防衛、護衛系ミッションとかいう正直あんまりやりたくないミッション
1: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 15:43:33
ゲームの防衛ミッションの苦手なタイプ pic.twitter.com/bTKFupBxhn
— 源の琉璃🦀 (@Rulia_Hermitaur) September 13, 2024
2: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 15:44:04
チンタラ動くんじゃねえ
敵に突っ込むんじゃねえ
敵に突っ込むんじゃねえ
3: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 15:45:43
これもあるんだけど
そもそも敵が即攻撃可能な位置にポップするパターンも多い
出現即攻撃どうせいっちゅうねん
そもそも敵が即攻撃可能な位置にポップするパターンも多い
出現即攻撃どうせいっちゅうねん
14: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 16:05:24
>>3
Gジェネであったな
条件満たすと護衛対象の真後ろにガンキャノン3機が沸いてそのターン中に仕留めないとミッション失敗になるやつ
Gジェネであったな
条件満たすと護衛対象の真後ろにガンキャノン3機が沸いてそのターン中に仕留めないとミッション失敗になるやつ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 15:46:26
こういうのって一人で何でもかんでもやらなくちゃいけないからやることが多すぎて大変になる
5: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 15:52:11
フィールドが広いならリトライ繰り返して出現箇所覚えてって戦略立てられるけど狭いステージで護衛対象の目の前に複数の位置から湧かれた時にはふざけんなってなった
6: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 15:52:43
ロックマンゼロ思い出すな
7: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 15:56:23
FFTのリオファネス城屋上を思い出すな…
8: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 15:58:00
フロントミッション4の戦車は敵陣最奥部の地点まで範囲内の相手に砲撃かましながら直進するやつだったからキツかった…反撃でゴリゴリ削れるし別地点では火力不足の操作可能NPCのゲリラ部隊にマップ中のミサイルが届くようになる超回避センサー持ち機体が突っ込んでくるし忙しい
9: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 15:58:09
ちなみに最近やったゲームだとAC6でこの手のミッションがありました
地味にタワーディフェンス系のミッションも苦手だったりする
地味にタワーディフェンス系のミッションも苦手だったりする
10: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 15:59:11
>>9
ザイレムねぇ
敵を追うのに慣れてない人は苦戦するやつ
ザイレムねぇ
敵を追うのに慣れてない人は苦戦するやつ
12: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 16:04:00
>>10
同じタワーディフェンス系の花火大会はそこまでストレスじゃないのに…狙撃と特攻兵器が悪い
あと捕虜救出。アレはまだ先んじて殺せる分マシではあれどあんまやりたくないミッション。
同じタワーディフェンス系の花火大会はそこまでストレスじゃないのに…狙撃と特攻兵器が悪い
あと捕虜救出。アレはまだ先んじて殺せる分マシではあれどあんまやりたくないミッション。
11: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 16:00:51
動かないやつでも砦を守り切れとかそういうの苦手だわ、好きなゲームなら1個か2個ぐらいなら許せるけど
タワーディフェンスみたいなそれが目的のゲームは本当に苦手意識がある
タワーディフェンスみたいなそれが目的のゲームは本当に苦手意識がある
13: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 16:05:08
背中は任せた!出来る有能なNPCとか欲しくなる
おい待てターゲットは動くな
おい待てターゲットは動くな
15: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 16:05:58
零の軌跡とかガイドに従って有利になるよう不意打ちかけたら初期陣形がゲスト被弾で減点ほぼ確定になるとか罠まであった、昔のファルコム本当に意地悪い
16: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 16:14:53
デジボク地球防衛軍2の追加ミッション…超高威力超広範囲のミサイルでぶっ飛ばしまくってすぐに終わるだろうと思ったらまさかの開幕防衛ミッションで終わった
17: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 16:14:54
引っかかってゲームが進行しないとかだと問題だけどゲーム進行に影響がないなら全然問題無いな
難易度とかは別の話だし
難易度とかは別の話だし
18: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 16:16:31
蘇生手段が普通にあるゲームで護衛対象死んだらゲームオーバーは納得できない
19: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 17:53:40
上のタイプの防衛ミッションも防衛地点が複数あって仲間NPCがポンコツだと走り回る羽目になるんだよなぁ
22: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 21:35:29
>>20
作品分からんけど突っ込んでくのかな?
作品分からんけど突っ込んでくのかな?
28: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 21:57:51
>>22
ファイアーエムブレム風花雪月の外伝(サブストーリー)の一つ
護衛しつつ敵を倒すというミッションなんだけど難易度補正が彼らには乗らないので高難易度だとゴリゴリに強化された敵に突っ込み自滅してしまう
イージー・ノーマルだと敵の数を減らしつつ生き残ってくれる
ただそれはそれで自軍に経験値が入らないためなんとも言えない
ファイアーエムブレム風花雪月の外伝(サブストーリー)の一つ
護衛しつつ敵を倒すというミッションなんだけど難易度補正が彼らには乗らないので高難易度だとゴリゴリに強化された敵に突っ込み自滅してしまう
イージー・ノーマルだと敵の数を減らしつつ生き残ってくれる
ただそれはそれで自軍に経験値が入らないためなんとも言えない
21: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 19:19:07
単純に頭使うのだるかったりする
23: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 21:37:06
偏った意見だけど敵の前に俺がお前を殺してやろうか?ってなるゲームはロクなもんじゃない
24: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 21:38:07
自分の攻撃て防衛対象が壊れないタイプだったりすると大分楽な印象
25: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 21:38:11
指示を聞いて適切に行動してくれるなら守り甲斐もある
そうなったらなったで囮に使おうとする悪いプレイヤーも出てくるだろうけど
そうなったらなったで囮に使おうとする悪いプレイヤーも出てくるだろうけど
27: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 21:49:38
結局のところ最高効率で出てきた敵を殴っていけって事だよ。
30: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 22:38:35
ミデア足が遅いのは仕方ないが反撃するな防御しろ(第4次)
57: 名無しのあにまんch 2024/09/15(日) 04:11:23
>>30
それどころか反撃不能時にも防御しないもんな
それどころか反撃不能時にも防御しないもんな
31: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 22:39:09
最終評価に影響の出るユニット
プレイヤーによっていろんな手段で拘束されがち
動くな!(動けるキャラでスクラム組みながら)
プレイヤーによっていろんな手段で拘束されがち
動くな!(動けるキャラでスクラム組みながら)
32: 名無しのあにまんch 2024/09/13(金) 22:41:26
味方で囲って動けなくしたと思ったのに味方判定だからすり抜けて敵に凸って死ぬスパロボAのアキト
51: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 23:00:02
>>32
あのシナリオ、撤退するネームド複数居るから色んな意味で邪魔なんだよなアキト
あのシナリオ、撤退するネームド複数居るから色んな意味で邪魔なんだよなアキト
33: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 00:01:58
何かのゲームで護衛するのが嫌すぎて単身目的地に行ってテレポートアイテム設置してきて護衛対象連れてくの即終わらせたな…
35: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 09:35:15
初代戦国無双の本能寺は割と酷かった……
詰所の前で引っかかる信長とどれだけたわむれたことか
詰所の前で引っかかる信長とどれだけたわむれたことか
36: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 10:19:09
ポケダン時闇の連れてって系依頼マジで嫌だったな…
後半のダンジョン指定する割には依頼人のレベルは1桁代で即死するわリーダーからちょっとでも離れたら単独行動し出すわで
後半のダンジョン指定する割には依頼人のレベルは1桁代で即死するわリーダーからちょっとでも離れたら単独行動し出すわで
37: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 10:25:11
Warframeで初めて人質救出やった時感動したな…脆いからすぐ倒されるけど復活も出来るしちゃんとワープして付いてくるの偉すぎる
42: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 13:39:21
>>37
一時期warframeやってましたが、アレは確か解放後自分が即ゴールすればOKなんでしたか
一時期warframeやってましたが、アレは確か解放後自分が即ゴールすればOKなんでしたか
44: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 17:46:00
>>37
防衛に至っては敵を一定数倒さないと終わらないから敵を加速させたり吸引したり壁抜きしたりして高速殲滅するミッションだしな
近年追加されてる一定時間守り抜く系は失敗しやすいし絶対に時間かかるしで不評という
防衛に至っては敵を一定数倒さないと終わらないから敵を加速させたり吸引したり壁抜きしたりして高速殲滅するミッションだしな
近年追加されてる一定時間守り抜く系は失敗しやすいし絶対に時間かかるしで不評という
38: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 10:30:05
エスコンの護衛ミッションみたいな敵の出現位置の覚えゲーになるやつは好きじゃない
39: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 10:34:17
護衛系ミッションだとFFTA2の自警団デビューがやばかった
自キャラ一人でクソ雑魚NPCを5人近く介護しなきゃいけないのに敵味方ランダム技を連発して妨害したり魔法使いが敵に殴りかかって返り討ちにあったりと意味不明な行動してくる
自キャラ一人でクソ雑魚NPCを5人近く介護しなきゃいけないのに敵味方ランダム技を連発して妨害したり魔法使いが敵に殴りかかって返り討ちにあったりと意味不明な行動してくる
50: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 22:50:53
>>39
味方は5人ともモーグリなんだが
盗めないので殴りに行くシーフ、とりあえず遠距離攻撃でチマチマ削ってくれる銃使い、は別にいい
モーグリ版パラディンといったジョブのモーグリナイトは移動力低いせいで敵を射程距離に捉えられずとりあえず近場の味方に役に立たない補助技使うだけ
黒魔道士はこのゲーム全般の仕様でMPはバトル開始時0のせいでターン回ってきても魔法使えない→とりあえず接敵して殴ろうとする→HPも防御力もお察しなので返り討ち
からくり士はジョブの特性が、バフデバフスキル使用時ランダムで効果対象が敵全体か味方全体になる、なせいで敵全体強化したり味方全体の足引っ張ったりとマジでいらない
しかもこのステージはプレイヤーキャラ以外は全てステージ開始時にアクティブゲージがマックスになる特殊仕様なせいで黒魔道士は馬鹿みたいに突撃するしからくり士のスキル使用を止められないしで全ての設定がこちらに牙を向くことになる
味方は5人ともモーグリなんだが
盗めないので殴りに行くシーフ、とりあえず遠距離攻撃でチマチマ削ってくれる銃使い、は別にいい
モーグリ版パラディンといったジョブのモーグリナイトは移動力低いせいで敵を射程距離に捉えられずとりあえず近場の味方に役に立たない補助技使うだけ
黒魔道士はこのゲーム全般の仕様でMPはバトル開始時0のせいでターン回ってきても魔法使えない→とりあえず接敵して殴ろうとする→HPも防御力もお察しなので返り討ち
からくり士はジョブの特性が、バフデバフスキル使用時ランダムで効果対象が敵全体か味方全体になる、なせいで敵全体強化したり味方全体の足引っ張ったりとマジでいらない
しかもこのステージはプレイヤーキャラ以外は全てステージ開始時にアクティブゲージがマックスになる特殊仕様なせいで黒魔道士は馬鹿みたいに突撃するしからくり士のスキル使用を止められないしで全ての設定がこちらに牙を向くことになる
40: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 10:37:21
wii版戦国無双3は恐ろしいくらいに味方が敗走しまくってたな
PS3版だとマシになってたけどアレはなんだったんだろう
PS3版だとマシになってたけどアレはなんだったんだろう
48: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 21:10:39
>>40
戦国無双3は士気システムがない
だから過去作みたいにミッションこなして士気があがれば敗走し辛い、っていう状況が起きない
戦国無双3は士気システムがない
だから過去作みたいにミッションこなして士気があがれば敗走し辛い、っていう状況が起きない
41: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 13:32:16
やたら強そうな感じで出てきた助っ人面しておいて脆すぎて護衛対象でしかない奴らきらい
45: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 18:04:26
護衛対象にバフを掛けられるゲームは有能
59: 名無しのあにまんch 2024/09/15(日) 12:41:47
>>45
TOのアルビレオさんはペトロクラウドで石化させて足止め&防御力UPさせるのが定石だったなぁ……
TOのアルビレオさんはペトロクラウドで石化させて足止め&防御力UPさせるのが定石だったなぁ……
46: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 18:06:38
MOTHERのピッピちゃんみたいに味方陣営に参戦してくれるならともかくとして、マジで守られてるだけの上に死んだらアウトなやつはクソ
せめて敵から逃げろ
せめて敵から逃げろ
49: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 21:12:57
昔のスパロボのミデアというマジですぐ死ぬ護衛対象
52: 名無しのあにまんch 2024/09/15(日) 03:15:51
輸送船(当然非武装)「敵の戦艦を発見!うぉおおおお突撃ィィィィィィ!!!」
なんで?
なんで?
53: 名無しのあにまんch 2024/09/15(日) 03:22:45
これ系で最初に思い出すのがグローランサーシリーズとかかな
被害はある程度スルーできるけど
ちゃんと守ろうとすると難しめになってるし
被害はある程度スルーできるけど
ちゃんと守ろうとすると難しめになってるし
54: 名無しのあにまんch 2024/09/15(日) 03:31:59
動かない固定目標守るタイプのやつは楽と見せかけて動かない=怯まないタイプのやつだと普通なら多段ヒットしない散弾とかビーム系の攻撃が連続ヒットしてすげえ勢いで耐久値減ったりするのもあるんだよな…
56: 名無しのあにまんch 2024/09/15(日) 04:05:36
戦略ゲーとかだと邪魔な位置に陣取られることがあるのも厄介
そこにいられると味方が置けなくて敵に攻撃が届かねえんだよ
そこにいられると味方が置けなくて敵に攻撃が届かねえんだよ
58: 名無しのあにまんch 2024/09/15(日) 12:33:32
護衛系では無いんだけど地球防衛軍のNPC連中もステージによっては生存したまま敵の最後の増援に当たらないと数の暴力で押し切られて死ぬのに指揮下に入れられないタイプは敵の群れに真正面から突っ込んで負けるのが本当に困る
なので彼らのリーダーの赤ヘルメットには峰打ちで眠ってもらう必要があるんですね
なので彼らのリーダーの赤ヘルメットには峰打ちで眠ってもらう必要があるんですね
60: 名無しのあにまんch 2024/09/15(日) 12:56:14
FFTA2のNPCである月刊ボンガの編集長は口だけ達者でステはゴミみたいな典型的な雑魚ユニットだけど
本人に弱いという自覚があって基本的に敵から逃げる動きしかしないから護衛ミッションが楽と言うレアケースだった
本人に弱いという自覚があって基本的に敵から逃げる動きしかしないから護衛ミッションが楽と言うレアケースだった
43: 名無しのあにまんch 2024/09/14(土) 16:50:43
正攻法でやっても普通にしんどいし敵の湧く位置先に潰すのは護衛してる感のないただの作業だしでどう転んでも爽快感のある体験にはつながらん要素だと思ってる
元スレ : 防衛、護衛系ミッションとかいう
レンドルは神