【ワンピース】結局『ルフィとウソップの喧嘩』ってどっちが悪いんだ?

  • 232
1: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:46:40
当時はウソップが批判されてたがウソップって別に悪くないよな?
2: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:47:43
悪くないわけではなかろ
正直当時も別にウソップばっかが批判されてた記憶もないけど
47: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:56:31
>>2 ジャンプラのコメにもかかれているが当時は結構叩かれてた 初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第331話]ONE PIECE」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec35586
54: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:03:48
>>47
ソースがジャンプラのコメントでちょっとだけ草はえちまった
でもソースおっさんの記憶では2の言う通りウソップばっかが非難されてたわけじゃなくてルフィもしっかり色々言われてたから安心してほしい
フランキー一家もついでに色々言われてたけど
57: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:10:01
>>54 個人的にはウソップがかなり叩かれている印象あったが…まあ記憶違いかもしれん。補足サンクス!
3: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:48:48
メリーにとんでもなく思い入れがあるのはわかるんだけど素人目に見てもメリーは直らんだろ・・・って思ってた
4: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:49:26
ルフィの言い方とかタイミングも悪かったやろ
8: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:51:11
>>4
海賊団の船長としては妥当というか当然の判断
少なくともメリー号より格好いい船を見て心移りしたとかでは無く査定を受けた末に限界だって知らされての判断だし
11: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:56:07
>>4
この感情の無い顔好き
41: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:46:41
>>11
ルフィだって辛いけど船長としてきっちりしなきゃいけないしベソかいてたら示しがつかないから
ふっきれるために頑張ってこういうともすればドライな振る舞いになったと思うんだ
5: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:49:32
客観視するとにウソップの過失10割だと思うけどな
6: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:49:34
専門家から沈むって言われてる船に無理矢理仲間乗せようとしてようなもんなんだから海賊として普通にアウトだろ
100%悪いとまでは言わんが100%問題ないとも言えん
7: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:50:34
ルフィがもうちょいウソップに歩み寄った話し方しとけばどうとでもなったけどここで本気の喧嘩してなかったら後々もって拗れそうだし
9: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:54:33
ルフィが全く悪くないとは一切思わないけどウソップが悪くないとも一切思えん
10: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:55:32
そもそもがウソップ(とナミチョッパー)以外の船員の船の扱いがとにかく雑だし酷すぎた
何度も船を直してる描写入ってたし
フランキーが乗ったことで漸く修理の描写減った
12: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:56:11
ガキ当時はこういうことあるよね~って見ててどっちが悪いって発想がそもそもなかったな…
今見ると立場と情で板挟みになってるルフィがなんか職場の記憶をチラチラさせてきて勝手に苦しむ
13: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:56:55
どっちが悪いっていうかすれ違いだよな
ルフィのあの言い方もハッキリメリーはボロボロだってウソップに言い出しにくくて気を遣った結果みたいな感じだし
14: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:57:32
ラブーンに刺したりしてたし
空島で敵にメリーがぼこぼこにやられてたし
今読み返すとメリー号も皆と同じようにボロボロにされてたんだよな
15: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:58:15
どっちも悪いとこはあるからノーカンなのはそうだとして、それはそれとしてまず金奪われてたのはウソップだからそこはちょっと
フランキーも悪いし、でも結果全部サニーに繋がるからマイナスじゃなくて大きくプラスだからセーフ
105: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:47:51
>>15
でもウソップに金を預ける判断したのはルフィだよ
接近戦に弱い狙撃手に大事な物を預けたのは船長としてのルフィの責任でもある
まあお金を取られたのをそういうふうに割り切れないのがウソップだし、だから2人とも喧嘩した
16: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:59:14
ウソップの主張を感情論と切り捨てることはできるけどそれやったらただの上司であってウソップがついていく理由はないんよ
ルフィが船長でいたいならぶつかる他なかった
17: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:59:18
悪い悪くないだけで終わる話ではないっつーか
18: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 22:59:41
ウソップはフランキー一家にメンタル折られた経緯があるから余計に劣等感を拗らせて爆発した節はある。でも悪くないか?と言われると微妙
20: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:04:35
ウソップは青雉の時に自分は何もできなかったと思い込んでいて自分が弱いせいで金を奪われてそのうえでメリー号を乗り換えると聞いて多分自分と重ねながらしっちゃかめっちゃかになってる
ルフィもまた青雉の時にこのままじゃ自分は仲間を守れないってかなり深刻に悩んでたっぽくて、そのうえでウソップがボロボロにされたりロビンが離脱したりメリーが直せなかったりそれでアイスバーグに船長としての判断を問われたりでらしくなく考え込んでる
冷静な判断なんかできるかいなって状況よねここ
21: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:08:41
仲間にサムネみたいな顔向けるルフィ見たくなかった
これはナミさん泣くわ
22: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:14:43
>>21 ナミもだけどチョッパーも可哀想だったな
23: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:16:35
悪いどうこうの話になるのが不思議だわ
いつものお前なら船大工より仲間(メリー)のことを信じたはずだって台詞がほぼ全て

金を奪われた直後とか、肝心の世界一の船大工たちを見てないから判断を信用できないとかはあくまでオマケ程度であって
メリー号はウソップの旅立ちにカヤが送ってくれた船だし、これまで修理してたのはウソップで自分が一番メリー号を分かってるって自負がある
だからメリー号への思い入れが一番強くて、船じゃなくて旅の仲間って認識が一番強いってところがメイン

むしろ本当に譲れないもののために戦うウソップってあそこまで強いんだって株上がるシーンだわ
ウソップの強いとこしか見てないチョッパーが「化物染みた強さについていけないと思ってた」って発言に不思議な顔してる理由が実感できる
33: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:38:25
>>23
メリーがもう無理なの分かってたけど現実受け入れられなくての決闘だろ
24: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:20:00
もう無理だって…ってナミに言ってたくせして決闘のときウソップが本気なの悟って倒れたまま「ああ本当にもう無理なんだな」って顔してるルフィが何度見てもお辛くてやってられんのだ
翌日のルフィがらしくなく膝抱えて座ってんのも無理
もうなんもかんもキツくてやってられないので読み直すときもあの辺だけ飛ばしてしまう
38: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:44:08
>>24
ウソップの血に動揺する時点でまだ迷ってんだよなあの時のルフィ
爺ちゃんのありがたいお言葉が突き刺さるぞ
25: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:23:39
ルフィたちは話聞いた時、仲間でまとまってたから冷静に聞けて、その後フランキー一家が八つ当たりの大義名分背負ってやってきたから大分受け入れ態勢が整ってきてたのもあるよね

ウソップは1人だけ初耳状態で聞かされたし、その後ルフィにも負けたから、メリー号の修理しながら長い時間かけて受け入れることになった
26: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:23:55
どっちが正しい正しくない議論は決闘以上に組織に致命的な軋轢生みかねないので避けたんだと思ってる
船長の威厳と同様に船員の尊厳も大事
28: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:28:33
0か1でしか考えられない人ってのはいる
どっちが悪いとかじゃないのにね
29: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:28:41
ウォーターセブンの過去とか知った後に読み返すと、誰だよお前となるシーン
おだっちこの時まだ誰が仲間になるか決めてなかったんじゃないかと思ってしまう
31: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:33:39
>>29
みんなにフランキーを嫌いになってもらってるターンだから、既に決まっているぞ
船大工やただの船乗りならまだしも海賊が船乗り捨てられねぇんだからまぁ滑稽だろ
36: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:40:31
>>31
いやそこら辺は単行本で読んだから知ってるんだけど、フランキーの過去踏まえると言えそうにないセリフじゃね?
50: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:58:42
>>29
……ってもしかして羨ましいなって感情入ってる?
104: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:45:26
>>29
今見ると自分自身への皮肉にも聞こえるな
30: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:33:02
ウソップが船の査定に付いて行ってたら受け入れたと思う
役立たずの自分が金を奪われたせいで船が直せなくなったって先入観があるからウソップはルフィの判断に感情で反論するしルフィは船長としての判断をしろってド正論を言われたからいつになく冷静に理屈でウソップを否定してる
全てにおいてタイミングが最悪のすれ違いが起きてしまったわけだな
32: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:37:46
そもそも後のフランキーのドッグでウソップが言った「分かってんだよ!」ってセリフからしても
「メリー号は修理できたはずだ、全部自分の所為なんだ」ってのは半分自分に言い聞かせてる面もある
これに加えて上に出てる諸々があるんだからそりゃ熱くもなるし意地を張る
34: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:38:35
ウソップが乗り換えをすんなり受け入れるのも違和感しかないし、自分がついていけてないことや自分のせいで金を奪われたという負い目、さらにルフィからすれば重くならないように?少し茶化して言ったのがむしろ裏目になったというか…
35: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:38:39
悪い悪くないの話を始めるなら戻るのに謝罪が必要な時点で悪くはあると個人的には思ってんだ
それはそれとしてまあどっちの気持ちも理解はできるよ
39: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:44:15
>>35
戻るのに謝罪が必要だったのは船長を立てられずに自分の意見優先で出て行ったからそれに対するケジメが必要だっただけでメリーを巡る感情論について良い悪いではないと思うんだ
40: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:45:42
>>39
横だがメリーを巡る感情論だけじゃなくて自分の意見優先して譲らなかったことも含んだスレだと思ってたが違うんか…?
42: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:48:31
>>40
35は「どっちの気持ちも理解できるよ」と書いてるから少なくともこのレスについては感情論の話だと受け取った
違ってたんならごめん
44: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:51:47
>>42
「悪い悪くないの話をするなら悪いと思うの、でもそれはそれとして(気持ちの面で言うなら)どっちの気持ちも理解できますよ」の意で書いてた
まぎらわしい書き方してごめんな
45: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:53:17
あの時ルフィが真剣な顔つきで話していたらウソップと決闘まではいかなかっただろうか
37: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:41:39
辛いけど各々の一味に対する思いの強さも感じ取れて割と好きなパートでもある
うろたえるナミ、チョッパーを諌めるサンジ、ルフィを立てるゾロ
この場にロビンがいたらどんな反応したかな
43: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:48:59
ここでルフィがウソップにこれ言わんといかん立ち位置だからしゃあない
46: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:55:25
一番いいのはアイスバーグさんに食い下がってるシーン見られることだったんだろうけどね
どっちも自分のことでいっぱいいっぱいだったんだよな結局
48: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 23:56:52
いやウソップ悪いよ
ドストレートに言うと自殺行為やし
51: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:00:16
ゾロとサンジが一番無駄な言い争いしてたところだと思う
あとにもさきにもこれ以上のものはないと思う
52: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:01:55
こういう局面だと普段舵取り役なナミが割と蚊帳の外なのがなんか新鮮だった
53: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:02:02
女が関わってないのにルフィの暴言止めるためにサンジがキレて蹴り飛ばすの好き
56: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:07:50
>>53
あれ言い切ってたら終わってたからな
ナイスキックだよ
61: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:12:01
>>53
決闘に負けたウソップ治療しに行くチョッパー止めたりとかあの一件で一番気使ってたかもしれん
74: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 08:35:41
>>61
最終的にチョッパーがウソップのもとに駆け寄るのを無言で見守ったサンジも、サンジの言葉を受けて治療はしないで薬だけ置いていったチョッパーも好き
W7編はこの優しい男2人の絡みが多くて良き
63: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:17:06
>>53
ナミの方に蹴り飛ばしてしまう余裕の無さいいよな
アニメでは改変されたらしいけど
55: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:05:48
当時のフランキー一家とかヘイト要素しかないほぼ敵だし
58: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:10:30
決闘後のルフィへの発言とウソップ復帰時のケジメについてとかのゾロが完全に副船長してるのは手放しで好き
77: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 08:45:47
>>58
これはまじでかっこよかったわ
当時ジャンプで見た時誰がとかより一味が離れ離れになっていく雰囲気が辛かったな
59: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:10:35
よくよく考えたらフランキーに「金のことはどうでもいい。お前はぶっ飛ばさなきゃ気が済まない。」というのは八つ当たりも滅茶苦茶含まれてるんだけど、ルフィにとってはそうせざるを得ないくらいウソップの存在が大きかった。
何もかも信念一本で罷り通るわけでもないと突き付けられる、かなり珍しい展開。
60: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:11:43
海賊としての話ならゾロの言う通り船長の決定を立てられないウソップが10割悪い
男としての話ならお互い譲れないものがあるからどちらも正しい
69: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 05:45:36
>>60
男としての話でもウソップは正しくないだろ
現実的にメリーは次の島に到着する前に必ず沈没するどうしようもない状況っていうのはかわりない
くだらない意地はって仲間付き合わせて海の真ん中で死ぬのが男として正しいのか?
115: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:52:57
>>69
「男としての」ってそういうこっちゃないんだよ
仲間が仲間切り捨てようとしてる時に物分かりよく「はいそうですか」とは言っちゃいけねえんだ
62: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:16:24
まああそこで喧嘩しておいて良かったよな
色々な意味で
64: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:17:49
ここの喧嘩があるから頂上戦争後のウソップのルフィ評がとても染みるんだよなあ
65: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:22:40
反対してもいいし、代案を出してもいいけど
最終決定権があるのはトップだわな、ここは普通の会社でも同じ
内心気に入らなかろうが船長なり社長なりが方針決めたら従うのが筋
ゾロが言ってるようにそこに従えないなら独立するしかない
ましてこの件は専門家がもう無理って言ってて全員の命に関わることだし猶更
タイミングが悪いとかルフィの伝え方とか色々あるけど基本的に責はウソップにしかない
70: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 07:15:45
>>65
それでウソップは実際に一味を抜けるわけだからその結果になって良かったの?って話なんよ
ロビンの件も含めていままで一味の関係をあいまいのまま進んできた分のツケが出たというのがこの章の論点だと思うよ
だから後のシーンが素晴らしいと思うんだ
66: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 00:27:42
ここで瓦解しかけたからこその頂上戦争以降の一味の結束って感じはある
67: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:33:06
ルフィの言動も普通におかしい(冷静ではなかったんだろうけど)
仕方ないとは言え仲間との取り決めが反故になってしまったのは事実だからまずはそのことについて語るべきなんだよな
68: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 04:20:38
初めて読んだ子供の頃はウソップに共感してたな
71: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 08:07:54
基本仲間大好きで楽しい冒険を愛してるルフィが一つの組織の頭としてメリーに関してもウソップに関しても選択を迫られて少し大人にならなくちゃいけない編なんだよねW7
しかもその前段階に青キジ戦を持ってくる抜かりなさ

ルフィに「船長として」があるようにウソップにも無くてはならなかった「船員として」の視点がごそっと欠けてたってのは見て即分かることだから、やっぱりここでよくなかったのはウソップなんだよな
だからこそあの謝罪があるしだからこそ二年後の「お前のクルーとして」って姿が映える
72: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 08:14:08
あの時のルフィのすさまじい葛藤を「重い」のたった一言で描写するの天才だよなとしみじみ
73: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 08:34:37
あそこゾロの台詞もいいんだよな…
ウソップ慮ってチョッパーを止めるのがサンジでルフィの葛藤に迷うなって声かけるのがゾロなのそれぞれの動き方って感じで勝手に好き
75: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 08:43:41
>>73
社員を叱った後妙にぼーっとしてる部長に声かけにいくタイプの部下と叱られた社員やそれを見ていて不安定になってた社員のフォローいれに行くタイプの部下…!
って気持ちで見てしまう哀しき社会人
やってることはまあ全然違うんだけど「組織」の描写としてすごく実感があるよなあの辺
76: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 08:45:42
ゴムゴムの生け花で船壊してたルフィが言ったのがいけなかった
78: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 08:48:31
w7のタイトルってお前にはお前にしかできねぇ役割がある!だと思ってるから船大工ではないウソップの判断と船長として時には冷酷な判断を下すルフィの対比美しい
79: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 08:50:19
アイスバーグが沈むまで乗るつもりなのか呆れたなそれでも一船の船長かお前ってルフィに言ってたけど正にこの通りなんだよな
部下の命とか色んなものを背負ってる船長って立場が沈むの分かっててこれからもメリー号にのるなんて決断しちゃいかんのだし
80: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 09:08:59
ルフィだって簡単に決断した訳では無いのはナミが何か言おうとしてた所とかで分かる筈なのにメリー号に気持ちはもうなくて新しい船にワクワクしてるんじゃねえのかは言い過ぎだと思ったけどな。皆辛いのは同じなんてルフィが言わなくても分かる筈なのにあの発言したのは流石にルフィがマジギレして船降りろって言いかけたのは仕方ないって思ったし
81: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 09:24:32
ウソップはメリーを修繕することに自分の価値を見出していたんじゃないかな
基本的に弱くて医術や航海術など身につけてるわけじゃないウソップにとって、一味に貢献していると言い切れる数少ない根拠が「メリーの修繕」だったから、それが失われそうになって焦ったのではないか
82: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 09:31:05
ウソップがメリー号に思い入れがあるのは痛いくらいわかるけど、同時にそもそもメリー号ってシロップ村防衛のお礼としてルフィが貰った船だから極端な話船の所有権はウソップじゃなくてルフィなんだよな
船長かつ所有者のルフィが専門の船大工の査定を経て乗り換えるぞって判断したんだから、納得いかないなら船を降りるのはある意味当然だったと思うし戻るのに謝罪を求めたゾロやそれに賛同した他の一味の反応も妥当と感じた
友達同士の海賊ごっこじゃないしあそこでなあなあのまま進んでたらそれそこ取り返しがつかなくなってたんじゃないかな
83: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 09:39:56
あれに関しちゃいくらなんでもウソップが言い過ぎな所あるからなぁ
ウソップがメリー号大切に思ってるのは分かるけどだからって見損なったとか上っ面だけメリー号心配してるとか言っちゃいけない発言しまくってるしあの時のウソップって
84: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 09:46:23
ていうかウソップってゾロが謝罪無しじゃ許さんしてなかったらマジで謝らずに帰ってくるつもりだったのかな
あんだけ周り傷つけといて謝罪無しなんて海賊とか以前に男としてもアウトだろ
92: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:07:33
>>84 そげきんぐとして過ごしてたしナアナアにしても暖かく迎えてくれると思ったかもね
85: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 09:52:13
なんならウソップ自身がメリーはもう無理な事分かってたから尚更あそこはな
87: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 09:59:57
>>85
あれマジでどうする気だったんだろうな
もし仮にメリーで無理に進んで海のど真ん中で沈没でもしたらそれだけで全滅する案件なんだが
言い方が気に入らなかったんだとしてもじゃあどんな言い方なら納得したんだって話になる
>>4じゃなくて粛々とドシリアスな顔で「メリーはもう無理だ。だから新しい船に乗り換えよう」って言ってたら素直に受け入れたかって思っても感情論で反抗してるから受け入れた気がしない
88: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:00:56
そもそもメリー号大切だから船大工仲間にしようって最初に言ったルフィにあそこまで言ってる時点で私はウソップは擁護出来んわ
89: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:03:25
ウソップにしてみたらメリー号は同輩なんじゃないか?同じ時期に仲間入りした同期みたいなイメージがある
そんな同期を上司であるルフィは手酷い扱いをしっぱなしで直すのはウソップだった
そりゃ、そんなものばかり見てたらウソップ的には『ルフィはメリーの事はどうでもいいんだ』ってなるし、ウソップはメリー号にめちゃくちゃ愛着が着いちゃうよな…
まだ、ルフィも17歳ウソップも17歳でお互いの感情に整理がつかず、ルフィは一団の長として、ウソップは友としてメリー号の未来を話してたからすれ違ったのかな…
正直、ここでこじれてて良かったと思う
これがなかったらずっと双方の意見が分からずに進んでしまった可能性すらあるからな…
91: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:07:08
>>89
あの旅でのあれこれ見てて船大工探そうって言ってたルフィを見てメリーをどうでもいい判定するならウソップの被害妄想がヤバくないか
そもそも扱いが雑とは言うけど致命的なダメージが入ったのってベラミー達にやられた時とか空島であって竜骨へし折ったのルフィじゃないよね
100: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:26:26
>>89
ルフィだって壊れたメリーの修理とか一緒にやってたしウソップへの感情移入しすぎ
101: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:30:30
>>100
確か買い替え考えるかなって他の仲間が言ってたときにメリー号も仲間なんだからそんな事できねえよとかもルフィ言ってたしな
103: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:35:05
>>89
>上司であるルフィは手酷い扱いをしっぱなしで直すのはウソップだった

ウソップに感情移入し過ぎて認識改変してるから一旦冷静になったほうがいいぞ
90: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:04:44
ウソップの感情が間違ってるとは思わんしルフィの言い方もミスったんだろうなとも思うけど、あの時点でどっちに理があったかと言われたらルフィ側だよなと
メリーに普通に乗れるのに大金が手に入ったからメリー捨てて新しい船買おうぜーって流れでも無いんだし
97: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:19:51
>>90
なんならもっと良い船にしようぜーも言い方次第じゃあるけど別に責められる事じゃないよな
ちゃんと話し合う必要はあるけどそもそも海賊船として向いてないメリーからより向いてる船にってのはなんも可笑しくない
93: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:11:32
ウソップの気持ちは分かるけど周りも辛いのにあれは流石に言い過ぎとしかいえん
94: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:15:31
ゾロが居なかったら一味崩壊しててもおかしくなかったしやはりウソップに非があると思う
95: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:16:19
どんなに思い入れのある大事な車でも車検で「もうこれ以上は走れません」「修理も無理です」「無理に走ったら確実に事故起こします」って言われた車で高速を走ろうとは思わんよな
よくてガソリンや電気系統全部抜いて家で大事に保管する位
96: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:19:08
もしルフィがウソップの言う通りにして仲間全員死ぬ結果になってたらどうするつもりだったんだウソップは
フランキーが言ってたけど全員一緒に死ぬつもりでいくならOKかもしれんけどそんな事しちゃ駄目なのぐらいは流石に理解するべきだよ
98: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:22:31
先にも書かれてたが、ウソップは『メリー号の修繕』が自分の役割だと思ってたのはあると思う
『メリーがいなくなったら自分の居場所も無くなる』って思考が少なからずあったんじゃないかな…
戦闘面でも役に立てないなら船の修繕や細かな所で役に立たないといけないからね
多分、W7まではみんなで楽しい冒険をしながら「勇敢なる海の戦士」を目指す普通の少年だったと思う、それが『船の乗り換え』で一気に崩れたんじゃないか?それまでは死にそうになりながらも仲間が助けてくれたり、自分も助けたりしながら来れたが『船』と言うどうしようも無いものが壊れかけた(壊れた)のを見て『終わり』と言うものを見てしまったが故の衝突な感じがある
ウソップ以外の面々は明確な目的のためなら傷つこうが構わない心構えがあるが、ウソップはふわふわした理由で海に出てしまったがために覚悟が無かったんだと思う
99: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:22:35
言い方悪くなるけど全員一緒にメリー号と死んでくれって言ってるようなもんだからなウソップの言ってることって
102: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 10:33:34
追放される側が10割悪いけど気持ちは理解できるという追放系のお手本みたいな展開だけど、第1話でやっても読者はついていけないと思う
114: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:46:21
>>102
追放系読んだことないのはわかった
109: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:26:09
まあ一番雑に扱ってた奴にあんな顔で言われたらなあ
110: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:30:02
>>109
111: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:35:36
そもそもルフィ(+ゾロナミ)が貰った船だからなぁ

そしてこのやり取り↓を原作でしてるのにルフィがメリーに思い入れないは流石に無いだろと思う
112: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:36:34
大ダメージになった要因の1つである生け花もラブーンをどうにかしようとした結果であってふざけて壊した訳じゃないからな
113: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:44:13
てか思い入れがあるのは最初アイスバーグに食い下がってることからも明白なんよ
メリーと別れるときの一言一句がそれを物語ってるし実際にはウソップだってそんなこと分かってんのよ
でもメリーへの思いと自分の劣等感が混ざり合った結果出たのが喧嘩の時の言葉なんだ
ガキの時なんて勢い任せに悪い言葉吐いたまんま意固地になるのなんざよくあることだとは思うけど、悪い悪くないで言えばやっぱりウソップが悪かったし本人も悪かったと思ってたから最後に謝罪が出るんだよな
116: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:55:39
そもそもその仲間を切り捨てようとしてるってのが言いがかりに近いだろって思うんだが
これ以上無理はさせられないから置いていこうは切り捨てじゃなくて労りだろう
死にかけの重病人を死んでないからまだ連れて行こうって言ってるようなもんだろこれ
117: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 11:57:30
男と男の決闘だって言ってんだから理屈の話すんのはずれてるぞ
118: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:00:38
自分はなんでウソップだけ謝る展開になったのか疑問なんだよなー

ウソップも悪かったとは思うけどそのウソップの船であるメリー号に最後は助けられたんだよね
筋で言うならおまえのメリー号に助けてもらった、ありがとうって麦わら一味が言わなきゃおかしくない?

そうしたらウソップも「俺のメリー号じゃねえ、みんなのメリー号だ!」ってなるんじゃないかと
124: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:03:51
>>118
ウソップの船?と思ったけど決闘でウソップに所有権が移ってるからラストあたりのメリーは確かに正真正銘ウソップの船だな
ただウソップに謝罪するのはやっぱり違うくね?
127: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:05:54
>>124
謝罪じゃなくて感謝かな
125: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:04:04
>>118
あのシーンは「ウソップのメリー号が助けに来た」じゃなくて「最後の仲間が助けに来た」だからいいんじゃないのんか
そういう文脈だからこそウソップ自身何も意義唱えてない
メリー号を火葬するときどう思うって振られた時の言葉が全てよ
128: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:06:16
>>118
勝手に抜けたのはウソップなんだから戻りたいなら頭下げるのはウソップだろ
132: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:11:05
>>128
戻りたいかどうかというのとは別の話
筋としてウソップが謝るべきというのは判るけど
それなら筋としてウソップの船に助けられて礼も言わないのどうよっていう

で、「お前の船に助けてもらった」って礼を言われたらウソップは「俺だけの船じゃねーだろ、みんなの船だろーが」ってなりそうだなって話
135: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:20:23
>>132
あの状況でメリーは誰の船とかそんなみみっちいこと気にしてる麦わらの一味は嫌だな
119: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:00:42
ルフィのよくないとこ挙げるとすれば変に気遣ったのがよくない
一方的に意思決定の外に置いたようなもんだしウソップのプライドを傷つける行為だった
120: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:00:44
少なくともルフィ側は感情優先で決闘受けてないと思うけど
男と男の〜とは言うけど実際は船長の判断に駄々こねてる船員に最後のチャンスとして受けたように見える
121: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:01:05
そもそもその男と男の決闘とかいうのすら現実逃避の結果にすぎないってのがなあ
123: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:03:41
エンジンが異音と煙吹いてる30年モノの車を替えようとしたら「家族を切り捨てるのか」とか言い出すのは控えめに言ってバカだろ
勝手に一人で乗り続けて一人で死んでろよ
126: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:04:31
ルフィはウソップのプライドを不用意に傷つけたから決闘になるのはしゃあない
でも決闘に負けたからには元に戻りたいならウソップ側が下手に出て謝るのが筋なわけで
129: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:08:35
ウソップが船長でかつ夢よりも船と共に死ぬって覚悟で部下もそれに納得してたなら好きにすれば良かったけどあの船の持ち主と船長はルフィだったし他の仲間達も船もろとも死ぬわけにはいかない夢をそれぞれ持ってたからな
というかプライドを傷つけた云々言うけどそんな言う程か?と個人的には思う
半分くらいウソップの被害妄想じゃないかアレ
130: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:09:31
ルフィがウソップのプライドを傷つけたというならウソップもルフィの心を傷付けてるよね
156: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:44:33
>>130
男の世界だとプライドの方が心よりよっぽど大切なんで
プライドを傷つけないためなら心の傷は我慢すべき
例を出すならミホーク戦でゾロが死ぬかもしれなくてもルフィは決着まで手出ししなかった
158: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:46:59
>>156
ゾロとミホークの戦闘とウソップとルフィの決闘が同じに見えてるのかよ…
162: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:50:12
>>158
同じだよ
客観的にくだらなかろうが一人の男の意地に貴賎はない
166: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:52:30
>>162
そもそも見守る立場の面子はどっちも同じ反応では?
一味は内心どうであれ決闘を見届けたしその結末を受け入れた
そして決闘を受ける側のルフィとミホークは立場も考えも違い過ぎる
187: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 13:13:02
>>162
その男の意地そのものに貴賎はなくてもそれを向けられる側がどう受け取るかも自由だろ
少なくともウソップの意地は最大限尊重されたからこそ決闘は成り立ったしその後も一味はそれを受け入れてた
ただウソップ側の意地だけ尊重されてルフィ側の意地や気遣いを無視するのは違うだろって事
そもそもプライドも心の一種だよね
131: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:09:53
男と男の問題は完全に感情論だけってわけでもなく通常の理屈ではないけど一定のルールがあるんだよ
ゾロとサンジはそのルールをわかってるから決闘自体を止めることはしてない
チョッパーも言われてわからないわけではないけど、医者であることを優先して治療した
133: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:13:40
それを言うならルフィがウソップに船あげた時にウソップも礼を言ってないが
134: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:16:45
>>133
ウソップ気絶してるじゃん
137: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:21:59
>>134
泣いてなかったっけ
138: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:23:47
>>134
意識あるっしょ
この後泣いてたし
139: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:26:51
>>138
そーか、ならそーかもな
でもさ筋としてウソップが謝るべきというゾロの主張はわかるけど
ウソップにやると言ったメリー号に助けられたけどその恩はなかったことにするみたいなのが嫌なんだよね
筋が通らないじゃん
141: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:28:20
>>139
無かったことにしてないぞ
船がウソップの物だとも認識してる
その間ウソップがずっとそげキングになっててルフィは気づいてないだけ
144: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:32:27
>>139
まず船をくれたルフィにウソップが礼を言ってない件についてお前の意見を聞かせてくれ
その筋は通さなくていいの?
146: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:34:56
>>144
それ退職金としてやるよ、みたいな感じだよね
そこは感謝する理由ないじゃん

それに対して絶対絶命のピンチでウソップの船であるメリー号に助けられたのは普通に感謝すべきじゃね?
148: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:36:43
>>146
ワンピの海賊に退職金なんて制度はないし、仮に退職金だとして感謝しない理由にはならんぞ
136: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:21:30
正誤で言えばルフィが正でウソップが誤
善悪で言えばルフィにもウソップにも善悪両方ある
という感じだろうね
140: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:27:38
実はメリー号に助けられた後でルフィはウソップどこ行ったんだ、この船今あいつの船なのに、みたいな発言をチョッパーに乗ったまんましてたはずなので
もしもウソップがいたなら礼言ってたと思うけれどもね
いないんだから仕方ないし、その発言をそげキングはちゃんと聞いてたはずなんだ
145: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:33:10
二人の喧嘩の話とはずれてしまうが、船の所有権が誰に移ろうとメリー号自身は最期まで自分は麦わらの一味の船だって思っていてくれてただろうな
ルフィの船でもウソップの船でもない、仲間である麦わらの一味のみんなを運ぶ船
147: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:36:15
メリーがもう無理だって知ったのが時間差あったせいだよな
ルフィのメリー沈むなんて信じられねぇ!ってターンはアイスバーグの時に済ませちゃってたし
159: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:48:42
理屈の世界から面子の世界に入るトリガー引いちゃったのはルフィだぞ
言いかけとは言え船降りろって言ったんだから
163: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:50:44
それ言わせたのもその前のウソップの主張のせいだろ
船ごと仲間を死なせる決断をしろみたいに言ってくる奴を船に置いておくほうが船長としてアウトだ
>>159
168: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:52:56
>>163
仮に降ろすべきだったとしても頭に血が上った状態で勢いのまま言ったら船長としてはアウトなんだよ
170: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:53:54
>>168
だからサンジが蹴ってまで言わせなかった
160: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:49:12
線引きの話だからな
締めるところは締めてそうじゃないところは和気藹々とやっていく
あれはどうだこれはどうだとか言い出したらそれは仲間じゃなくてただのビジネスパートナーだ
ルフィたちの線引きが一味の脱退というところなんだろ
164: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:50:45
この喧嘩シーンすき
167: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:52:48
大前提としてウソップはルフィより立場は「下」なんだよ
だからゾロは筋通せって言ってんだよ 頭を立てなきゃいけないから
176: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:59:23
>>167
自分で砂かけて去った場所に戻りたいなら謝罪は必要だったよな
嫌なら独立して自分の海賊団を持てばいい話だしそれならルフィ達も謝罪は求めなかっただろう
177: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 13:02:29
>>167
ルフィに対してウソップの謝罪が必要なのはそりゃそうだ
それとは別問題としてウソップの所有船に助けられてありがとう言おうねって話
180: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 13:03:43
>>177
ウソップ隠れたままじゃん
動かせるようにしたのもアイスバーグだし
172: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 12:55:50
サンジは野郎側の世界とナミさん側の世界の間で門番してるところあるよね
サンジがもう止められないって言ったら実際止まらない
178: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 13:02:48
あそこで締めなかったらそれこそ海賊ごっこに成り下がるからな
179: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 13:03:42
青雉以降ウソップ側は劣等感を拗らせて悩んでたしルフィ側は船長としての責任を果たすべく悩んでたっていう
それぞれそこで悩んだ末に結論出すけど前者は個人の内心の事情で後者は集団に重きをおいた事情だから、結局ルフィ側に理があるのは致し方ないと思うんだよね
ギア2お披露目直前くらいの台詞からルフィが凍った真似しながらなに考えてたのか見えてきて決断の理由も察せられるのが悲しい
186: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 13:11:47
どっちが悪いかというかどっちが下かっていうのは決闘で決着ついてるのよ
だからルフィが謝る必要はない
188: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 13:17:10
そもそも謝るべきポイントが違い過ぎる
ルフィからウソップに謝ることがあるとすれば「あの時は言いすぎてごめんな」とか「メリーの扱い雑でごめんな」とかであって当時のやり取りの内容ではない
ウソップからルフィ(+一味)への謝罪は感情云々以前に海賊団としてのけじめ
あそこで雑に受け入れたらそれこそ決闘までした当時のルフィやウソップそのものを侮辱する
190: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 13:19:24
まあこれはウソップが悪いとは思う
192: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 13:20:50
スレの最初でも途中でも言われてるけど100%ウソップだけが悪いとは言わない
ただウソップに問題があったのは事実だしそこに関しては批判されても仕方ないと思う

元スレ : ウソップとルフィの喧嘩だが、

記事の種類 > ネタ漫画 > ワンピースウソップモンキー・D・ルフィワンピース

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ワンピース」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:03:46 ID:Q3NzY5MjI
あんだけ懇切丁寧に双方の状況と考え方と感情を描いたのに
どっちが悪いかを決めたがるのが理解不能だわ
読者の漫画を読む能力が云々って話は嫌いだけど言われても未だにこんなことでスレ立てする奴がいるようじゃしゃーないわ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:18:55 ID:MxOTk0NDA
>>1
俺もそう思うわ
あそこまで色々書いてもなおこんな感じになるのなら、もっと説明描写や周りのキャラのリアクションも増えることも必要になると思うわ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:53:32 ID:A0ODM2NDg
>>1
>>どっちが悪いかを決めたがるのが理解不能だわ
これウソップが悪い前提のコメントかと思ったら
コメント欄意見分断してるんだが・・・
①ウソップが悪い
②ウソップもルフィも悪い
③どっちも悪くない
0
137. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 02:08:09 ID:cwMDY0NTA
>>71
そもそもこれどちらかが悪いって話じゃあないと思う
お互いに悪い点が無いわけでもないけれど
0
99. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:21:45 ID:M2MzM5MjA
>>1
善い悪いではなく二人の気持ちのぶつかり合ったことを受け入れてやるべきシーンなのにな
0
151. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 04:13:53 ID:MyODc5MTc
>>1
この記事名もひどいしまとめること自体ひどいと思う
0
164. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 06:57:43 ID:U1NTA3Mjk
>>151
元スレ
俺は叩かれる程悪くないと思う→うんでも両者悪いところはあったわねって流れ
この記事
どっちが悪いんだ?→悪いに決まってるだろよく考えろって流れ
タイトルで荒れる要因になってる
0
193. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 11:12:27 ID:g5Nzg3MzU
>>164
つまり管理人が意図手に改悪してるわけか
0
158. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 05:35:43 ID:k1OTcxOTg
>>1
「ジャンクロードバンダムとシルベスタスタローン、どっちが強いの?」そんなレベルの話でしょ
0
166. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 07:09:48 ID:YyNDAyMQ=
>>1
考えることと決めることとは違うけど
0
192. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 11:11:54 ID:g5Nzg3MzU
>>1
個人的にはルフィが仲間って言う割には仮面かぶったり太ったりしただけで見分けつかなくなるのが悲しい
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:05:43 ID:g3MTA0OTA
「どっちが悪いとかじゃない」ってのを少年漫画として十分なほどにしっかり描かれてるのに自分でそれを読んで判断できないのって可哀想だな
何読んでても理解できないんじゃないか
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:12:23 ID:U5MzE0MTI
>>2
社会に出て仕事をしたことがなさそう
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:13:41 ID:g3MTA0OTA
>>10
スレ建てた奴かな?
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:26:09 ID:A3MzAyNzI
>>10
この話をリアルな現代社会の価値観で考えるのがナンセンスだろ
0
168. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 07:33:58 ID:Q2MzU5ODk
>>39
これに尽きるわ、自分の辛さを価値観にしたがるのはわかるが
0
124. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:09:45 ID:A1NTY1MzY
>>10
社会でウソップと同じような主張・行動したらやばすぎるんだが?
0
167. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 07:12:18 ID:I1MjY4MTQ
>>10
リアルでもいるわ
問題発生で修羅場のときに「誰がやったの!?」と嬉しそうに聞いてくる窓際ジジイ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:06:54 ID:M0NDU3NjY
許可なく船を燃やされたウソップ君・・・
0
115. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:47:00 ID:U4Nzc5MTc
>>3
代理で鼻ップから許可もらってるからセーフ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:07:29 ID:g4MzMwMTI
航海中に船沈んだら能力者組は助からないからなぁ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:10:15 ID:k1ODcxMTY
>>4
能力者じゃなくても助からねえよ
グランドラインじゃなくても無理だわ
0
201. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 12:53:57 ID:k2Mjg1NjM
>>7
むしろ能力者なら能力によっては助かるな
陸まで行ける奴とかほぼいないだろうけど
0
198. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 12:23:54 ID:g0NDg1Mzc
>>4
海のど真ん中で船が沈んでも助かるやつ、魚人覗いたらレイリーくらいしかいねぇんだわ
0
226. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:29:09 ID:Q4OTUxNTI
>>198
たぶんガープと今のコビーもイケるが…どのみち海王類とか居る世界の海で生きてられるのが上澄みの上澄みしか居ねえ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:09:21 ID:M4OTUzMTg
いやルフィも相当言葉選んでるように思えるぞ
なるべくウソップの負担にならないように
でもウソップが納得できなかっただけで
0
91. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:11:54 ID:Q5MjEzNDI
>>5
ルフィに落ち度あるとしたらウソップが落ち着く前に買い替えの話始めちゃったことくらいだな。

いや、「いまみんな感情も整理できないだろうから一晩しっかり休んでから専門家交えつつ話し合いしよう」なんてワンピース読みたくないけど
0
162. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 06:22:43 ID:IwOTcxNjg
>>5
選び方間違えてはいるからな……
0
179. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 09:54:38 ID:M3NzMzNDg
>>5
まぁ選んだのがルフィだからな
普段みたいにメリーが大切な仲間であることを言いながら、これ以上無理させたくないって方向から説得するべきだったとは思うわ
まぁウソップがそれでも聞かなそうな気もするけど
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:09:41 ID:I1MzY3NTI
強いて言うなら、間の悪さ含めてルフィ
ガレーラでの査定の説明や、ウソップのメンタルケア済んでからでも遅くなかった
後出しもいいところだけど
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:18:56 ID:g4MzI5MjA
>>6
まあ「船長として」当然の判断、というなら船員の背景に沿ったメンタルケアや妥協案も考えたりすり合わせするのも船長としてやるべきだよね
 
ぶっちゃけルフィが周囲に甘えすぎって部分の出てるシーンでもある
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:20:30 ID:k4Mzk2MDQ
>>23
まあだからウソップが戻ってくるときはルフィも謝ったしな。真面目な決闘のつもりではあったけど、互いに未熟だったことを認めて、やっぱりなしがギリギリ通った
0
216. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 21:44:06 ID:AxMDI1NTg
>>23
後でゾロだったかが言ってたけど『船長の決定が絶対』なんだよな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:24:09 ID:YyOTI0MjI
>>6
ルフィが悪いって言うけどウソップだって弱いのに仲間と離れて船見に行ったからやられたわけで説明聞く機会を逃したのはウソップ自身の過失も大きいよ
ゾロが言うようにいざって時船長を立てられない奴はいない方がいいってのも正論だと思うし、だから作者も最後ウソップに謝らせたんでしょ
0
169. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 07:39:04 ID:I3NjYxNjg
>>35
強いて言うならよ
この手の話題でどっちも~はつまらんでしょう
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:10:23 ID:U5MzE0MTI
自分以上の専門家のアイスバーグ、カク、フランキーの全員から
ダメージが多すぎて再起不能という診断を下されてたからなぁ
ルフィだって当初はメリーで航海し続けたいと修復を前提に交渉していたけど
アイスバーグからいつ壊れるかわからない船に船員を乗せるとか
それでもお前は船長かと言われて踏ん切りをつけたわけだったし

この件に関してはゾロの意見が一番正しかったよ
専門知識以外での判断はどうあろうと船長であるルフィの決断が第一
それに従わなかったどころか反抗したウソップに是はない
泣きながらもルフィに付いたチョッパーの方が正しいくらい
0
145. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 03:09:33 ID:czMDQ0OTQ
>>8
筋や理屈で考えたらウソップが悪いわな
それはそれとして、ウソップの置かれた状況や船に対する思い入れを鑑みたら十分同情はできる
その一方でルフィの葛藤もわかるし

各々の描写がめちゃくちゃ丁寧に描かれてるのが印象的だったなあ
0
174. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 08:29:37 ID:I2MTA5NDk
>>8
メリー号がただの船ならそうだけど、仲間と考えるならウソップが正しいでしょ
実際船の範疇を超えて一味を助けた訳だし、そうなったのはほぼウソップのおかげなんだから
ゾロの意見は海賊の不文律に則ったもので絶対的な正しさはないと思う
0
231. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 14:24:16 ID:UxMzY4NzU
>>174
仲間だからこの先沈んでクルー全員が死ぬとわかってても捨てるなってこと?
ルフィが査定にキレてるシーン読み飛ばしてるの?
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:11:45 ID:kwNTIzOTY
ワイはメリーへの思い入れを押し込めて船長としての判断を優先して前向きに明るく振舞ってるルフィの姿勢に感動したわ
0
180. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 09:57:23 ID:M3NzMzNDg
>>9
たぶんメリーへの思いを前面に出して説得してたらウソップの対応も違ってそうだから、
いつもより無理して船長らしく振るったのが逆効果になってしまったシーンとしても味わい深いと感じる
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:12:38 ID:Y3NjM4NjY
どちらかといえばルフィかな
船長としてウソップの心情をもうちょっと慮るべきだったんじゃないかと
ルフィにも色々あるといってもそこ含めて
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:12:45 ID:U3NjAzMzQ
とりあえず、
ウソップが「自分は足手まといだ!」とネガってる言葉を
一切理解できないチョッパーが有名なシーン
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:13:05 ID:Q2ODczODY
いや、これは俺が悪いよ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:20:51 ID:UwMjIzMzY
>>13
いやいや俺が
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:24:16 ID:k2MzI3OTg
>>13
「仕方なかった」ってやつだ
0
225. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:20:25 ID:c0NDY2MjQ
>>13
ありがとう、降りろ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:15:02 ID:c4MjQwMjQ
ルフィは悪くないのを強調するためかウソップが必要以上に叩かれてね?感はあった
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:15:29 ID:g4MzI5MjA
まあルフィの側が船長としてアウト、ふざけで仲間を全滅させかけるみたいなのもやってたんで、ここだけルフィが正論じゃんってのも違うし、バカ共のせいでメリーの寿命が無駄に削られてたようなシーンもあるしでね
 
その上で乗り換え自体は必須でルフィの判断は正しく、ウソップが納得できかねるのもキャラ的には自然
 
だからこそメリー着火でよく言われる「回収できる部品は回収して次の船に組み込んで一緒に行こう」って妥協案を誰も言わず、不自然な流れの理由がオダセン聖が船を燃やしたかっただけってのがアレなんだが
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:20:41 ID:k5NDAwMjI
>>16
そもそもメリーは人じゃないけど人格者だと思うよ
俺なら生き霊になった時に自分らも結構雑な扱いした癖に何都合の良い時だけ泣いてるの?って言う自信がある
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:24:11 ID:g4MzI5MjA
>>28
例の悲鳴コラとか悪趣味だけど、メリーの立場ならあの感想になるのも分かるからあんま否定できないしな……
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:43:28 ID:A4ODQxNjg
>>16
メリー号を仲間として見る場合、死んだ仲間の死体バラバラにして身に着けるって言うようなもんだろ。
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:51:55 ID:E2Mzk2MTg
>>63
普通にありがちで草
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:01:18 ID:A0OTI3ODA
>>63
メリー号を仲間として見る場合、まだ生きてる仲間の体に生きてるうちから必要もない火を着けて無駄に痛めつけながら見送りする仲間だぞ?
おふざけで(竜)骨も折るしな
 
先にバラすくらい余裕と思われる
0
228. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 00:31:42 ID:YyNDA2MjU
>>77
どうせもう乗れないし置いとく訳にもいかねえんだから介錯してやるのはいいだろ
メリー本人(船)もそれはちゃんと解ってたし
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:16:00 ID:A4NzQyNTg
ウソップの考えも分からんではないが、あのまま死に体の船酷使するのもどうかと思うし、船のせいで全員溺れ死ぬぐらいならとっとと引導を渡してやるのが船に対する優しさだと思うんだよな
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:19:37 ID:c0NzE5ODQ
>>17
メリー号を一人の仲間として見るとして、仲間と心中する事を望んでるのか?って言われると多分Noだしね...
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:16:03 ID:k5MDgxNjA
まあこれまでの功績も考えるとウソップが悪い
お前あんま役に立たねえくせに文句だけは一人前だなってなるわ
麦わらの一味は器でかいと思う
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:00:48 ID:MyOTQ0NzM
>>18
単純な戦闘力が低いだけで、役に立ってない事は無いだろう
ウソップだから倒せた敵もいたし
0
132. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:29:55 ID:Y4MTE0MjU
>>76
ウォーターセブン到着時点でウソップだから倒せたって言えるような敵いたっけ?
そこまでだと何とかマッチアップした相手を知恵と工夫で倒したって印象でルフィゾロサンジならもっと楽に倒せたような敵しかいなかったと思うけど
0
185. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 10:32:07 ID:MyOTQ0NzM
>>132
ジャンゴは当時のゾロでは射程距離が足らなかったからウソップしか倒せなかったし、Mr.3のキャンドルからゾロナミビビを救い出したのも、ミス・ゴールデンウィークのカラーズトラップからルフィを救ったのもウソップ
あの立ち回りはウソップならでは
あとクロコダイルに捕らえられた際、Mr.3の能力で鍵を開けられる事に気付いたのもウソップ
0
227. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 20:35:51 ID:Q4OTUxNTI
>>185
まぁウソップならではではあるがジャンゴ以外狙撃手の仕事じゃねぇな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:16:42 ID:E2Mzk2MTg
金の扱いもそれまでのメリーの扱いも杜撰すぎるってのは置いといて
あの時点でウソップが査定に立ち合ってしっかり話せてれば起きなかっただろうし、まぁひとえにウソップが弱いせいで起こった事件だと言えるかな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:16:48 ID:kwNzc0NjI
ゾロも言ってたけど組織として考えるなら船の寿命という一大事に船長命令に従えなかったウソップも悪いな
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:17:10 ID:k5NDAwMjI
この頃のルフィって内心ウソップの事こいつ正直あんまり役に立たないし要らなくね…?位は思ってたよね
自分から誘った以上下手な理由で首に出来ないだけで
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:22:23 ID:g4MzI5MjA
>>21
まあそのウソップいなきゃメリーが手に入らんとか、ウソップが補修してなきゃもっと早く沈んで全員が死んでたとかあり得たわけだが
 
ウソップに何かを求めるなら、自分で船を用意してないのに船長やって、そのくせほぼ戦闘のみで各種の作業や監督もできないルフィの方が役割に対しちゃほぼ無能だし
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:30:18 ID:YyOTI0MjI
>>31
勝手に憶測でルフィの気持ち代弁した気になってルフィの方が無能とか言ってる奴はそこまで屈折しててよくワンピース読み続けられるな
0
147. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 03:22:47 ID:I3OTIyMTI
>>45
勝手な憶測でルフィの心情を決めつけてるのは21じゃん
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:23:57 ID:E0MTIyMjY
>>21
ルフィにとっちゃ一緒に冒険してて楽しいと思える存在であることが唯一無二の基準だろ
役割ありきだったら音楽家なんて枠用意するわけないっつーの
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:26:38 ID:E2Mzk2MTg
>>34
船長の器じゃなさすぎてワロタ
重みに気付くのが遅すぎる
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:43:53 ID:EyMDkxNTI
>>40
航海未経験・航海士不在で海に出た男に何を今更
気付くのが遅すぎるのはお前だよ
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:49:58 ID:E2Mzk2MTg
>>65
なぜアホはこのコメントでそれに今気付いたと思ってしまうのか
0
197. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 11:53:17 ID:MwMDY2ODk
>>68
今まで気づかなかったからそんな的外れなコメントしたんだろ?
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:27:19 ID:g4MzI5MjA
>>34
いやまあ直で生死を左右する船医や船大工に比べりゃ劣るだけで、味を良くする料理人や音楽家っていう「娯楽」の提供も長い航海の上では枠を取るくらいには重要だから……
0
131. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:26:26 ID:I2Njk4MDE
>>21
これにハートついてるのぞっとするな…
0
146. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 03:12:44 ID:czMDQ0OTQ
>>131
自演ならまだ救いがあるな
まあ、どっちにしてもげんなりするが
0
222. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:44:13 ID:kyNzkzMjg
>>21
その後のルフィが強くなくても一緒にいて欲しい仲間がいるために俺が強くなる必要があるって意味合いのセリフ言ってるのになんでこう思ってしまうのか。ウソップとルフィの仲の良さは一味内でも特に描写が多いのに
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:19:07 ID:k4Mzk2MDQ
船長の判断で船が沈んだら船長が全て悪い、ルフィが背負ったそういう責任含めて「重い」だからな

ウソップはそもそも正しい正しくないの土俵にすら立たせてもらえてないから、あの場じゃ最初からピエロなんだけど、決闘と言った以上負けたら降りなきゃいけなくなった
逆にルフィの側の説明不足もあったりで平等じゃなかったから、互いに謝ったらまた乗せてもらえた(本来はありえない)
という話かと
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:29:48 ID:kwNzc0NjI
>>24
直前のアイスバーグの
呆れたもんだ。てめえそれでも一船の船長か
という言葉も響いていたんだろうね
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:20:23 ID:YzODIyODQ
全てはタイミングが悪かった
青キジに船長として仲間を守る事ができなかったルフィ
仲間として何もできず焦りがあったウソップ
割と精神がぐらついてるときに船がオワタだからなぁ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:22:02 ID:YwODgxMjY
そもそもウソップがいなければ貰えなかった船+ウソップがいなければ修理できる人誰もいなくて早々に沈んでた船でもあるからな・・・
ウソップ役に立たないってそらお前衣食住を軽視しすぎてるわけで・・・
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:33:10 ID:YyOTI0MjI
>>30
ウソップがいなければ貰えなかったっていうかメリー号はルフィ達がお礼として貰ったものだし
その上でルフィがウソップを誘ったから乗船することになっただけで所有権はどっちかというと常にルフィ側にあったと思うが
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:07:00 ID:A0OTI3ODA
>>49
そこはウソップ存在しなきゃ村のくだり自体が別物になってたって話では?
また同じようにメリーが手に入ってもウソップ乗せて修理してなきゃもっと早く沈んでたのは確かだろうし
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:23:17 ID:Y1ODcwODU
あの頃のウソップは青雉の件とフランキー一家の件で、役に立たない自分に負い目を感じてたからね。
ボロボロになって役に立たなくなったメリー号(仲間)と自分を重ねてしまってたから、メリー号を捨てるって判断に過剰に反応してしまうのは仕方ない。
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:23:39 ID:M0MjkxMjA
ウソップを擁護できる要素がない、としか
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:24:46 ID:M1NTEwMzQ
ウソップの言ってることは「次の航海中に海の真っただ中で沈没するだろうけどいいよな皆で〇のう」だからな
海はただでさえ危険という前提があるのに一緒に航海する仲間に仲間の命より船へのこだわり優先するやついるとかありえん
善悪以前に論外
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:32:25 ID:g4MzI5MjA
>>38
そこは船長のルフィ自身が仲間の命の危機よりその場のノリやこだわり優先しておふざけやってきた実績があるんで……
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:34:52 ID:E2Mzk2MTg
>>48
正直それがあるからルフィに対してお前が言うなってなる
0
189. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 11:04:12 ID:g5Nzg3MzU
>>50
それは仲間が元気だから言うわけで病気になったら無茶しないのはその前のビビの時にやっただろ
0
194. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 11:13:42 ID:gzOTAxNDA
>>50
その船長のノリやこだわりに命が惜しくて付いていけないと感じるならさっさと船降りればいいだけの話だろうが。その船長の船員である以上は船長のやり方が絶対だわ。
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:27:44 ID:A4NzI1NzI
勿論ウソップも悪いけどちゃんと部下説得出来ないルフィも悪いよ
事前にガレーラから何で船がダメかの説明受けてるのんだからもうちょっと言い様があったんじゃないか?
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:39:22 ID:Y0MjkwNDI
>>42
「今日会ったばかりの大工の言葉間に受けて〜」とか言ってたから船大工のセールストークみたいに捉えて現実逃避して聞く気も無いし
それならもう説得じゃなく船長命令として言うこと聞かせるしかないのよね
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:09:14 ID:U0NTYzNTU
>>42
ウソップが冷静に詳しく聞けば良かったんでない
0
97. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:18:09 ID:A0OTI3ODA
>>87
どっちが冷静であるべきかと言われたら船長かつ情報を持ってるルフィやね
聞かせてもダメだから本編ではあるんだけど
0
108. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:32:39 ID:g0Njk2NjQ
>>97
強いて言うならウソップのメンタルを考慮して後日ガレーラ職人立ち会いの下話をするべきだったかな
ウソップからすれば追い討ちでしかなっただろうし
0
223. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:51:50 ID:kyNzkzMjg
>>108
ウソップもフランキーにボコられながら諭されたら最終的に受け入れること自体はできたし、ちゃんとした専門家に面と向かって言われたら引き下がれはしたと思う。ルフィのあの態度で言伝で言われたから食い下がらざるを得なくなったというか、タイミングの問題だよな。
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:28:37 ID:k4Mzk2MDQ
ウソップを降ろした結果修繕ができず新しい船が沈んでもルフィが悪いし、ウソップの言葉を蔑ろにして新しい船に乗せ続けてもルフィが悪いし、ウソップの言葉を飲み込んでメリーを沈めてもルフィが悪いから、極端な話何をしてもルフィが悪いことになる

ウソップはメリーの話においては、最初からルフィと対等な立場ではない
それを見誤って決闘だなんだと言ったから取り返しのつかない事態になり掛けた(ルフィの自覚も足りてなかったり、ウソップにそれを伝えられてなかったから不成立になったけど)
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:31:28 ID:E2Mzk2MTg
>>43
前二つに関しては流石に無能が過ぎるでしょ
同じ過ちを繰り返さないためにも船大工は確実に乗せるだろうし、新しい船に乗せることがどうルフィが悪いに繋がるのかわからない
最後のもルフィにその気はないから的外れもいいとこだと思う
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:31:15 ID:g5NjE0NTQ
悪いを決めるなら間が悪いだろ
ウソップの無力感やらルフィの船長としての責任を考える時期やらメリー号の寿命やら個々に来てたらここまでこじれず解決できた問題が重なったのが悪い
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:35:40 ID:A5OTY5NTY
読者視点ならルフィが苦悩した挙句敢えて明るく振る舞ってるのわかるからウソップが悪いって主張したくなる気持ちもわかるけどな
結局コミュニケーション不足の問題だからどっちも悪いやろ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:37:15 ID:E2Mzk2MTg
>>51
それはそうなんだけどあの船に乗り続ける判断は流石にアタオカだからね
本来議論にもならんよ
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:41:05 ID:ExNTQ2NzI
>>51
あのへんの齟齬やタイミングの悪さで人間関係が崩れていく様や連鎖していく感じが妙に生々しくて読んでて苦しかったな

だからこそラストのごべーんが引き立つしウォーターセブン編の良さになるんだけど
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:36:11 ID:k2MzI3OTg
ルフィ:基本的にウソップと同じスタンス。ただプロに船長たるやを説かれてメリーへの未練を無理矢理押し込めてました。突然のことで精神的に余裕がありません。

ウソップ:続けざまの敗戦で負い目を感じ、ついには自分のミスで大事な金を奪われる。船長はケロッと乗り換え宣言。なんと愛する船はもう直せないそうな。積もり積もったあれこれで精神はもうズ タ ズ タ

タイミングが悪いよタイミングが
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:38:45 ID:AzODI2NTg
ルフィが船長で正論言ってるから悪いのはウソップって言ってる奴って感情が無いのかな。ウソップだって船が限界だって分かってるけど感情を抑えきれない所でルフィまで一緒にキレてたら収拾がつかんわ。
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:41:19 ID:E2Mzk2MTg
>>54
ぶっちゃけ弱すぎるしそれを自覚して特に努力もしてなかったし、チンピラにボコられて大金奪われるとかやらかす無能だからヘイト溜まってるのはしゃーない
挙げ句の果てに沈没寸前の船で冒険続けたいとか流石にアホかと
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:03:24 ID:MyOTQ0NzM
>>62
色んな武器を開発したりと努力はしてるだろ
クリマタクトもウソップの発明だしな
腕力が弱いだけで射撃の腕と頭の回転は速いし役に立ってる
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:09:45 ID:g1NTQ1Mzc
>>80
あんなん作れるならもっと自分用に作れよってことね
それで言うならナミはまだ努力してるな
射撃の腕は確かだけど頭の回転がまともならチンピラにお金奪われたりしてないでしょ
他のメンツだとまずあり得ん
0
95. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:15:43 ID:A0OTI3ODA
>>88
タクトはナミの資質ありきだがそのタクトはナミじゃ作れない作る発想もない
ってことぐらいわかるっしょ
 
タクト作成とナミの強化は間違いなくウソップの功績で、バカ共がバカやった結果の船の補修なんかも請け負って他にも色々やってるのに更に自己強化まで十分な成果上げろとかアホちゃうか
0
98. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:21:14 ID:g1NTQ1Mzc
>>95
だからこそナミはウソップに頼んだわけで
まぁ想定では武器と言えるか微妙な代物だったけど、それを使いこなしたのはナミの資質であり努力の賜物でしょ

自己強化をする気がないor時間がないことを加味してもお金奪われたのは全てにおいてウソップの責任であることに代わりないでしょ
0
107. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:32:18 ID:MyOTQ0NzM
>>88
自分用にも巨大パチンコのカブトを作ってたじゃん
頭の回転がまともならチンピラにお金奪われたりしないと言うが、腕力が弱いから奪われたのであって、頭の回転がまともならどう回避したと言うんだ?
0
109. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:36:33 ID:czMjMxMzE
>>107
まず一人であんな大金持ってうろちょろしないだろうね
目移りする気持ちはわからないでもないけどさ
0
113. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:43:21 ID:MyOTQ0NzM
>>109
そこはウソップに限らず新しい島に入って、麦わら一味全員が浮かれてた部分があるな
0
116. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:49:44 ID:kwMjg3ODU
>>113
ルフィがお金を落としかけた時は飛び込んでまで守ろうとしてたんだけどね
その後すぐ盗られそうになったにも関わらず無警戒で物色して強奪されるのは流石に頭悪すぎるでしょ
0
129. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:23:56 ID:MyOTQ0NzM
>>116
だから頭が悪いと言うより浮かれてたって事よ
0
139. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 02:16:38 ID:kwMjg3ODU
>>129
だからさ
浮かれてたのはわかるんだよ
でも既に一回盗られかけてたし、チンピラがその辺にいるのもわかった上で無警戒なのは浮かれてたからしょうがないじゃ済まないでしょって言ってるんだ
頭の回転が早い人物ならそうはならないでしょ
0
90. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:10:47 ID:A0OTI3ODA
>>62
正面戦闘しか評価できないタイプの魔族か?
ウソップいなきゃ途中までのナミとかウソップより戦力にならないしアラバスタで串刺し死体になってるぞ
0
93. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:13:07 ID:g1NTQ1Mzc
>>90
自分が弱いことを自覚して武器を作ってもらい努力して戦力になったナミと比べるなよ
そもそも別にウソップがいらないなんて言ってないんだけど
0
100. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:23:03 ID:A0OTI3ODA
>>93
>武器を作ってもらい努力して戦力になったナミ
その努力を肩代りして時間を割いてるのがウソップなんだが
 
ついでに弱い自覚がないって、どんだけ弱いかはともかく自分が弱い側の自覚はあって、かつナミほどお手軽強化は難しいってだけでしょウソップ
弱いからこそ攪乱や逃走を主にしてたわけだし
0
106. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:31:01 ID:g0Njk2NjQ
>>100
作った武器はウソップ的には演芸用だったわけで、ナミ以外だったら使いこなせずそれこそ串刺しで終わってたけどね
しかもあの後すぐカブト作ってなかった?あんな短時間で作れるなら空島からガレーラ行くまでに改良版まで作れてたでしょ

撹乱や逃走を主にしてたやつが大事なものを簡単に奪われてたら世話ないね
0
111. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:39:58 ID:MyOTQ0NzM
>>106
そりゃ戦闘がメインのルフィゾロサンジだって負ける事もあるからな
0
114. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:45:39 ID:czMjMxMzE
>>111
武器は云々はスルーですか、なるほど

大ポカをやらかしたのはルフィくらいでしょ
まぁあれは流石にどうしようもないけど…
ゾロもサンジも立場上の責任は果たしてるしウソップほどのポカはあったかな?
0
127. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:22:15 ID:MyOTQ0NzM
>>114
>あんな短時間で作れるなら空島からガレーラ行くまでに改良版まで作れてたでしょ

スルーするも何も、カブトを作るのにどのくらいの時間がかかるのか、いつから作り始めたのかもわからんのだから何とも言えんわ
短時間って具体的にどのくらいよ
0
140. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 02:23:29 ID:kwMjg3ODU
>>127
どう考えても決闘後からエニエスロビーに着くまでの間でしょ(笑)
ウォーターセブンに着いた時点でできてたんなら置いてく理由もないし、メリーに置いてたんならカクに落とされた時に紛失してるはずだからね
0
173. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 08:25:58 ID:U3MzcwMTQ
>>90
ウソップが不要とかいうつもりはないけど

そもそもナミは戦力にはならなくても船旅にはいっちゃん重要な航海士っていう唯一無二の役割だから比べるのはナンセンス
今でこそフランキーやジンベエっていう船の知識に明るいメンバーがいるけどウォーター7編まではナミがいなきゃ海渡って来れなかった
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:39:05 ID:g2Njc0MjY
どっちが悪いかをあえて決めるならウソップだと思う
海賊団である以上、船長と地位が同じでは成り立たないしルフィに意見はしても決定に逆らうべきではない
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:39:13 ID:M1Nzc3NDQ
2年前のこの場に仮に後に正式に仲間になったロビン、フランキー、ブルック、2年後に仲間になったジンベイが居たらルフィとウソップの口論からの決闘、一味離脱の過程を止めただろうか…
ちなみに一味と一時的に同行組のヨサク&ジョニー、ビビ&カルー、ヤマトは争いを止めてエース、ボニー、ロー、シーザー、カリブーは止めない派な気がする
0
103. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:28:21 ID:c1Mjc2ODM
>>56
仲間はみんな止めるだろうけどどちらかというとみんなルフィ側に立つ気がする
ジンベエまでいくと2人の決闘を力ずくで止める事が出来るから、ジンベエならルフィ側に立ちつつも止めんか!と制止しそう
0
126. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:10:15 ID:k3MzUwNzE
>>56
全員年長組といっていいメンバーだしゾロと似たようなスタンスになりそう
特にブルック、ジンベエに至っては元は別の海賊団にいたから船長命令に従えない船員が離脱することを止めることはしなさそう
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:39:27 ID:U4MjUzMDg
絶妙なバランス感覚が好き

客観的に見れば感情論で駄々こねてチームワーク乱すウソップが全面的に悪い
でもウソップの心情そのものは十分に理解できるし
ルフィが非情に徹してるから余計に共感させられる
ただし世論を言ってるのはルフィの方

主人公のスタンスは保護しつつ双方の主張の善し悪しが偏りすぎないよう調整されてるからヘイトが残らない
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:40:50 ID:MzMDgxMDQ
ウソップが一味抜けるのも自由だし、船の所有権願うのも自由だし、ルフィがそれを受け入れるのも自由。ウソップもルフィも個人としては悪い要素が一つもない

組織の話で良い悪い言うなら、船と人間混同してごねたウソップが悪い。
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:40:56 ID:UxMTI0MTI
船長命令に反抗してる時点でウソップが悪いに決まってるだろ
だから最後に謝るまでゾロは許さなかった
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:00:29 ID:I2MTA2MjI
>>60
>>64
ウソップが謝って和解っていう締め方がすべてだよな
船長の下す最終判断は絶対で従わない奴は無条件で悪みたいな簡単な話では無いけど
単に意見か衝突するだけならともかく個人の私情で叛逆した時点でチームの一員としてアウト
海中に叩き込まれてメリー号の現状を目の当たりにするところとか、結局ウソップの貼った意地は成立しよいがないってのははっきりさせられてる
0
122. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:00:54 ID:k3MzUwNzE
>>60
普段はどんなに仲良く一緒に騒いでいても一味である以上そこは絶対だからね
一味を抜けるという行為の重さを理解してるゾロが、ルフィの方から歩み寄ろうとするなら自分が一味を抜けると言うほどに船長の判断は重いもの
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:43:44 ID:A5MTgzMjg
ゾロも言ってたが、普段がどんなにアホだろうと船長のルフィに最終決定権があり船員はそれに従う、それが納得いかないのなら出ていく以外選択肢は無い

ルフィも相談する過程を飛ばして船を変えることを決定したのは落ち度だけど、いつ壊れるか分からない危険な船に乗って仲間を危険にさらすリスクを無視して我儘を通そうとするウソップの方が落ち度は大きいと思う。
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:44:26 ID:A2MTYyMzA
まあ船長が決めたことに我儘で反対したウソップがまず悪い
でもそんなウソップに誠心誠意ちゃんと船を変える理由を説明しなかった他のメンバーも良くない
よってドロー!
0
96. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:17:02 ID:EzMTA0MDc
>>66
今読み返してきたけど、あそこの他メンバーの動きがそれぞれ個性出てて良かった

ゾロ:ルフィに次ぐ立場の自覚があるのか、あくまで冷静で毅然とした態度で諌めようとした。

サンジ:ルフィの肩を掴んで落ち着かせようとしたり、ゾロより若干感情的な諌め方をしてた。

ナミ:女性だからか男性陣のマジゲンカにちょっとタジタジしてて、止めようとしてもいつもの調子で制止できない。

チョッパー:込み入った話で入っていけないのとそれでもウソップの身体が心配だから止めようとする辺に一味の末っ子っぽさが出てた
0
144. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 03:08:30 ID:cxMTY2Mzk
>>66
まあ説明はしたんだけどウソップが「今日会ったばかりの奴の言葉を真に受けるのか」みたいなこと言ってゴネた結果話が拗れたんですけどね。

買い替えの話より修理不可の話を先に出せば少しはマシになったかもしれんけども。
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:44:32 ID:IzNTM3ODI
そもそもがグランドライン入る前には別のに変えてくださいねって渡された船だから思い入れ強くしすぎたのもあると思う
0
229. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 00:43:05 ID:YyNDA2MjU
>>67
まぁ元々近海用の遊覧船だしな
つーか本当になんでウソップがあそこまでメリー号に入れ込んでたのか分からん
クラバウターマンが原因か…?
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:53:01 ID:g0MjU5MDg
今は全然思ってないけど初読のときは別にウソップ乗せないで進めてもよくねーかとか考えてたなぁ
代わりに船大工乗せて
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:57:31 ID:E3OTY1ODQ
ウソップが悪いというよりルフィが悪くないって理解かな

船長として確実に沈むと専門家に言われた船にクルーを乗せるわけにはいかんでしょ
どうしようもないものを暗い顔して言っても仕方ないから精いっぱい軽い雰囲気にしようとしたら思い入れが強いウソップが絡んできた形だし
そのウソップにしても悪いと言うより子供っぽい(ルフィの立場を思いやってあげていない)って印象
最後にウソップが謝ってルフィたちが受け入れたのもそういうことでしょ
0
199. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 12:44:46 ID:k5MTA0OTY
>>72
船長としての在り方を考え始めた段階で、ルフィの方も自力でウソップに受け入れさせようということに意地張っちゃったという解釈も自分にはできた
だから何度も言われてる船大工に改めて直せない理由を話してもらうという選択肢が無かったのでは
でもウソップはルフィのその苦悩を理解する?認める?ことができなくてあーいう事になったんかなと思う
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:57:44 ID:IwMTkyMjA
ゾロ「ウソップの第一声が深い謝罪であればよし…それ以外なら置いていく」
 鹿「ゾロ!!!第一声が深い謝罪じゃなかったぞ!!!」
ゾロ「聞こえねぇ」
 鹿「うそつけ聞こえてるだろう!!!!?」
0
92. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:13:02 ID:gwMDA0NTE
>>73
このシーンだけはガチの畜生だよね、チョッパー
0
112. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:41:02 ID:czNzUwODY
>>92
あれはルフィとゾロが、ウソップの呼びかけを完全スルーしてたのに
その気遣いを察せなかったチョッパーが、ウソップが来てるよって教えてるだけだから…
0
148. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 03:32:26 ID:gwMDA0NTE
>>112
だから畜生(人間以外の動物の意)なのよ。一味に入るまで人間との関わりがほとんどなかったわけだから仕方ないけどね
0
190. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 11:07:59 ID:g5Nzg3MzU
>>73
チョッパーて割と人情って言うか極道の世界のけじめってのを理解してない感じするからね
そもそも人とふれあってないから仕方ないのだけど
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:59:26 ID:I2NTU0MzY
>男としての話ならお互い譲れないものがあるからどちらも正しい
これで合ってる
海賊としては船長のケジメは大事だが、後々ウソップ居ないと詰んでたんで結構微妙なところなんだよな
現実では浮いたタイミングであっさり引き抜かれることもあるんで、謝罪して戻ってきてくれたのは少年誌的なご都合主義とも言えなくはない
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:03:16 ID:g1NTQ1Mzc
>>74
ウソップがいないと詰んでたってのもご都合主義やん
いないけりゃいないでどうにでも話作れるし
そもそもが船燃やしたり仲間内の決闘、離脱とかを書きたいがための話でしかなかったわけで
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:04:17 ID:MyOTQ0NzM
>>79
そういうメタ的な話はしてないぞ
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:07:06 ID:g1NTQ1Mzc
>>82
後々とか少年誌的とか言ってるコメントに対してメタな話じゃない、だと…?
0
152. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 04:18:21 ID:g5NzUyMTY
>>79
そんなんどのキャラにも言えることだろ
0
154. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 04:23:49 ID:c0MjIxMzY
>>74
仮に本当にここでウソップ置いていってたら、ルフィが口にする「仲間」は言葉に常に影がついてたやろな
(ルフィに非がないとしても)

ペローナやシュガーがどう以前に、ワンピースの方向性が変わってそう
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:02:39 ID:kyMzY2NDA
新世界見てるとメリー号が無傷でも進むの無理だったろうな
ここでボロボロで乗り換えることできてよかったと思うよ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:03:27 ID:AwNTAxOTc
お互いに事情がある、納得できない、だから決闘しよう
なんだからそれまでの経緯とか関係なく勝ったルフィが正しい
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:06:07 ID:YwMjUwNTQ
お通夜ムードをどうにかしようとして無理に明るく振る舞ったら他人の逆鱗に触れるとか現実でもあるあるすぎてな
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:08:19 ID:MyOTQ0NzM
リアルタイムで読んでる時は尾田先生はウソップをリストラする気なのかとヒヤヒヤしてたわ

そのくらいウソップにとってつらい展開が多かった
どっちが悪いかと言う話だとルフィはアイスバーグに言われた事をちゃんとウソップに伝えられなかったし、ウソップはメリーがもうダメだという事を知りながらメリーに乗り続けようとしたのだから、どっちも責任があると思う
ウソップが言ってた「そう簡単に割り切れるものじゃない」のはルフィも同様で、だからこそ衝突してしまったのだと思う
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:10:06 ID:Q4NzQyNDY
ウソップが皆と一緒にメリーの診断を聞いてれば、また違ったとは思うけどね…
比率で言えばやはりウソップの方が悪いと思うが、ポーカーフェイスで話し合いを始めたのに、最終的には冷静ではいられず、殴りかかって追放宣告しようとしたルフィもよろしくない。
0
94. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:15:00 ID:cxODczNTU
起こしたくないのに反乱を起こす部下が悪いのか
起こさせたくないのに部下を反乱に追い込む上司が悪いのか
ゾロが深刻な顔して状況説明してくれれば
その圧力でウソップも納得するしかなかったろうけど
自分の感情を抑える為とはいえルフィに軽い調子で言われても
それだけ船を雑に扱ったのお前だよね?という感情が湧いて出ても不思議は無い
0
101. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:24:57 ID:g1NTQ1Mzc
>>94
ウソップとしても冷静に考えれば乗り換えるしかないってことはわかってただろうしね
なんであんなことになったのかを考えるとぶっちゃけ悪くないやつがいないっていう
0
102. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:27:27 ID:E2OTkxNjE
ルフィもウソップもまだ未熟で割と大人なゾロとサンジがそれぞれの決断をフォローしたという印象
0
104. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:28:47 ID:IxODAyOTM
お互い悪いんだけどルフィはラブーンにマスト刺した件あるしウソップ寄りで見ちゃうわ
0
213. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 16:19:05 ID:EyMzM2MTE
>>104
ルフィがウソップほど大事にしろというわけではないけどルフィなりに直したりとかもう少し大事にしてるシーンがありゃよかったんだが、むしろラブーンでメインマストを自ら壊したというね…
0
105. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:29:56 ID:Y1MDE5NjU
118とかいうきもちわるいチーズ牛丼
0
110. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:39:16 ID:EzODY1OTg
まさか贈り主のメリーさんもこんな大ごとになると思ってなかったと思う
0
117. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:53:36 ID:k3MzUwNzE
もしウソップが冷静になれてたら…と言われてるけど
ルフィとの決闘から暫くしてフランキーからもメリーはもう無理と言われて、ウソップ自身もメリーがもうダメなことは分かっていると認めていて、フランキーからクラバウターマンの話を聞かされて、それでもメリーに拘っていたのを見ると一緒にガレーラの査定結果を冷静に聞いていても変わらなかった気がする
0
118. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:53:53 ID:gzMzY5Nzk
『お前は船大工じゃねぇだろうウソップ!!』

掛かる言葉を間違えた。この一言で傷心中のウソップと口論になってしまったルフィにも落度はある。ルフィは船長として正しい判断はしたけど船員へのケアが間違ってた辺り、船長としての器量がまだ備わってなかったと思う
0
119. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:55:10 ID:I1OTg1NzY
色々間が一番悪かったってのはそうとして
沈むメリー号で旅するわけにもいかないんだから置いていくしかないし基本ルフィが正論で
気持ちは分かるがそれにこだわって船長と争ったウソップに過失ありじゃね?
0
120. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:55:28 ID:MyMjk2NDc
ゾロが言ってた通り男が一度決闘を申し出た以上負けた方が悪い
0
121. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:56:47 ID:c0NDExMjA
凄い血の通った喧嘩って感じで当時読んだ時悲しかったけど同時に感動したわ。これ読むまで正直尾田っちのことナメてたまである。
0
123. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:06:03 ID:MwMDg4MDE
奇跡的に旅が続いてたから忘れがちだけど遊覧目的の小型船でグランドライン旅してんのヤバイよな
0
153. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 04:22:41 ID:AxNTI0NTU
>>123
丸太船でグランドライン航行してる正真正銘の化物もいるくらいだし・・・
0
125. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:10:08 ID:MwOTkyMzU
フランキーとの会話を見るにウソップは納得したいだけだったんだろうな
元スレにも有る様に査定の結果を聞いた時にみんなと一緒に聞いて居ればルフィが必死に食い下がった場面も見られるしそれでも仲間の命を優先する決断をする流れも見られるから残念だけど丁寧に葬れたかもしれない
後から結果だけ教えられても温度差があり過ぎて反発したくなるのも分かるよ
0
128. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:23:43 ID:A0OTE1Mjc
今までの仲間の勧誘する時や誰かを説得する時と違ってルフィ自身も自分の気持ちに嘘ついて説得しようとしてるんだよな
そりゃ不自然な言動にもなるし上手くもいかない
0
130. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:25:28 ID:M1MTY3NDc
ウソップがルフィがアイスバーグに食い下がってたところを見てたら渋々納得してただろうけどしこりは残る可能性はあったよな
0
191. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 11:11:05 ID:g5Nzg3MzU
>>130
ウソップの場合メリーの事を考えてるのはあるけど
一番の理由は自分がいかに足手まといで仲間に対して迷惑かけてていつ捨てられるか怖いってところだからね
0
133. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:33:41 ID:QwNzUwMDI
この二人がただの船長と船員ならルフィが正しいだろうけど、一緒にワンピースを目指して冒険したいと思ってる仲間だからな
ルフィ自身が感じたであろう葛藤や苦悩をウソップと共有して、根気強く話し合うべきだった
でも、まだ十代のガキが全部上手く収められる立ち回りを出来なかったのは人間味があっていいと思うわ
双方の割り切れない怒りや悲しみをぶつけ合った歳相応のケンカにどっちが良いも悪いもないだろうよ
0
200. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 12:52:59 ID:k5MTA0OTY
>>133
二人とも船長という存在がどういうものかって言うのが分かってなかったから起こってしまった一件かもね
まあ自分が17でそんなの分かった上で受け入れられるかって言われたらNoだしこの先何十年かかるんだろうという感じだけど
0
134. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:36:11 ID:c2Mzk2MDA
いい悪いで言うならウソップが100悪いにしかならないよ
金取られた上我が儘放題の駄々っ子で船と一緒に仲間ころそうとしてる自殺志願者だし船降りろされてもしょうがないことしてる
金とったやつが悪いのは当然として

どうでもいいけど俺と決闘しろ!ってセリフ俺と結婚しろ!って聞こえるよね
0
135. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:39:48 ID:U3ODE1NjY
判断に関してはルフィが正しい、変えるしかないのは事実
しかしそれを伝える上で船長だの立場を気にして素直にメリー号への感情を出さず隠そうした部分がウソップとの決闘にまで発展した原因だから事態を悪化させたのもルフィ
あの時期のルフィは変に気負い過ぎてる
0
136. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 01:54:28 ID:A5OTk4NDg
どっちの気持ちも分かるしどっちも悪くねーから辛いんだ

この後のサンジの「決闘に負けた奴に同情する事がどれだけ敗者を苦しめるか考えなさい」って台詞が心にくる
0
138. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 02:10:45 ID:QxMzExOTM
ルフィはメリーを置いていくと決心した、でも心の奥底ではまだメリーは大丈夫なんじゃないかと思ってる。
ウソップはメリーを見捨てなかった、でも本当はもうメリーは無理だと思ってた。

どこかのコメントで見た感想だけどなんか納得した。
たしかに終盤にメリーが迎えに来てくれたときもルフィーは、なんだよ、大丈夫じゃんメリー!みたいな顔してるようにも見える。
ウソップのほうはどこかで、自分もメリーみたいに使えなくなったら捨てられるんじゃないかって感じてて、だからこそ一番わかりやすい腕っぷしで、自分が弱いところを見せて捨てさせたんじゃないかと個人的に思ってる。
ウソップがルフィーに挑んだのは勇敢でもなんでもない逃げだったのかもね。
0
142. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 02:26:48 ID:MyMjk2NDc
>>138
後々フランキーとの会話でメリーがもうダメなことなんて分かってるんだって言ってたしな
0
141. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 02:25:02 ID:MzOTI0NDM
最初の第一声が謝罪じゃないし見捨てたら良かったんだよ今だとエッグヘット篇でエルバフと一緒に駆けつけてくれたなら胸熱だったのに
0
143. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 02:34:21 ID:AxNTI0NTU
そりゃ船員全員の命も背負ってる船長と、自分の命しか背負う必要のない一船員とじゃ背負うものは違うだろ
次の島につく前に沈みかねない船で無理心中するリスクを背負うのは個人の感情だけで済むなら勝手にすればいいが、船長の立場としては船員の命を危険に晒すわけにはいかないだろうに
0
149. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 03:38:46 ID:Q0NjczMzg
ゾンビモノでよくある、仲間の1人がゾンビ化、助かる見込みはないし放置すると他の仲間も全滅するっていう場面で、リーダーとして責任を持って引き金を引く決断を下したのがルフィ、感染者を庇いながら「撃てませぇぇぇん!」したのがウソップってだけだよね

現代日本でも、高齢の患者本人が予め「延命はいらないからね」と言っていて家族もそれに同意していたとしても、いざ危ないとなった時に家族側が「出来ることは全部やって下さい!」って方向転換しちゃうパターンって珍しくないし、感情論としては分かるのが辛いよね
0
150. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 04:05:45 ID:Y2MjI4NjQ
畳み掛けてロビンがいなくなってもうこれダメだろってなるのすき
良くも悪くも2年後にはない緊張感だった
0
155. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 05:18:33 ID:UyNjAxNjU
クラバウターマン見たのってウソップだけなんだよね
あれがメリー自身だって確信は無いまでも気付いてたし
メリーにも心があると知ってたら簡単に見捨てられないわな
0
156. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 05:22:02 ID:QwMzc5NjU
ウソップが劣等感を抱いてるのは
初めて船に乗る場面から丁寧に描かれてるな。
0
157. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 05:24:39 ID:UxNDE5OTc
ルフィはタイミングが悪かった、ウソップは意地を張りすぎたってところかな。
ここのシーンは普段とは違う皆の焦りがあって成長に繋がる良いシーンだと思うんだけどね。
0
159. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 05:50:21 ID:cxMDY2MzA
この話切り出す時と実際にメリー火葬する時でテンション違い過ぎやろ
前者のルフィ完全にサイコパスやん
0
160. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 05:52:14 ID:cxMDY2MzA
何が悪いかで言うとルフィの言い方が悪いに尽きる
理屈が正しくても相手は心がある人間なんだから
それが分かってない正論で殴る奴SNSとかでもよく見る
0
161. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 06:11:17 ID:Q5MTM2NDY
悪いのはウソップだけど一応ケジメは付けたから非難する必要はない
0
163. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 06:49:30 ID:AzNjQzNDM
海賊としてはルフィの方が100正しい
それで全てが解決するなら人間とAIの見分けはつかないってだけ
0
165. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 07:02:00 ID:Y2ODg5ODg
仲直りしたんだからもうええやろ
0
170. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 07:59:02 ID:gyNjU1Mjc
メリーさん「いや…まだ乗ってたんですか?その遊覧船…買い替えましょうよ…」
0
171. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 08:14:38 ID:M0NTY5NjY
面白いなあこの頃
0
172. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 08:19:53 ID:Y2MzczMjE
これに関してはどっちも悪くない
ただゴーイングメリー号を大切にしてたのはウソップ位だろ
ルフィが壊したり、わざわざ危ない方ばかりに進んでは船が壊れ、それを毎回直していたのがウソップ
0
175. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 09:19:25 ID:A2MjA2Njc
鬼滅の炭治郎VS不死川の最初のぶつかり合いの時もそうだけど
理屈や感情として絶対善・絶対悪と言い切れない人間の複雑な気持ちを
100%どっちが正しくてどっちが悪いとしか考えられない奴多いよな
生き辛そうっていうかコイツらの家族がコイツのせいで生き辛そう
0
183. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 10:03:04 ID:Y2NjczNzA
>>175
それも馬鹿な話だ
創作な上に人の感情の問題があるから会話は必要だが、〜は違うとはっきり判断できないから集団が崩壊するのもよくある話

あんたはそこを無視できるほど家族や会社を助けられてるのか?
0
210. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 15:30:31 ID:A1Mjc3Nzg
>>183
なんでどっちかしか出来ない前提なんだよな
そういう0か1でしか考えられないところが馬鹿にされてるって理解しような
0
176. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 09:19:37 ID:A5NTE2OTE
役立たず不人気の鼻とはここでお別れしとけばよかったのに
0
177. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 09:30:30 ID:EyMzU4ODI
悪いのは無駄に船を壊すクルーと船を食ったワポルと下手くそな修理しかできないクルーとノックアップストリームと船を攻撃した神官と金を奪ったフランキー一家なんだ
0
178. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 09:36:13 ID:MxODQzNTk
まぁゴムゴムの生花は良くはなかったねwwww
0
181. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 09:59:22 ID:Y2NjczNzA
真剣にやるなら1番管理してきたやつが最初に心構えして提言するぐらいの話で、舟大工じゃないウソップにも分からんから心情的には理解される話だぞ

ゾロが神がかったお膳立てしたから許されたが、管理してきたから客観的に正しいかを自分でも確認させてくれにもならずじゃ本来は組織を去るしかない話だ
0
182. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 10:01:42 ID:E5NDYyNjY
もしウソップが一緒にガレーラで査定の話聞いてたらあそこまで話が拗れる事はなかったんだろうな。
悩みながらもルフィと同じ選択をしてたと思う。
まあフランキー一味が悪い。
0
184. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 10:26:18 ID:MyOTQ0NzM
>>140
>ウォーターセブンに着いた時点でできてた
それまで作成中でエニエスロビーに着く直前に完成したという事もあり得る
0
186. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 10:35:28 ID:MyOTQ0NzM
>>139
そりゃ人間なんだから常に完璧で最適な行動ばかりとれるわけないでしょ
0
187. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 10:50:17 ID:A0MTgxNzc
ゾロの言葉が全てよ
双方事情があろうと大事な決断で船長であるルフィを立てられないならウソップに船員の資格はない
0
188. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 11:00:31 ID:M2NDI5MjA
そもそも客観的にいい悪い判断したらウソップにいいところが皆無なんだよね
金は盗まれる
そこに居ろってったのに勝手に取り返しに行く
その結果ボロボロになる
ちゃんとルフィが言葉選んでるのに噛みつく
専門家が無理だというのを無視する
決闘申し込む
実は皆には言わずに最初から船はダメだと思ってた

どことってもいいところがない
0
195. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 11:24:19 ID:YyMDY3OTI
現実なら感情的になった部下を説得出来ずに自分も感情的になる駄目な上司だけど海賊だしな
0
196. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 11:47:20 ID:IxMTU0Mzk
W7初期のフランキーは単純に海賊から金を奪っただけの感覚だったけど、あとあとウソップからメリー号に対する想いを聞いた時は号泣していたからな。
CP9の暗躍で大事になったけど、ちゃんとあとで話を聞けば、金を奪った部下達を締めていたと思う。
0
202. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 12:57:43 ID:I0MzY1Mzg
船長が病にかかって、置いてくしかなくなった。
船長自身が「俺を置いてけ」という決断をしたのはブルックの元船長だっけ?

ブルックがこの場にいて、このエピソードをしたらウソップも飲み込んだかもな。
0
203. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 13:05:43 ID:c4NTcxODQ
ウソップは「メリーがとっくにダメなことは分かってた」
その上で割りきれない、っていう話だからウソップもちゃんと悪いし本人も自覚してる
船長判断としてルフィが正しいんだけど、この時はルフィもいっぱいいっぱいだったから感情的になりすぎてコミュニケーションが不十分だった
勢いで船から降りろと言いかけてサンジにぶっ飛ばされて謝ろうとしたように、ルフィも悪いし本人も自覚してる
互いに意地になりすぎた故の喧嘩で双方悪くて、海賊団の判断としてはぶっちゃけウソップが100間違ってる
0
204. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 13:07:35 ID:g4ODAwMjY
ここの場面より第一声が謝罪じゃなかったのが本当に残念でガッカリした。チュウ戦での「海賊ごっこはもう終わったんだ!」って言ってからのルフィとの決闘経てのこれって
まあ意地はってごべーん自体は良かったんだけどさ
0
205. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 13:08:56 ID:AwODYxNDU
海賊団としてはルフィが絶対に正しい
船を乗り換えずに、全員沈没するか旅をやめて海賊王とかの夢を諦めるのは明らかに間違い
ウソップも一個人の心情としては正しい
カヤからもらって修理しながら一緒に航海してきた思い入れがある

だからウソップは海賊団と意見が合わないから離脱して
「個人の心情を優先していた、反省している」と謝罪して海賊団に戻った
0
206. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 13:10:27 ID:k1MTQ2NTI
正しい悪いとか関係無く
いままで散々粗雑に扱ってメリーにダメージ与えたきたルフィが
真剣な顔せずに笑いながらメリーダメだから換えるわwって
言ってきたらメリーに思い入れのあるウソップはそりゃキレるよ
ってウソップに感情移入してたわ
0
207. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 13:17:23 ID:E0MDAyOTM
最強船大工と最高の船を入手するには必要なチャートだから
ベラミーを酒場でワンパンしなかったのも
0
208. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 13:43:58 ID:UxMTY3NA=
ウソップのやってたことは震災後に赤札が付いた家に思い入れあるから引っ越したくないってごねてたようなものだしな
0
209. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 14:52:29 ID:c4NDgzODA
そもそも論として金の番は戦闘員のゾロにさせてメリー号のメンテナンス担当だったウソップを船大工に帯同すべきだったのでは?
0
211. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 15:51:38 ID:AwMDM0NTM
>>209
それな
話の流れとしてはウソップが悪いけど
そもそも一味のけじめってテーマをやるために脚本の都合でウソップに損な役回り押し付け過ぎたのは同情するんだよね
ウソップボコッて金奪ったフランキーはしれっと仲間になってるのにボコられたウソップはルフィに更にボコられて仲決裂までして挙げ句泣いて謝罪したし、ウソップだから許される三枚目らしさに脚本が甘え過ぎてると思ったんだわ

必要な話だけど可哀想な役回りだったと思う
0
212. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 15:58:06 ID:I2ODAzMjk
あのさ、このスレで暴れてたの俺なんだけどさ
基本ウソップが悪いと思うよ
動けなくなった仲間を捨てて先に行かなきゃならないのも悲しいけどしょうがないしね

ただルフィがウソップにやるって言ったメリー号に助けられた→そこはお礼言わなきゃってだけで

ワンピースは「ありがとう」って言うべき時はちゃんと言うみたいな文化あるじゃん?
0
217. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 21:52:43 ID:k1NDU1OTI
>>212
ジャンプラで見返してきたんだけど、
・無人状態でエニエスロビーにやってきたメリーに対して「お前のおかげで脱出できた!ありがとうメリー」ってルフィが発言してる
・その後「本当はこの船あいつ(ウソップ)のもんなのに」とも言ってる
これらを踏まえると、メリーがウソップの船であることを認識した上で、メリー自身が自力でやってきたから、「メリーに対して」お礼を言った、でそこら辺はきっちりやってるよ
ウソップには礼言おうとしたとも単に返そうとしたとも取れるけど、どっちにしろ本人が仮面被っちゃってそのタイミングではルフィは認識できてないからやりようがないし
0
214. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 20:16:57 ID:I5NTE2OA=
ウソップが一番メリーの世話をしてたんだから一番誠意と根気を持って説明するべきだった
少なくともルフィが感情的になるべきではなかったな
でも、あの一件はウソップの劣等感から来る問題でもあったから、いずれは同じようなことが起きてたとは思う
0
215. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 20:39:45 ID:AyNTcxMjE
良い悪いでいったら次の島にもいけない船に『皆で』乗ってこれからも旅を続けようというウソップは絶対的に悪い
批判されるべき言動かと言われたら背景考えるとわからんでもないよという話
批判されるのは可哀そうとは思うが悪くないなんてことはない
0
218. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 23:45:16 ID:k4NTY5NQ=
どっちが悪いかで言わないといけないならウソップが悪い
でもウソップも決して悪いわけじゃない
そんな微妙なラインだからあんな決闘になった
微妙なラインだから復帰もゲロ甘判定で許した
0
219. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 23:51:46 ID:I1NTg0MTM
両方悪いよ
けど麦藁海賊団としては船長を立てられないウソップが悪い
0
220. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 09:43:01 ID:U1NzAxNDQ
作中期間2ヶ月とかなんだろこれ
0
221. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:01:24 ID:U4NjU1ODQ
ルフィの作画が変わったことが原因だと思う。
ルフィが無神経な感じにして、ウソップに同情させるために意図的にそうしたんだろうけど
0
224. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:01:46 ID:kyNzkzMjg
>>139
そもそも部外者が立ち入りできないガレーラカンパニーの敷地内だったんだよね。ルフィ達も入ろうとしたらカクに止められたし、野蛮な海賊が処される所も目撃してるわけだから安全と思って多少うろつくのも仕方ないと思う。
金を奪われたときはフランキー一家の侵入に加えて敷地内で客がボコられてるのに誰も助けなかったガレーラカンパニー側の問題が大きい
0
230. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 08:16:48 ID:Q4MjgxMjU
全然関係ないけどウソップがおっさんからもらったおにぎりがマジで美味そうで印象に残ってる
0
232. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 19:55:33 ID:kzMTM3OTI
双方の心理描写は丁寧に描いてたが
作品としてはウソップが悪かったという描写にしてるだろ
だからこそ
ゾロ「謝罪もなく有耶無耶にしようってんなら俺が絶対に許さん」
サンジ「今回ばかりはこいつのいうことが正しい」
というゾロが頑なに意見を曲げない、サンジがゾロを素直に肯定するという2つの超レアケースを経た上でウソップが謝ることで仲直りした
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります