【逃げ若】改めてみるとやっぱりこいつ頭おかしいだろ

  • 56
1: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 14:48:07
全然やる気なかったのに毎回結果出して主体性がないくせに我は強いしなんなんこいつ?
2: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 14:51:18
特にやりたいことはないけど全部欲しいし
他人がやりたいことを邪魔しないけど自分を遮らないで欲しいし
いっつも遊んでた主君の息子は存在を忘れるし
逆らうし退位させて別の天皇立てるけど帝のこと尊崇してるし
分身と思ってる弟が家臣ムーブしても気にしないだけだ

誰も我のことをわかってくれない…
6: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 15:23:18
>>2
ざっくりまとめると究極の自己中ってことでよろしいか
普段はそうでもないけど根っこのところで
7: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 15:54:11
>>6
自己中ではあるよ
加えて他人からしたら矛盾してるような行いも本人の中では矛盾してないから混乱する

まあ単純に優先順位が他人から見たら分かりにくいだけなんだけどさ
11: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 18:09:02
>>7
複数人に同時にいいかっこしようとしてるから矛盾する、晩年落ち着いたのはいいかっこしたい相手が減ったからって説がある
この降伏現象は、当時としてはめちゃくちゃ倒した相手に甘いから他のやつに負けるよりはマシと考えられたのではって意見があったな
17: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 18:57:45
>>11
八方美人気質は何となくわかるわ

晩年は尊敬してた帝も、かつての戦友も、支えてくれた側近も、子供の頃から一緒だった弟も皆いなくなったからなあ
虚しさ半分、期待に応える必要もない穏やかさ半分みたいな状態だったのかも
42: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 23:18:04
>>11
そうやって誰にも彼にも気前よく配りまくった結果が以降の代の権力的・経済的な苦しみであり、徳川幕府の大きな反面教師でもある

尊氏は江戸260年の平穏の礎だった…?
45: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 23:32:46
>>42
家康は関東移封で240万石越えても家臣で10万石以上もらったのは本多榊原井伊の3人だけだったとか
家臣に丁寧な態度は取るけどケチで有名でしたね…丁寧な態度はいくらとってもタダだからね…
信長や秀吉が気前よく大領ばら撒いたのとは対照的だなと思ってたけど言われてみれば尊氏とも対照的だな
12: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 18:28:47
>>2
分身でも右腕とか格下扱いの分身なら納得いくが一心同体とか弱いと言われる時も一緒というから意味分からん
そんな大切な弟(12)を大雨の中平伏させて特に気にしないのは大切ではないと思うが楠木評価考えると大切な気持ちもどうでもいい気持ちも同居しているのかな
32: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 22:37:49
>>12
尊氏って「自分がされて嫌なことは好きな人にしない」みたいな善性や思いやりは持ってるっぽいんだけど
「自分が気にしないことは相手も気にしないと思ってる」「自分が気にしないことでも相手は傷付く場合があると気付いていない」みたいなズレが人一倍大きいのかなと感じる
直義への慰め方がなんかズレてるあたりとか見ると
36: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 22:49:09
>>32
脳死社交接待モードじゃないと精神年齢幼い感じの慰め方になるのかな
27: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 21:39:14
>>2
なんかこう情緒が幼稚園児というか……
悪意や目的意識はないけど我慢は一切したくない、好きな人はいても気を遣うなんて発想はない、
思い通りにならないものに直面すると衝動的に暴力に走る、みたいな……
3: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 14:52:56
わかるわけねぇだろ
19: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 19:06:58
>>3
っていうかわかっちゃダメだな
4: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 14:57:24
史実からして歴代天下人で一番ワケわからん奴だから…
5: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 15:03:14
そんな…尊氏視点だと全ての言動に矛盾なんてないのに。。
8: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 17:42:47
能力なければ埋もれて終わったんだろうがなまじ能力高いからあそこまで行ってしまった
おまけに弟と執事も有能だから本人がやる気ない期間も勝手に幕府を回してくれる
13: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 18:30:01
>>8
弟が尊氏並みに戦強かったら史実は弟に全部任せて出家して終わりとかもできそうだったがそうじゃなかったのも不幸だよね
逃げ若は違うけど
9: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 17:47:23
左上の鬼名っていつかは何て書いてあるか明かされるんだろうか
最新話で尊氏の中に欲しがり鬼以外も宿っている説が出てきて複数の名前の複合体って可能性もありそうだが
10: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 18:01:59
これからして複数の顔が重なってるんだよね
多重人格的な表現かもしれないが
14: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 18:30:41
逃げ若は弟関連はこれでも一時期の史実に比べれば頭おかしくないんだよな
15: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 18:44:05
コイツがわけわからん過ぎて太平記でさえ「前世の行いが良かったんだろう」と投げ出される始末
23: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 21:09:35
>>15
前世が聖人だとしたら現世の行いが悪すぎるだろ
29: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 21:59:22
>>23
前世とっても我慢して聖人を続けたとかの人かもしれない
前世我慢し続けたから我慢できない人になっちゃったとか
18: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 19:06:43
逃げ若だと、掴み所が全くわからずゾっとする気持ち悪さや、歴史書見てもワケわからんから神さま降ろして神力持たせましたって説得力持たせるキャラ付けしたのは流石というか
負け戦なのに相手方が万単位で投降してくるとか本当に意味解らん
20: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 19:10:03
>>18
尊氏の光でフラァした兵士が大量投降してくるシーンアニメでめちゃくちゃ見たい
頼重の発光より画面ビカビカになりそう
21: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 19:27:55
酷く独善的でしかないのに実行できる能力と
時代がそれを許した稀有な存在なのは逃げ若知った

そりゃ、ある程度雑に割り切らないと頭と体捻じれるくらい
歴史学者の人たちが悩むしかないよね……
22: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 21:01:30
尊氏の分かりにくさの一端に、信長=魔王みたいなパブリックイメージがないこともあると思ってるので、司馬先生なんで南北朝小説書いてくれんかったんや
という気持ちはあるが、まあ…こんな人物の小説書きにくいよな…という気持ちもある
24: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 21:09:35
めちゃくちゃ悩むけどより大切な物の為に自分の大切な物を捨てたり敵対出来るのはコイツの強さだと思うよ
それが他人には理解しにくいのと、優先順位が現代人とも同時代人とも乖離してるので分かりにくいだけで
26: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 21:19:49
>>24
義詮が邪魔になったら苦悩しながら戦に勝って幽閉ルートにしそうなので
28: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 21:48:28
生まれてくる時代を間違えた上に能力を持ちすぎたからバグってる感じがする
現代に生まれてで能力ナーフされてたら時々いるヤバイやつくらいだったと思う
30: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 22:00:34
>>28
逃げ若尊氏は欲しがりの鬼とか野心とか素の尊氏ってどこからどこまでとかわからないこと多すぎてわからん
欲しがりの鬼が太平の世を乱世にする性質があるなら現代に生まれてもあかんだろうし
33: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 22:42:23
要するに意味不明な人って事でOK?
34: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 22:47:29
意味不明も意味不明。
史実でも死の間際まで自分を「後醍醐天皇の一番の部下」と思い込んでた節があるし……。
35: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 22:48:03
あの信長ですら近年評価が変わってきているくらい昔の人物のことなんて分からないのに、それよりさらに古く南北朝の関係で歴史のタブー扱いまでされた尊氏のことがはっきり分かるはずないというのはあるけど、それにしたって意味が分からない情報多すぎじゃない?
37: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 22:50:28
一周まわって普通の人だったのでは?
能力はあったけど武家の棟梁をやる気なんか別になかった
だからその場その場で適当に動いてて行動の軸がイマイチ定まらない
ただ家族とか身近な人のことは人並みに大切に思っているのでその人たちの為に右往左往している
39: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 22:59:48
>>37
後醍醐天皇への怪文書とか普通の人にするにも無理ないか
41: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 23:04:16
>>37
尊氏視点の話だとそういう流され型の苦悩する主人公タイプになる事が多い気がする
43: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 23:24:10
時代が求めてしまったというか時代が許さなかったというか

それこそ泰平の世なら欲しがりな鬼が出てこないように独自路線にDJやって和気あいあいしながら弟と花見を楽しむような普通の人間ではあったのだろうが

時代と素質と才能が「天下人にしてしまった」みたいな所がある
44: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 23:32:05
「よしあしと 人をばいひて たれもみな. わが心をや 知らぬなるらむ」. (人は私のことを、いいとか悪いとか好きに言ってくれるが、私の気持ちは誰も分からないのだなあ) byたかうじ

割と史実からしてこれだからなあ
46: 名無しのあにまんch 2024/07/18(木) 00:41:39
>>44
お前こそ内心を赤裸々に綴った日記を書け定期
尊氏は何をしたかったの?って後世の歴史学者だけじゃなくて子孫もだいぶ頭を抱えたと思うんだ…
51: 名無しのあにまんch 2024/07/18(木) 06:10:36
>>46
御所巻はマッチポンプ説でも子孫は攻めても良いと思うし
マッチポンプじゃなかったらそこは師直を厳しく尊氏が処罰しなかったという意味で子孫は怒っていいと思う
室町幕府の負の伝統行事だから
48: 名無しのあにまんch 2024/07/18(木) 02:21:02
直義は我の弟だから、我が師直派にいても殺されることはない。でも師直は我と血の繋がりは無いし負けたら殺されてしまう。だから一回戦は師直派についた
二回戦は直義の周りの蝿にイラっとしたから対立した。でも直義を殺す気などは無いのだぞ!
50: 名無しのあにまんch 2024/07/18(木) 02:32:17
そもそも信長みたいに方面軍任せたり
秀吉みたいに戦せずに所領安堵ってなった訳じゃないから
家康からしたら家臣に広大な土地を与える理由がないんだよな

言ってしまえば棚ぼた的に発生した領地変えで広くなったわけだし
16: 名無しのあにまんch 2024/07/17(水) 18:50:16
最近はそれなりにわかってきてはいるんじゃない
作者が最も格好良く最も気持ち悪く最も実像に近い尊氏目指していますって言ってたから期待してる

元スレ : やっぱこいつ頭おかしいだろ

記事の種類 > 考察漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「考察」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:38:30 ID:E5MTI5NTA
そんな…我々のような下々の人間が歴史上の英雄の心中を推し量るなどと…
0
2. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:40:21 ID:A3MDk1MTI
>>1
英雄なら余計なことせずに大人しくしとけ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:41:01 ID:I5OTE3MzI
ボーボボに何度も出演してる英雄だからな
しかも足利尊氏という理由だけで攻撃無効にしてる辺り
ちゃんと足利尊氏を理解した使い方だった
0
54. 名無しのあにまんch 2024年09月03日 22:08:05 ID:AyNTcxODU
>>3
なんで実在した人間がボーボボに出れるんです?
0
4. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:44:51 ID:A3MDk1MTI
たまたまYouTubeに打出浜の戦いの後の話が上がっていたから見てみたが、負けたのに征夷大将軍ゴリ押しで恩賞付与の権限を手放さずあっさり主導権を握り返したあたり、こいつ単に意地汚いだけじゃないか説を上げたくなってきた
0
5. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:49:35 ID:Q0MTAzNTA
史実だけでシンプルに判断していくと

1.後醍醐帝だいすち♡
2.弟も師直も大切、信頼してる
3.思考はその局面局面で極めて合理的だが、それが故に大規模スパンで考えると矛盾も発生する
4.北朝・南朝は割とどうでもいい。どっちが朝廷でも結局自分がいないと何もできない
5.自分は自分で、支援者からの要望を無視できない

作者は漫画描写の必要性みたいなんあるからむしろ実態からは離れて行きそうにも見える
最初に夢見てた後醍醐帝(神輿)ー自分(差配)ー直義・師直(実務)の構想が崩壊してからはむしろ後始末に追われているだけとも言えるし
0
12. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:02:20 ID:MzNDcxNg=
>>5
創作にしようとする(キャッチーなレッテルを貼ろうとする)と難しいだけど
異常者かというとむしろ普通の人じゃないかという感じがするよな、尊氏
人は英雄に常人と違う意思の強さを求めるから、英雄・足利尊氏がそういうテンプレから外れることを無意識に拒否しているだけで
0
18. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:10:06 ID:U3NDI5MTg
>>5
その時々で生き残りをかけて荒らし回ってたら後々ツケが回ってきたみたいなパターンが多いってだけな感じはする
ツケが大き過ぎて子孫まで苦労してるけど
0
22. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:43:40 ID:Q2NzgyNDQ
>>5
それこそ近年家康に言われるようになってきた「既に政権ナンバー2なのに積極的に政権壊すより何とかこれを回す努力をした方がいいだろ。ダメだっただけで」というのがそのまま尊氏にも当てはまる
ただ家康の方は長いこと座りしままに餅食うパブリックイメージが付いてたから反動でこの意見が通り易いしインパクトがあったけど
尊氏にはないから、この常識的な理論だけだと薄くて人に届かない
0
33. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 17:43:49 ID:ExNzM2NTY
>>5
頼朝や家康との比較で言えば、最初から高い地位を維持して天下人になってるのが尊氏の特徴
良くも悪くもお坊ちゃん的なプライドの高さと感情面の甘さが残ってる印象はある
0
37. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 17:58:33 ID:MzNDcxNg=
>>33
高いままにサクッと天下取っちゃうのが異常すぎてな
この手の簒奪者も時間かかってるのが普通
比較で言うなら尊氏は単純にブッチギリで若い

頼朝が征夷大将軍になったのは46歳
尊氏が征夷大将軍になったのは34歳
家康が征夷大将軍になったのは62歳

下で尊氏に学ぶビジネス書がないってコメントあるけど
当然でしょ、こんなのリーマンが真似できるハズない
0
6. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 10:51:15 ID:k0Njc5MjA
スレ画みたいなカオスな構図が思いつくのが凄いな
素人では絶対にこんなビジュアル思い付かん
0
7. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:01:17 ID:kzOTQxOTg
改めて見る必要あるか?w
0
20. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:26:08 ID:UyMzY1MDY
>>7
アップデート(おかしさ度合いの更新)的な意味では改める(過去との比較)必要があるのかもしれないし…
0
8. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:02:29 ID:AyNzczODg
南北朝時代って調べれば調べれるほどカオスすぎへんか?
天皇が二人いるって何やっとんねん…
0
10. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:48:08 ID:c1NjMwMTA
>>8
だってこれで朝敵じゃなくなるし
0
11. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:00:32 ID:gxNzg3MTA
>>8
ローマ皇帝は同時に5人とか6人とかいたこともあるし、このくらい平気平気
0
13. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:02:54 ID:Q0MTAzNTA
>>8
一度退位したくせに突然、「あ、俺もっかい天皇やるわ」とか言い出した奴がなんもかんも悪い
0
15. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:06:41 ID:MzNDcxNg=
>>8
まぁぶっちゃけ国の大体の形が定まったとき(壬申の乱)から帝っは骨肉してるし
大友皇子にも即位説あるしな。皇統が分かれることなんてよくあること
南北朝時代はたまたま長引いてしまったというか
0
34. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 17:45:37 ID:ExNzM2NTY
>>8
元をたどると鎌倉時代後半から天皇家が事実上分裂してたのが原因
0
41. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 21:26:27 ID:Y4MzU1MzQ
>>34
四条天皇がちゃんと成人していれば・・・
0
44. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 22:15:55 ID:AyMjE1OTg
>>41
四条天皇「いたずらしようとしたら誤って自分が転んで死んでしまっただけなのに何が悪いんすか?」
大体ここから始まってるのが酷い
0
56. 名無しのあにまんch 2024年09月04日 15:26:06 ID:Q3MTg4OTY
>>44
女中すっ転ばしてやろって罠仕掛けてたら自分が転んだんだっけ?
人に嫌がらせしたろって考えが悪いんじゃないかな…
0
9. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 11:10:58 ID:czMDQ3NDY
逃げ若の尊氏は残虐性マシマシ弟愛後醍醐愛下方修正鬼inだからまあまあわかりやすい
史実尊氏はうん
0
14. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:03:28 ID:MwMTA2MjQ
逃げ若に歴史監修の先生がついているっぽいのに
こんな感じってことはリアル尊氏もよくわからんやつなんだろうな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:07:52 ID:MzNDcxNg=
>>14
逃げ若に付いてる監修の先生、南北朝時代は専門じゃないからな…
0
19. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:20:06 ID:Q2NzgyNDQ
>>16
本郷先生に逃げ若解説第一回って「北条政子の子孫の時行」で始まるしな・・・
0
26. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 13:58:29 ID:c1Mjc4MTI
>>16
一巻の解説で時行の母親は安達氏って言い切っちゃってるのは結構ヤバいと思う
作品内でそういうことにするのは全然構わないんだけど解説コーナーではちゃんと母親は不明と明記してほしかった
0
17. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:09:34 ID:gxNzg3MTA
>>14
監修ってそんなに権限ないぞ
明らかにおかしい点の指摘をしたりはするが、それでもその指摘を最終的に採用するか否かは作家側次第だって某歴史学者が言ってた
0
21. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:43:20 ID:kzNzEwNDA
>>17
小和田先生の件は嫌な事件だったね…
0
42. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 21:28:24 ID:Y4MzU1MzQ
>>14
「最もわけのわからない天下人」と言われるのは伊達じゃないってことだよな
なお「伊達」も本作中に登場するんだよなw
0
23. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:49:15 ID:A1NzE4NjQ
ビジネス書で信長、秀吉、家康に学ぶ!
は掃いて捨てるほどあるのに、尊氏に学ぶ!
が全くない理由は知名度だけじゃなかったんだなって
0
30. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 17:06:49 ID:cyNDc3NDg
>>23
時代の中心人物であるのは間違いないので主人公はまあわかるけど、英雄と言われると英雄の定義がわからなくなるな…
0
31. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 17:36:21 ID:ExNzM2NTY
>>23
尊氏の成功の秘訣!
①名門の御曹司に生まれましょう
②優秀な親族と幼なじみに恵まれましょう
③ケンカは勝つまで続けましょう
④仮に負けても勝者のフリをしましょう
⑤保身のためなら上司も部下も家族も見捨てましょう

みたいな身もふたもないノウハウが並びそうだな…
0
50. 名無しのあにまんch 2024年09月03日 06:59:37 ID:EzMjg3MDU
>>23
元義侠(無法者)の

劉備に学べ!

に近いからな
合理的で残酷な

曹操から学べ!
は日本でもよくあるけど地理的に商売に恵まれてきた
孫権に学べ!

はないし
それに今の時代、義侠は行動が感情的すぎるから
「二次元と三次元の区別くらいつけろよヲタク」
とサラリーマンに言われてしまうぞ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 12:52:04 ID:QwNzg1NDA
好きな事だけしたいし力が欲しいし周りから褒められてぇんだ!分かるだろ!
0
25. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 13:33:19 ID:gxMjM5MjY
>>24
幼稚園児じゃん!!
0
35. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 17:46:36 ID:ExNzM2NTY
>>25
この時代の武士はわりとみんなそんな感じなんだ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 14:58:17 ID:U2OTMxOTI
歴史が過去である俺たちは天下人を正解に向かって最善手を差す羽生善治や藤井聡太だと思ってるけど
当時を生きる彼らは当然未来なんか分かるはずもなく何度も「どうしてこうなった!!!」って頭抱えながら
瞬間瞬間を必死に生きてただけだから一貫性なんかあるわきゃ無いんだ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 17:39:14 ID:ExNzM2NTY
>>27
上司の許可取らないで勝手に出陣したり、自分の担いでた上司を投げ捨てて降伏してるのは当時でもアウトよ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 15:06:14 ID:c5NTY5Nzg
さすがに倹約家で有名な家康も
独立大名の最低ラインが1万石の世の中なのに
家臣の俸禄でケチ呼ばわりされるのは心外だろ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 15:32:30 ID:MzNDcxNg=
>>28
織豊時代の大名だと大身の家老ってあちこちにいたから
有名なところだと上杉家の直江兼続30万石、島津家の伊集院忠棟8万石、堀家の堀直寄5万石…etc
関東250万石の家康が酒井忠次に3万石、お気に入りの井伊直政でも6万石というのは確かにちょっとアレなのよ
秀吉もテコ入れは命じるよ、そりゃ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 17:56:16 ID:ExNzM2NTY
>>28
10万石クラスの家臣が息子含めて5人以上いて、1万石以上の家臣を大量に配置してるからアベレージはかなり高い方ではあるんだよね
0
38. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 18:19:49 ID:Q0Mzk2NzA
尊氏の鬼ってヘビにタコに魚と魚のエラ?に鳥のカギ爪ってまるでキメラか何かを彷彿とさせるな
0
39. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 19:30:38 ID:ExNDU0NTA
スレ画の頃はどうやって倒すんだこいつ感しかなかったけど
最近はあっさり矢を受けるわあっさり煽りに乗って罠に嵌るわで
あんまり魅力の無い敵になっちゃったな
まあガキの策略に完敗した師直よりはまだマシだが
0
40. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 20:13:40 ID:Y1ODExNTY
無限大の夢と願いを収める事ができそうに見えるだけの実態の無い夢幻の器
0
53. 名無しのあにまんch 2024年09月03日 10:06:23 ID:EzMjg3MDU
>>40
蒼天曹操「鬼嚢。おまえ凄いが使うのがベストか分からん」
0
43. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 21:32:44 ID:E0MTMyNDI
気前良く恩賞を与えて子孫達が苦労する> とは言え当事の武士達の事情を考えたら広大な領地を一族で独占してたら周りからヘイトを買いまくって高時みたいに思わぬタイミングで袋叩きにされかねない
秀吉もそうだが大義名分以外で武士達を纏め上げるには気前の良さは有効だったのだろう(ただし有効なのは当代のみ)
0
45. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 22:16:01 ID:M4NTUzNzA
>>43
独占したかったとしても、足利が人集めるためには気前よくやるしかなかったんだと思う。それはそれで後々困る事になるんだけど
領地ばら撒いて人集めても、あげる領地がなくなった時点で行き詰まるの見てるから、秀吉は刀狩りして折紙つけたりしたのかな
0
51. 名無しのあにまんch 2024年09月03日 07:54:00 ID:c0MTA2NTE
>>45
人集めるためもなにも、尊氏配下のほとんどは足利一門だぞ(細川、斯波、一色、仁木、桃井……高一族も十代以上にわたって仕えてるほぼ同族)
一門じゃないのは佐々木道誉、赤松円心くらいのもの

最初から四天王がそろっててしかもみんな従弟か又従弟クラスの身内だった徳川家康、みたいなもんで
「集めるために」大盤振る舞いじゃなくて「がんばった身内に大盤振る舞い」なんだよ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年09月03日 07:57:35 ID:MxMDE3MjA
>>51
帝離れて足利についた方だよ
一門だけでなんとかなるわけもなし
0
55. 名無しのあにまんch 2024年09月04日 14:40:48 ID:YxNzIzMg=
>>51
室町幕府初期の恩賞システムってその辺の足利支族と現地の有力者の連名で上げて尊氏が認可する構造になってるんだけど
尊氏が恩賞をバラ撒くと書式上は足利一門も通るからそんな勘違いをしたのだろうけど、実態として足利一門に土地バラ撒いてるわけじゃないぞ
この連名システムが直義派と師直派の争いが全国に拡散した原因でもあり、戦国時代に進むにつれて守護大名が力を失った遠因なんだよ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年09月02日 22:55:38 ID:g2MjU4NjY
双極性障害説がある。というか、そうとでも考えないと説明がつかん。
0
47. 名無しのあにまんch 2024年09月03日 02:24:31 ID:QwMzA0Nzk
子供の頃に南北朝時代の伝記本を読んだ時から「室町幕府を作った人」以外の事が分からないなぁと思っていち
逃げ若でなるほどそりゃ書けねぇわって分かった
0
48. 名無しのあにまんch 2024年09月03日 05:10:45 ID:gyNjExNjk
お家の役割や師の教えや大局的な理由ではなく
困ってる人をほっとけないみたいな刹那的な理由で動きつつ
ストイックに物事を進めてないように見えて誰かの為には戦っていて
周りにどんどん味方がつくのに親族とは戦ってる
英雄なんだけどなんか後世で正しく伝わってる気がしない
あぁこれ確かに主人公だ…
0
49. 名無しのあにまんch 2024年09月03日 05:51:24 ID:A5NjQxMDc
>>48
そんな逃げ若より変な解釈入りまくった妄想の尊氏像を史実とごっちゃにするなよ。そういうのは自分の中だけにしまっとけよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります