【逃げ若】新田義貞って何でバカキャラになってるの?

  • 44
1: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 16:59:55
逃げ若でアホの子扱いされてるの何でなんだろ。
2: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:00:31
軽く調べてみたら普通に格好いい武将なのに何であんな扱いなんだろ…
3: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:01:26
本来は主人公級に格好よくて凄い武将なんだけど若君だと何も分かってないアホの子みたいな扱いになってるよな。
4: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:01:28
政治的にバカとしか言えない行動史実でやりまくってるので…
6: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:02:58
>>4
え、そうなの?
なんか凄い武将って感じだけれども
11: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:07:47
>>6
戦争については逃げ若描写になるのも納得のクソ強さだけど、楠木合戦の戦費調達で徳宗から臨時徴税されたのにキレて使者斬り殺したのに幕府の他の高官相手にその言い訳もフォローもなしで徳宗に戦争仕掛けたりと後先考えてねえ行動がしばしば見られる
84: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 21:10:29
>>11
いやでも待って欲しい
(尊氏陣営を見て)あの時代のデフォでは?
104: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 03:27:48
>>11
逃げ若だと足利尊氏(六波羅)と足利義詮&足利一族&新田宗家と仲悪い新田一族(鎌倉)と新田義貞(鎌倉)の同時蜂起がタイミングピッタリなの天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!ってなってるけど、実際は蜂起のタイミング新田の方が速い記録があって、これ同時なんじゃなくて新田さんハブられてたのに真っ先に蜂起したから大将になったラッキーマンなんじゃねーか説があってだな…

新田蜂起の経緯が楠木正成討伐に活かされて仮病使って敵前逃亡(お家取り潰し案件)、ガチギレした北条から処分の使者がやってきたの斬り殺して蜂起だからガチで考えなしに蜂起したら、偶然足利義詮たちも放棄してて「え?なんで教えてないのに新田一族がここにおんの?」ってなったってやつ
172: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 16:30:38
>>4そもそも新田一族歴代当主が政治センス致命的に無いのは初代からの伝統だし……。
32: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:23:18
>>4
でも歴代新田と比べると新田義貞はまだマシらしい
没落源氏武士の教育水準的にできなくてもしゃーないところあるし
秀吉とから天才だからできたけど家康とか頼朝とか政治できる人間はここで教育受けたんだろうと思えるからな
101: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 02:47:52
>>32
歴代新田とまとめるのはいけない
単に時勢見抜けなかっただけの人から奇行かます人までバリエーション豊かなんだ

初代「頼朝のところに行かなかったせいで冷遇された。浅間山噴火のせいで荒廃しまくってる土地だけどまあ開墾がんばろー。所領を増やすよ!」
二代目「息子(三代目)が早死にしたわ。息子の子供より娘の産んだ子の方がかわいいからうちの所領の8割は娘の嫁いだ岩松家にあげちゃお」
四代目「京都に来たから官位強請ってみたら北条に怒られた。ムカついて無断で出家したらまた怒られて惣領の地位剥奪された。残された2割の領地の更に1/3が没収されて1/3が世良田と岩松に分けられた」
?代目「世良田家だけど実権握った。将軍の近習にもなったしがんばる」→「謀反が起きた。その関係者の妻が自分の妻と姉妹だったせいで佐渡に送られた」
五代目「運良く実権取り戻せた。これからうちは代々足利氏当主を烏帽子親にします」
六代目「叔父が田をめぐって抗争してるから叔父の擁護をしよう。え、北条は逆側の味方するの?」
七代目「遠い親戚が悪党として活躍してるから人材のために妹と領地を与えて迎え入れました」
八代目「決着をつけよう尊氏!どっちが偉くて強いのか!」
102: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 02:54:13
>>101
五代目だけ割とマシな判断してる
それが後の代で致命的な傷になる辺りやっぱり新田だなとしか言いようがない
105: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 03:50:02
>>101
没収される前の新田と幕府に入る前の足利が大体同じぐらいの領地で、幕府に領地削られまくった新田と幕府から全国に恩賞もらった足利で大差なんよね
141: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:48:10
>>101
5と7は無難
他はミスとか不運とか感情のせいで正解選べなかった人っていうよく見る失敗な感じ
2と4だけはご乱心だ
142: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:52:25
>>101
八代目は残り少ない領地を売り払って(違法)寺に全ツッパとかもやってるぞ
5: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:02:20
史実でやっぱり頭悪いエピとかあったの?
23: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:16:58
>>5
九州に逃れた尊氏を追跡中に京に寄って絶世の美女である側室の勾当内侍とイチャイチャするエピソードはクッソバカにされてるぞ
女のために尊氏を討つタイミング逃したんだし
37: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:24:33
>>23
創作だけど極楽征夷大将軍では風邪であることを隠すためとかはいい創作だなと思った
風邪になるって士気低下しそうだし
98: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 01:41:34
>>23
むしろあの時代、公家の美女に惚れられる男っていう描写と悲恋の末に義貞の死後に尼になったので恋愛関連は新田義貞のage描写のために創作された説を見た
7: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:03:56
逃げ若の新田はバカだけど地頭はけして悪くないって感じだと思う。
今週も的を得たことを話してたし。
10: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:06:21
>>7
なんかバカだけど本質を捉えてるところがルフィ味を感じた
13: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:08:45
>>7
このあたりは全然尊重されない足利将軍家と戦国時代にわんさか出てくる自称源氏特に世良田名乗る松平から逆算したセリフっぽく見える
183: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 22:17:05
>>13
というか巻末作者コメで子供の頃に疑問だった事を新田義貞に言わせてみたって書いてる
15: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:11:13
今週のは「俺バカだから分かんねぇけどよぉ」の文脈だと思う
なお本人は俺バカだとは思っていない模様
8: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:05:51
戦闘IQは滅茶苦茶高いんだけれど政治能力は低めって感じがする
いや、戦闘もIQが高いというよりもごり押しが凄いというか…
9: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:06:16
Twitterではわりとうん…(納得)ってなってる有識者見たけども
12: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:08:23
ポテンシャルは天下人になれる程凄いんだけれど感じんの頭が悪いからダメだったって人だよね
14: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:10:17
小説とかだと新田の恐ろしい強さとか無双がピックアップされやすいし、実際に滅茶苦茶強い物凄い武将なのは確か何だけど、考え足りずのせいで余計なゴチャゴチャ引き起こしてる人でもある
16: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:12:20
太平記だと最期の戦死を「しょうもない戦いで油断して少数で移動し無駄に意地はって退却せずまさに犬死」とか書かれてる
20: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:14:09
>>16
ノブヤボや三国志でいうと全部90代のステータスだけど政治だけ1ケタな武将
18: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:13:20
日本史を代表する脳筋こと木曽義仲のイメージダブってるのも影響してそう
19: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:14:03
やっぱ最後の戦いがよくなかったよ
逃げ若は良い感じに迎えてくれたけど、史実は正直犬死にでしかないし
21: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:16:23
こういう事を考えられてるのは賢いとはまた違うけど頭良いなと思った
22: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:16:30
正成は張良陳平、義貞は韓信
って褒めてるようで貶してるけど武勇絶倫であることは間違いないのでそこは否定しないよという感じ
109: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 07:52:08
>>22
韓信扱いだと頭良さそうだけど、実のところは戦場ではクソ強い将軍だけど立ち回り下手くそで権力には縁遠かったって感じか
24: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:18:33
当時の評価からして「コイツアホだけどクソ強い」だったからな
動く脳の場所が違うだけでけしてボンクラな訳ではなかった
25: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:18:52
逃げ若の新田義貞は馬鹿ゆえのシンプルさが魅力にも欠点にも繋がってて良いキャラ付けだなと思ったわ
26: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:19:35
>>25
割と郎党からみた義貞本人てあんな感じだったんじゃなかろうか
27: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:20:03
同僚の楠殿から、新田の首切って足利と和睦しましょうなんて献策が出たなんて話もあるくらいだし、扱い悪かったんだろうな
28: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:20:17
楠木北畠との連携は取れなかったのか撮らなかったのかでみみっちい自尊から取らなかったと評価されてるけど当時から民間では人気はあったようだ
武家からの人望はないけど
30: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:21:22
>>28
武家からみたら政治出来ねえ大将とか担ぎ甲斐ないからねえ…
40: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:26:09
>>30
逃げ若の話になるが鎌倉統治失敗させてるのはな
97: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 01:39:56
>>28
連携云々は北陸朝廷も絡みそうだからなぁ
29: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:21:16
逃げ若の新田は史実を割と捉えてると思う。
「要するにこうすりゃ良いんだろ?」って物事の本質を捉えてストレートにやるから強いし、逆にそれ以外を疎かにしてるせいで状況悪化してしまう
31: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:22:46
武勇絶大なおかげで彗星のごとく歴史の表舞台に出てくるが、政治ができない(頭悪い・教養がない≒空気読めない)で彗星のごとく消えていった武将は古今東西いっぱいいるからな…
34: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:23:43
>>31
木曽義仲がよく名前に出るよね
185: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 22:26:10
>>34
あれは右筆の派閥が上皇と敵対してる側だったのが先ず痛い
36: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:24:10
>>31
新田さんのタチ悪いところは何だかんだ名門だけあってそれなりに教養なんかはあるし礼儀も出来るんだ
政治的に使う能力が0以下なだけで
38: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:25:35
>>36
褒め言葉にはならないかもしれないが生まれ的に楠木正成よりは教養ありそう
楠木は野生の化け物だけど
33: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:23:19
このステイタス、誇張してるようで割りとそのまんまなの笑える
45: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:30:17
>>33
これ見ると本当に厄介な奴だな
政治能力低くて空気も読めなくてやらかすのにカリスマ性バカ高くて戦はアホみたいに強い
48: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:32:28
>>33
>>45
ゲームとかだったら人権アタッカーとして重宝されそうだよね
35: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:24:09
新田義貞の4文字は最高にかっこいい
南北朝No.1といっていい
39: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:25:36
この時代って本人も強くなきゃいけなくて、軍を指揮する能力もあって、政治能力も高くなきゃいけないのしんどいな
42: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:26:41
>>39
ついでに家柄もプラスアルファで求められたりするので尊氏が勝つわ
41: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:26:28
天下人の覇道の前に最後の難関として立ちはだかるって相当な強敵ではあるんだよね
時代の主人公になるには足りない点があったわけだが
43: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:28:13
こんだけ強いんなら頭良いんじゃねぇの?
44: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:30:05
>>43
義貞は言うならば長嶋茂雄みたいな戦闘に関しては物凄く頭良いんだけどそれ以外に脳を使ってないタイプなんで…
46: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:31:59
強いだけの頭パーだったら普通に宮方の諸将と仲良くなって大楠公はあのあんまりにあんまりな献策もしなかったと思う
47: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:32:14
よく考えたら時行にとって直接の仇だけど「父上の仇!!」みたいにはなってないんだな。息子とも打ち解けてるし。
49: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:33:22
>>47
義興に最初微妙な反応だから尊氏が一番憎いだけでこの人もそこそこ憎いと思う
54: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:36:40
>>49
時行としては色々と複雑だな
親兄弟一族を滅ぼして現状の酷い立場を作った張本人たちと仲間になって打倒尊氏とか頭こんがらがりそう
51: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:34:43
>>47
実際なんでこの人謀反したんだろうね?
73: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 18:42:21
>>51
史実の話なら窮してる中無理に楠木攻めに加わってたときに誘いが来たからって普通にストレートな理由
逃げ若は?
75: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 18:47:35
>>73
その場のノリと勘
76: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 18:50:53
>>51
楠木正成に敗北し続けたせいで軍資金が足りなくなった鎌倉幕府が全国の荘園に軍資金催促に行ったんだが
新田のところには舐め腐った態度で催促に来たからついぶっ殺しちゃったんだぜ☆
やぶれかぶれで挙兵したら尊氏も軍勢送ってきたから鎌倉幕府滅ぼすのに成功した。
57: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:40:21
>>47
この因縁があるから愛嬌ある脳筋キャラにした面もありそうだな
直接の仇として下手にヘイト稼がせたら息子たちとの共闘がよくわからないことになるし
70: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 18:25:50
>>47
南北朝時代、敵と味方がしっちゃかめっちゃかすぎる
74: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 18:47:03
>>70
本当にしっちゃかめっちゃかよな
尊氏には復讐心があるけど、一族滅ぼした原因の人の下について、一族滅ぼした張本人と仲間になって、その息子と仲良くやるって意味不明だもん
79: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 19:09:15
>>74
室町はそんなんばっかやぞ
50: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:34:17
逃げ若は時行の仇として尊氏がピックアップされてるけど、実際の仇は本来コイツ
滅茶苦茶いいキャラなんだけど、主人公にもラスボスにもならんのが新田を表してるわ
52: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:34:51
まあ鎌倉を落としたのは新田じゃなくて千寿王様なので
53: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:36:25
新田義貞って研究が進んだことで太平記の物語的な側面を(良い面でも悪い面でも)めちゃくちゃ受けてる武将ってよく言われるんだよね
上に出てる勾当内侍のエピとか最期をボロクソ言われてたりするのは史実かというとだいぶ疑問

源氏の傍流ながら足利に対抗する野心家的な面もありつつ、後醍醐に最後まで振り回されてた印象あるから史実通りっていうより旧来の義貞観に近いといった方が適切だと思う
55: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:36:50
時行の立場じゃ内心どう思ってようと文句言えないんじゃないか?倒幕されたことは水に流して後醍醐の下に入ったんだし
56: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:37:58
新田義貞側としては北条サイドをどう思ってたんだろ?
色々と不満というか憎しみとかあるから滅ぼしたんだろうし
58: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:40:30
全体的に悲劇の英雄っぽく書きながら最後に梯子外してボロクソ言うのは史記の太史公曰くの項羽っぽさがある
59: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:42:22
新田は一転集中型というか、一つの物事にはとんでもなく頭が回るけどマルチタスクが出来ない
148: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 12:19:08
>>59
インターミッションの湊川の描写が分かりやすいよね
囮に気を取られて他に頭回ってない
150: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 12:27:23
>>148
搦手に弱いよね
60: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:45:07
新田義貞は頭は悪くないけど考えが足りない
61: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:49:05
キングダムで言うところの本能型だよね
62: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:54:24
個人的には何でこの人アホの子扱いにされちゃうのかなと思う
頭がよいから戦強かったんだし
64: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:54:55
>>62
政治が出来なかったから
65: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:56:13
>>62
妖怪首おいてけみたいに戦方面の天才だったから
129: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 10:47:43
>>65
アイツは普通に教養あるし政治も出来なくないぞ

ド田舎者の島津の人間のくせして京でアレコレして官位も得たマジモンのエリートだ
66: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:58:56
>>62
韓信だって義経だって頭いいけどすげーバカだったし求められる智能にも色々あるんだろう
69: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 18:05:53
>>62
逃げ若直義はめっちゃ頭いい設定だけど戦弱いというふうに頭の良さにも種類があるんだろう
72: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 18:31:49
>>62
戦に必要な頭の良さと世渡りに必要な頭の良さは別物なんだ
>>33のステータスでも政治は低いけど統率は楠木や顕家卿と遜色ない数値にされてるしなんにもわからない暴力キャラみたいには設定されてないと思うよ
63: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:54:42
土岐頼遠の件でもうっすら示唆されてたけど武力が強いだけじゃ足りないってのは逃げ若の裏テーマなのかな
68: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 18:01:21
知能と引き換えに戦闘能力を上げるから脳を潰された時にはとんでもない力を発揮して皆殺しにしたけど、力を発揮した場所がしょーもないから歴史的には犬死にで終わる…って若君の表現は良い落とし処だったと思う
106: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 04:02:44
>>68
ムツゴロウさんとライオンが同じ画面に映ってるの笑うわw
71: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 18:30:39
尊氏を九州に叩き出した時に追撃かけたのに
赤松の偽降伏に騙されて無駄に時間使ってしまったのもなかなか
77: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 18:54:19
かつての名門を神憑り的なアホな判断の連続で
どんどん衰退させていったのが新田だ
78: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 19:08:24
新田義重、圧倒的静観…!
80: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 20:47:42
義貞の訃報を聞いて時行君心折れないか何気に心配だわ
てかこれもう尊氏に対抗できる武将全滅してない?
81: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 21:00:41
>>80
史実さん「この先どうしようかなあ……あっ」
82: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 21:06:24
>>80
若無念だが次は倒せるみたいなモノローグしてたから大丈夫じゃないか
83: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 21:08:55
>>80
足利を倒せるのは足利だけ
85: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 21:11:51
>>80
もうちょっとしたら足利陣営で内紛始まって尊氏絶対殺すマンが生まれるんで
86: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 23:14:40
>>85
でも結局そいつも負けるじゃん
91: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 01:09:38
>>80
だから足利の天下が決定的になったのでは?
87: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 23:22:08
足利幕府の半分くらい削って滅亡への道筋作ったから勝ちだよ
89: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 23:51:19
>>87
精神的勝利……
90: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 00:24:17
>>87
ツッコミどころが多すぎる
88: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 23:23:50
あいつ絶対殺すマンか?
戦うの嫌がって直接対決でも引っ込んで出てこなかったのに
93: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 01:17:57
>>88
ナレーションでこう言ってるってことはその辺は改変されそうだな
まあ少年漫画的にもお互い最前線でバチバチやるほうが盛り上がるだろうし
107: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 07:30:39
>>88
直冬、父親と戦うのを心苦しく思う資料も残ってるし、自分についてくる部下を案じる和歌も残ってるあたり、なんか優しいやつだなと感じる
観応の擾乱でノリに乗ってる時は叔父さんのためって気持ちが強かっただろうし、叔父さん死後は戦う理由を見出せなかったんじゃないかなあ
92: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 01:16:05
足利が安定したのって義詮が頑張って義満に繋いだからで、近年の研究では尊氏の奇行のうち、晩年のそれは政治的には義詮の傀儡だったから説がある
 逃げ若的には野心的な神力の鬼を時行に剥がされた結果
戦には強いのに弟も執事も帝も失った生ける屍みたいな尊氏になるんじゃないかな
んで伝承どおり直冬の呪詛めいた矢傷での敗血死
96: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 01:36:26
>>92
伝承ではなくて現代に書かれた小説を元ネタにした創作では?
出てこなかった直冬に変って直冬軍の兵士が射た矢が尊氏に当たったとしても敗血症の潜伏期間って年単位なの?矢傷が死因としても失血死と破傷風は確実に違うよな
108: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 07:48:51
>>96
現代に書かれた小説タイトル教えて
111: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 08:13:37
>>108
確か人物叢書だったはず
ウィキペディア以外で尊氏の死因が直冬の矢傷であるとする史料あったら教えて
あと矢傷という外傷によって数年後に死因となる病気ってあるんだったら教えて欲しい
118: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 09:13:47
>>111
ありがと
俺は腫物出来て死んだとしか知らんから直冬の矢の元ネタは全然知らんごめん
121: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 09:43:24
>>111
内臓が傷付いた場合治療できずに徐々に悪化して死ぬっていうのは割と近代までよくあることだからそれ自体はまあ
直冬の矢傷説はさすがに作り話だろうけど
163: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 15:01:18
>>111
ごめんだいぶ遠いレスなんだけど矢傷について尊氏のwikiの過去の版を見てたら2021年2月7日付の履歴にこんな記載があったよ
「主に生地・生年・死因などの基礎情報を修正「直冬との合戦で受けた矢傷による」という死因は、出典とする瀬野2005p174を確認したところ、そのやうな記述はなかったため削除」
だから瀬野先生の人物叢書にも書かれていないと思う

矢傷についてwikiに初めて書かれたのは2012年2月10日の版(この時は出典が書いてない)で、瀬野先生の直冬本が出典だとする注がついたのは2014年2月13日の版(ただし上記の通り誤り)みたいだ
約9年も出典が明確ではない情報がwikiに載っていてその間に記事を見た閲覧者や他サイトが信じて拡散してしまったことで根拠のない説が広まってしまったのではと自分なんかは思っちゃうな
164: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 15:18:44
>>163
wikiは手軽だけど迂闊に信用できないよな
↓「観応の擾乱」の項目もかなり怪しいデータが満載

「そして最後には尊氏が自ら率いる軍が東寺に突撃し直冬は撃破され敗走した。尊氏は東寺の本陣に突入したあと自ら首実検をして直冬を討ち取れたか確認しており、尊氏の直冬への憎悪の程が推察される。」
「尊氏はこの一連の戦闘の間に受けた矢傷が原因となり3年後の延文3年(南朝:正平13年、1358年)に戦病死している。」
166: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 15:26:49
>>163
wikiの過去の版ってどうやったら見られるの?
167: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 15:28:05
>>166
右上の履歴表示を押せば見れるよ
94: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 01:28:03
新田義貞ってぶっちゃね史実の評価としてはどんな感じ?
逃げ若の影響もあって格好よくて大好きなんだけど当時の評価的にはやっぱりバカな愚か者?
95: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 01:31:50
謎に日本中に墓所があるという時点で妙に人気は高かったようだ
なお本当の終焉の地は新田塚というド直球の地名になってる
99: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 01:59:28
勾当内侍エピは義貞age描写に感じるわ
必要以上にsageられてるのって湊川のアレで楠木正成死んだからじゃねえかな
太平記では盛られてるだろうから話半分にしても、もともと兵力違いすぎて負けたのは義貞のせいだけじゃないと思うけど楠木正成はめちゃくちゃ人気だからその皺寄せが来たって感じ
100: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 02:32:44
漫画においては足りないのはきっと執事の能力だろう
脳が無くて強いやつには知能は外付けでいい

トップは頭が悪くてもカリスマ性で何とかなるけど
どうでもいいところで死なせないように戦略面を補佐して警戒する人材が足りなかった
103: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 03:12:41
今までの創作だと義貞は「源氏嫡流の座を得るために尊氏と戦う」と尊氏や源氏嫡流の座に相当執着しているキャラという描写が多かったと思うんで、
逃げ若みたいに「源氏ってそんなに偉いのか?」「別に自分が源氏でも庶民でも良い」って言いきれる義貞ってのはかなり斬新な描き方だと思ったな。
執着がない分、すごく爽やかなキャラになっていて自分は好き。自分の自信の源泉は源氏なんかではなく俺自身って感じが出てる
110: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 08:05:10
徳川が新田義貞の子孫自称してるし尊氏と同格の英雄としての下地はあった
江戸時代の儒教教育で「新田・楠木は忠臣、武士の鑑。尊氏はカス!」という評価が強固になった、明治政府も建武の新政を尊ぶ立場をとったので完全に固まった
119: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 09:22:23
>>110
新田は開祖が富士川の戦い終わっても頼朝に顔見せに行かないで新田一郷の豪族落ちで足利に宗家取られたり
中期ぐらいの当主が義経以来の大罪である無断任官未遂・京都在番を放棄して無断帰国・無断出家のトリプルポカをかまして
新田自身の宗家資格まで剥奪されたり(この時資格を預かったのが家康が自称する世良田得川)
鎌倉時代にはバカの一族扱いではあった
家康が利用出来るだけの家格になれたのこそスレ画のおかげ
112: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 08:14:16
そして令和の今、バカ殿扱いとは
114: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 08:19:03
そもそも太平記でも死を悲しむ人は多かったけど犬死にしたバカだって評価なんだから一周回って元に戻っただけでは
115: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 08:20:26
鎌倉落としたことで日本史の教科書に載り続けるのは確定してるので名を残すことを重視する武士としてはすごい戦果だろう
他に山川に名前が載っているのは後醍醐天皇、護良親王、尊氏、直義、高師直、楠木正成、北条時行だが顕家だけパパの親房の方が載っている
117: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 08:40:54
>>115
これだけで十分偉人と言える
義貞が過小評価されてるのって某有名作家の執拗なsageも大きいと思う
今と違って簡単に史料を調べることも難しいし小説に書かれたことを鵜呑みにする人が多かったんじゃないか
116: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 08:27:09
は?鎌倉を落としたのは千寿王様だが?
120: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 09:29:18
じゃあバカ殿どころか新田一族の中では有能なんだ
122: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 09:45:48
馬も鹿も脚4本だからイケるやろの馬鹿だと思う
123: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 09:46:39
>>122
それむしろ戦術の天才と言われた人の言葉じゃないですか
154: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 13:16:02
>>123
ソイツ政治がわからない馬鹿じゃなかったか?
155: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 13:29:47
>>154
勝手に法皇から官位貰って異母兄を激怒させたからな
158: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 13:46:31
>>155
官位貰うの自体は問題じゃない
それ自体は役割だった京都周辺の治安維持に役立つものだし必須なくらい
結局は適切なタイミングで京都を離れなかったことが問題になった
156: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 13:39:16
>>154
天皇と公家政権が普通の時代に、後では当たり前になる武家政権の邪魔になることをしたから馬鹿扱いは酷い
範頼もそうだが、説明してなんとかなる過程を飛ばして思い通りにやる邪魔だから粛清!とポンポン首飛ばすからたった三代で源家が絶える

最近漫画以外ではディスられまくりの北条だけど、北条が無理くり武家政権を繋いでいなかったら
武家政権自体が徒花で終わって日本の政権はグダグダのまま近代迎えなければならなかったかもしれんというのに
161: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 14:28:29
>>156
北条が源氏を滅ぼしたんだから源氏に北条を滅ぼされてもお互い様でもある
170: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 16:07:05
>>156
当時は当たり前じゃなかったこと勝手にしたから馬鹿なんじゃないの
124: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 09:47:56
家康が新田の末裔を自称したのは(後)北条氏が治めていた関東を円滑的に支配するための政治的プロパガンダ説も聞いた事あるけど、本当なんだろうか?
126: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 10:17:19
アホ扱いだけど作中描写でも正直そこまで頭悪いわけじゃないよな?と思ってたから
今週の自己認識では頭回る方だと思ってるのが良かった
難しく考えるのが苦手なだけで頭の回転が早いタイプなんだろうね
127: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 10:43:31
過去のあれこれから冷遇されてる、再建した世良田に急に支払期日が近い法外な徴税、幕府の使者が横暴、倒幕の綸旨が来てる
まあこれで幕府裏切るなという方がおかしい
128: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 10:44:18
「尊氏と違い家柄にすら頼らない!何も無くても強いから獅子なのだ!」

これじゃ駄目やろ…
だからバカ扱いなんだよ色々足りてない
何もない強いだけの獅子じゃ絶対に勝てない
相手は家柄・官位・人材・財・教養を備えた強い獅子やぞ
130: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 10:56:29
>>128
ムツゴロウさん「尊氏は獅子ではない」
131: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 10:59:09
>>128
だからこその扉絵なんだろうなぁ……
133: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:18:24
>>131
獅子どころか怪物だったは…
134: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:22:58
逃げ若尊氏は人じゃないよな
132: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:00:34
犬死にしたバカとは聞いたことあるが新田の性格について悪評は残ってないから逃げ若の人としては良い男だなであり
尊氏や顕家はエリート教育受けてるし楠木はレジェンドだからしょうがない
135: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:28:34
倒幕三傑として一般的には足利・楠木・新田がメジャーではあるけど新田は他2人と比べると相当格落ちする
逃げ若で対史実にて一番持ち上げて書かれているのは間違いなくこの人だよ
138: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:39:53
新田は家格こそ何段も落ちるけど由緒正しい源氏の御家人なんだけどね~
ルーツのはっきりしない悪党出身の楠木こそ何もないところから実力と智慧で英雄になった強い獅子といえる
>>135
139: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:45:45
>>138
落ちぶれただけでもともとは足利よりも高い疑惑なかったけ
郎党たちが直義のプロパガンダに乗ってもいいくらい源氏だし血の濃さだけならほぼ半分北条の足利よりも源氏
136: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:30:10
北畠と違って小学校の教科書にも出るから英雄には間違いないが創作でも不憫になりがちなので逃げ若では結構いい扱いだと思う
137: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:36:55
新田義貞ってド田舎出身で教養がないから顕家からも下に見られてなかったっけ?
正成には尊氏と和解するために差し出そうとされたり扱いが酷い
143: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:55:27
>>137
京の公卿からしたら関東の武家源氏なんてみんな無教養の田舎者だよ
144: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:56:47
>>143
足利とか金沢で本集めてた北条とかは多少違うのでは
140: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:48:03
楠木正成は出自考えると真面目にバグとしか思えないからな
戦前史観が戦後崩壊しても能力の評価は一切変わらなかった
こいつ一人だけ戦略的視野が近現代レベルなんだよ
145: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 11:58:43
>>140
流石に出自のせいで政治力は多分なさそう?少なくとも逃げ若ではだけど野生の天才だよね
流石に過大評価だろと戦後研究したら普通に凄かった話好き
楠木は息子三人とも優秀なのも凄いよね
151: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 12:45:06
>>140
でも言ってることが視点高過ぎて帝たちに理解されないのもわかるんだよな
新田を切り捨てて尊氏と手を結びましょうって進言した話とか
尊氏が盛り返してくるのもこのままじゃ帝の治世がジリ貧なのも見切ったうえで、新田を切り捨てれば新田討伐っていう当時の尊氏の軍事活動の大義名分潰せるし、尊氏を再び抱き込めれば形はどうあれ建武政権の延命も見込める、ベストに近いアンサーだったんだろうなと後世の目線からは思えるけど
尊氏を九州に追い落としたぞわーいって戦勝に沸いてるタイミングでこんなこと言いだしてもそりゃ周りのお公家様たち誰もついてこれないよ
152: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 12:55:54
>>151
尊氏が九州から盛り返してくるとか歴史を知ってるから予想できることで九州でもギリギリの戦いしてるしな
そこらへんは神力がある逃げ若のほうがリアリティある
157: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 13:43:36
>>151
たった半年で水軍まで準備して大軍で戻って来るのは予想できんわ
146: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 12:02:39
新田の天狗の話だったり、楠木は御内人説とか護良親王のステータス画面がチンピラと一緒だったりとか、逃げ若はそこら辺はっきり言わないだけで異説の根拠をちゃんと認識してる描写あるの凄いと思う
147: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 12:08:41
逃げ若先生相当勉強してるんだろうなという描写あるよね
149: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 12:23:36
鬼丸の出自がバラバラなのをあえて無視して北条伝来宝刀として若に持たせてるだけかと思ったら
説が複数あるのを承知で義貞の鬼丸は贋作として、宗貞の矢も弾く義貞が雑魚武将に射殺されるか?という両方の疑問に綺麗に答えつつ
説得力ある最後に持って行ったのは取材量と頭の良さがすごいと思った

本当に鬼丸は現在も残存しつつ、時行経由説、新田経由説、何故か結城経由説が併存しているからな
153: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 13:12:33
楠木正成が新田義貞の首を手土産に尊氏と和睦しましょう自分が使者になりますって言った話は梅松論に載ってるエピソードだから足利ageありきで後から挿入された創作な可能性はままある
…あるんだけど、「的確な進言をしたのに周りに理解されずに死んだ惜しい人」って描き方するのが足利側から見てすら納得の人だったっていうのが余計補強されるんだよな
159: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 14:12:01
ある歴史家は新田は鎌倉滅亡だけが手柄の一発屋と言ってますね。合戦のセンスや戦略眼に欠けるということで楠木や尊氏らより評価は低いです。
逃げ若ではややトンチンカンな面を魅力的に描かれたと思います
162: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 14:46:06
>>159
その歴史家は知らないが太平記読んだ新田義貞の印象は鎌倉陥落以降は出ては負けてる印象で確かに言うほど強いイメージはないな
逆に勝ってる時は誰かとセットな印象
160: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 14:13:50
出番多くなかったけどバンデットの新田殿も
本気出したら強そうだけど、普段は頭ボーっとしている馬鹿キャラ義貞に半オリの尊氏兄が付いている設定だったな
鎌倉陥落二月前でも畑耕しているくらいボーっとしてた

打ち切られなかったら、直後に始まった若君とキャラの違いでワイワイ楽しめただろうに残念
168: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 15:28:14
新田軍は鎌倉で略奪エグくてちょっと引かれるのに
主人公の直接の仇でもある割に尊氏にヘイトを集め話をわかりやすくした恩恵であまりそれは強調されず、英雄散るって1話使ったのは十分サービスではないか
かわいげのあるキャラだったし

元スレ : 【逃げ若】新田義貞ってなんでバカキャラになってるの?

 

記事の種類 > 考察漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)新田義貞逃げ上手の若君逃げ若

「考察」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:35:33 ID:A3Mjc2NTg
史実完全再現だから仕方ない

この人戦争の強さと血統抜いたら教養も知識もない無位無官の田舎武士だからな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:23:49 ID:EwMjgyMjE
>>1
それ言ったら後醍醐も尊氏も政治的にバカとしか言いようがない
この二人がやらかしたせいで
日本が長きに渡って分断されることになる
尊氏の弟と孫のおかげで何とか様になって
家康が現れて結果オーライなだけで
もし島国じゃなくて大陸と陸続きだったら
家康出てくる前に日本終わってたか三分の一くらいになってる
0
34. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 21:41:28 ID:AzMzQwMDM
>>20
大陸と陸続きだったらそもそもの大前提が成り立たんわ、何いってんだ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 21:50:38 ID:kwNDQwMTU
>>20
両統迭立については後嵯峨さんが起点なのでは
さらにそもそもを遡ると隠岐に流され1号の後鳥羽さんが
息子二人を依怙贔屓したところから始まるらしいが
0
2. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:49:08 ID:M2MjQ3MDQ
当時の情報収集力と今に残っている史実の量を考えると歴史で見たらおかしな行動でも当時で見たら何の不思議もない行動だったりするのはよくあるので、今ある情報でキャラ付けしたらまあこうなるかみたいな内容ではある
0
3. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 14:50:31 ID:Y1NDIzMDA
でも俺よりはたぶん頭いいぜ?
0
4. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:03:15 ID:A0MzAwNTU
「アイツ、身分と立場に合わないクソつまらない戦で犬死にしやがった」

だからな……
0
6. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:06:31 ID:QyMzI0MDY
>>4
おっしゃる通りですとしか言えない…
0
10. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:23:44 ID:UzNjk3NDU
>>4
敗死するにしてもTPOを守らないと後世からバカにされる見本
戦闘能力の高さを疑う人はほとんどいないんだから
0
11. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:49:12 ID:I1NzcyOTA
>>4
軽率にも50騎で援軍に行ったら300人の軍団に遭遇して楯なし射手なしの負け確状態になった上、撤退を拒否して戦死だからな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:05:58 ID:U2NTgyOTQ
戦は上手いが政治的な機微がわからない武将ってあの時代結構多いからな
色々美化されがちな源義経もそういうクチだった可能性が高いし
0
21. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:28:37 ID:kxNjcxODM
>>5
可能性っていうか頼朝にこれしてはいけないっていうルールを破った
破ったどころか褒めて褒めてってアピールしてきた

そら粛清不可避
0
32. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 20:43:58 ID:IzMjIxMTQ
>>5
義経の場合あれだけやっても外様扱いもなあ
そもそもやらかしに関しても史料的にちょい怪しいし、悪口告げた奴は所業と末路からして他人の事偉そうに言えるんか?だったし
0
39. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 21:55:26 ID:kwNDQwMTU
>>32
日ノ本一の大天狗こと後白河法皇は
平家と源氏、義仲と頼朝といった
武家勢力を2つ以上競わせて操るのが常套手段な人だけど
平家も義仲も居なくなったので義経と頼朝兄弟でそれをやろうとしてたんだよ
頼朝はそれが分かってたから
はじめは義経を後白河に取り込まれまいとして
それが難しいと判断した時点で切り捨てた
0
7. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:11:50 ID:k5Mzg1NjQ
マルチタスクができない男ってのはなんか分かるなぁ
一つのことに集中させてくれる頼れるブレインがいたらまた違ってたのかな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:19:45 ID:A0NjIyMzY
>>7
逃げ若後醍醐天皇はこれと見込んだやつに全部丸投げするからな…
適度に手綱握ってやれば…
0
8. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:15:50 ID:MyNjc2MDk
どうしても木曽義仲と印象が被る
0
17. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:05:32 ID:k4NzUzOTM
>>8
それはよくわかるんだけど

木曽義仲の方は、調べるとこれが案外脳筋じゃなかったりするんだ
「木曽の田舎者ゆえ都での振る舞いがわからず粗暴に振る舞った」って言われてるけど、実は「平家物語」にもちゃんと「木曽で育てられている間、何度か京に出て見聞を広めている」って書いてあったり
そもそも実兄が後白河院に侍従していたわけで

さらに、挙兵直後はまず(源氏の影響力が強い)坂東に出ようとしたりしてるし
あの時代としてはちゃんと色々見えている武将ではあった

彼が脳筋、田舎猿扱いされてしまったのは、有能ゆえに「勝ちすぎてしまった」ので一気に軍勢がふくらんだから、というところはあると思う……
倶利伽羅峠で大勝利した後の軍勢のふくらみ具合、頼朝軍に負けた後の軍勢の四散ぶり……「勝ち馬に乗ろうとしてむらがってくる連中」の邪悪さを一身に受けることになってしまった、運の悪かった人……というのが自分の評価(あの政治の怪物頼朝が、自分の娘を義仲の息子と結婚させようとしていたくらいには有能だったのは事実なんで)

新田義貞はその点、百年以上後で「そういう過去の事例」をたっぷり学べた立場だったのにやらかしまくりってのが、擁護しようのない評価になるんだよね……
0
18. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:07:06 ID:k4NzUzOTM
>>17
>>8、すまん、本当にすまん・・・・・・

>>9 へのレスだった・・・・・・
0
30. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:56:24 ID:E2MTAzNzM
>>18
投稿時間がぴったり同じだとレス番が一時的にずれるぞ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:15:50 ID:UxNjI3OTY
ジャンプばっか読んでるとケンカ強けりゃ何とかなるって思っちゃうけど歴史=現実はそんなんじゃどうにもなんないんだよね
0
12. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 15:51:37 ID:EyNzA0NDY
大河ドラマだと尊氏の昔馴染みみたいな感じで色々と志が高い武将だったな
0
13. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:18:30 ID:k3MDUwODg
ダラっとなぞるだけじゃなくて
監修の先生といっしょに勉強しながら時行が主人公の漫画としてしっかり作ってるんやな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:41:15 ID:c3NjY5MzU
戦が上手いって言っても5,000以下のある程度の数の兵を率いるならバカ強いんだが、5,000超えると全くと言っていいほど勝てないから判断に困るんだよなぁ

大勢率いて勝った戦は基本北畠や楠木との共同作戦しかない
どこまで行っても将の将たりえなかったんだろうなって感じ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 16:45:18 ID:Y3NDc0NzA
: 名無しのあにまんch 2024/09/16(月) 17:56:13
>>62
妖怪首おいてけみたいに戦方面の天才だったから
129: 名無しのあにまんch 2024/09/17(火) 10:47:43
>>65
アイツは普通に教養あるし政治も出来なくないぞ

ド田舎者の島津の人間のくせして京でアレコレして官位も得たマジモンのエリートだ


妖怪首おいてけはドリフターズで相当誇張されとるからな
薩摩武士が話の通じない蛮ぞ……戦闘民族なのは間違いないけど、義久その中でもかなり教養あって話が通じる部類の人間だ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:32:19 ID:kxNjcxODM
>>16
関ヶ原で最期の最期に何かはっちゃけたけど
記録にある限りだと島津(というか薩摩の武将)にしては穏健派かつインテリだからね
トッヨ苦労してたから死地見つけてはしゃいだのかなぁって文献読んで思ったよ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:31:15 ID:UxMzg2NjU
>>22
文献を読んだのなら
義弘は本陣に兵の大半を置いてこっそり抜け出したけど
別の陣にいる豊久は義弘に同行しておらず
合戦後の強兵衛に命じた調査でも討死した証拠が無かったから
行方不明扱いにされていることも知っていると思うが
0
19. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:09:32 ID:YwODEwMzE
地元の群馬県太田市ではちゃんと祀られて儀式も伝えられてる
0
23. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:40:42 ID:U5MDE5MTQ
鎌倉幕府討伐後の人事で
尊氏や高一族、楠木や三木一草らの功労者が雑訴決断所などのお役所に配置されてる中

新田さんは侍所にしか一族の名前が無いのは、なんというかこう…
伝説や武勇伝の類じゃなく、人事の記録からキャラを察せられるものがあるのはなんというか…
0
24. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 17:45:04 ID:kxNjcxODM
スレやコメントにもあるけど二択を外すことに定評がある
本家は滅亡したけど、分家の岩松新田が明治に正統後継者と認められて男爵もらった(途中で領地20石とかまで落ちて滅亡しかけてたけど)

華族は廃止されたけど最後の当主は1970年くらいまでは生きてたんじゃなかったかな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:33:44 ID:c1NTE4Nzg
逃げ若とか関係なく昔から新田義貞=脳筋で通ってるやろ…
0
27. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 18:53:59 ID:M0MTEzMTA
正直楠木正成と足利尊氏が偉大すぎてな
現在だけじゃなく当時の人々もそう思ってた節がある
0
28. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:29:04 ID:UxODE4MzM
ヨーロッパだとリチャード1世みたいな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 21:46:18 ID:AzMzQwMDM
>>28
流石に獅子心王とはスケールが違うわ
間違っても一国の軍勢を率いることが出来る器じゃない

なんか勘違いしてる人多いけど、大軍率いると新田義貞ってろくに勝ったことないくらい弱いんよ
小勢だとめっぽう強いんだけど
0
29. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 19:33:22 ID:gyNjUyNzc
民衆から尊敬はされてないけどなんとなく愛されているような…イメージ?
0
37. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 21:48:10 ID:AzMzQwMDM
>>29
だいたい上毛かるたの影響
0
31. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 20:18:50 ID:g4Mzk3Njg
強く描かれただけマシ!
「破軍の星」なんかだとそれはもう酷え描かれ方してたw
良くも悪くも鎌倉幕府滅ぼしただけの人だからな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 21:05:04 ID:c1NTIzMjA
常に?を浮かべてる人だ…

?     ?
   ?   
?     ?
0
36. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 21:47:29 ID:M3MjQ5MzY
バカ殿が若の顔を知らなかったりどう見ても傀儡と化してる高時を偉いと認識してたり何気に鎌倉時代の新田の地位を匂わせてるの好き
そんな新田も幕府を滅ぼせば出世できるんだからそりゃ強い=偉いにもなる
0
40. 名無しのあにまんch 2024年10月29日 22:23:59 ID:Q4NjAxMjg
実際、赤松に騙されてるし、死に際もバカじゃん。
0
41. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 07:08:39 ID:E4MTA0MDA
割と侍ってノリと勢いと雰囲気で戦ってたんじゃねぇかって記録いっぱいあるし…
0
42. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 07:34:41 ID:M3MzE0NDA
まあ、大楠公が「新田を切って足利を入れましょう」と言う位ではある。
0
43. 名無しのあにまんch 2024年10月30日 10:27:57 ID:cwNTA2MjA
足利一門で借金肩代わりされたり滅びるのを赦免してもらったりしてるのに足利と戦う謎ムーブしてるぐらいだし
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月07日 13:02:29 ID:cyNjU1Nzg
こんなバカ殿にもドン引きされる五大院宗繁おじさん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります