【ガンダム】小説版のシャアってカミーユに酷くない?

  • 75
1: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:36:56
アムロ「カミーユは狂っちゃったんだぞ?」

シャア「才能あっても脆弱な奴は駄目だ」

シャアの方がカミーユと親しかったのに…(´・ω・`)
71: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:10:07
>>1
正確に台詞を引用しようぜ?
確かにカミーユを切り捨てた台詞だけど、これはシャア自身の自虐を込めたセリフでもあるから

アムロ「カミーユビダンという少年を狂わせたのを知らない訳があるまい!」

シャア「脆弱なのは美徳ではないよ!アムロ!大衆をみろ!連中は狂うか⁉︎何が起きても平然として生きながらえている!才能があることで美徳だと思っている人間は、その大衆に呑み込まれていく。それが現実だ!」
2: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:38:45
今に始まった事じゃない
3: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:39:04
基本的に自分が一番で他人に冷たいんよ
6: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:47:54
>>3
エゴの塊みたいなやつだし
4: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:42:18
他の作家が書いたシャアやスパロボ時空のシャアの印象しかないと、富野のシャアを知ると人間として最低すぎてびっくりするよね
5: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:45:57
親しい故に逆に厳しい的な
Zだと弟分みたいな感じだったし
7: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:51:12
カミーユが壊れたからシャア反乱起こすってムービー見たことあるけど、あれは富野設定とは違うのね…
15: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:58:29
>>7
まあ映像化されてるほうが公式やし
8: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:51:21
才能あるやつに対しての期待がでかい
10: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:53:19
>>8
なお自分がされてきたこととを同じことをしている…
9: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:53:04
まあ真理でもある
買って数日で壊れる超最新PCとか要らねえからな
11: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:53:46
>>9
たしかに
12: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:55:01
カミーユの精神崩壊はいわば冨野のニュータイプ論の敗北だから冨野のアバターのひとつであるシャアがそれについて話すと辛辣になるのだと思われる
13: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:55:03
アニメじゃ酷くないような言い方
14: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:57:34
でもあんなに慕ってくれてたんだし、気にする素振りくらい見せてくれたっていいのに(・ω・)
16: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:58:44
カミーユはNTの才能は最高だったけど壊れたってことにする大衆にたいしてキレてるんだぞシャアは
18: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:01:17
>>16
小説シャア「あれだけのことがあって大衆が狂ったか?狂わねぇだろ?だから才能あっても脆弱なのを美徳とするのは良くない😁」
17: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 15:59:51
どうして壊れちゃったんだ…って答えられても困るだろ
19: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:03:06
逆シャアのシャアは極論すぎるんよ
ひろゆき味を感じる
20: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:04:10
>>19
極論だから隕石落とそうってなった訳でね…?
21: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:04:21
結局この後奇跡を見ても何も変わらないから発言そのものはおかしくはない
22: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:06:48
カミーユは脆弱だったから最高のニュータイプ能力をもってたんだろうか
逆で最高のニュータイプ能力を持ったから脆弱になったんだろうか
どっちなんだろう富野的には
28: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:09:33
>>22
どっちもだと思う
26: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:08:18
>>22
これ読む限り後者と富野は考えてる
23: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:06:54
絶望感したで極論な行動するわりにまだショックをあたえれば人が変われるだろうって考えなのあまりにも甘い
24: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:07:19
自分に過剰な期待する人間に失望してニュータイプ推しになってカミーユというかニュータイプに対する期待を裏切られて拗ねてアムロに自分を止めて欲しくなっちゃったんだよね
25: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:07:45
元より虐殺者だぞ?
それも一年戦争のように上の命令でやったとかでもなく自分がトップの組織で実行した
そんな人物の人格がカスでないわけなかろう
27: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:08:55
シャアがいいやつに見えるのはZの功績だよな絶対
なお女関係
32: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:12:49
>>27
クワトロが一番素に近いと思われるのでつまりシャアはいいやつ
34: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:13:50
>>32
一番エンジョイしてんのは土木作業のバイトしてるときだろうな
29: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:11:41
カミーユもアムロもどっちもナイーブな少年だったけど

アムロはどんどん無感情に戦えるようになった

カミーユはどんどん戦場で病んでいった
30: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:12:04
ファーストの頃もZの頃も人と距離置くからな
近しいのアムロとララァとセイラくらいだろ
31: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:12:28
ララァ、カミーユと期待したニュータイプが潰れてやけになってるってのがシャアというか富野
33: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:13:44
アムロはニュータイプ能力を持ったオールドタイプだからな
というか思念を感知する機能と感性は違うというだけか
35: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:14:45
唯一精神的にも強くてNTで強いアムロが連邦軍の中でうろちょろしてるだけだからね
イライラしちゃうよね
36: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:15:01
???「兄は鬼子です」
37: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:17:38
結局シャアってララァを見てニュータイプの感応=人間丸っと素を見せ合えば全部解決やん思想になったわけだけど
ハマーンの人の中に土足で入ってくんじゃねえ発言が一般的な反応だと思われるのでシャアの理想は最初から負けていた
38: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:19:07
>>37
NTの最高峰二人の感応見ちゃって拗らせた
39: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:19:25
シャングリラまで同行できてればむしろジュドー以外のガキども見て色々幻想解けたんじゃないだろうか
40: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:22:15
というか言葉を使わないコミュニケーションが可能と言うこととお互いを理解して尊重し合える精神性ってイコールじゃないんだよねそもそも
それを一緒くたに人間の進化として分類してしまったという
これがシャアと言うか富野の勘違いなのかわざとなのかは分からんが
41: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:25:03
相互理解っていうけど
自分の主張が全部理解してもらえると思ってる前提で話してる気がする
どこが相互理解なのそんなの都合いいだけじゃん
44: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:29:43
>>41
相互理解した上でこいつとは仲良くできねーなとなっただけ
富野ガンダムはだいたいこれ
42: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:27:20
それがカミーユとハマーンでちゃんと描いたわけで
43: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:28:32
コミュニケーションってやっぱ距離感が重要で
ニュータイプは距離感ゼロになるから危険よ
それを描いたのがカミーユとハマーンのプライバシーの侵害
45: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:29:59
寧ろ西暦世界はなんであんな上手く行ったんだってなる、ELSか、ELSで一度世界が合致したのが効いたのか
49: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:33:16
>>45
変われないかつ時代に適応できないようなタイプの人間は淘汰されたとか?
サーシェスにしろ王留美にしろ
50: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:34:34
>>45
あっちは新人類側と戦争していた旧人類側からもイノベイターが続々発現して旧人類側の敗北で終わったから
52: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:35:15
>>50
それのソースってなんだったっけ?
53: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:36:29
>>50
そんなことになったらカミーユハマーンのときと同じことが多数起こって最悪の場合社会が崩壊するのではと言いたいのでは>>45
46: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:30:52
ニュータイプ論は最高のニュータイプ能力者のカミーユの崩壊で敗北したと思ってる
48: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:32:31
>>46
それは富野がはっきり言ってたね
47: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:31:01
小説版Zから引用

カミーユ「…でも、俺は出来損ないの人間だから、あんな経験をすれば神経がまいっちまう。まだ、外の情報を直接取り入れるだけの力はないんだよ…」

アムロやララァ、ジュドーとかは他者と官能してもピンピンしてたけど、カミーユはこの台詞にある通りに心が壊れていったから元々脆弱だったのかもね
クェスも吐き気を催してた気がする
58: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:44:54
>>47
これ読むとカミーユが最高のNTって評価されてるのに違和感があるな
ジュドーとかの方が上に感じる
60: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:46:08
>>58
あれはカミーユの自虐みたいなもんだから
61: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:47:49
>>60
カミーユはずっと自分はニュータイプじゃないって言い続けてるからな
51: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:34:39
人は解りあえないよ
54: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:37:05
Ζの時点で富野の中でNT論に敗北感がもうあったからね
55: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:39:08
ニュータイプは能力だから人の革新って話になってるけど
現実的に言うとコミュニケーションツールが進化すれば人は必ず良い方向に変われるって主張なんだよね
そんなわけがないって言う
56: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:39:56
機動戦士ガンダム ハイ・ストリーマーから引用
シャア「この娘は、戦場の気を感知している…」
それは、シャアにとって、もっとも羨望を感じる能力なのである。
ララァ・スンとかアムロには、この感知能力があったのではないかという夢想が、シャアを魅了していた…。

これがシャアの考えるニュータイプ
75: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:17:20
>>56
ハイスト読んだことないけど映画だと私服でクェスが来ちゃった辺り?
あの時のクェスって大分苦しんでたと思うんだけど羨望感じちゃってるのか
57: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:42:37
シャアのニュータイプ原石収集力は異常
ララァカミーユクェス全員最強クラス
59: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:45:04
現実の親子夫婦親友ですら思っても隠すことや見解が違ったらごまかすことはいくらでもあるわけで
強制的に距離縮められたら殺し合いにしかなんないよな
62: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:49:23
どの主人公もニュータイプって呼ばれるのを嫌がってるよね
64: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:50:33
>>62
戦場でのニュータイプ扱いはお前人殺すの上手いなって話だからな
66: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:54:50
>>64
そういうネガティブなイメージでニュータイプを否定してる感じじゃなくない?
基本的にどのキャラも、ニュータイプは人と分かり合える人って認識してるから
(俺は違うしなぁ…)って感じで否定してることの方が多くね?
67: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:58:59
>>66
ニュータイプはニュータイプのことを人と分かり合える人って考えてるから、自分をニュータイプ呼びされると否定するけど

オールドタイプはニュータイプのことを感が良かったり、MSの操縦が上手いだけでニュータイプ呼びするから

互いにニュータイプの認識で齟齬があるんだろうな
65: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:53:37
>>62
お前は人類を導く救世主だ!
とか言われてそうだぜ!って返せる人は中中いないだろうしな
63: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 16:49:41
いいもんじゃないからな
68: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:00:32
そもそも思想としてのNTと出現したNTは同じ存在かと言えば違うし……ダイクンがララァ辺り見たら普通に何あれ怖ってなってエグザムなりNTD開発計画ゴーッ!する可能性は普通にあるからな
70: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:04:50
>>68
ダイクンのNTは苦しい環境だけど頑張ろうぜ俺達いつか進化できるから!な感じ
シャアはララァを見てフワフワしていた進化系はこれだって決めた
なおララァの内面描写的に的外れだったみたいだけど
69: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:03:41
ダイクンのニュータイプって思いっきりプロパガンダの強がりだし
72: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:14:16
カミーユに対しては自虐だよね
73: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:14:46
そもそも言及すら無い映像版に比べたら関心があるだけ幾分か優しいよ
74: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:16:52
劇場版は釈の問題もあるから…
76: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:18:56
劇場版だけの内容ならカミーユ関連の話題はストーリーと関わりないし蛇足だからね
77: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:20:22
ジュドーと出会ってたらどうなってたんだろう
78: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:21:04
あんまり相性よくないと思うよ似てるから
80: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:22:25
>>78
カミーユみたいに上手くはいかないだろうね
79: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 17:21:38
カミーユはララァタイプ
ジュドーはシャアタイプ
81: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 18:08:23
ZZにシャアが居ないからこそだよねぇ
居たハマーンはジュドーに固執した物の最終的には浄化されて笑顔で逝けたし
82: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 18:12:46
>>81
ジュドーってシャアと真逆の人間だからな…
83: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 18:24:54
これカミーユが戦争で精神ぶっ壊してまで戦ったのに世界も大衆も変わらなかったシャアの絶望が口をついて出た言葉じゃないか?
ニュータイプの才能があったものがオールドタイプの大衆に飲み込まれてその才能を殺していくのが我慢できないって節がTV版1stでシャリア・ブルがギレンとキシリアの板挟みで死んだあたりからシャアのNT論の根幹に根差してる気がする

元スレ : 小説版のコイツ酷くね?

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察カミーユ・ビダンシャア・アズナブル機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:14:14 ID:E0NDgzMjA
カミーユを持ち上げるだけ持ち上げて壊してしまったのは
自分も含めて勝手な期待をかけた周りの人間だっていう自虐だろ。
で大衆はそんな事を気にすることすらなくへいぜんと生きてるってキレてる。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:22:44 ID:gwMzI0MTY
>>1
これじゃん
>>1の抜き出しとセリフがシャアに対して悪意ありすぎんだよこれ
スレタイ冒頭だけ抜き出したらカミーユが壊れたからシャアが捨てたみたいな意訳だし
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:03:08 ID:AwOTYxMTI
>>52
しゃーない
変な切り抜き方して反応貰いやすくするのは最近のイナゴのトレンドや
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 00:35:40 ID:UyNTkzNzU
>>52
こういうことを重ねてどんどん真意が伝わらない歪んだ切り取りが真実みたいに語られるんだよな
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:17:13 ID:gxNTA4MTY
>>1
大衆は〜って言うけどグリプス戦役からシャアの反乱って戦争規模がしょぼすぎて全人口の9割以上が関係ない戦いだったんだよ
自分が渦中にいるからそうは思えなかったかもしれないが
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:00:49 ID:IwODgxNDQ
>>1
大衆も悪いんですよで誤魔化してるようにしか思えん
大半シャアのせいだろ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:14:16 ID:UyMzk3OTI
そもそもシャアって最初から他責思考だからな
親友のガルマをキミの父上がいけないのだよって笑いながら殺すやつだぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:19:58 ID:c1MDI4MTY
>>2
それは他責思考と言っていいのか?全然違う代物だと思うんだがな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:25:02 ID:I2NDU1MDQ
>>4
ガルマ当人に罪はないと認めた上で「でもお前を復讐に巻き込んだ俺が悪いわけじゃねーから、お前の親父が悪いからお前を殺す」は立派に他責思考だろうよ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:52:23 ID:UyMzk3OTI
>>9
ここでシャアが「ガルマが死んだのは俺のせいだ!!」ってライナーみたいに言えたらなぁ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:44:24 ID:g5NjMwNTI
>>21
だからやった後でなんか違う…ってなんだよ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:51:02 ID:UxOTAyMjQ
>>34
言うてこっちに家族がいないと分かってて
家族の悩みつれぇわ~お前には分からんだろうけどつれぇわ~とか言われたら
こいつを○しても俺は悪くねぇと思いたくもなるだろう
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:19:29 ID:U2Mjc5MzY
>>9
自分が悪いと自責しないで
他人が悪いのだと他者を責めるのが他責思考だぞ
ガルマへの言葉は全くそれに関係してない
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:18:26 ID:c3MTAzNjg
>>48
……日本語読める?
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:39:41 ID:UyMDA4MzI
>>9
あれって「お前は殺されるような人間じゃないよ」ってだけシャアはガルマ殺したことを他人のせいにしてなくない?
だからガルマ殺した事に後悔してるんやろ?他責思考なら「でも俺悪くねぇし」であそこまでシャアやさぐれたりせんでしょうよ
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:03:50 ID:IwODgxNDQ
>>54
他責で殺したあとで後悔しても意味ないんだわ
つーか余計タチ悪いわ酔っ払ってんじゃねえよと
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 06:13:12 ID:U2ODEyNTA
>>68
だから、あんだけ後悔してるんだから他人のせいにしてないやん
自分が自分の意思でやったことだからあそこまで精神的に来たわけで、他責ならノーダメやろ?
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:11:15 ID:c1NjU3Mjg
>>9
そう思い込みたかったゆえのセリフだが、それを後悔してるから他責思考ではないだろう

そもそも自分の家族をムチャクチャにされたからこその「ザビ家」への復讐なんだから、他責思考といった問題ではない
ガルマが死んだらデギンが悲しんだ、それが復讐の効果やで
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:28:31 ID:AzNTcxMjA
>>2
そもそも富野作品は他責的な人物がほとんどな気が…
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:19:46 ID:UwMjgxNDQ
シャアは普通に糞野郎だぞ
人間臭かったり情けなかったりもあるが
根本的には冷たい人間や
だから地球に隕石なんて落とす
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:19:49 ID:U1MTkyODA
>>3
そもそもシャアはザビ家への復讐こそ考えていたが、実感のレベルでザビ家(ギレン)の政策に反発していた事実はどこにもないんだよな。
一年戦争中虐殺ノリノリだったオリジンシャアは極端だとしても、ファーストでさえZでもシャアの素の部分でジオンの虐殺を非難したことはない(政治家としてダカール演説で軽く触れたが)
そして逆シャアではギレンの後追いに落魄れる。
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:22:22 ID:AyNTkxMzY
シャア「あのガキ俺を殴りやがったから」
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:22:40 ID:I1MjcyMTY
私がティターンズとの戦いに巻き込んだから壊れた
って正直に言えないだろうしなあ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:37:31 ID:UyMzk3OTI
>>6
ララァを戦いに巻き込んだからララァは死んだ
これアムロに指摘された時、でもそうしないとララァのNTへの目覚めはなかったって論点すり替えるからな・・・

ちな小説版によると戦う前からララァはNTだった模様
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:23:54 ID:I2MTU3Mjg
本当の意味でのサイコパスやろ
マジで自分一番で他人の行く末に興味無くて怖い
クェスがうざいからって戦場に送り込むかよ
しかもそれを盾にアムロ口撃してるし
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:39:42 ID:UyMzk3OTI
>>7
人類全体をNTにする!って言いながら天然物で最高のNTのクェスの性格が嫌だから戦闘マシーンにするようなやつだからな・・・
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:44:12 ID:UwMjgxNDQ
>>7
クェスに冷たかったじゃないか、ええ!?の辺りのシャア
最高に糞野郎なんだけど情けなさ過ぎて笑っちゃう
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:20:11 ID:k0NzkyNDg
>>7
それ当時のアニメーターだかが集まった逆シャアの本で
指摘されてたんだよね
シャアはサイコパスで嘘ばっかり言ってるってやつ
冨野さんが肯定してたような
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:14:17 ID:YwNzg5NzY
>>7
妹であるセイラが好き嫌いじゃなくて「こいつ死んだほうがいいな」判定下してるのが全てだと思っている
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:24:42 ID:k5NTEyNjQ
シャアは自身がNTとは(あるいはNTになれると)思ってなくて、真のNTを見つけてその人に人類全体を革新に導いてほしい、というのが信念だから。

ララァでNTの存在を革新したので、ララァを(人類全体の)「母になってくれるかもしれなかった」と言い、アムロにNTを期待すればこそ「その才能を無駄にしている」と言う。

カミーユも同じでNTとして人類を引っ張ってほしかったのにつぶれてしまった、期待と失望の表現なのよ。
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:26:32 ID:AyNTkxMzY
>>8
ララァ・スンは「私の」母になってくれるかもしれなかった女性だ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:32:56 ID:IyMzczNDQ
>>10
いくら大義を唱えたところで本音は個人レベルのことしか考えていない小さい人間、っていうのがあのオチだよね
地球がどうこう人類がどうのなんて上っ面の建前でしかない
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:08:54 ID:Q2NzQxNzY
>>10
「大佐はファミコン」これがすべてよね
ララァに母を求めたように、カミーユには父であり兄であることを求めた
本当は自分より凄い存在に甘えたかったけど立場がそれを許さなかったっていう
まあ、生い立ちからしたら仕方のないことなのかもしれんけど
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:11:12 ID:kwMDAwNDg
>>26
立場や生い立ちに関係なくノースリーブのオッサンに父であることを求められたらカミーユは殴るよ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:46:03 ID:Q2NzQxNzY
>>28
殴られたからこそ「私の父になってくれるかもしれない」と
思うに至ったのではないかと思うわ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:39:36 ID:UxOTAyMjQ
>>26
カミーユに父になってほしかったとか弟になってほしかったって解釈は個人的にあんまりしっくりこないんだよな
どっちかってーと「ファミコン仲間」と思ってる感じ
カミーユが両親を理不尽に亡くしたことでカミーユは自分(シャア)に共感してくれると思ってた(「シャア・アズナブルという人を知ってるかな」のシーン)
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:07:18 ID:UyMzk3OTI
>>32
俺もいまいちファミコン説はしっくり来てないんだよな・・・
個人的には、ガルマを殺したとかララァが自分のせいで死んだっていう責任から逃げてるだけだと思うわ
そこを知らない劇中の人からはファミコンに思えてるだけで
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:35:25 ID:U0OTc5NjQ
>>8
アムロからすると自分は一パイロットしか出来ず、シャアのように世界を変える力はないと思ってて、むしろシャアにこそ世界を変えて欲しいと期待をしてるんだよな
お互い隣の芝生が青く見えてるだけとも言えるし、言い分に一理あるとも言える
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:37:41 ID:I1MjcyMTY
>>14
まあシャアについてはアムロってかホワイトベースの乗組員ほぼ全員思っていることだからなあ
カイもハヤトもその点はΖで言及していたし
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:02:47 ID:UxOTAyMjQ
>>14
Zのラストではシャアとカミーユの間でも同じ現象が起きてたんだよね
シロッコとハマーンに追われてコロニーレーザーから脱出する時に
シャアは自分を老人側に置いてカミーユに新しい時代を託そうとしたし
カミーユはシャアにはまだやることがあるからここで死ぬなら自分の方と思ってた
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:34:03 ID:A5NDkxMjA
ハマーンが興味持つんだからジュドーは何処と無くシャアなんだろう
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:35:07 ID:Q0NjY4MTY
NT論をどれだけ美化しようと他人が自分の自我の中に入ってく流のは苦痛だからな
その辺り、シャアの嫁のハマーンの言う、人の中に土足で入るな!は正しい
他人が自分の中に入るのを許すなんて肉体関係のある男女の間だけ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:04:11 ID:UxOTAyMjQ
>>13
シャアの中に土足で入って決定的に嫌われた女が言うと説得力ありますねハマーン様
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 17:48:53 ID:MxNzgwNjQ
>>13
さらっと嫁とか言ってるの無理あると思いますよハマーン様
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:35:37 ID:MyNTA0NjQ
シャアって他人にこうなってほしいってのが大分強いよね でも当人に言ったりはしない。しかもそのことを指摘されると何が!!ってキレる
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:37:46 ID:UxOTAyMjQ
逆シャアのシャアの言動なんて全方位八つ当たりみたいなもんでしょ
こんなことになったのも地球を汚す愚民のせいだカミーユが脆弱だったせいだアムロがララァを殺したせいだって
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:01:33 ID:kwNTEwMjQ
中坊の時読んだから覚えてないけど、確かクワトロ大尉のセッXチャンスタイムに押しかけてキレさせた感じの話なかったっける?

クワトロ「こんな生き方だ。だから未だに嫁ももらえん」ってボヤいてる時期(アクシズから出て数年はセッX出来ていない)だからキレてるんやろうなぁって子供ながらに思ってた
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:02:48 ID:E1MzQ5NzY
ジュドーとシャアは多分致命的に相性良くない
シャアにとったらジオンダイクンって面倒臭い血筋のない場合のIFの自分だし
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 17:32:20 ID:YxMjYxMjg
>>24
そうかな?
ジュドーのバイタリティーを最後まで見届ければ幻想解けてニュータイプがすごいんじゃなくて人の心の光が素晴らしいんだって気付けたかもしれんぞ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 17:42:56 ID:M4ODA1NjA
>>39
それ以前にジュドーがシャアに我慢しないぞ
カミーユ以上に遠慮ない正論でボコボコにしてくるぞ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:20:20 ID:IwMjI4NDg
>>41
シャアはそういう物怖じせず自分に意見してくる若者のこと大好きじゃん?
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:09:28 ID:UxOTAyMjQ
>>50
だからシャアがジュドーを気に入ったとしても
ジュドーはシャアを気に食わんだろって言ってるのでは?
カミーユはあれでもかなりクワトロ派だからな
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 08:19:49 ID:A3OTM3NTA
>>50
>物怖じせず自分に意見してくる若者のこと大好き

ジュドーはこういう「自己愛の塊の癖に若者に理解ある振りをする年長者面」自体が嫌い。そういう態度で守っている自己愛を容赦なく暴くタイプやぞ。そこまで本音を暴かれたシャアが、それでもジュドーに好意的でいるとは思えん。アムロとの最後の対話のように逆ギレするだろ。
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:41:14 ID:QwMTQ4MDA
>>39
ジュドーのガサツさと精神的プレッシャーで禿げるかも知れんな。監督みたいに。
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:57:55 ID:UzMDYyNDA
>>24
シャアはジュドーの事は気にいるけどジュドーはどうだろうなあ 最終的にはしゃあねえなあて感じで最後まで見捨てはしないんだろうけど
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:09:02 ID:E3MzkwNTY
逃げ癖がついてて自分の無責任さに正面から向き合えない人って印象
これで完全に市井に埋もれる道を選んだり、半端者上等! これが俺だ! ぐらいに振り切れられるならマシなんだけど
周囲からの期待に対して中途半端に格好つけてからとんずらしちゃう
周りに振り回されすぎだし、周りを振り回しすぎ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:43:23 ID:QwMTQ4MDA
>>27
スペック高いし能力有るから埋もれないんだよね。で任せようとしたら他に行っちゃう。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:18:27 ID:MwNjgyODg
シャアはNTという言葉に一番踊らされた人だと思う
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:33:07 ID:UyMzk3OTI
>>29
そら幼少期からじいやがずっとお父上はザビ家に暗殺されましたし人類はNTに進化しますよって言い続けたからな
洗脳完了ってわけよ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:38:33 ID:ExNjQyODg
人の想いや感情に無制限で同調してしまうのがNTなら遅かれ早かれ狂うしかないわ
それが嫌なら世捨て人になって他者との関わりを断つか
意図的にNT能力を閉じてしまうか
わかり合う事が人類の未来に必要かもしれないが今の人類には早すぎる
でも地球環境など最早待ったなしの瀬戸際
悠長にそのうちと言ってられる状況じゃない(実際この後人類は…)
そりゃシャアだって強硬手段に出たくなるわ
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:44:02 ID:ExNjQyODg
旧世紀は宇宙にこそ未来があると信じてた
→そんな物は無かった
NTによって人類は変われる
→変われないor変わるのを待つ程人類に残された時間はない

この事をシャアはグリプス戦役を経て嫌って程理解しちゃったからな
子供の頃はアムロの(楽観的な)人類の可能性を信じもしたが
その後のガンダム続編作られまくって滅亡に突き進んだ人類見ると
どっちが正しかったかと言えば…
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:45:14 ID:UyMDA4MzI
>>33
人間の可能性がろくなもんじゃなかったって意見は分からんでもないし、アムロは結果的に正しくなかったって話ならまだしも、「どちらが正しいか」って話なら流石にアムロ>シャアでしょ…
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:47:15 ID:I5NDkxMg=
回りくどいコミュニケーションしか取れなかったのがシャアの悪いところだよな
無口だし、口を開いてもとにかく抽象的
自分の感情は吐露するべきだし、「結局何が言いたいか」を部下に簡潔に説明することは何より大事だよ
「一から十まで説明しなくても分かってくれるだろ」みたいな考えはいけない
シャアは基本的に良いこと言ってんだけど、伝え方が下手すぎてカミーユにはよく伝わってないんだよな
これじゃ部下はついてこないよ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 17:12:14 ID:UxOTAyMjQ
>>36
いやアポリーもロベルトも普通について行ってたし
カミーユだって反発こそすれ最後までクワトロについて行ってたでしょ
精神論はフワフワだけど戦闘面では的確なことしか言わないから部下がちゃんとついてきてるんだぞ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 17:32:43 ID:M4Nzg4OTY
富野ってことあるごとにカミーユが最高のニュータイプ能力って言ってるよね
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:05:10 ID:Y2ODQzNjg
メンタルに負担かかってヘラりまくってるのに他責思考はなんか違うやろ
迷惑野郎なのはその通りだが
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:10:07 ID:c3NDI1MTI
ちっぽけな凡人からしたら理想の押し付けで核付きアクシズを落とされても余計なお世話としか言えん
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:17:18 ID:UyMzk3OTI
そこでスッとお出しされる人類が宇宙で暮らすようになってから生まれたムタチオンがぶっ刺さるわけよ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:21:16 ID:k4MjIzMzY
シャアはNTに幻想持ちすぎなんだよな、NTが存在しようがごく一部の存在だけで人類全体が劇的に変わるはずもないという当たり前のことを受け入れられず変わらない人類に絶望してしまった
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:42:51 ID:czOTEyMTY
繊細さは美徳じゃねぇって言葉はシャアのNT論と期待した若者が破滅した慟哭であって使い捨てたカス見たいな言い分じゃあ無かったやろ
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:53:58 ID:M0NTgxNjA
カミーユに期待してたけどそんなカミーユも自分を含めたニュータイプに程遠い鈍感な大衆に潰されしてしまった
だから鈍感な大衆はアクシズ落とすくらいのことしないとダメだという結論になった
ある意味カミーユのことめっちゃ引きずってると思う
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:06:40 ID:YzMjMzNzY
エゥーゴもトップにいる奴らしょうもないな
じゃああんなに犠牲を出したグリプス戦役って何だったんだよ
ってのはZZで描写されるから、ZZの時に逆襲していたらシャアの印象が変わっていた気もする
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:52:45 ID:c4OTA2MjQ
読解力の無いバカが分かったつもりで要約すると文脈も意図も全くの別物になるという悪例の見本みたいなスレ主
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 12:22:05 ID:QwMDAwMDA
このセリフは図星を突かれて引け目を感じつつも、
そこに無責任なアムロへの憤りも感じて、
顔真っ赤にしてるシャアって図だろ。
気にしてなかったらシャアはマジ冷たく、それは私の責任ではあるまい、アムロ!とか言ってそう。
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 07:57:33 ID:M5NjQ4OTI
そもそも自分の女関係でカミーユに詰められて殴られても「サボテンが花を~」って言って有耶無耶にするような男だぞ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります