漫画やアニメでよく見る『樽ジョッキ』って中世だとメジャーなの?
2: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:25:18
あんなものは当時存在してない
7: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:30:20
>>4
これのデフォルメかだだの勘違いかと思ってた
これのデフォルメかだだの勘違いかと思ってた
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:28:44
陶器や錫辺りがメジャー
6: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:29:57
意外と軽いらしい
10: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:33:05
ガラスがあるのにわざわざそんなもんでやる意味もない
26: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 12:18:15
>>10
ガラスは割れるし…
ガラスは割れるし…
29: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 12:53:16
>>10
少なくとも中世だとガラスは作れるところ以外は無理
陶器も同様だし金属は貴重品だからマジで木しか食器に使えないところなんていくらでもあった
少なくとも中世だとガラスは作れるところ以外は無理
陶器も同様だし金属は貴重品だからマジで木しか食器に使えないところなんていくらでもあった
61: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 02:52:48
>>10
希少品をそんなものに使えるわけねえだろうが、現代じゃないんだぞ
希少品をそんなものに使えるわけねえだろうが、現代じゃないんだぞ
11: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:34:36
制作難易度が高く未熟者が作ると漏れる木製より簡単に作れて漏れにくい陶器製を使うよなあ
12: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:36:06
厚みがあって飲みにくそうだといつも思う
13: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:37:34
ガンガンぶつけるからガラスだと割れるから小さい樽くらいのが割れにくい説得力と書きやすさがあったんでね
14: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:39:05
実際に作ってみるとわかるが、衛生面に問題がありすぎて話にならん
なろう系アニメとかでコレ出てくるたびに、よく腹下さないなといつも思う
なろう系アニメとかでコレ出てくるたびに、よく腹下さないなといつも思う
16: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:40:25
>>14
あー…ちゃんと乾燥させないとカビちゃうのか
あー…ちゃんと乾燥させないとカビちゃうのか
18: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:42:58
カビる、腐る、隙間に菌が入り込む
こんなもの飲食業界でまともに使えるようなシロモノではない
こんなもの飲食業界でまともに使えるようなシロモノではない
21: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:48:45
>>18
まあ近代以前の衛生観念だとどっちみちって気もする
まあ近代以前の衛生観念だとどっちみちって気もする
23: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:51:26
>>21
高温多湿になりやすい日本と冷涼な昔のヨーロッパじゃ腐りにくさが全然違うってのもあるけどね
ヨーロッパの伝統食品には日本の平地の気候(空調無し)だとすぐ腐って作れないものが少なくない
高温多湿になりやすい日本と冷涼な昔のヨーロッパじゃ腐りにくさが全然違うってのもあるけどね
ヨーロッパの伝統食品には日本の平地の気候(空調無し)だとすぐ腐って作れないものが少なくない
24: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 12:11:22
>>18
そうは言っても日本でも木のまな板とか昭和まで普及してたからな
手に入りやすさと加工しやすさが正義でしょ
そうは言っても日本でも木のまな板とか昭和まで普及してたからな
手に入りやすさと加工しやすさが正義でしょ
22: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:51:07
>>18
防カビ防腐は油とかを塗るのは今でもやってるから似たようなことしてたんじゃない?
防カビ防腐は油とかを塗るのは今でもやってるから似たようなことしてたんじゃない?
52: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 23:43:41
>>47
ちゃんと管理してないと
カビる時はカビるし、変色するで
ちゃんと管理してないと
カビる時はカビるし、変色するで
57: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 02:04:30
>>52
じゃあジョッキとして使ってる方もちゃんと管理してるんじゃないの?
じゃあジョッキとして使ってる方もちゃんと管理してるんじゃないの?
15: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:39:48
持ち運びするなら陶器とかガラスは割れやすいから使わんだろうけど
それなら金属製か木製でも木をくり抜いたやつにするよな
それなら金属製か木製でも木をくり抜いたやつにするよな
17: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:42:57
持ち運びは革製とか山羊や羊の胃袋製の水筒使ってたんだっけ?
20: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 11:47:18
酒場っぽい雰囲気、海賊っぽい雰囲気を出すための漫画やアニメの備品よ
現実的ではないが現実の話ではないからな
現実的ではないが現実の話ではないからな
31: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 13:48:36
ワンピースでよく見るやつ
25: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 12:14:51
元はワンピのタルジョッキ
海賊の宴だからジョッキを持たせたいがジョッキは酒を入れるものだから少年誌で酒飲んでるように見えるのは問題なので入っているのが酒かジュースか分からないタルジョッキにした
ソースは知らない
海賊の宴だからジョッキを持たせたいがジョッキは酒を入れるものだから少年誌で酒飲んでるように見えるのは問題なので入っているのが酒かジュースか分からないタルジョッキにした
ソースは知らない
41: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 16:57:53
>>25
現実とは違う世界とはいえ10代の子に酒のますシーン描くには一手間必要なんだろうね
現実とは違う世界とはいえ10代の子に酒のますシーン描くには一手間必要なんだろうね
28: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 12:52:50
古い時代のジョッキだと鉛製が思い浮かぶ
30: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 13:44:31
マンガ肉みたいなもんか
32: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 13:55:28
ググってみたら飲み物用かは分からんけど似たようなものは紀元前からあるそうな
あと金属は潮風で錆びるし陶器は揺れて割れるからってことで大航海時代の帆船では
木製のものが使われてたとか
https://note.com/ulfberht_tokyo/n/n6830c69a31f6
あと金属は潮風で錆びるし陶器は揺れて割れるからってことで大航海時代の帆船では
木製のものが使われてたとか
https://note.com/ulfberht_tokyo/n/n6830c69a31f6
53: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 23:50:25
>>32
なるほど
確かに船上だと木が一番かもな
なるほど
確かに船上だと木が一番かもな
33: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 14:09:07
味が変わったりするのかな
木の風味が鼻に香るとか
木の風味が鼻に香るとか
44: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 17:28:51
>>33
もともと樽に入れて保存してるなら変わらないのでは
もともと樽に入れて保存してるなら変わらないのでは
34: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 14:16:44
海の上ってカビたり雑菌が繁殖ってるすんかね?
45: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 17:29:40
>>34
海域によりけり
海域によりけり
49: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 17:43:19
>>34
積み荷と一緒に菌や不衛生な生き物持ち込まれるし船の中は常に水が染み込んで湿気ってるからやべえぞ
船底の方なんてバランス取るための重りが詰まってて汲み取れないからドブ臭い腐れ水が放置されてる
積み荷と一緒に菌や不衛生な生き物持ち込まれるし船の中は常に水が染み込んで湿気ってるからやべえぞ
船底の方なんてバランス取るための重りが詰まってて汲み取れないからドブ臭い腐れ水が放置されてる
35: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 16:32:16
現代の加工技術防腐技術を用いて、樽のように見せかけた(内部は金属)のジョッキならあるだろうけど
衛生観念の低いファンタジー世界でシンプルに木製の樽ジョッキを作ったところですぐ痛むすぐ腐るだけや
衛生観念の低いファンタジー世界でシンプルに木製の樽ジョッキを作ったところですぐ痛むすぐ腐るだけや
46: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 17:32:20
>>35
ファンタジーはファンタジーで魔法やら何やら利用してるのも多くない?
よくわからん草の力とか
ファンタジーはファンタジーで魔法やら何やら利用してるのも多くない?
よくわからん草の力とか
36: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 16:34:19
やっぱりワインが美味しくなる鉛製のグラスが一番だよね
37: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 16:36:22
>>36
脳が破壊されました
脳が破壊されました
38: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 16:38:56
>>36
鉛中毒!
鉛中毒!
40: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 16:41:47
実は漆塗りの可能性
42: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 17:23:21
ザ・樽ジョッキって感じのイメージだけど
取っ手の部分わざわざつけるのめんどくさそう
取っ手の部分わざわざつけるのめんどくさそう
56: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 00:06:24
ネットで売ってるのは角材を機械制御で穴開けた奴がほとんどだよね
59: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 02:08:52
樽は作るのに技術がいるからな
組み木の枡とどっちが楽かは知らんけど
組み木の枡とどっちが楽かは知らんけど
60: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 02:50:55
一応確か断熱性の問題で結露しにくいのは利点だったはず
62: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 02:53:33
↑
ここまで中世エアプ
ここまで中世エアプ
63: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 03:00:27
>>62
成仏してクレメンス…
成仏してクレメンス…
65: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 04:55:49
>>63
長命種まん民かもしれないし…
長命種まん民かもしれないし…
64: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 03:31:50
ハリポタのバタービール飲むときの器を他作品がコピーしたのかと思ってたわ
55: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 00:00:24
今でもAmazonとかで買えるぞ。
ビール2缶くらいは入るから並々と注いでグイグイ飲むのが美味いのだ。
ビール2缶くらいは入るから並々と注いでグイグイ飲むのが美味いのだ。
元スレ : 漫画とかでよく見る樽ジョッキ