【ガンダム】ストライクフリーダム弐式、過小評価されすぎ問題

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:08:18
ブラックナイツ2機+無人機+ザフトクーデター軍と戦ってアスラン来るまで持ちこたえたんだぞ
マイフリがヤケクソ性能してるだけでこいつもやべ
2: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:12:00
どんくらいの時間戦ってたんだろか
3: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:16:06
ここでは言うほど過小評価されてるイメージがないなぁ
4: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:17:17
カルラが完全上位互換だから言われるだけでは
5: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:17:35
エリカ・シモンズのセリフ的にデスⅡもストフリ弐もブラックナイツ以下らしいのがね…
8: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:18:47
>>5
デスティニーはそれでも監督曰くサードステージではオーバースペックだからブラックナイトとの差は小さいんだそうで…
33: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:04:45
>>8
小さいけど上位はあり得ず確実に下なんだな
36: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:06:43
>>33
通用する的なことは書いてたかもしれないけど、それでもこの書き方だからどっちにしろオーバースペックなデスティニーでもブラックナイツよりは下のはず
6: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:17:38
あの辺のバトル動きが気持ち悪くていい
7: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:18:18
そんだけしても落とせない准将がなんなんだよ
10: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:19:48
>>7
アスランガードとラクスの愛がね…
あと腹ビーム斬られた時とか地味に超危なかったよね
87: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:09:01
>>10
やべえ
9: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:19:03
過小評価はされてないと思うけどキラを持ち上げるために弐式がブラックナイツより性能低いって強調されがちではある
12: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:20:29
ブラックナイツやライフリ/イモジャなどの最新鋭機と比べたら劣るってだけで
弐式も十分頭おかしい性能してる言われてるしいつ過小評価されたん?

>>9
それに関しては作中でも言及されてる事実だし持ち上げもクソもない
11: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:20:17
監督のデスティニーのインタビューとか読むとブラックナイツ>>デスティニー>>>ストフリ、隠者くらいはありそう
13: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:20:53
改修機であって新型よりは弱かったりするのは当然
14: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:21:12
マイティ時に背部の装備切り替えてたけどあれって運命時でもやろうと思ったらストライカーパックのように色々切り替えれるのか
15: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:22:36
>>14
そもそも弄くりまくりだからなにができてなにができなかったのかもわからん
16: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:27:29
ブラックナイツにたいして有効打がビームサーベルとレールガンとカリドゥスぐらいしかないのがね
28: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:53:33
>>16
カリドゥスもアスランがシヴァに当てたけど無傷だ
同意力の名無し砲でさえシンがビームブーメランで傷つけてからの接射でようやくくらいの無法装甲
そう考えたらパルマの威力はやっぱやばい(サーベルに近い所もあるんだろうけど)
17: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:31:41
そもそも基礎設計がかなり古いからね…ゴリゴリに改造してるけどファーストステージの機体だぞ元は
18: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:35:39
ストフリ自体が1stステージ相当の機体をゴリゴリに魔改造してどうにかサードステージ並みに引き上げたピーキーな機体で武装類も種死当時でちょい古めだったんだよな
20: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:38:37
ラクスとアスランの愛があったとはいえほんとあれだけ持ちこたえたのほんとおかしい
21: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:38:56
運命時点で旧式なんだよな設計自体
22: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:44:03
種死本編じゃ匂わせすらなかったストフリが旧式のベース機を魔改造した機体って設定はいつから生えてきたの?
29: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:57:08
>>22
割りと初期からだぞ
92: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:49:30
>>22
2006年頃から。初期劇場版の設定がプラモの説明書に書かれて、その後にガンプラのギミックを設定に組み込んで魔改造化が進んだ。
30: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:59:03
>>22
開発自体は種の頃から行われてたけど実機製造が何時からなのかはよくわからない
34: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:05:47
>>22
放送終了してMGの発売前後くらいだった記憶
種死後半機体に関しては設定が追いつかなくなっててHGとかだと曖昧な表記が多かった
23: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:46:50
ベースがファーストステージの改造機ってだけじゃないの?戦闘能力もサードステージに劣るとか言われてる?
27: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:51:39
>>23
兵器としての完成度はザフト総力で仕上げたデスティニーやレジェンドのほうが高いけどキラが乗るストフリもちゃんとサードステージ相当の性能とは言われてる
ただ年数経つとそこら辺の基礎設計の古さとかがデスティニーよりも目立ってくるんじゃないかとは思うけど
24: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:47:18
デスティニーは本当にあの時代の最強ロボだったんだ…
25: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:49:20
>>24
それであんなにド派手に負けるんだからアスランキラの化け物っぷりとシンのメンタルの終わり具合がわかる
26: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 11:50:55
合間合間に挟んでくるイングリットの謎爆撃が一番きつそうだったな
31: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:03:06
弐式が低く見られがちなのはカルラとシヴァが機体もパイロットも強かったからだろ
32: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:04:07
ゆーても作中でブラックナイト>サードステージだから
下に見られるのもしゃあない
35: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:06:13
二式で運命と同じくらいになってるイメージがある
動力とコックピットしかかわってない運命に対して全体的に改修されてる二式だから
37: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:07:44
>>35
武装はともかく多分本体性能差自体は埋まってないんじゃね
38: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:11:51
イメージ先行でアレなんだけど
カルラは機動力、火力とあらゆる面で文句無しでストフリの上位互換なのは分かる
シヴァは隠者がもとから近接特化なのもあって直接対決した場合上位互換かは微妙、機動力とフェムテクのおかげで射撃機に強く出られる点では上位互換だと思う
ルドラはデスティニーを一般エースでも使えるように使いやすくしたのか?って感じ、エリカの言葉から基本性能はルドラのが上なのだろうけどvlには追いつけないし分身は寝ぼけてるしフェムテク以外上位互換感はないんだよな
39: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:13:43
シヴァとルドラって装甲以外はどこらへんが高性能なの?
機体特性とか強みがよくわからん
42: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:22:22
>>39
ストフリはおろか少なくとも最新機であるライフリイモジャを圧倒出来るほどの性能はあるぞ。それにプラスアコードの能力バブとデバフもあるし
40: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:19:11
シヴァは出力的な意味ではインジャを上回ってるんだろうなとは思う、残像も出せるしシュラが凄いだけなのかもしれないけど運動性能も高いように見えた
ルドラもエルドア戦を参考にするなら機動力は高いと思う、ただそれもデスティニーに振り切られるレベルだけど
41: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:21:25
派手なカルラ以外は正直フェムテク以外それほどでもなさそうに見えるんだよな
そしてそのカルラと対戦したストフリが1番ダメに見えるのも印象的には仕方ない
43: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:23:56
ルドラが微妙に見えるのは四馬鹿がみんな装甲の硬さと残像のゴリ押しじみた戦法しかしてないのもありそう

ルドラはビームマントもヒラヒラしてる飾りでしかなかったし
44: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:27:11
>>43
あの世界だと割りとそれでも脅威なんだよな。ビーム系統で進化してた技術が一切通用しなくなってるんだし
45: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:27:27
確かに乗ってる奴らが悪い気もする
そもそもビームマント搭載してないカルラは兎も角シヴァはビームマントを使いこなしてたのにルドラは全くと言っていいほど使ってなかったからな
46: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:28:55
あとは劣化品になってるデスティニーに無双されるところもだね
あとデスティニーは大味な武装多いから
コンパクトなルドラに比べて強そうに見えるのもあるね
演出上デスティニーは足し算のコンセプトでルドラは引き算の武装って感じ
47: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:30:28
劇中で高性能だと言われてるだけでぶっちゃけフェムテク装甲とビームマントぐらいしか強み分からんよね
フェムテク装甲がとにかく強いんだけどさ
他の劇場版機体共々駆動系とか動力源とかの詳細な設定出してもらいたい
48: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:32:21
ルドラも対鑑刀持ちではあるけどな
49: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 12:50:41
デスティニーもルドラ(ダニエル機)との単なるつばぜり合いなら互角もしくはちょっと劣勢だったりする
まぁこの後背後から迫るリデラードやグリフィンを軽く迎撃するんだけど
54: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:18:43
>>49
なので回転切り五連撃で圧倒する
56: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:37:02
>>49
そこで正面きってやり合ったら逆に押し切られる
可能性もあると判断したのかなるべく1対1×4セットな
形式に持ち込み、武装や腕を潰しつつちょっとずつ
削って然るべきタイミングで一撃必殺を狙う方向に
シフトした感じかな
50: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:04:42
ルドラvsデスティニーは鍔迫り合いちょい押し負けてるからやっぱパワーはルドラのが上なんだろうか
カルラvsマイフリとシヴァvsジャスティスは互角だったけど
51: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:08:06
動力は強化されて仮に互角だとしても推進装置は据置なら性能差あってゴリ押し効きにくいからねぇ
52: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:15:26
まぁザフトのトップ肝入りの機体なデスティニーとクライン派が裏で作ってたストフリでは予算桁違いでもおかしくないしなぁ
53: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:18:17
弐式での改修ぶっちゃけサードレベルの武装に換装くらいでしょ
ストフリの武装はほぼセカンドレベルだからね
55: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:22:55
初見ではキラはカルラとシヴァだけじゃなくてジグラート3隻も相手にしなきゃいけなかったのが分からなかった俺
とにかく目まぐるしい
57: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:44:52
シヴァとカルラの二機がかりで粘ったキラとストフリが凄いとも言えるし
逆にあそこまで粘られた二機が情けないとも言える、まぁ舐めプしてた感じはあるけど
58: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:46:03
>>57
あの爆撃の数と連携で舐めプは流石にないと思うぞ
59: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:47:38
致命傷になりそうなのは普通にガードしてるからオルフェシュラが舐めてたよりも単純にキラの技術とストフリが硬い
60: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:51:33
あんな温まった状態で襲い掛かってきて舐めてるは通らん
墜とす気満々でかかって劇中が結果
62: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:57:26
旧式のモビルスーツって言うセリフとそれで持ちこたえたキラが目立ちガチでストフリ弍式に評価があんまり向いていない印象
64: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 13:59:19
キラがカルラとシヴァ抑えてなかったらあいつ等がフリーになるってことだけど大丈夫そう?
66: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:19:44
ストフリと准将の本領はドラグーンと超回避による泥試合なんだ
実質三人がかりによる攻撃のほぼ全てを背中とバリアで受けきるのはインジャやデスティニーじゃ難しい芸当だったと思う
67: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:24:31
エルドア戦でもタイマーギリギリだったし意外とカルラシヴァvsストフリもそこそこの時間経ってるんだろうか
82: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 15:29:12
>>67
一戦目はシュラも遊んでるっぽかったし宇宙での方は結構ハイスピードで追い詰められてそうだけどどうだろう
というかあそこで時間使いまくるとレクイエムどうなってんねん問題が出るし
68: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:32:03
哀れなMS!旧式の癖に私のカルラに挑もうとはな!
70: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:34:03
>>68
実際ドラグーン対決だとキレた動きしてたけどほぼ完封だからお前もカルラも凄いのは違いないマジで
71: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:35:08
>>70
射撃戦じゃ拉致あかないので切り裂くわ!この間数秒である
78: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:47:41
>>71
その後ドラグーンによる射撃でもドラグーン落としてるのである
72: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:37:28
オルフェはマイフリ相手の格闘戦もうちょい踏ん張れたらなあ
胸ビームってガードされたの発射直前に潰されたのかどっちだ
小説版だとバリアで効かなかったみたいな感じだったけど
73: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:39:35
>>72
至近距離ディスラプターさえなければイケたんだけどな
74: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:40:43
>>73
まあそら使えないならキラも組み付かないだろうからそこ想定しないでいったのはお悪い
77: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:44:57
>>74
種割れキラについてける時点で化け物なのはそうなんだけど本職政治家にあそこで近接戦の駆け引き勝つのは難しかったな
75: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:40:52
そもそもとしてストフリ自体がファーストステージ機をベースにファクトリーの連中がキラにバカほど負担のかかる本体性能とカリカリのチューニングを施した機体だからなぁ
常にVPS装甲を展開しないと耐えられないフレーム・稼働によってスライドしてフレームが丸見えになる装甲・ヴォアチュール・リュミエールとスーパードラグーンの併用不可等々…
76: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:43:09
>>75
フレームに関してはデスティニーも同様なので…(戦闘データをフィードバックした綿密な微調整を何度も受けてるけど)
79: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:49:01
准将も一基だけとはいえドラグーン落としたから…
直後に羽ぶった斬られてるからかっこつかないけども
80: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 14:55:02
>>79
シヴァとカルラの挟撃食らってなんで羽根だけで済んでるんですかねぇ…
81: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 15:25:20
ドラグーンの性能差も大差付いてるから当たり前なんすよね
砲門数差だけ見ても笑えるのにどうやって勝てと
84: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 16:11:46
絶対負けるはずのないストライクフリーダムが倒れる そんなのあり得ない!
86: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 16:51:53
>>84
叩きつけられてフェイズシフトダウンしたストフリは結構エッチだった
88: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:10:50
ガンダムSEEDFreedom(虐待)
90: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:43:10
散々相手の強さを見せつけた後だから全く株は落ちんよ
85: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 16:17:47
一応ファーストステージの超魔改造機だからあの世界で過小評価はしょうがない
91: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:48:06
今更評価落ちないのと
それぐらい性能差があるってのは表裏一体だしな
過小評価されてると言ってもインフレマシンの中では間違いなく下寄りだしね
93: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:57:17
一応キラの粘りも今までみたいな相手を倒すことよりラクスとのことや他を信頼することで生存重視でオルフェ達を引きつける戦い方をしたからできた感じがする

オルフェ達が大したことないとかは絶対ない
96: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:02:41
>>93
ミレニアムはシン担当でキラがレクイエム担当っぽいから
生存重視どころか全然倒せなくて困るぐらいには強いでしょ
ムウが反射しシンがぶっ壊してくれたけど
そういう意味でキラも限界きてたぐらいには相手も強い
94: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 17:58:59
ストフリが欠陥とか魔改造品とか言われるとまあそうですよねとしか言えないんだよね
弐式で改修された腰回りとか最たる例。ライフルをホールドすると一部武装使えませんってガチモンの欠陥だからな
よく言われるデスティニーのアロンダイト白羽取りだってそんな欠陥なければライフル上に投げるなんて曲芸しなかったしな
95: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:01:39
強いと欠陥品は強引とはいえ両立するという話
97: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:03:20
キラが動かすし多少の欠陥はどうにかなるでしょっていう思想はちょっとあるよね
シンデスティニーみたいな対等レベル存在が出てきたりしたから流石に使えなくなるのはアカンわで改修したと思う
98: 名無しのあにまんch 2024/06/21(金) 18:03:25
まあ兵器としてどう評価するって話では割とストフリは迷う

汎用性や誰でも乗せるMSとしては落第点どころか0点スレスレなんだがキラヤマトを乗せる前提の戦術制圧MSとすると合格

元スレ : ストライクフリーダム弐式とかいう過小評価

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ストライクフリーダムガンダム機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:07:15 ID:U4NjU1ODQ
何回よいしょ記事建てれば気が済むんだ
シンが分身して書いてるのか?
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:28:00 ID:IyODk3NDQ
>>1
儲達にとっては20年近く待たされた供給なんだ
多めに見てやれ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:34:31 ID:YyMTYyODg
>>1
動画チャンネル数の分に、バイトくんの給料の為にも必要だから作るのです
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:07:58 ID:Y2ODkyOTY
>>1
映画が一段落してホッとしたかい?
ネトフリも円盤もあるぞよ もうちっとだけ続くんじゃ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:27:11 ID:Y0NzYzODQ
>>1
代わりにウマの記事にでもレスればエエやん
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:28:47 ID:cwNDg0ODA
>>1
お前の建てたネガ記事はボコボコに罵倒されるしすぐ消されるもんなw
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:15:18 ID:Y5OTM2MDA
ヤキンまでならともかく、ストフリ自体が型落ち機体にキラが乗れば最強な機体になるようにしたのは違いないからね
キラ以外が乗ることは想定せずにカリッカリにチューンした結果だから
仮にキラがデスティニーとストフリに同時に乗ってやり合う場面があったならデスティニーが勝つくらいには
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:30:37 ID:UyMDA4MzI
>>2
キラ以外が乗ることを想定せず、キラのための調整しまくった結果キラが乗るとストフリが最強になるって話を持ち出した上で
キラinデスティニー>キラinストフリはほんと草
じゃあストフリダメじゃん
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:08:23 ID:I3OTY3ODQ
>>5
そうだよ(便乗)
ストフリ自体がキラが乗る前提の機体な以上パイロットと同一視で見ないと比較にならない
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:23:30 ID:M4MjYzNTI
>>22
えーっと…そういう事じゃなくてね?
ストフリは弱くとも、キラinストフリが最強である理由をこれだけ語ってるのに、キラinストフリ>キラinデスティニーじゃない時点でじゃあキラinストフリ最強じゃ無いやんかって話ね
パイロットの同一視とかそれ以前の話ね
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:23:24 ID:U3MDA5NjA
過小評価してたのって、映画封切り後2週間くらいだけじゃない?
当時からして「なんで四肢が無事なままEN不足まで生き延びれてるんだコイツ」と言ってる人多かったし
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:32:42 ID:Q5MTE5ODQ
なんかキモい半コテがいるなぁ
ガノタおじさんってみんな日本語不自由なの?
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:33:01 ID:k2NzQ4NjQ
ストフリ弐式はレールガンの構造が改良されてて使いやすくなってるよね。
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:36:08 ID:AwOTQ0ODA
アマプラで見たら思いの外CGチックで思い出が瓦解してく
いや高機動してるけどね
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:36:46 ID:k3OTgzMjA
ゲームの印象で脆い機体と勝手に思い込んでたから、予想以上の粘りとキラの奮戦で「コイツこんなに硬いんだな…」と印象変わったわ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:37:40 ID:gzMTY2NTY
GATを参考にした自由とストフリ
セカンドステージを参考にした運命

基礎設計でこんだけ違えばだいぶ変わるよ
零戦魔改造するより烈風使えって話
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:46:27 ID:UyMzk3OTI
そもそもストフリの時点で量産ストフリの改修機だからな・・・
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 11:52:55 ID:UwNTkzNzU
>>12
>>2みたいにストフリはファーストステージ並みって言う人がいるから過小評価されすぎ言われるんじゃないかなあ
デスティニーやレジェンドより下ってだけでサードステージ相当の性能はあるのに
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:48:11 ID:QxMzY1MTI
ストフリ隠者は公式が曖昧だからプラモインスト設定が余計に語られる
ただ設計された環境ではプラントという国のトップである議長肝入り案件な運命と
怪しげな秘密組織でこっそり作られたストフリ隠者では明らかに前者が有利
実際どちらが上かはまたちょっと別の問題だが

映画での活躍だが四馬鹿を圧倒した運命やシュラを倒した隠者
それに比較してストフリだけ相手にとって想定外の活躍が無かった
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:48:40 ID:A1MzEwODg
着脱ギミック追加のため、実はバックパック形状が微妙に旧ストフリと違うかもってのは監督が言ったんだっけ?
結局その情報正しいの?
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:57:56 ID:g3MTIzMDQ
>>14
プラモ化するのに困らない様に濁した、って程度だろ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:50:05 ID:kwNzExMjA
ストフリとデスティニーの性能はギアスで言うとランスロット・アルビオンと聖天紅蓮くらいの差って思っておけばいいのかしら
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 23:00:34 ID:IwMzA4MTY
>>15
ヴィンセントとアロンダイトの方が例えとしてわかりやすいと思う
両方ともMVSやフロートシステム使える機体だけど元々そう言った装備を使う想定で作られたヴィンセントとサザーランドに改造に改造を重ねて無理矢理使えるようにしてるアロンダイトでは差がある
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:51:34 ID:gzNjA0MDA
ここからパワーアップ展開が待ってるからな。デジモンで言えば完全体VS究極体でなんとか持たせたみたいなイメージ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:52:37 ID:g0NTczMjg
いつ過小評価されてたんだよ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:54:21 ID:A1MjQ3MzY
最上位グループにブラックナイト系が来てストフリや運命がワンランク落ちただけでCE世界全体で見れば間違いなく上澄みの機体だよ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:01:19 ID:IyNjEwMDg
ストフリのデータパクって造った後出しメタ機体に超精度のミサイルの雨霰支援にダメ押しの破廉恥とかアムロや東方不敗やヒイロですら間違い無くブチ切れる状況でよく頑張ったと思うよ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:28:15 ID:M4MjYzNTI
>>19
破廉恥?キラに?映画見てた?
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 22:41:00 ID:c5NTE0MDg
>>32
ハレンチした人じゃなくてハレンチされた人のことだと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:02:00 ID:YyNTgyMDg
ストフリとカルラ&シヴァは粘りに粘ったけどキラはあのままじゃ完全に勝機はなかった
それでもあそこまで持ちこたえられたのはひとえにキラの技量とストフリのスペックがあってだったよ
過小評価される理由はないね
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:11:27 ID:U0MTEyMTY
ストフリってわりと欠陥ポイントあるよな
腰にライフルをマウントするとレールガンが使えなかったり(弐式で改良)、ドラグーン展開出来ないとVLが使えなかったり、バックパックに冷却機能を依存しているので損傷するとオーバーロードしてVPS装甲がダウンしたり
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:33:14 ID:g0NTczMjg
>>23
ドラグーン使えないとフルパワーになれないから完全な宇宙仕様なんだよなストフリ

その辺のハンデがないデスティニーにはオーブで肉薄されてるし、ライフリへの進化は妥当だったか
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 23:15:06 ID:Q4Nzg1Ng=
>>26
レジェンドはしっかり改良されてるところがストフリだとプロヴィデンス以上のダメさ加減になってるあたりがピーキーさを感じるよね
まあその代わり宇宙で戦えば順当に強いんだけどさ……
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:31:49 ID:k2MzYzODQ
カルラにキラが乗ってたらマイフリより無双するのは確実やね
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:43:38 ID:k3OTI4NTc
弐式自体が実戦を想定してないテスト機体扱いだし
ライフリがやられたから引っ張り出しただけ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 19:46:59 ID:Q4MzI5Mjg
むしろボロボロになってまでキラを守り抜いたのを見てようやくストフリのことを好きになれたのかもしれないまである。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:16:46 ID:M3NzYxNzY
デッテニーのブラックナイト特攻に比べて
通じる武装がね
ドラグーン相性悪いってレベルじゃないよ?
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:22:05 ID:MzMzE4NzI
今までは欠陥な部分も圧倒的な強さで黙らせてたけど今回で明確にボコボコにされたせいでレールガンの位置、地上だとデッドウェイト、射出しないとVL発動しないとかやいのやいの言われるようになった。

逆にデスティニーは名無し砲の余波で複数撃破可能、片手でアロンダイト振り回しながらレールガンコンボ、両手なら回転五連撃、そして大量の分身で今までの指摘を黙らせた。

やっぱアニメなんだから活躍してなんぼよ。
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:45:11 ID:k5OTY0ODA
>>30
種死で終始圧倒的な強さのまま無傷で完勝したストフリが、種自由では手も足も出ずに一方的にボロクソにされる
種死で一方的にボロクソにされたデスティニーが、種自由では終始圧倒的な強さのまま無傷で完勝

あからさまな対比だよな
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 23:17:46 ID:Q4Nzg1Ng=
>>30
言うてストフリが欠陥機体なのは割と長いこと言われてたぞ
そういう部分も含めてフリーダムの方が好きって人もちょいちょい見たくらいには
デスティニーはまあ明らかに再評価されたけども
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 00:32:29 ID:I4OTY4NzU
>>42
もちろん知ってる。
でもSEEDシリーズ最強機体として長いこと君臨し続けていたからだいたい黙らされてた。ガンダムオールスターの格ゲーで隠しボスになったこともあるくらいだし。
それでも白刃取りのシーンは結構指摘されてた。
だが、機体の弱点よりはも「金関節がダサい」「腹ビームがダサい」って意見を星の数ほど見て俺は許せなかった。
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:54:14 ID:k3MTIwNDg
別に過小評価はされてないけど、やっぱ明確に欠点もある機体なんだなぁってのは浮き彫りになったよね
これまでは欠点を設定で語られてもそこを実際に描写された事なかったから、今回は結構新鮮な視点でストフリ見れて良かったと思うよ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:10:26 ID:gyNDQ4OTY
>エリカ・シモンズのセリフ的に
しかもこれ単体比べだろうしな、BK2機+支援砲撃まで想定してないだろうし不利さは性能以上に重い
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 02:51:02 ID:M2NzgxMjU
>>34
エリカのセリフは、改修したストライクフリーダム・デスティニー・インパルスでブラックナイツ5機(無人機あり)相手は心許ないと言う話で、単体での性能を比較していない 後に続くシンのセリフをアスランやエリカが否定していない時点で、それ程意味のあるセリフではない
弐式2機やデスティニーspec2 は、劇中描写からシヴァ単体と同等の性能はある
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:41:11 ID:I5NjQ2NDA
でもお前ら劣勢の中フルバーストするシーン大好きやろ?
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 07:20:49 ID:c0ODQzNzU
スパロボに参戦したら
序盤ライフリ:性能的には悪くはないが火力が足りない
中盤ストフリ弐:今まで参戦した時の性能とほぼ同等
終盤マイフリ:攻撃力防御力大幅UPラクスサブパイロット化で鬼強い
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 09:01:24 ID:czMTM3NTA
作中の台詞的には旧式扱いだし、ライフリは相性が悪かっただけで弐式より高性能な可能性があるからな
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 15:15:08 ID:kxNDE1NjI
>>46
旧式扱いしているのは、一部のアコードだけ ファウンデーション側に登録されているのは元のストライクフリーダムの型式番号なので、改修されているのも多分把握していない
ストライクフリーダム弐式はフリーダム強奪事件の後に機体の修復と新武装や動力のテストをしているので、確実にルドラより中身は新型になっている
劇中描写でもシヴァとタイマンの時は互角なので、不意打ちが無ければルドラと互角位のライジングやイモータルより恐らく機体性能は上になると思う
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 05:12:07 ID:A5OTg0OTg
間に合わせで持ち出してきた旧式で描写・設定ともにブラックナイツに劣るのは事実なのに過小評価もクソもないだろ
種死で無双してたんだからいいじゃん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります