もしかして『全盛期のラピュタ』って相当ヤバい?

  • 67
1: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 23:50:01
2: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 23:51:25
あんな超兵器積んだ都市並の大きさの移動要塞とかヤバすぎます
3: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 23:52:11
壊れかけのロボで軍の基地をメチャクチャにしてるからあれが数十体いるだけで国が滅ぶんじゃねぇかな?
4: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 23:52:51
下層部の都市がほぼ落ちて、ドーム部分がむき出しの状態になってたのが本編か
5: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 23:52:55
ぶっちゃけ竜の巣起動させておくだけで大抵の国には勝確
10: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 23:58:15
>>5
あ、竜の巣もラピュタの機能の1つだったんだ!?
49: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 22:30:30
龍の巣広大さ本当いいよね…
>>5
6: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 23:53:42
なんなら空中で普通に水が循環して植物が育つ土壌があるぞ
イカれてるのか?
16: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 00:25:05
>>6
水が循環してるからイザ病になった時とかヤバいんだよな
濾過浄化はできてるから問題ないだろうけど
7: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 23:55:08
ワンピのこれとかを超える威力出すんかな?
48: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 22:26:43
>>7
ワンピのこれは明らかに連射してるし明らかに雲の下に火球があるけど
ラピュタは発生した火球が普通に雲の上にまで到達してるので……いやわけわかんねぇな直径何㎞あんだよあの火球
8: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 23:56:21
兵力よりもインフラが整備されて自給自足出来そうなのが一番ヤバイ
9: 名無しのあにまんch 2024/08/30(金) 23:57:14
ほとんどは海に沈んでるか、瓦礫の山になってるだろうが、残骸から得られるモノも凄そうだわな
11: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 00:00:36
ラピュタほどじゃないけど都市丸ごと飛んでるのは当時普通だったのがヤベェよ
そしてそいつらを置き去りにするレベルのを飛ばしたのがラピュタ
12: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 00:02:48
科学力だけ見たらヤベー国なんだけど実際に恐怖の帝国だったのかは謎だよね
ソドムとゴモラは滅ぼしたみたいだけど
13: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 00:04:34
そんなラピュタですら、病には勝てなかったんだっけ?
15: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 00:13:07
>>13
空中都市の性質上、領土が限られるからな
狭い領土に一箇所に集まって活動範囲が狭まれば息が詰まるし、病が流行るのも当然だわ
そりゃ、みんな地上に降りるよ
54: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 22:38:54
>>15
”土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう”

一見上手いこといってるようでも自然の生き方を大幅に変えたら無理出るな、って戒めなんだろうと思う
27: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 15:18:24
>>13
長い空での暮らしが体に悪影響及ぼしたんじゃないかなあ
パイロットとか一般人に比べて被ばく量多いと言うし
14: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 00:06:01
映ってないけど、端から人が落ちないようにする反重力システムとかもあったんだろうか
17: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 00:25:39
今更だけど地上に降りた際にご自慢の科学力は持ち込まなかったのかな
18: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 01:03:52
>>17
恐らく動力源になってる飛行石ありきの技術だったのかもしれんし
むしろ地上からすれば何でも出来る圧倒的な技術力がむしろ邪魔だったのかも
何でも出来過ぎてむしろ虚しいというか
19: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 01:30:46
>>18
一応爺さん曰く「飛行石を結晶化する技術」とかもあるから飛行石ありきの科学技術ばかりではないと思う
ただそもそも(恐らく疫病で)かなり数を減らしてた上に余計な技術を持ち込んだら絶対に争いのタネになるのも間違いないから…イザって時に城を落とせる最低限のアレコレだけを伝承したのかなって

どこぞの分家はバカな真似をしたけど
22: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 01:47:22
>>19
最初から落としとけよ……
23: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 08:17:01
>>22
過去の栄光と生まれた故郷はなかなか捨てられないから…。
36: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 19:06:10
>>22
先祖代々の墓がある庭は落とせねえって
疫病の時に後進に地上に降りる道を示して亡くなった先達なんかいたりしたら
そういう人らの墓は絶対落とせない
20: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 01:32:04
>>18
飛行石が他民族に目をつけられたら奪われる可能性高そうだし王家の証の分だけ残して敢えて封じたのかもね
頃合い見ていつか空中都市に戻るつもりが結局封じたまま地上で暮らすようになったのかも
24: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 14:06:35
何もなければシータも平和に暮らせたあたり
王族でも普通に地上に馴染んだっぽいな
30: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 17:03:04
>>24
実際メッチャ金あるだろうしロボを何機か連れて陰ながら護衛させれば警備も完璧なんで降りて暫くはイージーモードだった筈
ただ権勢も蓄財も放棄したせいで末裔のシータがほぼ無力化したところに分家が余計な真似をしたから苦労を掛けることになった
37: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 19:11:16
>>30
まさか数百年経っても分家の奴がラピュタに戻ろうとするとは読めんて
執念で繋いできたのかたまたま近代でムスカみたいなのがポップしたのか解らんが少なくとも古文書は残してたみたいだし
25: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 14:09:16
天空都市マチュピチュに興味持った原因ってラピュタ
26: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 14:50:14
やっぱこのホイホイ物を浮かす科学力やばいっすね
33: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 18:42:51
>>26
この絵だけでわくわくするからこの時代の話を見てみたい
28: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 16:41:32
ラピュタより後に作られたっぽい飛行船(ラピュタの衰退期期のシーンにこれと同じデザインの船が不時着してる)はどことなく宇宙船っぽいデザインだな
29: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 16:42:03
>>28
これ
44: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 20:29:28
>>29
墜落して良くもまぁ生き残ったもんだよ
31: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 18:15:57
>>28
これ見て空中列車みたいな物かと思ってたわ
32: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 18:39:13
現代の技術水準でも竜巻に隠れた空中帝国からロボットバカスカ飛ばされたら相当厳しいと思うわ
こんなのが古代にあったらそりゃソドムもゴモラも滅びますわよ
34: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 18:59:25
>>32
長距離ミサイルの類は竜の巣によって阻まれる。
戦闘機などで攻撃しようとしても、ロボットによって迎撃される。飛行戦艦の砲撃クラスでないとロボットにはダメージにならない上、エンジンみたいに燃えてる部分がどうも見当たらないからミサイルの誘導機能が働くかどうか? ドッグファイトするとして、相手は生身ではないから無茶なマニューバが出来る分、戦闘機の方が不利だろう。
核を使わない限りかなり厳しいんじゃないか。
39: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 19:13:52
>>34
他のロボアニメの機体と戦ってもかなり有利をとれそうな気がするな…
45: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 20:40:14
>>39
欠損アリでおそらくは王族の護衛のプログラムで動いていたであろうあの墜落した個体ですら要塞を壊滅させるし、不安定ながらも飛行して、かなり凹んでも問題なく戦闘を続けた上に、護衛対象の生存率の高い可能性を考慮して動くという高度知能が有る

ロボットの装甲は破れそうな作品は多いけど、ロボットも相手を一撃死させる火力があるからイーブンかな
35: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 19:00:41
進撃の地鳴らし辺りならなんとか出来ちゃいそう
38: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 19:11:19
シータを守ってくれたロボ兵、そもそもなんで落っこちてきたんだろうな
とっくに「ラピュタなんかおとぎ話」って世間の常識になってた頃に
龍の素の内側でなんかの異変があったってことだよな
41: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 20:13:03
>>38
もしかしたら経年劣化でラピュタにもガタが来てたのかも
43: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 20:23:47
>>41
俺も経年劣化に一票。
付け加えるなら、竜の巣の妨害をも潜り抜けた侵入者を排除する為の最終防衛ライン的な任務についてたとか?
でも長期の運用で不具合を起こした結果がアレなんじゃないのかなあ。
ラピュタにも朽ち果てたロボットがあった事を考えると、無人でも稼働するメンテナンス施設は無いのか、有ってもとうの昔に崩落したか。
まあメタ的には、ラピュタは伝説ではなく実際に存在するという事をアピールする為の演出だろうが
46: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 21:35:06
>>38 ただ単にうっかり足滑らせたに一票
57: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 23:14:23
>>38
パズー父が龍の巣突破した時に迎撃する為にスクランブル発進したら雷に撃たれて損傷して墜落したんじゃね?
50: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 22:32:38
飛行石で飛んでるならこのプロペラは何のために取り付けたんだろうか
52: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 22:35:24
>>50
風力発電では?
というか発電でなくてもこの数の風車って明らかに何かの動力に使ってるだろう
飛行石使えばいいのは確かだけど補助動力源は欲しかったんだろう
51: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 22:33:45
飛行石は空中浮遊程度のもので、横ベクトルを与えるためとか?
53: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 22:36:21
ん? これラピュタのイメージ画像であってラピュタそのものじゃないでしょ
55: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 22:41:51
イメージ画像というか当時あった他の空中都市では?
ラピュタなら下部にプロペラあったら雷使えないから
56: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 23:01:44
>>55あーなるほど他の空中都市はプロペラとかでなんとか飛んでたけどラピュタは飛行石で飛んでたって感じかすると
40: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 20:11:22
落っこちて来た奴は戦闘用ロボットだから普段から起動状態だったとは思えないし、しかも腕?足?どっちか取れてたよね。墜落の衝撃じゃなくて取れた状態で落ちてきてた
パズーの父さんみたいに偶然辿り着いた誰かが荒らしでもした?でも普通の武器でロボットの装甲を切れるとも思えんしなぁ…謎だ
42: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 20:22:36
本編冒頭で文明がほぼ滅んでて良かったよ
「地上を征服するぞ!」みたいな人がいたら地獄絵図まったなしだった
47: 名無しのあにまんch 2024/08/31(土) 22:07:15
本家王家が最終カウンターとして用意したのがあの呪文。文書を残した分家かそれとも文明気づいた誰かがラピュタを手に入れて悪用したときに備えて

元スレ : 全盛期ラピュタってひょっとして

アニメ > 映画記事の種類 > 考察天空の城ラピュタ

「映画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:21:27 ID:c3NjUyMDQ
地上に降りられないってのは割とストレス溜まりそう
0
5. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:36:52 ID:g4MjYzODA
>>1
生まれたときから空の上なら何も感じないんじゃないかな・・・
0
19. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:07:06 ID:I2MzkyMDI
>>5
ガンダムでも生まれた時からコロニー育ちの奴は地球に帰りたがってない描写があるな
むしろ地球の自然な匂いを臭く感じたり虫とか気持ち悪いって
0
28. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:18:04 ID:Q2Mzc0MjA
>>5
タワマン生まれの子供は高所怖がらないっていうしな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:40:54 ID:k0OTMzOTY
>>1
地上への強力な攻撃手段とか割と地上に関心向けてる設計だから
負かした国への略奪係みたいな地上に降りて仕事する役職もあったと思うよ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:49:34 ID:M1ODk4NTg
>>1
地上どころか部屋から出なくても大丈夫な人種がいたりするし
0
2. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:30:13 ID:QyNzA5NzY
steamにラピュタみたいな天空都市作るシミュレーターがあった気がする
いくら強くても暮らすのも運営するのも大変そうだなって思うわ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:32:40 ID:AxMTAwMDA
>今更だけど地上に降りた際にご自慢の科学力は持ち込まなかったのかな

地味にゴリアテにOPであったプロペラ技術とか飛行技術が生かされてるのでは
前の記事でただの飛行船にしては積載量が異常とか言われてたし
0
34. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:45:46 ID:QyNzA5NzY
>>3
ふと思ったがドーラ側にあるけどフラップター辺りもラピュタの技術入ってるのかも
作ったのはドーラの夫だけど実はラピュタの技術者辺りの子孫の可能性も考えられそうだ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:25:59 ID:I3Nzc4MTg
>>3
ゴリアテもあの巨体で空中停止できるし技術力ヤバそう
0
4. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:34:29 ID:MyOTU3MjA
OPの描写を見る限りラピュタは王都みたいなもんで他にも島が大量に浮かんでるのヤバすぎるわ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:09:40 ID:I2MzkyMDI
>>4
不思議パワーの飛行石で飛んでるやつより純粋な技術(プロペラ)だけで飛んでるやつがやばいな
ラピュタ人にとっては飛行石も技術ではあるんだろうけど
地球の物理法則でも島一つ飛ばせてる
0
62. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 21:10:19 ID:E4NjI3Ng=
>>4
アレがあるからラピュタ続編とか作ろうと思えば作れるんだよな
無事だったラピュタの島は複数あっても全然不思議じゃないし、どうせならムスカの親類とかまともな人格の主役にして第三勢力とラピュタの争奪戦繰り広げて欲しい
0
6. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:37:59 ID:g0NDExMTg
元はあくまで地上の国家に付随した移動要塞だったのが、独立蜂起して地上を支配するようになったのかもしれないとは個人的に思った
構造の基盤になっている底の釜が大砲兼航空基地だから、少なくとも後から戦闘能力を付け足したんじゃなくて最初から戦闘用に設計されていそうな印象はある
0
7. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:40:41 ID:Q4NzEwMTI
ラピュタの兵器お披露目でムスカがいってたように、神話に語られるような存在だからなあ
ガチで神様とどっこいな連中だったんだろうよ

宇宙進出もしてそうね
0
9. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:41:27 ID:c3NzM4Mzg
空の軌跡で空中都市の跡地を調査してると、どんどん人口が減ってるログとかが見つかるんだよね。
あんな感じでじわじわと全滅に向かっていって最終的に100人以下になってから地上に降りたのかも
0
48. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 14:05:10 ID:c1OTIzNzY
>>9
実際、ラピュタ浮かした後ってやることなさそうだもんな
全盛期は浮かした直後辺りなんだろうけど、
最盛期は飛行石を作れた辺りなイメージがある
0
50. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 14:23:58 ID:IwNzQzMzA
>>9
現代でも少子化が問題になってるが、豊かで安定した世界だと
子は生まれないからな
0
60. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 17:35:58 ID:g0OTM3MTQ
>>9
血統にこだわり過ぎると家系図って閉じていくもんだから…
0
61. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 20:40:46 ID:k4MDk3NDQ
>>9
逆にイースは魔物の脅威には晒されているけど維持し続けてはいるんだよね
0
10. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:45:01 ID:k0OTMzOTY
物理的に人を見下せる生活って特権意識強まりそうだよな
人がゴミのようだ!はよくネタにされるけど
もし成金になって貧乏人見下せる高層階とかに住んだら誰でも近い精神状態になると思う
0
26. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:14:09 ID:I2MzkyMDI
>>10
最初に空に昇った世代以外はそもそも下に人がいるって実感なさそう
雲より下で動いてる人間とか物理的に見えないだろうし
0
11. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:45:25 ID:Q2NTQzNDI
プロペラって羽根の枚数が少ないほど高率が良いから飛行用じゃないのかも
昔の広範囲に液体やガスをばら撒くため装置に見える
0
12. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:46:23 ID:U2Nzk1ODY
やばいよねラピュタ艦隊、やってる事自体はSF物の空中戦艦戦隊とかなんだけど、ラピュタ達の見た目が妙に中世風デザインのせいかなんともいえない威圧感と違和感がある
0
15. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:51:44 ID:k1MzcyMTg
>>12
何がやばいって例えるなら地上の建造物をその土台ごと浮かべてる感じなんだよな
だから設定的にはSFなのに、見た目の古さで驚愕する
現在じゃその跡はどうなってるかってところだけど、ラピュタの世界って地表相当ボコボコだよな
0
32. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:39:20 ID:EwMjI2MjI
>>15
元あった場所は海に沈んでたりするかもね

ポポロクロイス物語に出てくるブリオニアっていうラピュタ似の浮遊大陸(とその同種)がそうだったな。そもそも大陸の水没から逃れるために空に都市をいっぱい浮かせたってルーツなんだけどもね
0
14. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:49:46 ID:gzNTk4MjQ
航空技術が異常発達している異世界に見えて
旧約聖書やヒンドゥー神話の名称が出て来くる現実ベースなのかよくわからない世界
0
16. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:54:56 ID:AyNzczODg
旧約聖書ではソドムとゴモラを滅ぼした
ラーマーヤナではインドラの矢と呼ばれた
神話に出てくるレベルの超古代兵器を保有し、さらに空に浮かぶ超科学国家。ラピュタに勝てる国家なんてないわね
0
17. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:58:44 ID:E1NzM5NzI
本編ラストで宇宙に上がっていってる上に動植物はおそらく無事なの見るに水や空気が漏れないようバリアの機能もありそうだよね
0
35. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:49:55 ID:c1NjMwMTA
>>17
宇宙まで行ってない定期
0
64. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 22:24:40 ID:A0ODE1NzA
>>35
あんなに上がった時点で何もないなら寒さ等で暮らせないだろうから何かはあるんじゃないかね
0
18. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:05:08 ID:AyNzQ1MDY
ムスカが見つけた古文書って地上に降りた時の愚痴とか昔の城の生活とかを回顧した分家王族の日記帳みたいなもんなのかな?
0
20. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:07:12 ID:UxNjU5NTY
落っこちてきたやつは
・右足首欠損+左腕が半ばから断裂(断裂部分も一緒に落下してきてる)
・シータが起こすまでは機能停止してる
って状況を考えると、「格納庫が崩落して落下。その際に損傷」かねえ?
正常に飛べない状態なのに飛ぼうとして(盛大に曲がって衝突して)るから、自己診断プログラム的なものは搭載されてないんだろうな
0
63. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 21:29:53 ID:k4ODEyOTQ
>>20
それだと格納庫の一部もいっしょに降ってくるはずなのでは?
外周部の警備で歩行中に経年劣化で足がもげて落ちる→転落中に外壁にぶつかった衝撃でフリーズ→腕が引っ掛かるが体重を支えきれず千切れてそのまま落下じゃない?
固定砲台の一撃で一時機能停止した描写あるからある程度の衝撃でシャットダウンするセーフティあるかも
残った手はまだ引っ掛かてるか時間差でどこかに落ちたとか
0
21. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:07:46 ID:AxNzI5MzY
王家の血にしか反応しないのが一番やばい
とんでもない科学技術
0
22. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:07:59 ID:AwNTAxODY
雑兵として作られたであろうロボット兵ですらイカれた性能してるしな
硬いわ飛べるわ数いるわ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:22:52 ID:MyOTU3MjA
>>22
飛行タイプで軽量そうなのに艦載砲でようやくダメージ通るレベルの装甲を持つ量産兵器とかいうイカれ具合
0
23. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:09:02 ID:MxMDYwODY
わかりやすい単純な(そして不可避の)巨大飛行石の長期的健康問題じゃないらしい。
「不治の疫病」「自然と離れたことによる弊害」だったという点は明確に王家には伝えられているっぽいからな。
なんだろね。
「バイオスフィア2実験」みたいな、閉鎖生態系特有の設計時には想像してなかった問題が出てきたのかなとか思ってる。
バイオスフィア2も、ラピュタも、共通するのは一見過剰なほど巨大な緑地スペースを取って、人工物万歳どころかむしろ理想としては逆に自然とは共棲的な方向性を目指していたようにすら見える。
それでもなんらかの原因でダメだった。
なんだろね。閉鎖生態系に、彼らの科学力をもってしても検出できないし分解もできないある種の微量の化学物質(あるいは異常プリオンとかの類?)が蓄積していったとか、全く逆に微量の未知のミネラルが不足していったとか。
惑星レベルの巨大な希釈力と分解力が必要だった。

あと、繰り返すけどあの巨大庭園を見る限り、少なくとも王家は太古のラピュタ建造時点ですでに人工物万歳思想ではなく、自然との共棲という方向性を選んでいたように思える。
巨大緑地作って、庭園ロボを何十体も配置して、それだけのことをやってそれでもなお足りなくてダメだったらしいというのがラピュタの歴史。
逆にあれだけの自然共棲の努力をやったから、ラピュタ帝国はそこそこ長続きしたのかも知れない。
それでも最終的にはダメで、地上に降りる他無かった。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:11:52 ID:YyMDkyMg=
作中世界でラピュタの雷が天の火及びインドラの矢の元ネタになったのか、はたまた逆なのかは分からんところだけど
前者だった場合、紀元前の時代から19世紀後半〜20世紀初頭チックな本編の700年ほど前までの長期間存在してた事になるのか?
0
30. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:28:44 ID:Y3NjMyNTY
>>25
2000年以上前:ラピュタ全盛期雷ドッコンバッコン

徐々に衰退し、天空に引きこもり状態に。地上人もラピュタの存在を忘れ、神話化する

700年前:限界に達して地上に降りる
こんな感じかね?

>>23
鎖国により血が濃くなりすぎたとかかも
0
27. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:15:54 ID:Y3NjMyNTY
>>飛行石で飛んでるならこのプロペラは何のために取り付けたんだろうか

あの映像はナウシカの冒頭のタペストリーみたいなもので、
飛行石の反重力技術を知らない後世の人が想像で描いたものでは
0
65. 名無しのあにまんch 2024年09月03日 07:47:46 ID:U1MzEyMjA
>>27
Xでその説見て心の底から納得できた
0
31. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:38:46 ID:Y5NjQxOA=
全盛期にはオニキンメも飛び出してくるしな!
0
52. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 14:46:52 ID:cwNzY5ODY
>>31
ダライアス外伝?
0
33. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:43:56 ID:YzMDE2OTQ
オープニングのクソデカプロペラは流石におとぎ話風の描写じゃないの…?
初見じゃ荒唐無稽に見えるオープニングを本編見た後に見返すと超ハイテク技術の比喩表現であることが分かる…ってことだと解釈してるわ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 13:11:49 ID:E0MTU4MjM
>>33
そうかもしれないし初期の試作モデルとして実際にあったのかもしれない
0
36. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:05:16 ID:AzMTc1MDg
「立派な街だったんだ。文明も今よりずっと進んでいたのに、どうして(滅亡したんだろう)?」

パズーの素朴な疑問の答えがここから次々と判明して行くの大好き。
0
37. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:10:56 ID:gxNzI4MjQ
浮島が沢山あったのなら最終戦争やって残ったのがラピュタ一つ&島一つでは文明維持できないと判断して地上に降りたもありなのでは?
0
38. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:18:21 ID:kyNzc4MzA
結局ローマ帝国だよな
どんだけヤバい兵器持ってようと内部から崩壊してったら意味無いわな
0
41. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 13:07:19 ID:I3MTEzMDI
>>38
ローマ帝国は兵器そのものよりインフラや兵站技術がヤバい
地に足がついてる
そういう意味では中世の王国っぽいラピュタとはだいぶ違う
0
40. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:46:25 ID:A3MDU3MDQ
ラピュタって疫病で滅んだらしいけど最近見た考察で実は飛行石は放射線を放ってて住民達全員被爆したせいで滅亡ってのが個人的に納得した
0
43. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 13:15:10 ID:M3NjM2MTY
>>40
それだったら小さくても飛行石を持ち続けたシータの家が存続できない
0
44. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 13:18:55 ID:QzMDMwOTQ
>>40
放射線被ばくによる免疫力の低下
→ささいな疫病の蔓延(免疫力の低下により通常は致死率0.1%の風邪でバタバタ亡くなるように)
ってのはありそうよね
0
45. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 13:39:33 ID:M5NDcxMDg
宇宙の果てまで行ってないなら
技術が現代的になるようなことになったらまたラピュタ見つけられちゃうのかな
0
46. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 13:48:43 ID:kzOTk0Nzg
OPの映像はラピュタがどうやって飛んでいたのか知らない現代人の絵物語だからプロペラがついてるという考察は、なるほどと思った。
技術力の問題じゃなくてさすがに飛べないもんな。
0
47. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 13:56:36 ID:YyMjIxNzQ
ドーラ「(ロボット兵が火の海にした光景を目の当たりにして)まるで戦(いくさ)だよ」

実際には戦にすらなってない(半壊したロボット兵1体による一方的な蹂躙)という。
0
51. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 14:34:09 ID:MwNjg0MTQ
>>47
それは破壊規模が個体火器の範疇ではないという意味だよアスペ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 14:15:02 ID:Q4NTYxMTI
パズーとシータが覗き込んだ池の中に街並みが広がってるの、
池の生き物のために作ったの!??と小さい頃から疑問だったが
あれは水没した下層都市だったのか
なんか得体のしれなさとワクワク感があって印象深かったんだよな
0
53. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 14:48:53 ID:cwNzY5ODY
あの「プロペラつきのラピュタ」って
パズー父が描いた想像図じゃなかったっけ?
0
54. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 15:25:32 ID:UzMDYzNzY
地上に戻った一族以外にも宇宙に旅立って行った一族もいそう
0
55. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 15:29:36 ID:c4MjEyMjg
理屈はいくらでも考えられるけどメタ読みすると疫病で滅んだ理由はまさに「よくわからない」んじゃないかね
大自然の循環や生態系がもたらす恵みは複雑で神秘的で、人には測りきれないものなんだという
0
56. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 15:34:56 ID:Q0NjA1NTA
「プロペラつきのラピュタ」は飛行石を知らない後世の人の想像説がしっくりくる。そうすると、大量の浮島も後世の想像になるので、ラピュタが唯一の浮島の可能性もあると思う。
0
59. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 16:52:30 ID:IxNjMyMjI
>>56
ジブリ博では文明発展し沢山飛ばしたみたいに説明してたような・・・・
0
57. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 16:16:10 ID:M0ODgzNDY
ティアキンの空島から見える空模様をいつも見れるとかうらやましす
0
58. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 16:40:46 ID:U4MTc3Mjg
クロノトリガー思い出すなあ懐かしい
0
66. 名無しのあにまんch 2024年09月03日 19:32:34 ID:k0MTI5OTI
映画カテゴリの最新記事ラピュタだらけでなんか草
そりゃまあ面白いから分かるけどここまで並ぶのはあんま見ねえ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年09月15日 15:19:35 ID:g5NTMwNDA
理論づけるなら自給自足出来る環境作ったが、空の上だから放射能被曝で免疫力が下がり、病が流行って滅んだ感じか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります