長期シリーズ派生のコッテコテな美少女コンテンツ、いつの間にか消える

  • 64
1: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:11:53
また再流行しないかな…ウマ娘みたいな感じで
11: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:48:20
>>1
この企画でドマイナーだった怪獣の知名度爆上がりして、クラウドファンディングで着ぐるみが作られ、本家シリーズに復活するという奇跡を成し遂げていたりする
企画が終わらなければ後に続く怪獣達もいただろうに
2: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:23:38
スレ画は良い企画だっただけに色々惜しい…復活して欲しい
3: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:25:23
すみやお
4: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:25:53
なんか知らん間に死んでたよなこれ
作品自体が悪いとか無かったのにさ
82: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 16:31:15
>>4
一つひとつの作品自体は好きだったけどコンテンツ全体としての展開の歪さが積もり積もってっていうのは否めないかな
7つもブランドそれぞれで擬人化デザインも違って、どの怪獣が擬人化されたのか滅茶苦茶分かりづらくなってたし
元が子供向けの作品なんだから過激な二次創作を規制するガイドラインもあった方が良いくらいなのに、公式のキャラデザまで過激になってきてた
よく言われてるフィギュア制作会社の夜逃げも、そういう見通しの甘さがリスク管理の面で命取りになったようにも感じる
5: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:26:23
こういうのか
9: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:43:42
>>5
こんなのあったんか…(困惑)
64: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 02:42:22
>>5
フィリップお前どうしてそうなった……?
6: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:29:23
スレタイに沿ってるか微妙なラインだけどヤッターマンのVtuber企画とかあったなぁ
54: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 01:39:50
>>6
そんなのあったんだ…
7: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:33:03
MS少女……ARMOR GIRLS PROJECT……ウルトラ怪獣擬人化計画……
ロボットガールズZ……キン肉マンレディー……他色々あるが
ちょこちょこ出るけどそこまで長続きせずかと言って爆死ってわけでもないそんなイメージ
8: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:34:55
各作品、微妙にお出しされる時期がずれてるせいで散発的な印象
10: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 14:45:33
装甲娘みたいなやつか
12: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 15:18:57
こういうの?
21: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 16:15:43
>>12
ハマーン様は元から美しいだろ!!!
22: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 16:18:41
>>12
冗談ではない!
13: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 15:20:10
ゾイドとかできそうだよね
18: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 16:07:02
>>13
ゾイドは過去にやったことあるけど即死した
そして令和の世にフィーネにライガーのコスプレ着せたプラモを出す企画があるらしいがどう転ぶかはまだわからん
19: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 16:08:24
>>13
ウム…
47: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 22:24:11
>>13
漫画版でこう言ってるしな
48: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 22:35:13
>>47
ふぅんエッチじゃん
14: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 15:20:32
MS少女とかか
15: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 15:23:45
ZトンなんてモロリスペクトなPNでエ○同人を描いてたのが、
まさかの円谷からオファーきちゃうんだから、世の中なにがあるかわかんねえな
23: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 16:22:55
特撮は昔から女体化とか流行ってた気はするけど、何年前からだったかまで覚えてないわ
24: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 16:34:28
ウルトラマンのやつはトップと方針が変わったせいで消えちゃったっぽいからなぁ…残念だ…
25: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 16:46:25
ビックリするくらい生き残ってる企画が少ない…
33: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 18:35:08
>>25
ボンバーガールはまだ元気そうな印象がある
26: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 17:28:52
怪獣娘は成功した方だったのに惜しい人を……
そろそろ満を持してMS娘公式化するんじゃないかと思ってる
27: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 17:36:43
トランスフォーマー美少女続くといいな
37: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 19:16:12
>>27
キスプレで一度死んでるだろお前
44: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:15:34
>>27
服飾デザインはいいのに原作の配色が邪魔してる…
28: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 17:44:30
人気あって需要あって本家にも貢献しててわかりやすくそういうムーブ来てるのに復活できない悲しき擬人化来たな
29: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 17:56:03
>>28
夜逃げだけじゃすまない色々あったんだろうなぁ…
31: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 18:11:06
本編が新アニメやってるし
40: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 20:45:42
>>31
筆が遅すぎるという致命的な理由で打ち切りなので…
63: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 02:41:19
ファンから不評で打ち切りならともかく>>31は作者の原稿が遅すぎたせいってのが酷い
スレ画も人気はあったしキン肉マンレディーと一緒に復活して欲しいなあ
32: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 18:34:17
大抵の作品がデザインにばかり注力してその他がおざなりなせいですぐ死ぬイメージ
34: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 18:35:46
スレ画はグッズの製作会社が夜逃げしたんだっけ?
それだけで作品が死ぬとは思わんから他にも色々裏話がありそう…
56: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 01:42:09
>>34
同時期くらいに怪獣散歩も終わったんだっけ?方針転換なのかな
61: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 02:17:14
>>56
怪獣マスコット路線は鳴りをひそめた感あるね
言いたくないけど個人的にウルトラマンはニュージェネに入ってヒーロー売りが強くなってバルタン星人、ゴモラ、キングジョーみたいな「超人気怪獣」みたいなやつがめっきり減って残念

グリーザはゼットンオマージュだから例外的な感じ
35: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 18:55:55
デュ、デュエマはスレの趣旨に沿いますか…?
36: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 19:00:55
>>35

趣旨とは違うがそれはそれ!これはこれなので俺は許せる
39: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 20:12:30
特撮ヒロインの変身前の美少女フィギュア化あったよね
今見ると時代を感じるキャラデザだ
67: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 04:52:07
>>39
これはもともと女性キャラだしこのスレとは主旨が違う気がする
好きだけど
41: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 20:50:04
ウルトラ怪獣擬人化計画は都市部リアイベに参加してない人は知らないかもしれないけど
怪獣の美少女化コンテンツじゃなくて関係者がグラドルと馴れ合うイベントになってたので切られるのもやむ無し
42: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 20:53:36
ロボットガールズZは好きだったんだけど展開がいまいち弱かった
45: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:58:25
>>42
ガキーンとかマイナーよりのやつ出してくれてて嬉しかったんだけど、おっしゃる通り展開が弱かったのがなぁ…
46: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 22:16:57
>>45
ロボガが無ければバラタックとか絶対知らなかった
57: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 01:43:50
>>42
アニメが妙にリョナ?というのか美少女ボコボコが多かったの
43: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 21:00:46
ジェイソンやフレディとかのホラー映画殺人鬼の美少女フィギュア化とかもあったなぁ
83: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 16:36:03
>>43
あれはまだ続いてて今でも定期的に新作出してるらしい
49: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 22:44:04
これも面白かった
50: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 23:51:16
セガ・ハード・ガールズ
略称:セハガール
51: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 00:59:24
擬人化じゃなくて女体化だけど条件的には当てはまるはず
52: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 01:24:34
スレ画とかさ、本家が復活しちゃうとちょっと邪魔になってきちゃうんだよ
あくまで子供向けが本流の特撮作品の怪獣の名前でググったら半裸のエ○いねーちゃんが出てくるのはマズイ
55: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 01:41:10
怪獣は怪獣そのままが一番かわいいし
58: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 01:46:17
どれも「流石公式様なだけあって悪くはないんだが新規獲得まで行かないなら本流コンテンツに力入れた方がいいじゃんね」になってどうしても続かず一発限りの花火で終わる感じ
60: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 02:02:26
そもそもウマ娘は長期化シリーズの擬人化じゃないしな
IPは長いけど
62: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 02:29:35
>>60
系統としては擬人化歴ゲーとかに近いね
艦これとかの擬人化歴ゲーとか無双とかFateみたいな歴史上人物のパブリックイメージの擬人化とかそういう路線の流れ
2次元→2次元の擬人化とは方向性が違う
69: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 05:18:39
これも似たようなものかな
70: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 05:45:41
>>69
コナミって定期的に同窓会やるよな
これは前の美少女同窓会
77: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 01:56:52
このスレで存在をいまさら知ったものも結構あるな
59: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 01:47:35
なんつうか色々聞いてるとウマ娘が成功したのが奇跡だなって感じ

元スレ : 一時期流行ってた長期シリーズ派生のコッテコテな美少女コンテンツ展開

漫画記事の種類 > 考察漫画美少女コンテンツ

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:05:45 ID:U5NDY4NzU
こういうのは大体シリーズ展開が甘いからなぁ
記事でも言われてるけどウルトラ怪獣擬人化計画は同じ企画が乱立して肝心のデザインが複数存在するというわけのわからんことやってたし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:19:19 ID:Q3MjM0NTA
>>1
大本の長期シリーズって根っこと幹がクソ強いから雑な枝を大量に伸ばすような展開でも出来てしまうのかね
そして雑に伸ばすと枝同士ぶつかりあって折れたり日光奪い合って枯れる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:23:12 ID:Q3MjM0NTA
>>5
いやもっと直接的にMS少女ってあったな、とはいえあくまで2次創作の範囲だった気が…
自分の世代よりちょい上の時代だからわかんねえけども
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:43:29 ID:QxNjQ0MjU
>>8
あれはただの二次創作止まりで企画じゃないんだ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:02:36 ID:k5MDkzNTA
>>15
MS少女自体は最初二次創作だったがバンダイはZリアタイ時にアーマードレディーというブランドでガンダムMk2、Zガンダム、バルキリーの擬人化プラモ出してんだ。出来が悪くポシャったが
その出来に不満を持った明貴美加がメカ少女をバンダイに送ったりZガンダム少女を連載
そして逆シャア時に「MS少女のコスプレをしたキャンペーンガール」という企画があって、その副産物として模型誌で明貴美加の「今月のMS少女」という連載が続いた

今は魂ウェブでMS少女で検索すればいくつか見つかるが、バンダイは前世紀にも企画してポシャったのが二次創作で返り咲いたんだ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:31:25 ID:k5MDkzNTA
>>27
捕捉
明貴美加はZZガンダムのデザインコンペにも参加して戦闘機形態のクリンナップ(MS形態は北爪宏幸)も行った
例えばコアファイターは明貴案ほぼそのまま、またコアトップのコクピットをダブルライフルライフルにつけるなどなど
また遊びで描いた合体レバーが富野にウケて正式採用された
ドーベンウルフ、ゲーマルク、クインマンサなど後期のMSも手掛けてるんでプロの手遊びとして発展したのがMS少女だね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:02:46 ID:A2OTY2MjU
>>8
実はバンダイに『アーマードレディ』ってシリーズがあってね。

プラモデル的には『ガンダム』『イデオン』のキャラクターキットや『うる星やつら ラムちゃんシリーズ』とか『サザンクロス』の系列。(ガレージキットブームも影響してる。アオシマとか)

『MS少女』はタカラの模型雑誌『デュアルマガジン』の明貴美加等のイラストから、ほぼ同スタッフの『B-club』への引き継ぎとかのルート。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:39:22 ID:gyNzA1NTA
>>1
ぶっちゃけ女性化とか企画するやつは安易な発想でやってるだけだから長期目線とか考えてやってる奴は稀なんだ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:16:40 ID:g3NDAxNzU
最近ガンダムの主人公も女性化の波が来てるしな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:20:41 ID:Q3MjM0NTA
>>2
この場合ガンダムで言うならSDシリーズじゃねえかな
若年層を取り込む入り口としての役目を果たしてた時代はあったとは思う
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:18:12 ID:cxMTY5MDA
一時期信長で検索したら様々な美少女が出てきたりして検索汚染しまくってたからこういうのが消えゆくのは分かる、昔は許されてたにせよ流石に時代が許さん。FATEとかイングランドの伝説王女体化とかやりたい放題でよく国際問題にならんかったもんだ、日本で言うなら聖徳太子や神武天皇的な人が女体化されて現地の高校生と結ばれるみたいな話やってたわけで…国辱扱いされても不思議はない。漫画の中で自国の伝説の王の写真に落書きされたという理由で国際問題になった例もある昨今、元の要素がかけら程度しかない女体化は時代遅れだわな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:25:37 ID:EyMzQ0NTA
>>3
時代が許さん???
なんか変な方向に行ってるな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:45:59 ID:Y1NzE4MjU
>>9
まぁ実際手塚作品女体化ソシャゲとか炎上しまくって終わったからね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:53:33 ID:Q3MzIzMDA
>>18
あれは出来が悪かったのもある気がするが。
元ネタあんま関係なかったし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:28:10 ID:AyNTYwMA=
>>18
他人が適当なアレンジ加えることに関しては
世界の偉人とかより手塚キャラのほうが
よっぽどオタクの逆鱗に触れるんだからしゃーない
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:58:07 ID:M3MTIyNTA
>>18
炎上っていうかそもそも知らない人の方が多い気がするが
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:10:01 ID:AyNTYwMA=
>>3
20年近く前によく見た主張だな
なんか勝手に過去のものにしたがってるけどFateはバリバリ現役だし
偉人女体化はブーム通り越して定番ネタと化してるんだよね
時代が許さないとか言ってるけどそういうのに目くじら立ててた時代は
10年以上前に過ぎ去ってるんだわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:19:15 ID:E2ODgyMjU
エヴァの使徒も美少女化されたりしたな……
元が天使+異形モチーフだから、今やってもそこそこ映えるとは思う
しかしエヴァ本体が美少女化されてないのは、考えてみると意外だな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:46:40 ID:QxNjQ0MjU
>>4
大恋愛ちゃんみたいな爆弾投げ込める今こそ在りそうな話だ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:21:49 ID:EyMzQ0NTA
ロボットガールズZはロボガも含めて頑張ってたのに
なぜか突如として公式が「ロボットガールズNEO」とかいう
今までとまったく違うデザインと主人公キャラにしたうえ それまでソシャゲやらで増えてたキャラ全部無くしてリメイクしようとして爆シした・・・

本家ロボガやロボガZは元ネタ(主人公格の髪型はその作品のヒロイン 装飾は元ロボパーツ)を見たらわかる感じだったのに
NEOはその良い部分とか0になってて言われても(え・・・このキャラはマジンガー元ネタなの?どこが?)

MS少女が微妙に流行らない原因だと思ってる「中の女の子がモブデザイン過ぎて微妙」と同じ
ガンダムの中の人がアムロ系天パ少女だったりするのは可愛かったからそこ重要だったと思うんだよ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 15:06:41 ID:I5NjQ2NTA
>>7
ロボットガールズはZのアニメの2期で
ポセイドンが大雪山おろしを使って一気に興味が失せたな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:29:39 ID:U0MzI2NTA
グルメ漫画とかと一緒で粗製濫造して本当にクオリティ高いのだけが残るイメージ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:32:15 ID:k5MzgyNzU
企画が雑ってのもあるけど、こういうの好きな典型的な人たちが購買力弱いんだもんそら廃れる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:35:19 ID:M4NzA3MjU
スレ画ヌーブラみたいやな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:42:13 ID:Q3MjM3NQ=
そもそも、
「ヒーローやロボットが好き! 美少女も好き!」→うん
「だからヒーローやロボを美少女化するのも好き!」→えっ
じゃなかろうか…それぞれ別腹なんであって、一緒くたにされて「お前らこういうの好きなんだろ?」されてもなぁ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:11:05 ID:gzMTUyMDA
>>13
ここで挙がってる作品の大半はそういう感じじゃなくて公式も真面目に頑張ってる系だぞ多分
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:42:51 ID:g0NjM4MjU
美少女化のメイン戦場は美プラにあってる感はある
もちろん出来が良くなければ死ぬ世界だが
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:43:53 ID:Y1NDU4MDA
スレ内で言われてるような
怪獣の名前で検索したらエロいねーちゃんが出てくるってのは確かに本家からしたらマズイだろうなとは思う
そればっかりの理由じゃないだろうが、ひとつ理由としてあるだろうなと思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:44:37 ID:gyMjM5NTA
>ロボットガールズZは好きだったんだけど展開がいまいち弱かった

アニメのできがね……
まあ駄作乱発コンビで知られる監督&シリーズ構成に仕事ふった時点で負けは決まっていた
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:49:51 ID:k5MDkzNTA
MS少女は描いてた明貴美加デザインの銀河お嬢様伝説ユナから21世紀の武装神姫や艦これまで、メカ娘の母体にはなったわな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 14:37:06 ID:M4NDc3NzU
>>20
ISを筆頭とするラノベ
メガミデバイスまで続くトイ、美プラ
遊戯王の閃刀姫も血筋と考えると、明貴美加の影響ってめちゃくちゃすげえな
2010年頃からはちょっと方向性違う島田フミカネが無双してたけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:50:38 ID:QxNjQ0MjU
この辺の企画は控えめに言っても出来が悪い
そういうの食傷気味なところに来た最後の大物がウマ娘だったな
よくもまああそこまで羽ばたく…いや、抜け出したもんだ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:56:13 ID:A1MjIwMDA
>>21
ウマ娘は全員レースに注力しつつ、各々違うドラマが史実に合わせてあるのがデカい

大抵の女体化は「女の子になったけどなにしよー」みたいな日常が入って、だらだらしながら原作ネタ擦るくらいで方向性が見えなさすぎる
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:44:14 ID:E1Nzc2NzU
>>21
いや、記事にもあるけどうま娘は艦これとかの流れでスレ1みたいな「版権を持ってる会社がバリエーションとして展開した美少女化シリーズ」とは違うだろ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:55:51 ID:Y5NDU1MDA
可愛くない美少女化という矛盾の発生
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:57:30 ID:Q3NTM4MDA
解釈違いもありそう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:58:27 ID:Q3MzIzMDA
いうて怪獣娘は一時期けっこう盛り上がってたし
面白いのもあると思うけどな
企画にまとまりがなかったり
同キャラでデザイン変えてわかりにくかったり
なんか無理やり手を広げた感がある
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:03:19 ID:g4Nzg5NzU
同人とか個人の趣味でやるのは楽しいけど公式でやられるとなんか萎える
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:08:48 ID:g3MzE1MjU
御城reはマイナーだったか…話題に挙がらないなんて
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:10:26 ID:Q2NzY4MDA
最初のけもフレなんかポテンシャルはあったのに単純にPR不足だったからな
最後の花火のアニメ化がなぜか特大の花火になって、そのあと核爆弾になっちゃったけど
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:18:29 ID:I2NDE2MDA
「こんなのあったのか…」が想像以上に多くて面白かった
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:22:22 ID:I0ODkwOTc
改めて考えると馬にスポーツやらせてストーリーが生まれていく競馬って美少女化適正めちゃくちゃ高いな
怪獣ってバトル要素はあるけど負けたら死んじゃうからな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:24:07 ID:YzODQwMDA
一時期は女体化系美少女擬人化系って大量に作られたが結局ヒットしたのは一握りだったなあ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:41:21 ID:E4MzIwMA=
>>35
そもそも大ヒットする作品自体がごく一部なんだからそりゃそうだろなんなら女人気切り捨て状態でウマ娘とかあるんだからよくやってるレベル
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:05:04 ID:QyMjk0MjU
>>40
ウマ娘はエロ禁止で女性ファンを取り込めたとよく話題になってる気がするけど
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 14:24:31 ID:E4MzIwMA=
>>46
ウマ娘はヒットした美少女コンテンツの中だと女ファンはむしろ少ないよウマ娘は男女比8:2で全盛期のラブライブとかアイマスとかは男女比7:3とかだぞ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:10:37 ID:kwNTcwMDA
>>40
何度も指摘されてるけど、スレは既存IPの美少女化の事で、ウマ娘は別のジャンル
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:33:39 ID:A2OTY2MjU
本スレ50

キャス子じゃないんか。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:37:25 ID:gyOTc1MDA
装甲娘のコミカライズ好きだったな
大元のゲームの長期メンテナンスや唐突な設定および世界観の変更(無印→ミゼレム)すらネタにしてギャグにしてたのは良かった
作者さんベテランだけど、時代に合わせてアップデートしつつ適応出来てるのが凄い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:44:28 ID:QzOTIxNzU
そう考えるとフレームアームガールズは検討してるんだな

本家をあんまり知らないけど
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:00:01 ID:c3ODkyNTA
>元が子供向けの作品なんだから過激な二次創作を規制するガイドラインもあった方が良いくらいなのに、

既存の顧客はエロ求めてない(または別のコンテンツで消費済み)だろうし
エロ(美少女)に釣られてきた新規顧客はコンテンツ掘り下げるほどエロがなくなって困惑
誰向けなのかわからなかったのが一番致命的だと思う 
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:04:31 ID:g3OTE3NzU
だがゼットンさんを生んだ功績を余は忘れておらん…
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:07:03 ID:cyNzA1MDA
MS少女とかは女の子の額に無理にV字アンテナ付けない方が可愛くまとまると昔から思ってんだけどな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 15:26:14 ID:g4MTI3NTA
>>47
髪型の一部にするとか髪留めの飾りにするとか、見た目元ネタとわかりやすくするのかセンスに振るのか

最近だとガンダム×初音ミクコラボとか「シャイニングガンダムの肩アーマーをツインテの髪留めにして、衣装はドモンのアレンジ」ってのが天才の発想だった
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:12:44 ID:c3ODkyNTA
古い作品のリワークは目的が「既存顧客に再着火」なのか「古い著作物を素材として新規顧客にリーチ」なのか狙いをはっきりさせないとダメだよな
古い作品から引っ張ってきてそこに今の流行りを取り入れれば新しいもの作る手間は省けるけど新しい人がきてくれてぇ…でも名前だけ昔のにしとけば既存が金出してくれてぇ…は流石に考えが甘えがすぎるっていうか
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:22:04 ID:U0MTE5NzU
消えるというか元から単発の一発ネタでやってたのが殆どでは?
ウルトラ怪獣のやつはまあ…うん…
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 15:21:28 ID:E3NzI2NzU
>>51
そもそもコレよね
ブームを勢いにそのまま綺麗に幕を閉じられたんだから、別に売れなかったとか伸びなかったじゃなくてやり尽くしただけ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:24:35 ID:QxMjQwMDA
ロボガZの一期は面白かったな
これでロボガ人気があると思ったのか、本来のロボットをガールズにするをやった二期は面白くなかった
Zちゃんたちが中心にわちゃわちゃしてて欲しかったのにキャラ増やしまくって意味不明に
強化形態もかわいくないし
ソシャゲがあったから商売っ気出したんだろうか?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:36:18 ID:A1ODM0MjU
まず単品の作品として面白くなきゃ金は出してもらえねーのよ
継続を望まれる質を維持しなきゃ一発ネタで流されちまうもの
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:42:20 ID:UyOTAxMDA
猫も杓子も美少女化って状態だったからなあ
廃れて良かったと思う
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:43:25 ID:EyMjQxMjU
薄い本が許されてたならオネショタで二人に分身してなんか色々しそうなガッツ星人ちゃんが好きでした
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 15:03:30 ID:I5NjQ2NTA
怪獣娘ってパクリみたいなのあったよな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 15:20:04 ID:Q4NzQ4MjU
ここに書き込んでる人はウマ娘を嫌わせるためにやってるのだろうか
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 15:23:27 ID:E3NzI2NzU
ぶっちゃけ今も男女問わず美少女化、美男子化溢れてるけどな
大手IPの一種の悪ノリじみたブームが去っただけやぞ
今のスピンオフグルメ漫画の流れと一緒で時期で終わるモノだ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります