信長のシェフの武田勝頼は

  • 72
1: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 20:49:10
松田さんみたいな評価してた読者を見事に惹きつけたよね
6: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:05:24
>>1
そもそもの話信長のシェフ以外に勝頼の扱いがいい作品知らない
なんかあったっけ?
50: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 09:59:02
>>6
センゴク・・・
76: 名無しのあにまんch 2024/06/30(日) 15:19:44
>>50
カッコよかったよな勝頼
56: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 18:45:08
>>6
信長の忍び
70: 名無しのあにまんch 2024/06/29(土) 21:49:27
>>6
研究が進んで勝頼の当時の評価や業績がわかってきたのがここ10年くらいで、
それを創作に活かせるには大河くらい大きいのがないと難しい
個々で漫画に活かすか信長の野望くらいか
2: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 20:56:49
最初原作の方の先生は夏さんに乱暴働いたことにしようとしていたらしいけどそしたらここまで味のあるキャラになってなかったと思う
天に全てを邪魔されたけど己の道を貫き通したよね
3: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:00:46
悲劇のヒーロー味がある
4: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:04:35
火山噴火!はもうどうしようもないやろ…
9: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:12:51
>>4
あの時代で天災起きたらそりゃ無理だわ
名君でもマイナスなるのに他国におされている主君なら無理だよ
10: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:14:30
>>9
悪い事起きたら全て治めてる領主が悪い!不徳のせいだ!

こんな奴さっさと見限って他所に流れてくのほんまに怖い
11: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:17:28
>>10
だってひのもと1の軍勢が攻めてきて命が危ない状況なんだし
逃げるのはまあ仕方ないというか
5: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:04:38
夏さんに酷い事出来なかった勝頼だから、これが戦国だって読者に諦めを突きつけずに
戦国だが同じ人間だ、で一人の人間として最後まで見る事が出来たと思う
8: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:10:49
>>5
皆人間臭さがいい味になってるわ
7: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:06:00
死んだ後に信長から信忠にあいつの裏切りなかったら討ち取られてたかもしれないって言わせるのいいよね
やっぱり只者じゃなかったってことを印象づけられる
47: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 08:02:24
>>7
勝頼は信長の敵ではなかったが、信忠にとっては最後まで格上で運よく勝てただけという信長にとっての今川義元のような存在だった。
信玄の病死といい織田家は武田の不運に救われたところが大きい。まあ史実だと本能寺で一気に清算されてしまったんだが。
もしこの世界で信忠が名君として成長した場合、勝頼は「信忠が最も恐れた男」として大河ドラマで人気になるかもw
67: 名無しのあにまんch 2024/06/29(土) 19:36:44
>>7
遅レスやけど
信長の説明を読んで状況が分かった後で思い返すとケンの「お元気で」が心に刺さるわ
ケンは信長みたいに戦争の事を知らんけど、誰よりも勝頼の戦いを理解してたんやなって
74: 名無しのあにまんch 2024/06/30(日) 09:29:34
>>67
だからこそ松田さんの知ったか台詞が許せなかったわけだもんな
12: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:27:11
一気読みしてたらここで泣きそうになった
55: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 16:08:33
>>12
これ冒頭の諏訪御料人の「母は貴方を守れなかった」にかかっててグッと来るよね
13: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:33:11
母も自分の故郷の諏訪を信玄に取られた人間で、勝頼は諏訪の者として育てられて
武田の都合で武田勝頼になって、武田の人間達からイラネってペッってされても
母の故郷とその地の人達だけは勝頼を受け入れているというね
14: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:34:18
小山田の裏切りはだいぶ温情に描写されてたと思う
でもあのタイミングで手のひら返しはそりゃ織田方も軽蔑するわな
15: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:43:05
>>14
勝頼の確保してそれを手土産に…って予定ぽかったのが、そこまで非情にもなれずってのがいいよね
人としての弱さがむしろ愛おしい
16: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:43:13
>>14
伊達に古今未曾有の不忠者の称号貰ってねえからなあ
17: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:43:27
>>14
軽蔑されたけど、領内を唯一戦火から守れた英雄なのがね
あちらが立てばこちらが立たずというか
18: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:44:39
お元気で→元気に行くかの流れ本当に好き
敵対してるけど間違いなく認めあってたライバルみたいな関係なんだよね
19: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:47:05
>>18
なんやかんや長い付き合いなんで勝頼意外の武田家臣の大半もケンがどんな奴かも知ってるからな
46: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 07:06:21
>>19
変な奴だし見た目でかいし基本誠実だけど言い出したら聞かないしとんでもない料理してるしで関わり合いが深いとこは大体がキャラ把握してるという
…納屋衆や徳川はともかくなんで敵国の武田がその状態なんですかね?
20: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:47:45
>>18
まさかのだよね

ケンのライバルは勝頼で
信長のライバルは顕如な印象
21: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:48:02
>>18
何だかんだ顕如と同じ位作中での好敵手であり続けたんだ
22: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:48:27
立場が全然違うのにライバル感あるのがすごいよね
夏を挟んでのライバルなんだろうけど、爽やかさと北条夫人のあたりで愛嬌がある
23: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:49:48
>>22
まさかのそっくりさんが来ちゃって忘れるに忘れられないという
24: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:50:42
>>23
でも最期に隣いて良かったのは北上夫人だからね
25: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:53:26
今読み返したら、申し訳ありませぬお館様…って泣き崩れる小山田の次のシーンで、
ケンが松姫付きの皆さんと鯰や泥鰌を美味しくいただいてて、寒暖差に風邪引くかと思ったわ

人は生きてる限り腹が減るとはよく言ったもので…
26: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 21:54:46
>>25
比叡山焼き討ちの母娘もそうだけどどんな時でも腹は減るもんだってやってるよね
42: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 01:02:24
>>25
松姫の前で武士たちに啖呵を切ったからか、割とこの辺りの描写を見てもケンに対して対応が仲間に対するものになってるんよな
この後勝頼に会いに行ったタイミングから帰ってくるときなんか、裏切ったと思われてもおかしくないのに間違っても逃げ出したとかすら思われてないレベル
荷物まとめて持ってきてくれてすらいるからな・・・
27: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:00:18
ちなみにこの話が収録されてる巻だけ表紙の絵のケンは目を閉じて黙祷してるんよね
29: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:00:58
>>27
32巻はマジモンの地獄絵図だからな…
30: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:01:30
>>27
本当だ
はなくその話もすごく好き
28: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:00:34
人は生きてる限り食事と無縁じゃ要られない
美味いは体が欲しているということ不味いは体が毒だと言っていること
生きることに料理は必要不可欠なことなんだよってのはずーっと作品のテーマよね
31: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:11:31
ならぬ! お前に料理を作らすとろくな事がない!
ってやり取りしてた頃は敵だけど友人というか腐れ縁みたいなことになると思ってました…
でも立派な最期でした…
32: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:17:31
まあ勝頼はどこまでもケンのライバルであって、ノブのライバルではなかったね…
48: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 09:00:53
>>32
信長は勝頼に対しての抑えで織田家当主の信忠を岐阜に置いてたからね
一目も二目も置いてたのは間違いない
66: 名無しのあにまんch 2024/06/29(土) 18:52:41
>>48
当時信長と同盟を結んでた上杉謙信も勝頼は傑物だという忠告の手紙を送ってたらしいな
33: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:19:57
ノブvs勝頼は長篠の戦いで決着してるからな
34: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:22:39
長篠で山縣、内藤、馬場、その後秋山失ったのが致命傷すぎる
35: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:26:50
でも失ってかつろくな資材ない状況で北条を追い詰めてるんだから化け物
36: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:35:03
散々外交や官位の大切さについて描かれた後に、勝頼官位なしを言われるとその状況のヤバさ、勝頼の不遇さがよく分かる
69: 名無しのあにまんch 2024/06/29(土) 21:39:32
>>36
武田視線で話を読んでたから、官位を差し止めしたのも、経済封鎖をしたのも、調略で武田家臣をずたずたにしたのも、
そんでもって平和協定を長引かせて城の救援を失敗させたのも、
ポテト食わせろって拗ねてるうちの殿様なんだよなぁってなって相当複雑な気分になる
71: 名無しのあにまんch 2024/06/29(土) 22:10:07
>>69
なんでや!ポテチは関係ないやろ!
38: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 23:24:06
長男謀反で切腹、次男三男病死だったか
で用済みと諏訪に出した勝頼を急遽呼び戻した頃には朝廷は織田に固められてて官位はもう入手不可という
45: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 04:14:06
>>38
長男は謀反企てたとして廃嫡からの幽閉でのちに病死だし
勝頼は用済みだから諏訪に出してたんじゃなくて元から諏訪を治めるための子
37: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 22:55:18
武田は長男死なせたのがやっぱあかんかったろ
その場その場ではいい答えだったのかもしれないけど、長い目でみると
やっぱあかんわ
それで急遽勝頼担ぎ出された訳で
そうなると周囲には戦に勝ち続けて当主にふさわしいと認めさせないといけなくなる訳で
そんなん続けるといつか破綻しますわ
39: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 23:39:59
謀反というか今川領を攻めるのに反対したから、だけどね
奥さんが今川の人だからさー
海が欲しかったのは解るけど、こんだけ武田は信用できないポイント積み重ねてると
どこも助けてはくれなくなるよ…
40: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 23:47:25
>>39
だから上杉が武田に塩を(ボッタクリで)送ってくれたから…
49: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 09:24:52
作者は明らかに武田勝頼が大好き
51: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 10:24:18
>>49
読者も大好きだから問題ない
52: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 10:51:21
センゴクも信長の忍びも勝頼の扱い自体は悪くないんだけど甲州征伐が駆け足気味なんだよな
まぁ普通の歴史漫画はすぐ後に本能寺の変が控えてるんだから大体飛ばすか省略されて描かれるわな
信長の漫画で二冊丸々甲州征伐を描くこの漫画が異端なだけ
57: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 18:50:35
>>52
信長の忍びに関しては、同作者の真田魂で別方向から甲州征伐を描いてるから被るシーンは省略気味なのもある
53: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 10:53:24
というか勝頼の最期は本当に悲惨だからあまりガッツリ描いてもなってのはあると思う
この漫画の勝頼も悲惨だけど何か言い表せない爽やかさで幕を閉じたな
54: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 15:51:46
勝頼のバックボーンの説明が絶妙なのもいい
天に愛され過ぎて最終的に殺されそうになったけど人に救われた信長と
天にとにかく愛されず最終的に人に殺された勝頼はある意味対照的ではある
60: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 20:17:24
この作品読んで勝頼のイメージ変わったわ
61: 名無しのあにまんch 2024/06/28(金) 22:12:09
大将としてみるとあまり良くないんだけど強すぎる大将の呼ばれ方カッコいいよね
62: 名無しのあにまんch 2024/06/29(土) 00:57:14
>>61
わかる
単行本13巻だったかの「芸が無いな、ケン」の件は個人的に好きだ
その後の干しアワビのオイスターソース煮込みのところ、今思うとなんとなく勝頼さんの顔が穏やかになってるから読み返しても新しい発見がある
63: 名無しのあにまんch 2024/06/29(土) 08:30:26
穴山がホント邪魔すぎる…
64: 名無しのあにまんch 2024/06/29(土) 11:35:03
武田勝頼で大がドラマやらんかな
もしくは武田三代で
65: 名無しのあにまんch 2024/06/29(土) 11:53:42
「芸が無いな、ケン」
「嘘であろう」
「ケンはわかっておるさ」

本当にケンのライバルで一番の理解者なんだ
梶川先生余程脳を焼かれてしまったんだろうか……
77: 名無しのあにまんch 2024/07/01(月) 00:14:08
武田家兄弟が確かな血の繋がりを感じる造形してて好き
同母兄妹の2人はその中でも顔似てて分かりやすい
85: 名無しのあにまんch 2024/07/02(火) 02:08:35
>>77
仁科盛信のこのもみあげが勝頼と紛らわしくて何度も間違えた!
87: 名無しのあにまんch 2024/07/02(火) 07:46:34
>>85
勝頼と盛信のもみヒゲのとこを指で隠して見比べてみれば結構違うんだぜ
もみヒゲが主張し過ぎw
ちなみに盛信はヒゲが2つに枝分かれしてるぞ
78: 名無しのあにまんch 2024/07/01(月) 02:19:59
松姫にはモミアゲヒゲを生やさずシャギーで代用する心配り
80: 名無しのあにまんch 2024/07/01(月) 07:23:58
でもそこまでやっても家康の息子を裏切らせたりとか完全に詰みな包囲網敷かれてても押し返し続けてたりしてんだよな……
強すぎるわ
81: 名無しのあにまんch 2024/07/01(月) 17:49:45
長篠の戦での敗北でのダメージを抱えながらも国土を増やしてたくらいだからな
信長も調略を駆使して弱体化させてから決戦に臨んでるし
82: 名無しのあにまんch 2024/07/01(月) 19:03:10
深い山あいの、谷間谷間の集落がそれぞれ独自勢力で、
大勢力に帰属したからって恩恵もロクにないから帰属意識もないって状況下で、
どうやって中央集権制に持ってくかというとね…
83: 名無しのあにまんch 2024/07/01(月) 19:39:31
この漫画で勝頼が好きになって最期の地にお墓参りにいった
想像以上に小さな墓で泣きそうになった
73: 名無しのあにまんch 2024/06/30(日) 06:03:36
人生に運が無さすぎる…
少しルートが違えば信長が予想していた通り反織田の最強最後の敵になっていたんだろうな

元スレ : 信長のシェフの武田勝頼は

漫画記事の種類 > 考察信長のシェフ武田勝頼

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:14:35 ID:k4MTI2ODA
無双とかもそうだけど、勝頼くんは再評価の流れ来てたよね
0
11. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:46:28 ID:kwNjU5NDA
>>1
たまたまかもしれないけど戦国無双が流行りだした頃から色々再評価されてるからね
石田三成とか豊臣秀次とか忠臣蔵の吉良とか徳川秀忠とか徳川慶喜とかも20年くらい前から再評価というか史実考証され始めた
ついでに織田信長も(まず殺してしまえタイプではない)
それ以前は教科書のちょろっとした知識や講談等フィクションと史実をごっちゃにしてる人が大多数だった
昔の大河や小説の三成や秀次は絵にかいたような無能だった
二人とも真田太平記と真田丸の差がすげえ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:06:57 ID:k5MjY4MDQ
>>1
歴史もこれまでの通説と違うってのも多いしな
作中でも比叡山焼き討ちや佐久間の顛末の違いとか
そこをうまく取り入れていた
0
26. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:20:37 ID:Q2ODQ5ODA
>>1
失策もあるとはいえ、それ以前に状況が詰み過ぎてるよなあ。昔の評価で強すぎるから国を亡ぼす君主の典型として挙げられてたが、じゃあどうしろというんだよなあ。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:27:45 ID:E0ODkwNjQ
>>1
世論を反映してるとはいえ今川氏真とかコーエーは落として上げるからマッチポンプ感。信長の近年のイメージも大体コーエーが作ったとか聞いた
0
33. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:32:10 ID:I0MTkyNzI
>>1
当初のプラン通り一門衆の諏訪四郎勝頼ポジが本人の立場や能力的にもストレスなく活躍できたんだろうなあと
やっぱ急に外交方針変えて「義」の偏諱に准三管領職までもらって権威ガチガチに固めてた義信を廃嫡した信玄が悪いよ、
と思ってたけど最新研究だとそんな単純な話でもなく飢饉が引き金の信玄追放のクーデターが発生寸前だったみたいな話もあってみんな不安定な国人の寄り合い所帯と貧乏が悪い、ってなった
0
47. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:46:08 ID:kwNjU5NDA
>>33
というより研究が進めば進むほど信玄も謙信も綱渡りだったので
出来る範囲内では最良の選択をしてたみたいだよね
関東北条あたりは信玄の代だと3代目なのでそこそこ安定してきてたみたいだけど
信玄も謙信も神格化されすぎて二代目の評価がイマイチになったのかと(諸葛亮死後の蜀に通ずる)
話し戻るけど上記の理由で諏訪四郎のままでも胃に穴開くレベルにはなってたかと
0
2. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:19:09 ID:UyMzcwODA
>この漫画で勝頼が好きになって最期の地にお墓参りにいった
想像以上に小さな墓で泣きそうになった

数百年後に縁もゆかりもない自分を悼んでくれる人がいるって、最大級の手向けよね
0
8. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:33:55 ID:I3NDQ4NzI
>>2
土佐の岡田以蔵が某ソシャゲで実家(スピンオフ漫画版)よりも大人気キャラになって、以前は小さく雑な扱いだったお墓場が立派に整備されていったから、逃げ若の北条時行も、武田勝頼のお墓もいつの日か扱いが変わったり整備が進むのだろうか?
0
9. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:42:04 ID:c2NTAwNDQ
>>8
その前に大河(龍馬伝)の時点で人気出てたよ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:16:01 ID:k5MjY4MDQ
>>2
ドリフターズの土方歳三みたいにのちの日本じゃ新選組が英雄視されているのに驚いたシーンにも通じる
自分たちが後の世でどう評価されていえるか
それを知れて嬉しいと思う
0
3. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:23:09 ID:MzNDgzMDg
小山田じゃなくて真田頼ってたらどうなったかなぁ
結局変わらなかった説もあるが
0
7. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:33:29 ID:IwOTk4NDA
>>3
真田も勝頼を後北条に売り渡す気満々だった書状が残ってるからな……
0
66. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 08:21:47 ID:I0MzU1MDU
>>7
むしろ武田家と勝頼・信勝が生きる為にはその手しか無いんじゃね
甲斐の地を失ったのなら里見に滅ぼされた上総武田氏の跡を継いでくれれば良い
因縁のある村上氏も諏訪神社もあるけど気にするな
0
13. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:51:13 ID:kwNjU5NDA
>>3
多分真田を頼っても滅亡してた
それよか本能寺の変が二カ月早かったら歴史は大きく変わってたかと
本能寺も信長が死んだことは正直大した問題じゃなくて
後継ぎの信忠が死んだことが大問題だったんだけどね
信忠生きてたら三法師(秀信)が数え3歳で後次いで傀儡になる事もなかった
0
43. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:20:19 ID:YyMTQ5Ng=
>>13
そもそも信長が本能寺でゆっくり自体が「信忠が武田片付けちゃったの?物見遊山して帰るかー。家康には悪いことしちゃったし、今度京都にきてよ。もてなすから」って流れであって
基本的に本人自身が最大のブラック労働者である信長のスケジュールがあんなに空くことは珍しくてですね、それも全部信忠が独断で武田を平らげたからや

信長が信忠に出した命令は専守防衛で信長本人の軍と合わせて武田征伐の予定だから、信忠付の滝川一益も河尻秀隆も信忠の出撃に反対しているわけで
武田が残ってる状態で本能寺の変が起こるなんてことはありえない。そこまで信長は勝頼を舐めてない

ついでに言えば信長がそれだけ勝頼を評価していたから、信忠が開戦したと聞いて慌てて出撃
……してみれば信忠単独で武田滅ぼしたことに上機嫌になったし、その直前に信忠と喧嘩してたのを全部許した
信長信忠親子の不和は朝廷も気にしていて、信長が息子の活躍に気を良くしたことで朝廷も親子の不和が解消されて目出度いってんで引出物だしてるぐらいだ
つまりこの時期の京都政界自体が武田滅亡で割と浮ついた雰囲気になってて、それが本能寺につながってるところがある
0
49. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:51:53 ID:kwNjU5NDA
>>43
>>武田が残ってる状態で本能寺の変が起こるなんてことはありえない
歴史にIFは無いのでつい二カ月前に本能寺と出したが
確かに信長は『高遠は落とせない』と読んでるくらい武田を警戒
信忠がすぐさま高遠を落とした訳だから確かに本能寺の変はありえないな
なのでなんらかの理由で本能寺より二カ月前に信忠が死んだら武田の首は繋がったかと
信長本人は武田攻めの余裕は無いだろうから
徳川家茂も20そこいらなのに虫歯が原因で死んだ説が有力なように死ぬときはコロっと死ぬ
0
68. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 08:59:08 ID:U4NzEwNTg
>>43
朝廷工作と情報封鎖の準備してやって後継者指名の為の甲州征伐の御題目作ってるのに独断専行や専守防衛は無いよ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:55:45 ID:MxOTgyODA
>>3
結局最後まで国人衆の寄り合い所帯でしか無かった悲しみ

土地が、ねぇんだよ!(県人)
0
25. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:19:18 ID:k5MjY4MDQ
>>3
真田は真田で武田に忠誠を誓っている訳じゃないしな
領地の安堵の取引に使われてお終い
どう転がっても結末は変わらないのが悲しい
0
4. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:31:29 ID:U4NjQ2MDQ
ちなみに北条夫人はあの後切腹で自害だったはず……。
出番こそ少かったけど、彼女も彼女で北条の者ではなく武田勝頼の妻として立派に戦っていた
0
24. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:16:37 ID:Q2ODQ5ODA
>>4
彼女のことは山田風太郎先生の信玄忍法帖シリーズで知った。勝頼と最後まで共にしたと聞いて感動したなあ。
0
35. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:55:36 ID:cyNjExODQ
>>4
ケンがもし北条婦人に会っていたら、凄いジト眼で勝頼を睨みそう
0
5. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:32:43 ID:M4MjkwMzI
勝頼は他の兄弟より嫡男との方が仲が良さそうなのがまたなあ・・・
0
6. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:33:15 ID:k1NDg2MzY
とにかく「持ってなかった」人って印象
そしてそれは領主にとって致命的でもある
0
28. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:25:14 ID:k5MjY4MDQ
>>6
むしろ武田家の生まれを「持っていた」からこそだと思う
もし武田家ではなく中小武士の生まれだったならその腕で成り上がったかもしれない
0
51. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:55:33 ID:kwNjU5NDA
>>28
いや、産まれとしては側室の四男だったので
そもそも武田の跡取りとは考えられていなかったので
高遠時代は諏訪四郎勝頼を名乗っていた
三人も兄が居たのに三人が跡目を告げなかったので御鉢が回ってきてしまった
なので「持ってしまった」から武田を継ぐ事になった
0
32. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:31:47 ID:QyNTcyNzI
>>6
持ってたけど親父がデバフかけまくった感
0
10. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:45:23 ID:cyNjExODQ
でも、この人をかわいそうって言うのは勝頼に対する侮辱に感じる
辛い運命の中を必死に生き抜いて戦った人、それでいいじゃないか
0
30. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:30:01 ID:U0MzE3MDQ
>>10
センゴクの勝頼はまんまそんな感じだったな
息子に「こんな目にあうなら大名なんてなりたくない」の返しに、「これが大名なのだ」というのがまさにそれを表してる
0
12. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:48:11 ID:MzMDY0Mjg
もしかしなくても:運が無さすぎる

悲しいなぁ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:58:03 ID:Y4NDM0MjA
親父の代からの度重なる戦で国庫が空
そんな中で起きた御館の乱、北条の要請で出兵するけど肝心の北条が動かず 上杉から莫大な金と領土の割譲を条件に和睦 北条ブチギレ

親父も落とせなかった高天神城を落とすも長篠以降孤立 
徳川に攻められるけど織田との和睦模索中だったので織田を刺激したくなくて後詰を出せず落城 高天神城は武田領内のあちこちから集められた将兵が詰めていたので一気に求心力が低下
信長は高天神城の降伏を認めず、武田本隊が後詰で来たら決戦を行って撃破 後詰来ずに落城なら求心力低下でどのみち和睦する気なし

致命的なのはこの二つかな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 20:59:32 ID:k1Nzc2NTY
逃げ若呼んでると諏訪の子ってことで余計に感情移入してしまう
0
22. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:14:08 ID:kzMTU0MzI
>>16
勝頼生まれる少し前に亡くなってたと思うから面識はないけど諏訪が武田とやり合ってた時期の当主が諏訪頼重だねえ
もちろん同姓同名の別人だけど
0
39. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:12:45 ID:kwNjU5NDA
>>16
武田信玄が諏訪頼重(二代目)を自害に追い込んでるから
そっちの方が哀愁漂い強いで
でもって諏訪頼重の娘が諏訪御寮人で勝頼の母
勝頼の頼は諏訪の通し名だからまさに勝頼は諏訪の子として育った
その後、諏訪氏が一旦亡び頼重から見た従弟の子の諏訪頼水(幼少期は大祝)が諏訪へ入り藩主になるまで諏訪の支配者は別人だからね
ちなみに逃げ若の話なら諏訪大社前宮には諏訪頼重(逃げ若の方)石碑もあるよ
正直その辺はネットにも殆ど(実質ゼロ)情報が載ってないので諏訪まで行って色々調べたのぜ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 23:01:59 ID:kwNjU5NDA
>>16
ついでに言うと東方に興味があるかわからないけど
守矢氏がちゃっかり諏訪の神職をキープして
風祝の末裔の八島氏は神職の座を守矢氏に奪われ
武士となり六文銭を掲げて戦ってたよ(現代でも諏訪に六文銭の家紋は多々ある、恐らく真田とは無関係)
色々あって八島氏は高島藩諏訪氏によく仕えた武士になったよ
ちなみにネットにはまったくその情報は載って無くて
ソースは諏訪大社本宮の宝物殿と諏訪市博物館特別展示の諏訪頼水展より
0
65. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 08:04:03 ID:I0MzU1MDU
>>53
神官長の守矢氏と大祝の諏訪氏との確執は
神話の時代まで遡る因縁だからね
縄文時代から諏訪を中心に東日本を支配していた宗教勢力の守矢氏と
諏訪に侵攻して守矢を降した出雲勢力出身の諏訪氏(大物主神の後裔)
諏訪の地を支配するのに宗教を利用しない手はないと
守矢氏を神官長にして宗教面を担わせ
諏訪氏が政治的に全てを支配するシステムを築いたのは
東方でも諏訪子と神奈子の関係で描かれている
0
17. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:03:29 ID:MzNjk1Mjg
司馬遼太郎の、槍一筋の身に生まれていたら一国一城の主にはなれた、という…

ぶっちゃけ、それでだめなんだからどうしようもないだろと。
贅沢言うなと。
うん、氏真とかいるけどさあ…
0
31. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:31:17 ID:k5MjY4MDQ
>>17
勝頼は戦国大名の座をを「受け継ぐ」のではなく「勝ち取る」タイプかな
戦の才能はあったんだ
一から信頼できる家臣を増やして力を合わせ戦国大名に
それが最適だったかもしれない
0
18. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:03:40 ID:k5MjY4MDQ
勝頼は武将としては父親以上なのだけど大名としては色々と足りなかった
運が無かったし時勢も悪かったし立ち位置も中途半端で家臣からの信用もいまいち
戦で勝っても常に不信が付きまとい続けた
そして最大の敵が信長だったのが運の尽きとしか言えない無常さよ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:16:12 ID:kwNjU5NDA
>>18
それ言うと武田信玄も大名としては過大評価かと
上杉謙信もだけど後継ぎ問題を生前に解決させてこそであり
徳川家康なんかは元気なうちに引退して秀忠に将軍職を譲った
信長も本当は半引退してて信忠に半分世代交代させてたんだけどね
色々話題の弥助も信忠に仕えさせてたし
0
20. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:08:23 ID:U0OTc2NzI
どうする家康の勝頼はだいぶ再評価された映像だったと思うけどなあ…
まあ氏真とか他の武将も軒並み評価アップされてたけど
0
59. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 02:23:57 ID:IwMDQzNzA
>>20
戦国時代が終わりかかってるのを分かってる節がありながら、乱世にしがみついて死んでいった感じで悲しかったなぁ、どう家の勝頼。親父の期待(お前の器量は儂をはるかに凌ぐと信玄直々に言われる)に応えるために潰れて行っちゃったみたいで

あの作品大半の武将が親の呪縛で潰れて行ったり、自分が親になって呪縛する側に回って行ったりだったから、大御所家康ではなく、征夷大将軍秀忠が自分の意志で秀頼自害の命令を出した事が家康の完成だったのだと思う
0
21. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:11:57 ID:E0NDQ3MzY
レイリでも扱い悪かったなあ。
0
27. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:23:50 ID:E0ODkwNjQ
本人もちょい力押し感あるけどだいたい親父があのタイミングで死んだのが悪い。そこも含めて歴史だけどノッブは最高のタイミングで難敵が死にすぎ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:38:36 ID:cyNjExODQ
>>27
天「いい感じで天下人コースを走ってもらいましたけど、そろそろツケを取り立てますか」
0
63. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 07:06:58 ID:UyMDQ3Njc
>>34
様を見ろ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:08:41 ID:YyMTQ5Ng=
>>27
信玄の死は勝頼にとっては痛恨事だったけど信長にとってはそこまで幸運ってほどでもない
三月には荒木や三好が片付いて戦力を武田の方に注入できるようになってるから
信長包囲網で対武田に出す兵がないって時期はもう過ぎてる。あとは余裕がでた畿内担当を移して普通に武田を叩くだけ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 08:46:37 ID:U4NzEwNTg
>>38
年表上だと三好の敵対がたった1年前で滅んだの後だけど信玄死んだ前に片付いたの?
注力出来てりゃ岩村や三方で援軍遅れず負けて居座られて乱取りとかされて無いと思うんだが…
0
45. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:28:44 ID:UwOTc0NDA
>>27
虎彦がいるからな…
0
46. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:41:50 ID:cyNjExODQ
>>45
狛彦「もう信長のために手を汚すのはやめろ」
0
36. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 21:58:27 ID:M4Nzg5MzY
新田次郎さんの勝頼本読んでから評価変わったっす
0
37. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:07:42 ID:Q4MDgyNDA
勝頼とか尼子の晴久もそうだけど最大版図を築いたのは確かにすごいことだけど
数学の授業思い出せばわかるけど最大版図って増加が頭打ちして減少に転ずる点でもあるんだよな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:55:43 ID:M4Nzk0NzI
>>37
北條氏(氏直)もそうだけど緩衝地帯を埋めたり、あえて無理に取らなかった所取ったりして築いた版図は手痛いしっぺ返し食らうのは歴史のお約束だからな…朝鮮出兵も究極それだし。当主の評価が難しくなる
我が家はここまで!もう伸びしろ無し!を早々に子孫に言いつけた毛利元就はその辺弁えてた
0
60. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 02:42:50 ID:IwMDQzNzA
>>37
亡国の「最大版図達成」って大抵それをやる為に無理し過ぎたのが滅亡の原因だもんね。ナポレオンもナチス・ドイツも大日本帝国もそうだけど
0
40. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:13:08 ID:A2NTU0NDg
この後松姫が、自分は信忠の妻だから別れたいなら離縁状持ってこいやするの強すぎる
0
42. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:18:09 ID:cyNjExODQ
>>40
武田ファミリーは誇りが高過ぎる!
0
62. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 06:19:05 ID:AyNzQ5MDY
>>40
届いた書状が離縁状じゃないかとハラハラしてるのも可愛いよね
0
44. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:23:09 ID:kwNjU5NDA
今思い出したけど横山まさみち先生の武田勝頼(タイトル名)だと
好漢として描かれてたからその頃から勝頼好きだった
0
48. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:49:37 ID:U4ODYxMzI
元は武田からも諏訪からも疎まれる出自ってのが悲しくなった。
そりゃそうだよなあ……って思ったが。作中で勝頼として信頼されてるのが凄く良かった。
0
50. 名無しのあにまんch 2024年08月12日 22:53:13 ID:gxMjQ3MTY
穴山はこのマンガでも残念な感じに描かれてたけど、長篠でも真っ先に逃げてるせいでフォロー出来そうなところが思いつかねぇ…
一応現代でも武田性は多くいるらしいけど、これって一応は穴山の功績ってことなんかな?
0
54. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 00:02:50 ID:A0NTkzMw=
五大院関連でやけに見かけた小山田の裏切りを信長のシェフで知ったけど
かなりえげつなくてびっくりした
でもやっぱり伯父上のほうがエグいな…
0
55. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 00:07:31 ID:YxMzczNQ=
逃げ上手の若君の序盤は諏訪が舞台なので、結構感動した記憶あるわ。勝頼の先祖なわけだもんな。
0
56. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 00:55:40 ID:U3MjIzNDE
ずっと陣代扱いで固定されてしまったのはどう考えても親父の責任だって感じちまった
0
57. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 01:28:42 ID:QzNDM2NzE
可哀想という評価は侮辱になるっていうのは分かる
分かるけど…それでもあまりにも…あまりにもぉぉ……!!
0
58. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 02:10:17 ID:A0NTk4MTE
新田次郎の武田信玄はNHK大河になったがその続編で武田勝頼も書いてるんだよな。横山光輝御大が漫画化もしている
勝頼の研究が進むよりかなり昔の本だが勝頼の後継者の苦悩や家臣が徐々に離れていく様を書いていて面白かった
0
61. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 04:36:23 ID:c0NjI5NjI
実際勝頼って無能どころか、むしろ有能寄りだったって評価らしいしな
最強武田軍の実態が、信玄というカリスマに惹かれて集まった強者だったんで、信玄以外にはついていかんって離反するものや、若造の言う事なんぞ聞かんって老害ばっかだっただけで
家中にすら味方がほぼいない、結果出しても認められないとか、ハナから詰んでたっていう
0
64. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 07:41:25 ID:I0MzU1MDU
>>61
日の出の勢いだった武田信虎に嫌気がさした甲斐の豪族たちが
信虎が今川家へ挨拶に出向いている最中にクーデター起こして
担ぎ上げた傀儡が何でも言う事を聞いてくれる信玄
その信玄が遺言で「諏訪勝頼の子供を次期当主にしろ
あと勝頼は隠居なw」と命令したので
武田家中は勝頼を軽んじてまとまる事が無かった
0
69. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 09:08:09 ID:U4NzEwNTg
>>64
甲州征伐の時に調略でボロボロ落ちる辺りは本当になあ…朝敵にされたの寸前まで気付け無いのも配下との情報網が薄い証拠だろうし。
0
70. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 09:08:53 ID:gxMjUwNDI
勝頼は諏訪の人間扱いされてたって言うけど、実際のところ勝頼が継いだのは諏訪家の分家で諏訪の統治には関与してなかったらしいから、諏訪家からもあくまで武田家の人間扱いされてて、信長のシェフみたいに諏訪家から認められてたとかは無いっぽい
それと急に武田家継がせたから肩身が狭かったって風潮もあるけど、信玄存命の頃から跡継ぎとして戦場でちゃんと実績重ねさせてて、しかも足利将軍から勝頼のための偏諱や官職を貰おうと交渉したりもしてるんよ
だから信玄が死んだのが早すぎたってのはあるけど、勝頼はちゃんと武田家の後継者として扱われはいたんよな
0
71. 名無しのあにまんch 2024年08月13日 09:54:21 ID:M4MDU0MTg
(ケンに嫁の顔見られなくて良かった……)
0
72. 名無しのあにまんch 2024年08月14日 20:49:02 ID:k4MTY5Ng=
長篠で負けたてから7年だからな滅びるまで。
しかもじわじわ負け戦続けてでは無く勝ち戦続け、武田氏最大版図築いてだからな。
織田と和睦もやろうとしてたから、織田相手は信長存命中は無理と察してたのかもしれんしな。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります