【ジョジョ】第7部「スティール・ボール・ラン」ってアニメ化しないのかな?
2: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:57:10
馬がなぁ…
3: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:57:25
馬がね…
|
|
6: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:57:58
恐竜もなぁ…
4: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:57:39
4部作くらいに分けて映画でやってほしい
5: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:57:52
聖人の遺体みたいなキリスト要素は何とかなってもシンプルに馬の作画がしんどいから相当待たないと厳しい
7: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:58:07
馬はCGでいけるし
今はCGアニメーションも進化してるので大した障害ではない
時間の問題でしょうよ
今はCGアニメーションも進化してるので大した障害ではない
時間の問題でしょうよ
15: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:46:41
>>7
CGなら楽という幻想
CGなら楽という幻想
16: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:47:55
>>15
手書きより圧倒的に楽なのは間違いない
手書きより圧倒的に楽なのは間違いない
19: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:49:15
>>16
手書き→それを基にしてCGに起こす二度手間パターンもあるから逆に作業量多くなったりする
手書き→それを基にしてCGに起こす二度手間パターンもあるから逆に作業量多くなったりする
28: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:59:48
>>7
逃げ若とかCGでも必死こいて馬映すの減らしてるんやぞ
逃げ若とかCGでも必死こいて馬映すの減らしてるんやぞ
32: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:02:12
>>28
足が骨折みたいな曲がり方してたしやっぱ大変そうだった
足が骨折みたいな曲がり方してたしやっぱ大変そうだった
8: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:58:14
馬の件がネックな上になんというか6部で綺麗に終わったからね
17: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:48:17
馬がただ走って移動するだけじゃなくて色んな動きするのがしんどすぎる
荒木先生がすごい
荒木先生がすごい
9: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:58:46
動くジャイロとジョニィが早く見たい
10: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:59:17
ピザモッツァレラだけでも配信してくれ
11: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:00:00
嘆くほど期間空いてないだろ
12: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:01:13
1部+2部:2012年10月6日 – 2013年4月6日
3部:2014年4月5日 – 9月12日、2015年1月10日 – 6月20日
4部:2016年4月2日 – 12月24日
5部:2018年10月6日 – 2019年7月28日
6部:2022年1月8日 – 3月26日、2022年10月8日 – 12月24日、2023年1月7日 – 4月8日 ※ネトフリで先行
そろそろ7部も来るかもね
3部:2014年4月5日 – 9月12日、2015年1月10日 – 6月20日
4部:2016年4月2日 – 12月24日
5部:2018年10月6日 – 2019年7月28日
6部:2022年1月8日 – 3月26日、2022年10月8日 – 12月24日、2023年1月7日 – 4月8日 ※ネトフリで先行
そろそろ7部も来るかもね
20: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:50:44
制作会社で賃金関係のトラブルあったりしたし(5部終わりあたりの話だけど)、1~5がほぼ1年スパンで出てたのが正直異常だと思う
14: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:07:51
下手したら8部からやった方がいいやつでは?
引継要素が血縁とジョニィ地蔵ぐらいだし。
引継要素が血縁とジョニィ地蔵ぐらいだし。
18: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:48:32
ゲームでもシステム滅茶苦茶苦労してそうだしな
特にジョニィ
特にジョニィ
21: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:52:03
馬!某遺体!時代考証!(他の部と比べてもガッツリ)
結構ハードル高いんだよな…
結構ハードル高いんだよな…
23: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:55:38
線の多いロボットとか水平移動するだけの車がCGで楽ってのはわかるけど、馬を動かすのは特有の体の動きとか考慮しないといけないから大変そうなんだよな
金カム初期の熊みたいに低クオリティでいいならともかく
金カム初期の熊みたいに低クオリティでいいならともかく
24: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:57:28
大丈夫だろ
ネトフリのマネーパワーでなんとかしてくれる
ネトフリのマネーパワーでなんとかしてくれる
25: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:57:32
最近なろうアニメのおかげで馬CG作る機会増えたらしいからもうちょっとしたらいけるんじゃないかな
29: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:59:55
>>25
SBRの馬は主役たちぐらいアップで映り続けるからなぁ…
SBRの馬は主役たちぐらいアップで映り続けるからなぁ…
41: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:18:12
>>25
悪役令嬢Lv99の馬とか見たけどあのレベルでやられたら泣くぞ
悪役令嬢Lv99の馬とか見たけどあのレベルでやられたら泣くぞ
26: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:57:40
6部で今までの因縁が綺麗に終わってるから無理してやる必要は無いと思う
34: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:03:30
>>26
6部アニメの最後のエンディング見て感無量って感じになるよね
6部アニメの最後のエンディング見て感無量って感じになるよね
27: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:58:51
アニメーター「馬描きたくないンゴ…」
31: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:01:14
もう馬描かなかったらいいじゃん!
馬は視聴者の想像力に任せる
馬は視聴者の想像力に任せる
33: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:03:20
単に走らせてるだけじゃないからなしっかりとレースとその駆け引きがあるから
35: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:05:01
7部以降はもう今までとは別作品みたいなもんだから無理してまでやる必要は無い
長いからどうしたって4クールは必要だし
長いからどうしたって4クールは必要だし
39: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:14:08
>>35
無理してまでというか章立ての縛りが解けて1番面白いのがSBRだから観たいんだよ
無理してまでというか章立ての縛りが解けて1番面白いのがSBRだから観たいんだよ
38: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:12:48
俺はいっそのこと実写で来ると踏んでるぞ
なんならHELLSINGやワンピースみたいに海外人気にあやかってハリウッドでやるまで見えてる
馬のコストを一番減らせるの最早この方法まである
なんならHELLSINGやワンピースみたいに海外人気にあやかってハリウッドでやるまで見えてる
馬のコストを一番減らせるの最早この方法まである
40: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:16:32
馬の作画問題もあるからテレビ放送はかなりハードル高いと思う
ネトフリとかの独占配信なる可能性があるんじゃないかな
ネトフリとかの独占配信なる可能性があるんじゃないかな
42: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:20:53
馬もそうだけど大統領戦をアニメ化するの難しくないか?
46: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:23:55
マキバオーが行けたんならSBRも行けるだろ行けて下さい
47: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:27:17
>>46
本当にマキバオーのクオリティでいいのか?
本当にマキバオーのクオリティでいいのか?
48: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:28:16
>>46
マキバオーだとぴえろ制作になるけど大丈夫そう?
マキバオーだとぴえろ制作になるけど大丈夫そう?
53: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 19:12:57
やるにしてもやらないにしても6部で一区切り付いてるしクソ程コストかかるからそれなりの期間待たないといけないと思うよ
62: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 19:45:40
大真面目に馬が常に画面に映るし作劇上も欠かせない存在だから厳しいのはわかるんだよね
でも俺はSBRが好きだからアニメで観たい
でも俺はSBRが好きだからアニメで観たい
70: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:17:55
6部の監督がX(Twitter)で馬の動画に「ジョジョの作画班は勉強しよう」と引用してたし、中国でSBRの商標登録したし、年末には発表かね
75: 名無しのあにまんch 2024/08/11(日) 07:59:16
スティール・ボール・ランは第1ステージが一番作画コスト食いそうなんだよね
76: 名無しのあにまんch 2024/08/11(日) 08:19:05
>>75
逆に第一ステージ超えたら馬レース要素終盤までほぼなくなるからな
馬は乗るけど…
逆に第一ステージ超えたら馬レース要素終盤までほぼなくなるからな
馬は乗るけど…