【逃げ若】新田義貞は戦闘になると強いのに天然キャラなのが残念すぎる

  • 44
1: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:41:14
時代を代表する英雄であることとポンコツな事は両立するのだ
まぁ、後醍醐帝のヘマのスケープゴートにされてる面も結構あるんだけどね
3: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:44:47
無能じゃなくポンコツと評してるのは好感が持てる
13: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:56:57
>>3
新田側も息子失う激戦してるのにバカだから北畠と合流出来なかった事にするのはやめて欲しかった
2: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:43:44
史実は楠木正成や足利尊氏と比べられて比較対象が悪いのもあると思う
あと没落してた人に鎌倉統治やれというのも普通無理だよな
逃げ若の新田に鎌倉統治任せるなんてやばいだろう
4: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:45:24
単独で戦うとほとんど負けてると聞いた
10: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:53:23
>>4
勝ってる戦大体足利・楠木・北畠辺りとの共同なんよな
5: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:48:41
無 位 無 冠
6: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:50:36
>>5
主人公と同じ
9: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:52:18
設定だけなら主人公なんだが同時代にもっと凄い主人公格が複数人出てきちゃったから…
8: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:51:54
何かを思い出すなと思っていたらアレだ
兄上に首持って帰ったら喜んでもらえると思ってたら怖がられた天狗に育てられたあの…
17: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 01:37:34
>>8
さすがに義経みたく突き抜けた天才じゃないでしょう
76: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 22:27:04
>>8
あやつ単騎としての武芸だけじゃなく将としての兵法にも秀でてるからなぁ… 蛮族でこそあれ脳筋のイメージは無いかな
新田はどちらかと言うと木曽義仲(巴御前のお相手)の方が近いイメージある
78: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 22:34:51
>>76
残念ながらあいつは将として戦術は超一流だが本人の武芸はからっきしで弱いって話の方が残ってるんだ
逆に兄の方は戦術が残念なのに、個人武勇と戦略が超一流
14: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:58:12
500騎以下を引きいらせるならあの時代最強の武将だと思うぞ
22: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 06:12:47
>>14
500騎以下かつ平野の場合は最強だと思う
山岳とかになると赤松楠木護良親王に負けそう
12: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 23:56:51
息子もめちゃくちゃ強かったけど確か暗殺されたんだよね
15: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 01:18:39
英雄じゃなくて匹夫の勇なんだよなあ
16: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 01:36:16
最近の研究だと「新田って独立した氏族じゃなくて足利の分家・庶流だったんじゃね?」って説がそこそこ有力視されてるとか
23: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 06:31:42
>>16
>>「新田って独立した氏族じゃなくて足利の分家・庶流だったんじゃね?」
氏族で言えばどっちも源氏、家で言えば新田と足利は元々同じ源義国の所領から出てるけど裁量権は別
だから源頼朝のとこに足利、新田庶流山名、新田庶流里見が来てたのに新田本家が遅参したから新田の家から山名・里見を独立させるって対応が出た
24: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 07:37:59
>>23
この人だけのせいじゃなくって新田って代々政治下手だなあ…って感じる
25: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 07:44:40
>>24
よく教育や身分のせいで政治を知らなかったと言われるがそんなもん無くても出来た奴は歴史上いくらでもいるからな
26: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 07:47:54
>>25
秀吉とかそいつらは極少数の天才じゃね
基本的に例えば家康とか人質時代に教育を受けただろうとかちゃんと理由はあるよ
20: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 05:56:50
最初に独力で鎌倉攻めした時泰家おじさんに負けてこの時北条方が休憩せずに新田勢を追撃したら多分死んでたとも言われてる
19: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 05:50:08
「名将」には届かないけど「猛将」ではあるんじゃないの
21: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 06:03:47
なんというか…人の嫌がる事をそのまま受けちゃうんだよな、損する話とかをのらりくらりかわす器量が足りてないというか
73: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 21:15:06
>>21
そこは政治経験が没落してないだろうからしょうがないなという気分になる
勝手に職人としては凄いのに無理やり経験のない管理職の仕事をさせられてできなかったみたいなイメージあるわ
27: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 07:49:02
裁量権というか惣領権だな
頼朝が山名里見に恩賞与えても新田に惣領権があると新田に与えたとしかならなくて、新田惣領の新田が自由にできちゃうから
新田が山名里見から取り上げるとか出来ないように新田の惣領権が及ばないようにそいつらもう新田じゃねぇから!ってやった
30: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 08:43:02
なんつーか木曽義仲と色々被る
57: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 13:59:12
>>30
木曾義仲は戦の強さはガチだから…
ソレ以外がダメって言うよりもあの時代に武士でありながらアソコまで政治までこなせた頼朝が化け物過ぎた
58: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 14:01:54
>>57
京からの使者だ饗そう!

はい、山盛りのご飯と大根♡
66: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 19:05:03
>>58
塩漬けしてないヒラタケもな
なお京都人からみれば充分ゲテモノ
77: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 22:33:48
>>58
今年の大河光る君への紫式部と藤原道長なら喜んで食べそう
61: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 18:16:48
>>57
木曽義仲はなんか知らんけど最後の瞬間まで付いてきてる人がいっぱい居るからカリスマもガチなんだと思う
あいつに累代の家臣とかおらんし、パパは嫌われ者なのに
62: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 18:24:37
>>57
親父は雅だったのに甥っ子がヒャッハーしたせいで
31: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 08:46:18
末路がダサいと言われるが、木曽義仲だって似たような最期だし海外ならフリードリヒ一世も似た感じの最期だからやっぱり同時代に傑物が何人も居たのがデカいと思うなぁ
60: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 17:30:38
>>31
楠木が派手に散りすぎたのがね…
本人は何も悪くないけどあれと比べられると流石に分が悪い
あとせめて尊氏と戦って死んで欲しかった
32: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 08:57:10
若様メインで話が進むから目立たないだけで
若様が数十数百人規模の戦争してる時に別の場所で数千人規模の戦争して足利尊氏に勝ったりしてる人だし
33: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 09:24:31
逃げ若では省かれたけど背後で寝返りが出て南下するどころか一旦北上しなきゃいけない状況だったんだよね
北に行って戦って消耗した上に南下しようにもガッチリ防備固められてるんでそっちが来てくださいと言いたくなる情勢
おまけに朝廷では(物理的に)切り捨てて尊氏との和睦条件にしようなんて話も出てきてる
34: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 09:38:12
越前で足止めされてる頃にはもう南朝から離脱した独立勢力になってる説なかったっけ
40: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 11:54:20
>>34
後醍醐天皇にスケープゴートにされそうになったからキレて後醍醐の皇子を擁立して北陸朝廷を作ろうと画策していた説はあるね
37: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 11:32:31
代々がやらかしてなければ義貞が無位無冠なんてことにもならなかったはずなんだよな
新田一族から鎌倉に出仕してるのが世良田or岩松になってるあたりでもう・・・
38: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 11:34:24
初代当主の弟が山名家になったから命脈は保ってるんだ、本家が転がり落ちていっただけで
43: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 12:05:36
元々の新田が北関東の覇者で頼朝に非協力的で娘婿が木曽義仲と仲良しで平氏とも関係性がいいとかいう頼朝から見たら「ぶっ◯してぇ…」要素しかないのが凄い
44: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 12:09:07
>>43
おまけに新田氏傘下の足利・山名・里見氏が早々に頼朝に従ってるからより一層中々帰順しない新田義重を見る目が冷たくなるという
46: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 12:13:24
>>44
リアルで?浮かんでんのかこの一族…
47: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 12:15:03
>>46
歴代ほとんどなんかやらかしてるんで
本人が悪いわけじゃないのも多いけどその後の処理が下手
50: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 12:20:29
>>47
歴代比べるとバカ殿はむしろマシな方とか言われてたな
岩松の子孫が新田になったとき家康似やらかすことを考えると新田が呪いなのでは
45: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 12:11:23
同じく頼朝の支配に抵抗した佐竹氏が何だかんだ後年盛り返したのを見ると歴代新田の政治音痴ぷりが際立つ…
佐竹なんて奥州合戦直前まで鎌倉幕府に抵抗してたレベルなのに
49: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 12:19:12
バカ殿の時代だと没落貴族ならぬ没落武家だよね新田氏
63: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 18:26:30
少なくとも直義よりは強いことが分かってるからええやろ
55: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 12:51:12
作中では鎌倉攻めが足利のお膳立てという脚本になってたけど、それはそれとして新田が強くなかったら鎌倉落ちてないもんな
65: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 19:04:03
鎌倉一番乗りしたのに鎌倉を焼き払う→統治失敗
後醍醐から越前国を賜る→統治を模索

これからという時に死んだ人
67: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 19:15:58
>>65
越前に根付いてたらかなり歴史が変わったのに
68: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 19:42:48
>>67
朝廷二分割ですら現代まで続く泥沼なのに北陸朝廷まで軌道に乗って朝廷三分割とか歴史のIFとして見る分には面白すぎる
69: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 20:20:07
ナレ死説もあるけど初期からいる武将だし最期はちゃんと見たいものだ
愛刀はなぜか若の武器にされるわ海を割る逸話は魅摩の神力にされるわで逃げ若での扱いも結構不憫
72: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 21:12:31
>>69
他はまあ若主役だからわかるだけど鬼切は取らなくてもよかったよね
茨木童子の話は出てないしそこは完全オリジナル刀でも良かったのに
逃げ若の扱いでも比較的良い扱いに見える新田の不備さ
64: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 18:28:02
この人高師直に普通に勝った唯一の武将なんですよ
85: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 07:03:03
師直でも歯が立たないって聞くとめちゃくちゃ強そうなのに直義仕留めきれないと聞くとしょぼく感じるブレブレな強さ
70: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 20:23:48
史実という原作が無ければ若にとってのラスボスでもおかしくない立ち位置なんだが絡みがなさすぎる
74: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 21:41:39
>>70
本来の仇はこっちなんだよね
もっと言うと後醍醐天皇になるんだけど
96: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 07:42:33
>>74
頼重の仇を取りたいなら尊氏になるかもしれないが鎌倉幕府が滅びた結果死んだ人の仇を取りたいなら足利よりも後醍醐天皇側なんだよな
身内として優しくしてたのに裏切り者許せねえという動機ならわかるしそんなような手が見送ってたが
99: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 20:00:10
>>96
まあ新田みたいに困窮してたならまだしも足利はお前らもいい思いしてただろみたいな気持ちは分かる
逃げ若では尊氏に懐いてたし尚更
93: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 07:29:59
まあ逃げ若だと弱い直義置き去りにして師直が尊氏説得に行くとか酷い采配してるけど実際はちゃんと師直も戦ってたみたいだから…
その影響で逃げ若新田が直義に食い止められるしょぼい感じになってるけど
102: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 21:17:21
でも冷遇時代でも北関東に勢力有るから頼朝も北条氏も粛清できなかったんよね新田本家
101: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 20:33:59
鎌倉攻めの時とかアホ程強いのに他が残念すぎる

元スレ : 時代を代表する英雄であることと

記事の種類 > 考察漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君

「考察」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 18:32:31 ID:kxNTE3MjY
いつも?浮かべてるせいでお馬鹿キャラみたいに見える(違うとは言ってない)けど、終わってみれば戦乱の世に対して常に思考を巡らせてた のかなぁ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 18:35:12 ID:g0NjkzNTA
大中黒の旗の色
のぼる朝日に照り映えて
風も緑の笠懸野
…新田義貞の出陣の歌
0
3. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 18:37:44 ID:g2MDA5NTY
木曽義仲と新田義貞は生まれが結構大事だと知らしめてくれる好例

・・・・・秀吉さんはなんであんなに教養あったんですか?
甥っ子の秀次くんも文化方面に功績残してるし
0
7. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 19:10:40 ID:Y5Mzg5NzM
>>3
お伽衆や祐筆をブレーンにして足りない教養は補完していた
本人が頭めちゃくちゃ良いというのもあるけど。木下家で読み書き算盤も一応習ってたし、商売の数字にも強かったし、筆まめで手紙書きまくったり
0
15. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 20:35:26 ID:g2MDA5NTY
>>7
なんで義仲くんと義貞くんは補完できなかったんですか!
0
18. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 20:56:52 ID:g1MTMzNDI
>>15
補完はできるけど代替はできないんだ
やはり本体がある程度なければ…
0
35. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 23:53:36 ID:Y0ODk3ODI
>>18
尊氏が、実弟も執事も超有能で
傘下の一族もそれぞれ使える当主がそろってるのって
足利の人材の層の厚さは凄いよな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 20:58:01 ID:E3OTQzMjQ
>>3
秀吉は別の世界線の時間遡及者ってのが一番説得力が有るような気が。
0
24. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:24:52 ID:I2MDMyODA
>>19
例え転生しても真似できる気がしねえてんあ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 22:19:12 ID:E3OTQzMjQ
>>24
戦国時代転生系の作品では秀吉の存在を明らかに持て余しているような気が。
0
26. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:45:29 ID:g1MTMzNDI
>>19
でも晩年が残念で家康には敵わなかったよ…

桶狭間、三河一揆、姉川、三方原、長篠、本能寺、伊賀越、小牧長久手、関ケ原、大阪の陣と死線をくぐりまくって神采配を連発した家康こそ人生何周目?ってくらい強運パラメーターがおかしい
0
28. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:49:27 ID:E3OTQzMjQ
>>26
この辺りは頼朝とも尊氏とも共通しているような気が。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:51:08 ID:Q1NDE0NTA
>>3
一番のバグは秀長だと思う 源兄弟も足利兄弟も棟梁の家系として英才教育を受けてたのに腹違いの弟で前半生ガチ農民の秀長が武将も大納言やれたとか弟ガチャURもいいところ 
0
4. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 18:42:05 ID:YxMTg3OTI
これでも一応貞宗の弓に「アレは俺じゃなきゃ対応できない」とか冷静な判断したり、「錦の御旗が2枚?」って混乱したり、完全に何も考えてない(考えられない)訳でもない人ではあったんだよな
「?」の印象強すぎるけど
0
5. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 18:53:12 ID:gxNDA5MDQ
>無 位 無 冠

後の世で正一位与えられて官位の頂点に立つから(震え声)
しかも尊氏より上だぞやったね!
0
9. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 19:12:12 ID:Y1NzA1ODI
>>5
建武政権では正四位下と、先祖の八幡太郎と同じ位階に上ってるから‥‥
同時期の尊氏?正三位参議
0
37. 名無しのあにまんch 2024年09月23日 01:08:08 ID:M3NzAwODk
>>5
勝ったことで出世した男と考えると逃げ若でのあのバ…シンプルにも程がある理論も新田の中では揺るぎない真実だったのかもなあ
確かに勝たなきゃ一生無位無官だった
0
44. 名無しのあにまんch 2024年09月23日 23:59:40 ID:MzOTY0NDY
>>37
地味に正成が倒幕以前から官位貰っているんだよなぁ、
0
6. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 19:09:55 ID:ExNDM5MDQ

海に刀を投げ込んだら、なんか渡れるようになりました?
0
8. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 19:11:36 ID:Y5Mzg5NzM
最終的には新田一族の徳川が天下取ったから。実質義貞の勝利と言っても良いだろう
0
10. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 19:15:47 ID:ExNDM5MDQ
>>8
>>新田一族の徳川

なおこれは自称
0
11. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 19:16:54 ID:k4OTk0Ng=
まとめるタイミング遅すぎないか?
0
13. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 19:46:31 ID:I5MTMzNTI
>>11
本誌で死んだからまとめたんでしょ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:01:49 ID:A2ODgwNTQ
>>13
ちょくちょくそういうまとめ方するけどそのせいで微妙に話が合わないってかズレたりしてるんだよな
0
12. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 19:36:52 ID:kxODIyOTg
北畠顕家や北条時行よりはよほど残念ではないんだが
どうでもいいか
0
14. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 20:24:02 ID:k4NDQxNTI
>>12
残念でもなく当然寄りなんだよなぁ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年09月23日 09:36:44 ID:U0NjI5NDI
>>12
北畠顕家が残念とか正気か、2回東北から遠征して1度目は京都奪還、2度目は遠回りしながら石清水八幡宮占領した化け物やぞ。
0
16. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 20:36:17 ID:U2ODQ1OTQ
結局官位が無いから自前で大軍勢揃える伝も無いし、経験が無いから大軍勢を動かす能力が足りない。そりゃ単独での合戦じゃ負け数のが多くなる。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 20:42:34 ID:c2NTUyODQ
血脈でいうなら山名里見どころか足利庶流の細川と一世代しか分岐点変わらんから血統もそんなというか
新田庶流は太平記で盛られるまで普通に足利庶流の認識だったんじゃないのって言われてるくらい足利にベッタリで
義詮くるまでろくに人集まらなかったとかいわれる独自勢力なんてほぼない意味のない血統だし…
0
20. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:01:20 ID:c1NTE5MzI
>>17
足利一門、て言うよりは清和源氏義国流っていう括りで考えたほうが解り易い気がするんだよね
治承・寿永の乱の際にいち早く頼朝について北条氏の相婿になった足利が兄の系統であった新田に替わって義国流の代表的な家になったイメージが有る
0
23. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:05:01 ID:g1MTMzNDI
>>17
後世の某松平さんが新田の末裔ということ家系を◯◯して源氏の征夷大将軍になれたから…
家系がおおらかな時代だった頃の話です
0
34. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 23:07:25 ID:AyMzc4ODI
>>23
その話は岩松が最高品格で持て成されることで決着がつくんじゃ
石高そのまんまでな……大名行列も当然最高品質を求められたぞ
そういうところで新田氏の血を証明しなくていいんだ!
0
22. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:04:18 ID:Y1MTM2ODA
偽物の刀を掴まされてたというオチがついたな
0
31. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:55:25 ID:UyNjcwMTI
>>22
鬼丸国綱の所有者に諸説あるのをああいう風に回収するとは…
というか矢を何十本と薙ぎ払ったという伝説のある義貞が、眉間にクリーンヒット食らって戦死した理由付けとして綺麗にまとまってしまっている
0
40. 名無しのあにまんch 2024年09月23日 09:55:36 ID:I2MjU1Mzk
>>22
新田説、結城説、時行説が併存していてどれも今の鬼丸に繋がるという訳のわからない状態をうまくまとめたな
宇都宮殿の矢を切り払ったのは真作の鬼切の方なんだろう
0
25. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:36:23 ID:I1NTU2OTY
新田殿は無位無冠ちゃうぞ
南朝時代はそうだけど明治になって楠木殿と同じ従一位になったのだ
時行殿?明治政府の中の人がどこかの漫画家みたいなショタコンじゃなかったから逃げ若以前は単なる鉄砲玉扱いだよ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:48:44 ID:E1OTg3Ng=
頼朝や北条が新田ぶつそうとしたら足利がブチギレるから無理や
対外的にはやらかし一族でも身内としては信頼できる関係なんだもん
子供預けたりしてるし
0
30. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 21:51:11 ID:UyNjcwMTI
>末路がダサいと言われるが
ダサいというか、

太平記「えっここで死ぬの?」
読者「えっここで死ぬの?」
史実「えっここで死ぬの?」
義貞「えっ俺ここで死ぬの?」
0
39. 名無しのあにまんch 2024年09月23日 09:40:46 ID:U0NjI5NDI
>>30
真面目にあの死に様が原因で日本史南北朝界隈でネタキャラ扱いされていたからなぁ。
0
33. 名無しのあにまんch 2024年09月22日 22:44:02 ID:gxNDYxODY
でも逃げ若での最期は人が及ばぬ獅子の矜恃と結局獣は人に勝てないという儚さがあって良かったと思うでよ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年09月23日 00:03:33 ID:c2NDU0Nzc
今週号で『鬼切があれば大丈夫』ってやってたところに、逃げ若の僅かにオカルトはあれど、そんなタイプのオカルトもあるんやなって微妙に違和感感じてたら見事に死んだくらいにはバカだし、史実でもそれくらいのトンチキやっていきなり死んでるのがバカたる故・・・
なのが足りなかったんやろうなぁ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年09月23日 14:44:27 ID:g2Mjk5NzA
足利尊氏とか楠木正成とかと比べられたらどんな英雄でも劣るからしゃあない
コイツらと比較できる奴なんて源義経とか織田信長とかそんなレベルしかいねぇ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年09月23日 17:15:13 ID:g5MTI5OTE
>>本文15
>匹夫の勇

難しい言葉使ってみたかったのはわかるけど
それは「個人で強い」だけのやつを言うもので

>500騎以下を引きいらせるならあの時代最強の武将だと思うぞ
他コメでもこう言われてる人物は、れっきとした「武将」なんだわ

実際、「誰かの下で」一部隊の指揮官として活動してたなら、とんでもなく有能な「武将」だったと思うよ
彼の悲劇は「総大将」に立つ、あるいは立たされることが多すぎたのが原因
0
43. 名無しのあにまんch 2024年09月23日 17:19:57 ID:g5MTI5OTE
>>本文61
>木曽義仲はなんか知らんけど最後の瞬間まで付いてきてる人がいっぱい居るからカリスマもガチなんだと思う

全然いないぞ
平家を破って京に入った時は十数万にもふくれ上がってと言われる軍勢は、平家討伐に失敗し東から院宣を得た頼朝軍が攻めこんできた途端に一気に霧消して
源平合戦で有名な宇治川合戦も、義仲側の守備軍は「数百」程度しかいなかった
その後、落ちのびる義仲に付き従ったのは「郷里からずっとついてきた乳兄弟たちわずか七騎」だぞ
(その中にいたとされる巴御前が賞賛され語りつがれるのは武勇のせいじゃない、逆でそこまでのひどい状況なのについていったからこそ後代で賞賛され武勇がどんどん盛られていった)
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります