるのかと思った
44: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 22:29:53
Xで見かけたポストだと、レイトショーの半分はサラリーマンだったらしい
やっぱり男性にもしっかり人気あるんだよねゲ謎
元々水木漫画のファンには男性が多いし、TVアニメも基本的には(特に視聴率の高かった3期)小学生男児向けだったわけだから、当たり前っちゃ当たり前なんだけど
50: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 23:07:59
見てきたー
結構混んでてちょっと嬉しかった

赤の鮮やかさと派手さが増してて、なるほどこれはR15って感じだった
53: 名無しのあにまんch 2024/10/04(金) 23:25:30
細かいところけっこう変わってた?最初の殺人の翌朝に水木が人の間に割って中の様子見る時「失敬」とか言ってたような気がしたんだけど今回なかったような 覚え違いかな
62: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 08:33:06
>>53
失敬って言うのは最初社長室に行くのに立ち上がった時では?殺人現場見に割ってはいる時は無言でジェスチャーだけだったはず
54: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 00:42:34
血桜の妖しげな美しさがすごく印象的だった
71: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 20:58:52
>>54
わかる
赤が鮮やかでゾワッとした
55: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 00:44:05
沙代さんの風になびく髪めっちゃヌルヌル作画じゃなかった!?
絶対に美しく動かすというスタッフの情熱を感じたわ
56: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 01:03:55
元のクオリティ自体高かったからなんとなく変わってそうなところ見つけても「前もこんなだったような…」ってなるわ。はよ手元に揃えて同時視聴したいぜ
57: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 01:19:02
観てきたけど記憶の3倍くらい沙代ちゃんが可哀想だったし時貞の爺さんが10倍くらい糞だった
爺さん昭和の天下人とか自称してたけど考えたら昭和ってあの後のほうが長いじゃねえか
58: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 01:41:12
写真の時貞の抱いてる赤ちゃんに泣きぼくろ追加されてた?元からあったっけ?
追加だとしたら時ちゃん確定だね

あと冒頭の社内のシーンで窓が開いてたのも加筆かな?
エアコンの無い時代に暑そうな仕草してる社員が描かれているのにも関わらず窓が締め切られているのは不自然ではって指摘があった記憶がある
72: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 21:08:12
>>58
ほんとだ配信で見たら社内の窓空いてない
細かいな
60: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 06:37:27
最後の鬼太郎を抱くシーンの劇伴が無印版?と違ってCD通りの終わり方になってたね
細かいことだけど制作陣がサントラのタイミングまでよくこだわって作り直したのがよく分かる
61: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 08:17:17
地味に時貞の泣きぼくろ追加された気がする
63: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 11:48:07
最後の狂骨に呑まれてシワシワになった時ゲゲ郎の顔どアップってあったっけ
64: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 12:06:10
窖の底の、水木とゲゲ郎の最後の会話の時って前は雨降ってなかった気がする
ここも追加かな?
65: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 12:30:17
ゲゲ郎が座敷牢に入れられた時水木と長田の服あんなにびしょびしょじゃなく無かった?
66: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 14:41:53
配信サイトで観たのが最初だったから、映画館で観る事で段違いの音響で聴く事が出来た
作品の雰囲気にあった良い音楽だ シネコンの予約殺到も納得がいく
67: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 18:01:03
見てきたが、ここか?って言えるのは庚子の死亡シーンかな?首が無い胴体から血が吹き出してるシーンが追加されてた
68: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 19:28:31
庚子の死亡シーンは明らかに血が吹き出しまくって派手になってたね
あと狂骨に裏鬼道がやられていくところ
長田の「奥様!!乙米様!!」シーンも血量が増えて色鮮やかになってた
よりスプラッタな感じがして個人的には大変好みでした!
69: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 20:20:00
気になりつつも通常版を見られなかったので真生版で初めて入村した者です

親父さんも鬼太郎も強いな……水木さんでも自分を含めて人間を見限ったくらいなのに
77: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 23:39:59
>>69
以前のスレで「水木が戦中から今まで見てきたものの中で、綺麗なものはゲゲ郎と奥さんの愛情くらいだったのでは」ってあったな
だとしたら「世界なんて見捨てちまえ」になるのもわかる
時ちゃんのまっすぐに無邪気な姿は慰めにはなったように思うが、結末が救われなさすぎてダメージデカくなっただけだし
70: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 20:27:55
最初の方にある遺産相続発表会、辛気臭い空気だったけど
外からの逆光でくっきり浮かぶ長田のアホ毛を見て笑顔になった
74: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 22:25:11
映画館で見たいけど今気象病で精神的に参ってるから落ち着いてから見よ
76: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 23:36:35
事前に配信版観てから(劇場でも観てる)真正版観てきたけど
正直血の色とか量くらいだ自分がハッキリわかったところは
色々気がついた人すごい
79: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 02:27:06
全体的に作画がシュッってなってたようなきがしますね
78: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 00:43:12
見た
初回と同じ反応した最高だった
73: 名無しのあにまんch 2024/10/05(土) 22:17:09
久しぶりに見たらやっぱり面白かった
円盤用修正を劇場で観られるなんてあんまり無いから、公開してくれて凄くありがたい

元スレ : 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版 感想スレ

アニメ記事の種類 > 考察ゲゲゲの鬼太郎鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:04:32 ID:Q5ODgxNDA
言われるほどの傑作ではなかったな。
妖怪バトルを減らしてもっと人間部分のドロドロに焦点当てて欲しかった。
中途半端な印象。
0
22. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:18:08 ID:M5NTgxMg=
>>1
追加で期待してたのはゲゲ郎と水木の関係性の強化とか村の描写の追加とかだからね
特に二人のバディとしてというかゲゲ郎があそこまで入れ込む理由が希薄だったからいつの間にか関係性が深くなってた
そこの肉付けを期待したんだがガッカリだったな
0
28. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 14:06:43 ID:c4NjE0NTY
>>22
公式でちゃんと追加シーンはないって言ってたじゃん
0
2. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:13:31 ID:Y2NTA2OTg
種のもそうだったけど劇場商法がちょっと酷くないかアニメ界
まあ円盤があんま売れないし、利益出せるからしゃーないんだろうけど
0
3. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:15:20 ID:c4NjE0NTY
>>2
行く人は承知で行くんだから良いんだよ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:11:06 ID:k4MzYwODQ
>>3
承知って言うけど流石にもっと変化や追加あるとおもうだろ
seedですら2000円払ってみるほどの価値があるかって言えばぼったくりもいいところなのに
鬼太郎はもっと変化ないから

まぁこのやり方は廃れるだろうね
0
8. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:36:28 ID:QxMTM0NTQ
>>2
記事本文にもあるけど円盤にオリジナル版と両方収録されると事前アナウンスあったうえで公開だよ
種もだけど、制作側が想定以上のファンの反応に喜んだ結果の劇場公開だと思うけどな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:41:18 ID:k2NjQzMDA
>>2
予想以上に人気だからファンサービスを兼ねて演出追加してるだけのに何を文句言ってんの
0
19. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:11:59 ID:k4MzYwODQ
>>9
ファンサービス兼ねてるんなら映画の料金下げるくらいしろよ
ファンサービスって言う名のファンから搾取なだけでしょ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:44:42 ID:E3NzEyOTY
>>19
現時点で旧作ならネット配信で見れるしここで言うファンは旧作上映時に何度も見に行くような濃い人や大画面で見たい人を想定してるんでしょ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年10月09日 23:03:09 ID:g1OTcyMTA
>>19
映画の料金を決めるのは興行主であるえいがぁん
0
25. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:45:46 ID:IwMzU4MzI
>>9
"これで喜ぶ"ファン向けなんだから
気に入らないならNotForMeでいいんだよな
文句言うのは筋違いだわな
0
31. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 14:44:15 ID:YzMjMwODQ
>>25
見た結果大して違い感じなかったので文句しかない
0
48. 名無しのあにまんch 2024年10月08日 07:54:56 ID:E4NzY2MDg
>>31
だからお前が少数派なんだよ
いい加減にしろよバカ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 12:06:57 ID:Q1OTA1MTg
>>2
種もそうだが最初から予定してたわけじゃなく好調だったから修正の予算が下りてたくさん修正出来て、修正後の版の劇場公開も出来たんだぞ
こっちは豪華版の円盤に収録されることも告知されてるから円盤買うか劇場行くか自分で選べるよ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:13:26 ID:AwMjE3MA=
>>11
それなら豪華版とか通常版とかわけてないで両方セットにしろよ
ファンのためって言ってるだけじゃないか
0
34. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 14:54:08 ID:E3NzEyOTY
>>20
公式「わかりました、通常版にも真生版のディスクを付けます。ただしその分値段が上がりますが仕方ありませんよね」

これがお望み?
0
4. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:15:53 ID:M4MzM1OTQ
7期はイケメンがヒロインとかありそうだな
0
36. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 15:41:29 ID:I0NzYyNDA
>>4
正直コレで味を占めてそういう方向に舵きるのは嫌

テレビでやるならちゃんと鬼太郎を主軸にして妖怪を出してくれ

人怖物も良いけど…
0
5. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:17:01 ID:cwODUzMjg
あくまで加筆修正で追加シーンはないんだな
スプラッタシーンパワーアップくらいで暈されてた(精神的物理的な)エログロ可視化とかじゃなかったのは良かったというか安心した
多分あの辺明確に描かれたらしんどくて見れない
0
6. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:22:22 ID:E2Nzk1OTY
通常版を観たときは気づかなかったけど M精製の犠牲者の一人に序盤に水木と一緒の車両に乗り合わせてタバコの煙でむせていた女の子らしき人を真正版で確認して ひょっとしてあの車両に乗ってた人もみんな同じく犠牲になったんじゃって嫌な想像をしてしまった
0
12. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 12:20:23 ID:UzMDA2NDQ
>>6
1回目は気が付かなかったけど2回目に観たら冒頭の人形であっ…ってなったな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 12:49:54 ID:Q5NDg5MzA
>>6
カットされたシーンだと、降車駅に捜索届けが滅茶苦茶貼られてるらしいからね
0
7. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 11:35:26 ID:MzMTUwNTQ
期待はずれという意見もあるけど、観客にとって誤差程度の違いでも製作者がこだわり抜いた結果ならそれはいいと思う。元々傑作だし
0
13. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 12:45:55 ID:c4NjE0NTY
>>7
そもそもファン向けの公開だしね
元を見て気に入ったからまたこっちを見に行くだけ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 12:05:08 ID:A2NTI5OTI
キングダム見たわ。
政とか侵略者の屑がが安全な所で高みの見物する屑。
0
14. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 12:47:57 ID:Y0NjAxNTQ
てか好評につき、もう一度、劇場で公開することの方が目的でしょ

基本的にすずめの戸締まりとかスラムダンクみたいに特に変更してない復活上映の方が普通な訳で
印象が変わる程のアップデートしている方が珍しいちゃうか
0
16. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 12:51:19 ID:g3NzY3OTY
通常版5回観たのに、今回久々に観たら不覚にも終盤で何度かウルっとしてしまった。
特にゲゲ郎に奥さんが「一人じゃなかったわ」と告げるところとか、ラストシーンは何度見ても泣く。
今回が初見の友人も泣いてた。
観てよかった。

あと、豪華版BDは既に予約済だけど、通常版と真正版両方付くのは嬉しい誤算だ。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:08:31 ID:Q4MDkxODg
SEEDもそうだったけど、なんとなく彩度上がって赤系が鮮明に感じた。時麿兄さんの烏帽子紐とか気にならなかったけど、真正版だと紫が印象に残ったし
0
21. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:15:36 ID:c1Nzk0MzQ
こんなことするからせっかくできたファンとか離れるんだなと思う
SEEDは追加がちょびっとあるけど鬼太郎はほぼ同じだからなお更
0
26. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:48:21 ID:Q1OTA1MTg
>>21
ほぼ同じだというなら逆に真生版なんか無かったことにして無視してスルーすればいいだけなのでは?
よかったじゃないか、気にしなくてよくなって
0
29. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 14:29:33 ID:UzMDA2NDQ
>>21
それくらいで離れるのは元からファンでもないわけで
0
32. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 14:45:23 ID:kzMjk0NDg
>>29
ファンってそんなもんだぞ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年10月07日 21:21:17 ID:g1MDQxMTk
>>21
最初から追加シーンは無いって発表してんのに、それを承知なファンが見に行ってるだけだろ。
自分は情弱なマヌケですアピールでもしてんの?
0
49. 名無しのあにまんch 2024年10月08日 07:56:08 ID:E4NzY2MDg
>>21
さっきから間抜けな主張ばっかだなお前
0
23. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:43:00 ID:QxMTM0NTQ
だからBD収録用にブラッシュアップする(普通にやる作業)のを、好評だったから劇場でも公開しましょうと上から提案あってこうなった流れだってば
微修正に価値を感じないなら見に行かなきゃいい話
微修正でも劇場で見たいという客が喜んでて実際売上上がってんだからWIN-WINでしょうよ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 13:50:21 ID:Q1OTA1MTg
>>23
種はその通りだけど、ゲ謎の真生版は通常盤には収録されないので、円盤用に修正したは通らないかな
0
30. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 14:32:14 ID:QxMTM0NTQ
>>27
コメを読み返してきて、もしかして通常版を予約してる人がきれいな映像のバージョンを見れないことに怒ってるのか?という気がしてきた
言われてみれば通常版に収録される映像ってどうなるんだろうね
それはそれで、2000円でブラッシュアップ版が見れるのはBD単独を買うより安上がりなわけだけど

①円盤向けに、納期都合でツメが甘くなった箇所のブラッシュアップ
②当初の想定より映倫区分が上がってしまったため、丸めざるを得なかった表現を本来の表現に戻す(本件が「真生」版と謳われてる理由はこれ)
③売れないだろうから120分はダメ、105分に収めろと言われて削らざるを得なかった尺を、ちょっと伸ばせるようになった

把握してる差分は概ねこれだけど、②は劇場上映が決まったことによる追加仕様だと思うので、通常版BDにも①③が盛り込まれる可能性はあるのかな…
0
41. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 22:06:00 ID:QxMTM0NTQ
>>30
舞台挨拶で監督が明言してたので自己訂正
元からR15版を円盤収録用に作るつもりだったみたいね
0
33. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 14:46:46 ID:Y2MTA0OTY
>>23
ならファンのためとつけるなら値段下げてやれよってなる
ファンのためって言いながら搾取しかしてないからだろ

ファンを言い訳に使うな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 15:22:12 ID:I1ODYwNDA
>>33
「通常なら豪華版(16,500円)を買わないと見れないものを最大2,000円払えば見れますよ。それであまり価値を見いだせないなら円盤買わなくても済みますよ」
なんだからむしろ温情では?
0
45. 名無しのあにまんch 2024年10月07日 21:23:12 ID:g1MDQxMTk
>>33
お前が仕事した事のないニートだって事は分かった。
客の為だからって1か月働いても1日の給料で十分とかアホな事言ってるのと同レベル。
0
37. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 15:47:51 ID:c4MDAzNjg
3回目だけどやっぱ面白かった
特典のイラストも綺麗だったし
0
38. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 18:14:37 ID:EzMjUzNTY
意外と目に見える変化多くて意外だったな
血液銀行の同僚たちはちゃんと仕事シーンがあったし(元々なかったよね確か)
水木の耳の欠損は分かりやすくなった気がする
グロ描写は怖いものみたさだったけど血しぶき多めでキモいぐらいだった
あと遠景のキャラの動きとか唇の動きがリアルになった、気がする
目配せとか顔を向けるとかの変化が細かすぎてすごいと思う
違いを記憶から探し出すのが結構楽しかったし何よりまた劇場で見れて大満足
0
39. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 19:44:35 ID:A0MTM5Mzg
無印の時に何度も映画館に見に行ったけど真正版4DXで見てきたよ
最初はあまり動かなかったけど狂骨登場から凄かった
血飛沫の水がブシャブシャかかってきて水木が血を吐くシーンまで
水がブシャってかかってきたw

4DXは通常料金+1000円で高いけど楽しかった
もう一度行きたいかも
0
40. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 20:15:21 ID:k1OTA5MDI
血まみれで銃を担いでる水木のビジュルがカッコよすぎる
0
42. 名無しのあにまんch 2024年10月06日 23:01:06 ID:MzOTMzMzY
完全版というより好評だったのでファン用に延長しました程度なんだから酷くもなんともないとは思うんだがな
勿論それなら変に期待煽るより「ファンアイテム的内容でしかありません!」位言い切ってくれたらいいんだろうが、まぁそこは商売だしねぇ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年10月07日 17:16:42 ID:QwNDYzMTQ
なんか文句言ってる人多いな
自分は見逃してたからブラッシュアップされた作品が映画館の大画面と音響で見れて幸せだったよ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年10月08日 07:56:55 ID:E4NzY2MDg
>>43
ID見ると粘着してモンク言ってんのは数人
暇なんだろ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年10月07日 21:50:45 ID:Y3NzE4NDc
見たけど思ってたより違いが見られなかった
期待外れとか文句いうわけじゃなくて、これだけの差で指定引き上げられるのが基準よくわからんかった
強いて言うならとしこおばさまのブシャーシーンくらいかな
あれはちょっときつかったくらい

映画自体は何回見ても満足感得られる内容でした
細かな動作がさりげなく良くなってるのはわかった。これだけのためにリテイクしたのすごいな
0
47. 名無しのあにまんch 2024年10月07日 22:01:53 ID:Y3NzE4NDc
あと裏鬼道の片目せむし大男の異形感が強調されてたような...?
大画面で見るの久しぶりだからそう感じるだけかも
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります