【ポケモン】いつの間にかシリーズ特有の『変な日本語』無くなってない?

  • 53
1: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 17:33:38
前まで人格複数個ありそうなやつが結構いた
2: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 17:34:59
いうてレジェアル以外はそこまで酷くなかったと思う
3: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 17:49:30
>>2
技を急所に食らう可能性を考えていたかよ!?😆

おう!

戦う!

暴れさすとかない!

捕まえのは……!

霊体の体


レジェアルとはまた別だよね
直訳みたいなのも多いしコロコロ口調が変わる。ビートとかヤローとかルリナとかひっでえぞ
5: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:12:52
このわたしが負けるかもだと!
めっちゃ好き 急にギャルになるボス
7: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:15:14
なんだとぉ……
8: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:16:48
レジェアルは序盤はそこまで酷くないんだけど凍土に行く直前の先輩の口調とかめちゃくちゃ変だったな
あなたのために出来ることはポケモンを戦わせることだけですだっけ
14: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:22:21
剣盾とか英語版見ればわかるけどキャラが別人レベルで違うからな
17: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:24:56
剣盾のヤローとか口調がコロコロ変わってた
19: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:26:04
あれは日本語版だけひらがなモード漢字モードがあって両者間で同じ文章にしなくちゃいけない板挟みの結果ああなった説を目にして納得した
BWの頃みたいにモードによって別の文章用意するのも大変だろうしな
ひらがなモードが消えた今後はなかろうて
20: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:26:25
剣盾の言い回しそんな変だっけ?
ポケモンって独特の文がちょくちょく出てくるからそういうもんだと思ってた
まだよ!も何がおかしいのかわからん
女言葉じゃなくて「オレ様がリーダーよ」みたいな言い回しじゃないの?
23: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:29:13
レジェアルは〜だぜ口調から唐突に敬語で喋り始めたり
セリフも全体的に 脈絡がなく、読み飛ばしているのかと勘違いしてしまうほど文章のつなぎ方がおかしいのがちらほら

剣盾もそうだが意味はわかるがそれは文として変だろってのが多い
26: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:31:44
これの原因ってなんなん?コピペミスとチェックすり抜け?
それとも単に日本語怪しい奴が担当なだけ?
29: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:36:27
>>26
両方だと思う 
1人で担当できる量じゃないし日本語怪しい奴も含めて皆で分担していった結果ツギハギ感がある仕上がりに
32: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:40:00
>>26
セリフウィンドウの限られた文字数と行数が大きいと思われる
28: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:36:00
ポケモンって元々面白い言い回しが有名になったりしてるからそれを狙ってやろうとしたんかね
30: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:36:47
突然の断定口調、一人称のブレ程度はあれはあれで味があるというか一種のゲーフリ節として受け入れてたわ
ただレジェアルでセキカイが口喧嘩してるときにまったく意味が分からないやり取りがあってあれだけは気になった
SVで完全になくなったから松宮の手癖だったんだろう
31: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:39:04
セキカイのやり取り意味わからんって言ってる人がいて安心した…
やっぱ変だったよな?理解できなかったのおかしくなかったんだな
33: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:41:49
カイの口調は親しい相手と余所者に対してとでコロコロ変わるからほんとに訳が分からない
長っぽく振る舞ってる時と年相応の小娘として振る舞ってるときがあるのかなとは思うけどその口調の変化をテキスト側がうまく把握できてないんじゃないかと思うときある
36: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 18:54:44
マクワは日本語の意味は通ってるし特徴的な割に弄りやすい台詞だから
狙ったかどうか分からんけど結果的に成功してると思う

声に出すと違和感あったり、口語っぽくない言い回しのテキストは音声なしのゲーム作品ならではだと思うし嫌いじゃない
流石に何言ってるのはワケワカメ系はやめて欲しいが
40: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:04:04
剣盾はカブさんの口調が時々見た目に反して固くなかったり
ネズの口調が丁寧だったり慇懃無礼だったりするのが独特で良く感じたんだけど
それも和訳でおかしくなったものが良い方に転んだだけなのかな
44: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:10:49
>>40
和訳なんてないぞ
ただのゲーフリ節だ恐らく
41: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:05:43
剣盾は明らかに女のモブトレーナーが突然男口調になったの覚えてる
キレて男言葉になったとかではない文脈だった
63: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:14:54
>>41
SVにもいるんだよね
こんなモブにオレっ娘なんて特性付けるか!?って当時戸惑ったのを思い出した
64: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:42:03
>>63
一人称ボクおばさんもいるからわざと個性的にしてるんじゃないかなあと思ってたわ
42: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:06:16
ルリナも敬語だったりなのよ言葉に変わったりする まあ他の奴らより気にならんが突然怒られたような気分になる
43: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:07:40
かと思えばDLCだとそこまで変だった思い出はなかったのよね
ピオニーとか一貫してたし、環境見直したのか?
45: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:11:10
剣盾は英語版のテキスト読んだら明らかに日本語版より情報量多くてビビったわ
46: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:34:59
Google翻訳じみた文章が多いんよな
47: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:43:40
細かいとこだがキバナの
ダンデの ライバル? チャンピオンで ないのに オレと ポケモンは うぬぼれていたようだ!
も変なんだよな…〝チャンピオンでも〟の方が良かったんじゃないか?と思った
剣盾は長セリフになると一気にセリフが怪しくなる印象
ウィンドウにおさめるのに苦心したのか?
48: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:51:11
なんで日本の会社が作ってんのに日本語変になんだよ
49: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:51:14
まだよ!←別におかしくない
まだ 崩れさって 砂とは なっていない!←語感最悪だけど言いたいことは分かる
戦う!←待てや
85: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 03:02:38
>>49
これ
互換悪めの長文の後に戦う!するせいでガバ翻訳感が出てる
92: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 12:05:24
>>49
「戦う」じゃなくて「諦めない」「まだ終わりじゃない」とかならまだマシかな?
50: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:57:10
「ビーストを暴れさすとか ない!」好き
語彙力の無いグラジオ
52: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:59:06
>>50
これとアカギの負けるかもだとは意図的に変な感じにやってる気がする
51: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:58:48
ばか はずれです・・・
↑こういう変な日本語は好き
54: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:00:01
>>51
それは変っていうかおちゃめっていうか……
53: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:59:40
冷静に考えて崩れるってのもヘンな表現だよな
マクワの岩タイプになぞらえるなら砕け散るの方が良くないか
55: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:07:32
マクワの戦闘中の日本語のどことなく不安定な感じに戸惑ったけど
そこ以外は普通だった気がするんだよな
サイトウもダイマックスするときのセリフが奇妙に感じたりした
57: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:10:18
もう!全部壊しましょう!尊敬を込めてキョダイマックス!だっけ、サイトウのセリフ
59: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:12:11
>>57
そんな前兆なかったのに何故かデストロイヤーになるサイトウ
急にキレ出したように見えて怖い
61: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:16:40
>>59 
それそのセリフ
礼儀正しい振る舞いを捨てて格闘家らしい本気を出した みたいなキャラ付けかもしれないけど
初見だと急にどうした!?って思った
58: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:10:53
サンムーンは「暴れさすとかない」が目立つけど全体的に違和感凄かった記憶
今まではテキスト数に制限あるからこその片言感だったのが英語から日本語に訳したみたいな
65: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:44:52
>>58
サンムーンでそれ以外変なのあったっけ?
60: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:13:26
言語によってニュアンスやどういうキャラかが細かく違ってくるから
フランス語版のスグリ14歳も他言語でも同じ設定だと受け取るべきではないな
あくまで矛盾はしないというだけで
62: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:22:53
まあ剣盾は単純にストーリーの最初のほうの時点で脱字してたりするし校正する時間なかったんじゃないか?
70: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 23:38:15
>>62
マウスカーソルちょいちょい映るのほんま草
66: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 22:27:22
svは細かい部分まで把握してないけどメインは基本的に違和感なくプレイできたわ
誤字脱字とか校正とかにも目を向けるようになったのかな
67: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 23:10:12
今剣盾二周目やってるけど、読み辛い、妙なテキスト、確かに多い。
68: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 23:16:56
マクワのまだよ!はポケマスの技にまでされてるのな
そういう方言設定なのか内輪いじりなのか
69: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 23:27:27
>>68まだよ!は盾派だったワイでも知ってるセリフだし、技名に出来るほど短くて印象的なセリフ他に無いし
公式ゲームでそう書いてる以上派生で勝手に変えるのは難しいだろうしな
71: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 01:12:27
>>68
ポケマスは原作に出てくるならそのまま出すタイプだろうしなぁ
本編で『クリスマス』『バレンタイン』という単語がが出てなかったので『サンクスデー』とかに変えてるレベル
72: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 01:16:19
スレ一通り目を通したけど、そのあとの言い回しはまだしも「まだよ!」がどう変なのかわからない
盾勢だから知らないだけで他の台詞との兼ね合いからそこだけが浮いてるってことでいいのかな
74: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 01:42:22
>>72
まだよ自体は日本語としてはあんまりおかしくは無いかもしんないけどマクワって全体的に丁寧な口調で急に別人みたいに感じちゃうんだよね
80: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 01:59:50
>>74
ありがとう、並べて一気に読むと試合中はアドレナリン全開なんだなー程度に感じるけどプレイしてるとだいぶ印象違うんだろうね
73: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 01:20:52
SMはグズマ筆頭に急に江戸っ子みたいな口調になってたのは覚えてる
わざとなのかミスなのかは分からんかったが
75: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 01:42:42
ビートの「100ある選択肢のうちの最悪なものの1つです!!」とかもなんか翻訳くささがすごかったなあと
正気ですかとか、信じられませんとか、あなたともあろうお人がこの僕になんてことを、とかもっと言い方あるだろうにと思ってしまう
76: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 01:49:05
翻訳チックって話題になってるけどシナリオライターって海外の人なの?
78: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 01:53:26
wikiみる限り海外の人ではなさそうだけども
79: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 01:55:01
メロンさんが結構特徴的な口調というか勝気な姉御肌だからそれに寄せようとしたのかな?にしては普段の物腰が丁寧だから素が漏れ出たというより別の人が言ってるみたいだけど
81: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 02:03:29
個人的には「まだよ!」にはそこまで違和感無くて長めのセリフの方が気になってしまう
83: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 02:12:48
まだよってキバナやピオニーみたいな気のいいフランクな兄ちゃんが言うならまだしもマクワは常に敬語で時折カタカナ混ぜる少しキザなキャラクターとして書かれてるから少し違うきがするんだよな
84: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 02:14:26
岩タイプのイメージを変えたくてスタイリッシュさを意識してるらしいキャラだからそんなキャラが江戸っ子口調使うか?という違和感はあるかな
というかずっと思ってた違和感の正体がこのスレでなんとなくわかったかも
剣盾ってキャラのバックボーンが伺えるリーグカードの内容と本編のシナリオ中のセリフがリンクしてるなと感じるキャラとそこまで感じないキャラがいるんだよな
86: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 06:09:43
ネズもなんかコロコロ口調変わるよな

どっちが正しいんだろうか
87: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 06:20:28
明らかな誤字脱字とか意味の通らない言葉ぐらいしか気にしたことなかったから
このスレで議論されてる台詞特になんとも思ってなかったな

口調が変わるとかTPOによって変えるのはそりゃそうだろうし試合中に変わるのも熱くなってるんだろうくらいにしか思ってなかった
上で出てるビートの100ある選択肢の〜の台詞とかアカギとかグラジオの台詞もまあキャラの個性の範疇かなと
88: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 10:27:28
多分そこまで考えてないと思うぞ
89: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 11:08:03
負けるかもだと!?もそんな変に思えないなぁ
「負けるかもしれないだと!?」
「負けるかもしれぬだと!?」とかだとなんか語呂が悪い感じするし
90: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 11:28:41
>>89
負けそうだと!?くらいだとまだ自然かなあ?
94: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 13:17:15
>>90
そこまでいくと「このわたしが負けるだと!?」のほうがシンプルで違和感ない気がする
敗北した姿を思い浮かべてしまってそんなのあり得ない!みたいな雰囲気の言い回しで
91: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 11:36:18
イギリスモチーフの地方だし言い回しの英語っぽさはわざとだと思ってた
100ある〜とかそれっぽくて好き
93: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 12:13:59
ひらがなモードでの文字数の問題もあるだろうから、抗う(あらがう)!とか抗え!とかか?
95: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 14:24:48
ぶっちゃけSVがちゃんとしてたからこそ
これまでが意図してやってたはないなって確信したところある
96: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 15:22:39
これ系で一番有名なのって怒るぜ!なんだろうか
97: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 16:11:13
>>96
ヒュウはまあ性格や年齢的に言いそうではあるから個人的にはギリキャラ付けとしてセーフ
99: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 23:41:05
>>96
それは口癖というか名乗りみたいなもんだし問題なし
100: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 23:44:52
スグリも方言の使い方に揺れがあるんだけど
あれは甘さというか徹底的に作り込まれた変さ、みたいなものを感じるんだよね
「スグリ弁の開発」というか
101: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 00:19:11
>>100
キャラのリアル感を追求した結果かなぁと思った
いくら訛りの強い地域だからといっても、海外留学してる今どきの子供が丸ごとその土地の方言でしゃべらないだろうし
102: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 01:38:31
高校時代国語2だった俺はここまで歴代全く何も思わずにプレイしてた
勉強になるスレだわ
103: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 07:07:24
スグリは方言はそういうもんだから良いとして標準語の時もちょいちょい「イキって…ない!」「いい…よ!」「見てほしい…な!」みたいな変わった言い方のテキスト出てくるのが気になる
105: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:33:29
>>103
文中に3点リーダーを入れるのはどもった感じの喋り方としてよくある表現だと思う
106: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:07:27
SMはカキのセリフが気になった
107: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:48:46
色々な海外にも送り出してる作品だから翻訳とかでバグるんだろうか
109: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 09:38:39
そもそも他言語版でバグるなら分かるけどなんで自国語版テキストがバグるんだ?
112: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 21:22:56
>>109
剣盾シナリオ英語説(日本語が翻訳版)あったなあ
113: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 21:31:19
>>112
個人的にはシナリオ英語で書いて後で日本語に直した説一番濃厚なのはレジェアル
111: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 21:20:27
「ビーストを 暴れさすとか ない!」はUSUMで無くなったし正直変な言い回しではあるけど
いつもカッコつけた話し方してるグラジオが本気で焦ってる感じ出てて実は結構好き

テキスト的には暴れさすとか…ない!みたいなほうが自然だったんだろうけど
104: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:11:48
あえて変にしてる感じあるよなあ

元スレ : いつの間にか変な日本語無くなったよね

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンポケモン台詞翻訳

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:04:46 ID:I1MTE1MzI
なんかあんまり共感できないスレだった
みんなテキストよく読み込んでるんだなって
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 08:15:16 ID:Y5MjU2Mjg
>>1
自分もその時は違和感あってもそんな長く記憶に残らなかった
こうやって挙げられるとそういやそんなのあったなって感じ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 08:20:43 ID:E0NjMyNTI
>>1
わかる
剣盾のテキストが変なのは周知の通りですがみたいな言い方だけど個性の範囲だろってのばかりで全然共感できなかった
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:25:19 ID:U5ODg3OTI
>>1
見識の狭いやつがキャラの口調とかを記号的に捉えてるせいで発生するイチャモンが九割って感じやね
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:10:12 ID:I3MzgwMjQ
剣盾は翻訳された外国産ゲーかってくらい変な文章多かったな
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 07:25:43 ID:g2MTI1OTY
>>2
俺はXYが一番違和感強かったかなぁ
フレア団の口調はそういう異質感を出すためにわざとかと思ったがそれ以外のキャラも違和感凄いからそういう意図じゃないんだなと
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 07:58:13 ID:MxNjYzMjg
>>29
各国言語対応になってから長いあいだ
不自然なやりとりというか
会話のぶつ切り感ひどかったからな

SVまでくるとだいぶ自然な感じになったけど

他の言語メインでベース作って後から日本語その他に訳してる感じなんかな
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 08:12:36 ID:A4MzEzMjA
>>33
間違いなくそうだろう
英語で書いて各国用にローカライズしてる
日本語版はもはやオリジナルじゃなくてローカライズ版
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:32:52 ID:MxODM0OTY
>>2
個人的には、キャラやNPCのセリフ回しが一番違和感バリバリだったのはDP
外国語をGoogle翻訳したような、機械っていうか奇怪な言い回しが多くて

BWやXYも同様だったとは思うけど、あれらは外国舞台だったおかげで『日本じゃないんだから日本人とは言い回しが異なるのかも』って謎の割り切りが出来た
むしろSMらへんからマトモになりだした気がしてる
(バトルタワーのNPC発言はBW-SMが面白さの全盛期で、剣盾から急に無難になった)
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:12:48 ID:IzNjYzNDQ
剣盾はローズの動機が全然ニュアンス違ってて日本語版だと「何言ってんだコイツ」でしかなかったからな
シナリオの作りと言いアルセウスで不自然な日本語が激減してるし剣盾とアルセウスの間の期間で再翻訳が無くなったなどの工程の変化があったとしか思えない
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:17:57 ID:QyNjg3NDg
1テキスト毎に脚本家変わってるんか、ってレベルだったよな少し前は
 
あとなんか再翻訳でもかけたのかよみたいな違和感が半端なかった
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:19:04 ID:U1MTM3MDA
「負けるかもだと」はアカギのマジメさと諦めの悪さが滲み出てて好き。
マジメすぎて「負けはしない!」と根拠もなく虚勢を張ることはできないけど、「このままでは負ける」と素直に認めることもできず、あくまで「負けるかもしれない」だけ、と言い張ってるところに人間味を感じる
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:38:30 ID:U0MzAwMTY
>>5
そもそも子供もプレイするゲームだしある程度噛み砕いた口調になってることに対して違和感ってそんなないよな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:19:51 ID:E1MjQxNjQ
漢字や語彙の個人差も使ってキャラかぶり防げるなら
不自然なキャラづけせず
読み易いセリフを書いてくれた方が助かる
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:22:18 ID:Y0MjQ3NTI
そういえばカブさんが敬語口調なのはガラルが英語圏で日本語圏のホウエン出身のため英語が固いから説あったな 
同じく敬語口調のビートもイッシュ出身らしいし(イッシュはアメリカ英語圏だと思われる)
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:28:13 ID:U2NzU3MTI
マクワさんの「まだよ!~戦う!」は切羽詰まってる感じといわタイプ使いの矜持が同時に感じられて好き
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:35:30 ID:AwODgzMjA
これはマジで思った。以前までは何か個性付けようとして空回りしたような文章だったけど、SVは本当に地に足ついた分かりやすいテキストになってて嬉しかった。やっぱ脚本の人が変わったんだろうな。
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:38:11 ID:Q4MzI3NDA
翻訳かけたみたいに感じるのってポケモンの文章が単語を組み合わせただけみたいな独特の文章してるからじゃない?
少なくともルビサファからそうだったと思うけど(それ以前は覚えてない)
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 00:44:04 ID:A3ODg3MTY
一度英語版動画で見るかやってみて比較してみろ
高校英語レベルでもこれを和訳したもんじゃないってわかるから
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:02:20 ID:IxNTA3NzI
話し言葉優先か、書き言葉優先か、にも寄りそう
「オレは いまから 怒るぜ」も、書き言葉優先にするなら「いま オレは 怒っているぜ」にした方が良いと思うし
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:14:37 ID:Q2OTQwMTI
赤緑からDPまでしかプレイしてないからかいまいちピンとこない話題だった
例として挙がってるのもそれより後の作品みたいだし脚本か校正の問題でガバくなってる時期があったんかな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:19:08 ID:MxMTQyNA=
サンムーン(USUMじゃない方)と剣盾はマジでひどかった
スカイリムレベル
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 01:21:10 ID:M5MjA2ODA
ポケGOだけど、GOロケット団員の「勝者のみが勝利できるのよ」ってのは
真顔でボケているのかそれとも誤訳の類なのか…
シャドウカビゴンをゲットできる強い団員なので、これが出ると嬉しいのだけどね
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 02:20:12 ID:g1Nzc2NjQ
変な日本語セリフはそれはそれでネタになってキャラの印象として記憶にも残るけど
あんまり多いとゲームの完成度に疑問が出来るから無い方がいいね
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 02:35:10 ID:U1OTIwNjQ
他のゲームの制作秘話でよく聞くけど
全世界に発売するゲームは英語で文を起こしてから日本語訳したり中国語訳したりするから
どうしても変になることがあるとかなんとか
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 08:10:33 ID:YwOTEzNTI
>>18
ポケモンが外国語に対応した過渡期だったんだろうな、SVでそれがなくなった。
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 02:46:26 ID:AzODIzMTY
ぶっこわしても ぶっこわしても てを ゆるめなくて
きらわれる グズマ さまが ここに いるぜ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 03:28:23 ID:g0OTA5NTI
今初めて「ゲーフリの変な日本語」って概念を知った。
シリーズ全部やってるのに全く考えたこともなかった
言われてみれば変な言い回し多いけどモブに個性出させてるんだと思う
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 07:42:27 ID:A0OTQ1MjQ
>>20
dpとかbw時はわざとなんだろうけどはっきり言ってsm剣盾レジェアルに関しては日本語がただただ可笑しいだけ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:59:41 ID:g0OTA5NTI
>>30
こういう反応を見ると自分が普段どれぐらいテキストを流し読みしてるのかが分かって辛い 。
ストーリーは理解してるし会話の内容も覚えてるのに…
テキストミスを気にする感性の違いなんかな…
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 07:55:39 ID:A2MzA5ODQ
>>20
モブどころか名有りですらおかしいんですが
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 03:36:17 ID:cwMDYzOTY
ポケモンはもう日本のゲームじゃないんやろ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 03:50:23 ID:gxMjc3MjA
剣盾はストーリー的に真面目な所でも普通に変な言い回し出てくるからちょいちょい「何?」ってなったな
ミームとか語録として残るのを目的にわざとやって滑ったのか納期が足りなくて変になったのかどっちなんだろってプレイ中に思った記憶あるわ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 03:56:16 ID:g0ODQ0OTI
「おら! ゆめのけむり だせ!」
「やめたげてよお!」
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 04:24:05 ID:QxOTg2NDQ
まだよ!は富野節を感じる
ドズル・ザビとかが言ってそう
『まだだ!まだ終わらんよ!』の変形で『まだよ!まだ終わってはおらんわ!』とか言いそう
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:04:38 ID:g1NjgwNzY
>>24
クワトロが「ままよ」って言っていたな
母よって意味じゃないよ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 04:56:36 ID:kyMjMyNTY
オレは 今から怒るぜってよく考えたら変だよな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 05:17:52 ID:A4MDQwOTY
方言を使うキャラはわりとしっかりしてる気がする
方言の分でダブルチェックのような形になるのだろうか
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 05:44:11 ID:gzMjQ3NzY
図鑑がやたら露悪的になったり、RPGだというのにテキストを軽視してる感が凄い
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:37:43 ID:MxODM0OTY
>>27
SMのアレをまだ憎悪してる人いんのか
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 07:02:21 ID:g4NjQzOTY
テキスト読上げるタイプの実況者が困惑してたな
レジェアル
読み間違いというか
何度か文章の破綻に読み上げ詰まらせてた
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 07:48:38 ID:IwOTA2OTY
DSの頃からあった作中のキャラが翻訳無しの英語やフランス語で喋る流れもSVでは無くなったな
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 08:09:00 ID:YyNTM5NDg
オラオラチンポチンポセイヤセイヤ!
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 08:34:39 ID:Y2MzYxMzY
生の人間が話している感じのいわゆる富野的なセリフは良くないか?
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 09:23:17 ID:Y1Mjg0NTI
2行しかないメッセージボックスに文章を収めて違和感の無い文章作るの、実際やってみるとちょっと難しいんだよな。
わざわざ文節ごとにスペース入れて文字数かさんでるし。
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 09:35:56 ID:A2MTM5NDQ
SMやってる最中ずっと、なんか日本語気持ち悪いなって思ってたの思い出した。
よかった、俺だけじゃなかったんだ……。
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 09:40:00 ID:Q5MjE4MDQ
???「きみの いきおい かんじる あつい きもち つたわってくる!」
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 10:46:08 ID:E4NTQyNTI
実際に変な日本語だと感じる部分の英語版みてみるとなるほどってなるぞ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:39:59 ID:gxMjk4NTY
これ、もしかしてSVで文章の違和感がほぼ解消されたのも、ストーリーが良くなった要因だったりするのか?
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:46:28 ID:MwMTcxMTI
>>44
どちらかと言うとひらがな廃止が大きいと思う
剣盾はひらがなテキストを長くし過ぎないためにテキストの文量を英語版から大幅に減らしてるから、ストーリーがかなり説明不足になっちゃってるし
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 14:01:55 ID:AwMzMzMjQ
英語版だとホップの印象変わるみたいだね
ダンデも「あいつ何でも一番になりたがるから大変だろ」みたいな事主人公と二人になったとき言ってくるらしい
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:35:39 ID:Q0OTUyNTQ
レジェアルそんなに変だったっけ気になってきた
個人的には剣盾が歴代一台詞が独特だなって思った
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 07:28:47 ID:cyODM0OTk
サンムーンと剣盾あたりはちょいちょい妙な台詞だなぁと思うのはあったけど、確かにSVでは無かったかも
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります