1: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:54:06
今作屈指の謎技どうやって使いこなしたらいいんですかこれ…!!
2: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:54:44
取り敢えず置いとく…
50: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:03:36
>>2
おっ、技使えるやんけ舞ったろ!
51: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:06:25
>>50
こういう事あるからマジでどう使うべきか分からんのよな…
3: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:55:09
ターンバトルじゃないから…
4: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:55:19
ぬいぐるみがぽとって落ちてくるのがかわいいな〜ってなるための技
5: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:55:20
音技じゃなくても相手の本体が範囲内にいれば普通に当たるという身代わりが身代わりの意味を成してない謎技
6: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:55:38
障害物判定有るから相手ポケやトレーナーの視線遮り
あと密着バグでも使えるぞ
7: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:55:48
タイミングよく置いて攻撃を空かす
範囲攻撃には無力だけど
20: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:06:06
>>7
それなら交代でスカらせる方が現実的だからな…技の枠も使わんし
26: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:36:36
>>7
まもるでよくねえっすかね
8: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:55:53
身代わりの消失より技のリキャストの方が早いから理屈的にはどこでも技を出せる
HPがゴリゴリ減る?そうね……
9: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:55:58
身代わりが全く身代わりの役割こなしてくれないからただ体力削るだけになる…
10: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:56:03
技吸う機能を何故付けなかったのか
11: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:56:25
ターゲットが移り変わるとかと仕様があれば対人戦なら有用かもしれんだろ!
12: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:56:49
でもぬいぐるみは可愛いから……
13: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:57:07
ていうか出した瞬間に空を飛ぶ系と同じくロック外すくらいしていいだろってなる
NPCどころか野生すら見向きもしねぇ
14: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:57:54
せめてターゲットを集中させる機能があればまだ身代わりとして役に立った
それすらないからマジで当たり判定のある人形を出すだけの技になってる
15: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:58:38
トリミアンカットのアイディア出すのに必要だから……必要なのは技?はい……
16: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:58:41
ジガルデの変身を急ぐ使い方はできるっけ?
17: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:00:16
サナギラスのサブイベで一撃で落とされて色々考えてる時にこれだ!って使ったのに意味なさ過ぎてびっくりした
18: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:02:48
じゃあ何ですか。今まで律儀に人形殴ってた我々が馬鹿正直だって言うんですか
19: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:04:12
>>18
ステロに突っ込むバカ正直と渦に居座るバカ正直も追加で
52: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:10:08
>>18
本編の人形無視できないくらいクソでかいor無視して本体を殴るのは特定の技以外だとルール違反扱いで負けになるとしか考えられない
21: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:08:31
本編じゃ鬼のように有用だった技が見るも無惨な姿になっているのはジャンル違いの妙を感じる
22: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:10:49
>>21
ハイドロポンプと波乗りどっちがいいか論争は有名だが今作は波乗り一択なんじゃねぇかな…撃つまでが遅いしサイズによっては懐に潜り込まれると当たらない…
23: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:30:04
>>22
先制や後攻など一部を除いてターン制ではなかった発生の遅さが如実に表れるよな
露骨に遅くて相手の技を一発食らってからなのもあるし
24: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:31:30
>>23
取り敢えずストーンエッジが命中不安なの今回でよーく分かった
41: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:20:40
>>23
いわなだれが足の速いポケモンにはまぁビックリするくらい当たらん…特にファイアロー
25: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:36:13
なんなら身代わりとかいう初登場時から全てが謎の技。どのポケモンをモチーフにしたとかどっから出てきてるとか
28: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:46:05
てか身代わりってこんなにシュールなんだな
対戦では何であんなに引っかかるんだろう?
29: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:47:48
みがわり破壊するまでは強制的にターゲットロック状態になるとかそういうのあればよかったのに
これじゃ使うトレーナーとポケモンがバカみたいじゃん
30: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:58:27
NPCに向けて技撃つのに使うくらい?
カイリューはかいこうせんみたいなことをしたいときに
31: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:03:28
身代わりというより変わり身っぽいな
32: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:06:02
ボルトチェンジみたいに発動したらトレーナーの近くに戻るとかやりようあったよな
33: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:20:33
ピカチュウ対決で穴を掘るにまもるが使えないからコレでスカせばいいのか、と使ったらみがわりガン無視でダイレクトアタックされて笑った
34: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:22:56
>>33
身代わりを先に出してロックオンすればまもる使えるけど穴を掘るを見てからみがまもは無理だなぁ
35: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:28:02
ターン制バトルで身代わり殴ってたやつらはなんだったんだよ
36: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:29:23
>>35
X軸とY軸で戦ってたんでしょ
Z軸が加わったから避けられるようになった
37: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:09:06
ジガルデの体力減らして能動的にパーフェクトする用だぞ
39: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:17:47
>>37
ヒヒダルマがいたらなぁ…ダルマモードはアルセウスのチェリムみたいに例外で実装とかで…
44: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:28:20
>>39
ギルガルド「そうですね」
38: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:14:05
設置技はふきとばし(ほえる)とか移動のおかげで意外と侮れないのにコイツはマジで何のために出すのか分からん
影分身と守ると見切りで良いじゃんってなる
40: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:19:12
もしかして結晶相手にも普通に発動するのか?(身代わり)
天候技とかも?
48: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:54:36
>>40
つまりトレーナーとポケモンと身代わり人形の3ショット撮れるって事か
…………技としての使い道は?
42: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:25:09
発動時間(CT)とは別に発生の時間があるのが罠
43: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:27:45
>>42
ハイドロポンプはもうちょっと早く撃ってくれていいんだぜ…いやそれだと序盤でコイキングに泣かされるからやっぱ今のままでいいんだぜ
45: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:28:24
剣盾の虫よけスプレーを思い出す仕様との不一致っぷり
とりあえず深く考えずに残しちゃったんだろうか
46: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:49:14
相手の位置に関わらずロックオンが可能になるから、射程のある技(ビーム系とか)組み合わせて遠隔狙撃のスポットみたいな使い方なら…と思ったけどその身代わりを出すのにロックオンが要るわダメだこりゃ
47: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:52:46
自分じゃ使わなかったけど他の人のプレイ動画見てて上からヒューンってみがわり人形が降ってくるシュールさに爆笑してしまった、しかも壁とかじゃなくて普通に素通り出来るし
49: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:56:40
いっそ複数個置きまくれるとかだったら良かったかもしれん、処理えぐい事になりそうだが
53: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:11:22
>>49
一応みがわりとみがわり(ワザプラス)で2個までは置けるよ
だからどうした感ハンパないけど
54: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:12:58
一応自分でみがわり人形だして自分で人形にロックオン出来るので
その間に積むなり、攻撃で姿を消してる敵対策に守るを発動させるなり…
57: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:30:05
>>54
でも技スペ一つ潰す事になるしな…みがわりの運用でここまで悩むことあるなんて思わんかったぞ
55: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:23:10
まだ実戦で使ってないけど強制ターゲット集中効果ないの⁉︎
56: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:28:41
>>55
それどころか自分の出した水シュリケンが身代わりにぶつかって相手に当たらない&その攻撃で身代わり消滅とかもあります
58: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:32:35
ぶっちゃけ活用法考えるくらいならみきりとかまもる入れたほうがいいとおもう
60: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:36:05
タゲ自体は出来るから
Aがみがわり出す→Bがそれをタゲしてバフ積む→本命に技ブッパ
って使えなくもないよ
使い所?
…17番にカチコミ掛ける前とか……?
59: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:35:27
バトルで身代わりにイラつかされた人が性能決めたのか?
27: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:41:31
彼はみがまも戦法に親を殺されたんだ、許してやってくれ
元スレ : 今作屈指の謎技
考えつくのは上でもあがってる様にターゲッティングがずっとみがわり人形に吸い寄せられるみたいなのだけど、絶対やっててイラつくわ