【ガンダム】『アカツキSpecⅡ』を造るとしたらどんな機体になる?

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:40:49
とりあえずカガリや後継者が乗れるようシラヌイを第二世代ドラグーンにするかな?
2: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:42:12
エリカさん及びモルゲンレーテがどこかから入手したフェムテク装甲の技術が採用されると見た
3: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:43:06
ファウンデーション機みたいに無人機の群れを随伴させたらどうですかね?
4: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:43:37
物理耐性もえて完璧な防御性能持たせるか
5: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:43:40
カガリがのるとしたら
アメイジングアカツキとかいって
キャバリアーくっつけたアカツキ出てくる可能性・・・?
8: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:45:07
>>5
背中にジョイントをストライカーパックにするとか?
6: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:44:05
フェムテク装甲+ヤタノカガミで最強装甲の完成だぜ〜‼︎()
7: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:44:49
ヤタノカガミとフェムテク装甲両立は出来なさそうだな
やるなら盾だけフェムテク装甲とか?
9: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:45:41
フレームをVPSフレームにします、こいつが投入される時点で国家存亡の危機なんでNJC仕様にします
装甲は戦略兵器の事を考えるとヤタノカガミ継続か改良型搭載で、代わりに盾をフェムテク装甲かVPS装甲でビームシールドも展開出来るようにする
10: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:45:57
強化するなら攻防のうち“防”は半分完成されてるから盛るとしたら“攻”の方かな?
14: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:47:56
>>10
こういう特化型は“攻”を捨ててでも“防”を完璧にした方が強くね?
24: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:51:38
>>14
アルミューレ・リュミエールとドムトルーパーのスクリーミングニンバス積むとか?
11: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:46:25
というか改修するならSpec2じゃなくて弐式になるんじゃって言うのは無粋?
18: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:50:57
>>11
そう言えばストフリとインジャは弐式なのに、なんでデスティニーだけspec2なんだろ?
同じモルゲンレーテでの改修機なのに
22: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:51:31
>>18
X42SとX56Sだから
23: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:51:35
>>18
インパルスもSpecⅡだぞ(たぶん動力系統しか手を加えてないから)
35: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:30:26
>>18
中身しか変わってないのがspec2で外装含めて変わってるのが弐式なんじゃない?
12: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:46:39
アカツキ佰式くるか…
13: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:47:23
>>12
議長が黄泉の国から強奪しに来そう…
15: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:48:39
ヤタノカガミでビームを反射して、仮に装甲表面のコーティングが傷んでも内部のフェムテク装甲でビームを無力化する二段構えの装甲化か
16: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:49:24
重ねがけって可能かなぁ?
できればめっちゃ強そうだけど
25: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:52:49
>>16
フェムテク装甲は装甲素材自体がビームを弾く効果を持ってて、ヤタノカガミは装甲に反射するコーティングをしてるから、理論上は重ねがけできるはず
17: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:50:38
レクイエムとかビーム系は防げるけど
ジェネシスとか防げない兵器もあるし
そっち特化の装甲追加装備とか思ってしまった
CE何がでてくるかわからんからね・・・
19: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:51:07
トツカノツルギとヤサカニノマガタマは追加されそう
20: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:51:15
重ねがけ出来るんなら最初からPS装甲重ねがけしてるんじゃない?
やるとしたらアサルトシュラウドみたいに別の装甲を物理的に重ねるとか?
21: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:51:16
乗るのは基本おっさんだろうし、実弾系は被弾させないように戦わせるしかない
カガリ様が乗る場合はアカツキではなくルージュを徹底的に魔改造した方が良い
26: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:55:33
単純に核動力にしてオオトリ、シラヌイ両方着いてるバックパックにするだけでもかなり凶悪な機体になる
27: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:57:23
>>26
ストフリ、インジャ、デスティニーで核動力MSのノウハウ山程手に入ってるだろうしな
39: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 20:02:55
>>27
ザフト製だがほぼ見た目そのまま核動力MS化したデュエルとバスターの例があるからアカツキでもいけそうだよね
41: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 20:21:19
>>39
アカツキはだいたいストライクでデュエル·バスターと同じX100フレーム使ってるくさいから物理的には行けるんだろうな
30: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:20:11
>>26
乗り手おっさんを前提に考えるならまあこれなんだよな
ヤタノカガミ改良型+フェムテク装甲シールド+核動力+オオワシシラヌイ合体バックパックで実戦的には十分つーか
だが現実的すぎてなんかもうちょい夢を盛りたい
31: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:24:03
>>30
地味だけどシラヌイを重力下でも使用可能にするとか?
32: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:24:12
>>30
アカツキ版ミーティアないしゼウスシルエットみたいな装備追加か?
42: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 21:23:25
デカブツ破壊用の追加装備は>>32で出てるようにアカツキ版ゼウスシルエットが最適かな
核動力になれば普通に何発でも撃てるようになるし威力も文句なし
33: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:25:29
>>30
ロマンかどうか微妙なとこあるけど、八咫鏡が装甲に施す塗料ならワンチャンフェムテク装甲と両立できるんじゃね?八咫鏡事態はなるべく実弾を回避したいけどバカ兵器を止めた後塗膜が全部剥がれてもフェムテク装甲でビーム無効、実弾もかなり軽減と継戦能力上げれるのはデカいし
40: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 20:04:25
>>30
シラヌイバリアをパワーアップさせて遠隔で張れる陽電子リフレクターにするとか
28: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:11:12
調印してなくても形骸化しててもユニウス条約違反項目なしを貫いてほしさはちょっとある
29: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:18:27
>>28
じゃあミラコロは…いやそもそも装甲の性質上目立ってなんぼ撃たれてなんぼなとこあるのにミラコロはダメだわ
34: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:30:00
長く戦場にいればいるだけ物理でぶち抜かれる危険性増すからな
ミラコロコンテナにブースター着けて射線上に投下する運用が一番初見殺し性能発揮できる
36: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:31:08
装甲剥がして他の機体につけようよ
37: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:32:30
本当にフェムテク装甲を下地にしてヤタノカガミコートできるなら防御面はそれでほぼ決まりだよな
できるのか知りてえなああ
38: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:58:08
>>37
防御はそれが最適解なんだよな~。攻撃を盛るなら…パルマフィオキーナ仕込むか…プラウドディフェンダー対応にするか…
44: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 00:17:19
>>37
ヤタノカガミもフェムテク装甲も「装甲材そのものを特殊な構造にすることによってビームを屈折偏向させる」みたいなもんだから共存は難しそう
そのうえヤタノカガミは実弾被弾したら壊れちゃうから実体防御にもそこそこ強いフェムテク装甲で本体作って
展開したらヤタノカガミ面が露出するような変形シールドとか作るのがいいかもしれない
43: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 21:28:30
より安全に国土防衛するためにオーブ全土を覆うシールドを出せるようにして大気圏内で不可能を可能にしてもらえるようにする。

だったら定置型のシールド作れ?アカツキが守るって言う神話が必要なんですよ。
45: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 00:36:51
本体に赤ビーム砲が内蔵されて好きな方向に反射射撃ができる。
2: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:35:41
可変機構は付きそう
5: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:37:34
>>2
あの装甲で可変は合わなくね?
8: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:41:01
>>5
可変系統ではない100番代のストライクベースだからなぁ
45: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 20:23:22
>>5
まぁ、戦闘機に可変させるかは置いといて、変形機構を用いてヤタノカガミを能動的に一箇所へ集められるって考えると、VPS装甲なりフェムテク装甲なりの他装甲とも併用しやすくなるから多少はね?
47: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 20:43:17
>>2
アカツキガンダムデルタと名付けよう
48: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 21:07:11
>>47
アカツキの四番目の改修プランだからデルタとか名前つけられそう
3: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:36:43
恐らく酷使されるフラガのおっさん・・・
4: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:37:01
弐式でもどうせおっさん専用機なんだろうな・・・
6: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:37:42
おっさんはそろそろ歳だし教官コースにしてやれ
7: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:38:26
時間の空いた謎の准将がちょうどオーブに滞在中ですね
9: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:46:42
仮に設計は同じのままでもフレームをVPS装甲製にしたり、エネルギー問題のためにNJC搭載するだけでもかなり見違えるだろうな、試製71式防盾も盾にヤタノカガミを薄くコートしてる奴だから、盾の素材をフェムテク装甲にするだけでも更にビーム耐性アップ&物理防御力アップ狙える
10: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:46:48
とりあえず全天周囲モニターにするのは確実だな
20: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:58:51
>>10
扱いづらいなあとかぼやきつつ当然のように使いこなすおっさんの姿が目に浮かぶ・・・
11: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:49:08
アカツキはバッテリーのままがいいんじゃないかな流石に

ストフリや運命とかはこそこそやってたのと今回のドタバタに使っただけだから誤魔化せるとはいえ違反機体を国防の象徴にするわけには
13: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:53:36
>>11
外聞はおいといてオーブはユニウス条約の対象外だからセーフよ
そもそも戦争再開して吹っ飛んでるけど
12: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:50:01
だからユニウス条約はとっくに破棄されてる定期
14: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:54:50
フレームはVPS製か電力消費しないFT装甲転用フレームか……
18: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:57:37
>>14
フレームに求められるのは剛性と増量したエネルギー&パワー受け止める事だからデータの無いフェムテク転用でのフレームはちょっと怖い、VPS装甲フレームなら嫌てほど実戦データもあるからそっちが良いと思う
15: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:55:57
正直おっさん以外だと実弾耐性ないのが怖すぎるからな・・・
今後ともおっさん乗せるにしろ
おっさん以外の人のせるにしても
ヤタノカガミの邪魔しないフレーム装甲はいりそう・・・
19: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:57:56
>>15
やはりフェムテク……なんか物理に対してもアホみたいに硬いフェムテク
16: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:56:37
今回条約について言及されたのはレクイエムに関してのみだったから運命後新たに条約は結ばれてるだろうけどそれがどんな内容かは不明だからね
17: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:57:35
デュートリオン系も念のため載せておくべきだな!
22: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 00:00:16
部品やらの点からすると、もう新規生産はしていない上に性能的にもキツイであろうストライクベースよりも
主力機であるムラサメ改ベースにしたほうが強いし維持も楽そう(可変機だけど)
可変機自体はオッサンとの相性は抜群だろうし
25: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 00:09:40
>>22
カガリ様のために用意されたシートがおっさんの加齢臭によって穢されるとしても、量産規格品と一緒にはされないと思う、フレームはストライクでも部品毎には可能な限り新しい物へアップデート位はされてる筈、ストライクと言ってもアクタイオンプロジェクトのE型の様に自機の推力だけで空を飛べる様になる位には拡張性はまだある方だし
46: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 20:27:42
>>22
ルージュの維持管理用にラインとかは残ってそうでもあるな
ルージュもそろそろ上手い事改良したくもあるが
49: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 06:03:58
>>46
フリーダムルージュか・・・
23: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 00:02:31
PS無しのストライクのフレームと可変機のムラサメのフレーム
可能なら後者が良いかもだけど剛性面が気になるところ
24: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 00:03:53
オーブの技術者たちなら見た目を崩したくないという理由だけでVPSのフレームを新造するぐらいやるのでは?
26: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 00:12:02
モルゲンレーテ「オーブを守る機体なので盛りに盛りました!これはもう弍式を超えた存在…アカツキ百式です!」
27: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 00:37:53
ヤタノカガミって今でも作れるんかな?
金掛かりすぎてこれ一機しか作ってないんなら、製造ラインとっくに閉鎖してたりしない?
31: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 01:47:29
>>27
流石にこの手の装甲って出撃毎要整備だろうから保守用でラインは残してあると思うが?現実でもF22とかステルス維持に専用倉庫+定期再塗装らしいし……それでクソほど金食うから新造中止になったけど。アカツキも整備コストエグそう……
28: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 00:44:57
いっそフレームのベースをストフリかインジャにしよう
29: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 01:37:06
カガリのために作られたのに実質おっさん専用機になってる現状
弐式だと流石におっさん専用機扱いできるのか?
30: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 01:40:20
おっさんが乗ると性能を200%くらい出せて
カガリが乗ると軍にバフがもりもり掛かる隙の無い二段構えの機体
32: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 01:53:33
ウズミも娘が一度乗っただけでその後、おっさんが乗り続けるとは思わなかっただろう
33: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 08:27:22
ハイ???ン「我に新案在り!」
?ラ「カガリのために僕も頑張ろうかな」
ラ?ア?「前々からヤタノカガミ装甲は気になっていたのよね」
34: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 08:39:53
各国共同組織のコンパスの新鋭機であるライフリ・イモジャも可変機ベースだったとはいえ
(一応)専守防衛のオーブの理念が形になったアカツキは可変機じゃない方が対外的には良さそう
35: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 08:49:52
普通に考えると後継機作るとなるとライフリ、イモジャのフレームベースにストライカーシステム対応の機体だろうな
新しいストライカーとして防御特化のストライカー(損傷率高そうなので非ヤタノカガミの装備)とか用意して
戦闘用だと今までのの改修かオオトリのそのまま(万能型)の発展型でいいだろうし
36: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 09:05:59
ムラサメベースが手堅いんじゃねえかな……
37: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 09:09:05
オーブの象徴だし見た目は変えないんじゃないかなあ?
38: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 09:16:46
おっさんがこの先退役したらアスランが乗るんかな
それともキラかシンでも引き抜いてくる?
39: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 09:19:08
ムラサメのおっさん三人衆に乗ってもらうか
40: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 09:35:19
とりあえず本体強度上げまくった上でコーティングだな
核エンジンだめならデュートリオンとかでエネルギーは補給するか
44: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 20:18:25
>>40
よし、レアメタルで全身つくろうか
41: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 19:04:20
ファムテク以上に稼働機がないから弄りたい技術者は多そうなのが
42: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 19:32:11
ここはオオワシとシラヌイを良いところどりしたストライカーパックを…
43: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 19:53:23
ファウンデーション戦後、オーブの地下にシヴァとかカルラあたり接収してそうなんで
それをベースに新型アカツキが・・・
21: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 00:00:04
ヤタノカガミも改良されてレクイエム二発ぐらい耐えれるようになりそう・・・

元スレ : アカツキspecⅡ

元スレ : カガリ「アカツキも大幅に損傷したし」

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アカツキガンダム機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 11:32:30 ID:cwNDc1MDg
金色と言ったらハイパーモード
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 11:49:29 ID:M5MDQ0NDg
>>1
「我が心 明鏡止水~されどこの掌は烈火の如く」がオープンチャンネルに流れてきて、モブパイロットが「オープンチャンネルだぞ!?どこの馬鹿だ!!」って驚愕してそう。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 14:37:40 ID:g5NDkyMzQ
>>1
ムウの煩悩を断つところから始まる
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:14:09 ID:I1MDAwNDY
>>1
パイロットがムウじゃなくイザークに…
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 11:34:19 ID:E3MTM3MDI
オーブ全体を守れるくらい超巨大シールドを展開可能になる。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:48:51 ID:Y4NzU0OTQ
>>2
オーブ製レクイエムの中継地点になれるな!
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:57:47 ID:g5ODY4OTA
>>2
オーブ全域をALで護るシステム、アメノイワト
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 11:36:47 ID:Y3Mjg2NDg
キラのフリーダム系、アスランのジャスティス系と三体合体してグレート暁になる
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 11:49:58 ID:k3OTU0OTI
カガリ・ユラ・アスハ、アッガイ出るぞ!
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 11:49:59 ID:MyOTExMDg
百式改、量産型百式改、シャア専用百一式(機動戦士Oガンダム 光のニュータイプのやつ)、百二式(ムーンガンダムのやつ)、忍者百式、九十九式(機動戦士ガンダム U.C. ENGAGEのやつ)と元ネタ?の進化先も豊富そう
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:05:02 ID:AzOTcyMTg
>>6
あえてSDの千生将軍を派生にするのも
金色のザクレロに隠れようぜ!
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:01:44 ID:AzOTcyMTg
M1アストレイ40機分のコストになる
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:02:27 ID:U5ODY3Mzg
変えるとしたらOSと基礎フレームの強度かな
下手に盛ると強みが消えそう
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:11:04 ID:Y4MzgyMDI
新しい盾かストライカーパックにV2のメガビームシールドみたいなタイプ追加とか?
広範囲で仲間守ったり、レクイエムみたいな巨大ビーム防ぐから、ドラグーンシステムとアルテミスの傘システム搭載して盾の時点でクッソ硬い(やろうと思えばキンケドゥがヴェスバー防ぐのにシールド2枚重ねしたみたいに複数重ね可能)→本体もクッソ硬いというカッチカチやぞコンボ。

名目上だけでも『専守防衛』『守護神』で、旗印として言い訳イケルんでわ。
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:12:00 ID:I1OTQxMDg
本体フェムテクで追加装甲(ドラグーン内蔵)にヤタノカガミ
複数の対象を守れるようになりかつ反射を収束させることで
カウンターレクイエムみたいな事も可能

オ民「倍返しだ!」
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:12:31 ID:gzNzU5MzI
反射する分身の暴力
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:17:27 ID:kxMjE3OTg
撃つのに国家元首の承認が必要な額ビームをつけよう
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:23:22 ID:MzNTc0MzQ
次はジェネシス防げるようにしようぜ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:31:24 ID:Q0MTk4NzA
物理攻撃も反射させよう
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:42:54 ID:IyOTY3MTQ
シールドドラグーン(ヤタノカガミ)だ!
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:50:02 ID:YwNTI0Mjg
間違いなく核動力にはなってるな
ミーティアにもヤタノカガミをつけてれば無敵じゃない?
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 12:51:08 ID:Y3OTk3MTg
本体をフェムテク装甲で作ってキャバリアーみたいな追加装備にヤタノカガミを付けると強そう
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 13:00:32 ID:g5ODY4OTA
三種の神器は揃えたいな。
実体剣クサナギノツルギ
ビームスパイクになる新型ドラグーンヤサクニノマガタマ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 13:16:46 ID:Y3OTc5MTI
まずは核エンジンと陽電子リフレクターを付け方がいいな。
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 13:21:20 ID:A0Mzc5MTI
とりま核動力化はマストだとして、通常戦闘用に展開式の増加装甲とか欲しいところ。展開すると後光っぽくなるとグッド
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 14:06:59 ID:k5OTU1MjY
敵拠点攻撃用機体三日月とかにしよう
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 14:54:38 ID:U0MjcyMjg
22: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:51:31
>>18
X42SとX56Sだから

これどういう意味?
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:23:35 ID:Q5NDQyMjM
>>26
多分、ザフト製の機体だから動力と全天周囲モニターのみの変更に留め、名称もspec2 にしたんじゃないか?と言うことだと思う
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:22:19 ID:Y1NzM4NjA
もうマガノイクタチもつけちまおうぜ! 敵のエネルギー吸い取って殺さず無力化! なんて優しい機体だぁ!!
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:33:06 ID:k0NTQ1Mjg
アカツキ用の金ピカミーティアも作ろうぜ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:03:19 ID:cwNTgwODA
ヤタノカガミでしか対応できない攻撃に対して確実に防御位置を取る事がその役割になるから、核エンジンによるミラコロの持続時間増加と、ミラコロ状態での高速移動方法の確率、およびいざ見つかってもヤタノカガミを守りつつ高速離脱できる防御手段と機動力。
 武装はビームライフル一丁でいい。
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:39:38 ID:c2OTc0MjY
弍式じゃなくてSpecⅡなら動力とコクピット周りの更新ぐらいでは?
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:40:47 ID:Q5NDQyMjM
ハイパーデュートリオンかデスティニーspec2 に搭載した新型の動力に変更、OSや全天周囲モニターへの更新、ビームライフル・ビームサーベル・レールガン等の基本武装を弐式の物に差し換え、フツノミタマとフェムテク装甲製のシールドブーメランの採用、位しか思い付かない
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:34:02 ID:AwMzQxMTY
こいつの役割はとかく明確だから、武装は要らんのでとにかく機動力よりに改修していくのがセオリーだろうな。核動力は当然としてオーブのお家芸の可変機にして超速で戦略兵器の盾にする運用と、おっさんの空間把握力とライフリで培った盾ドラグーンの技術で全方位から飛んできたビームを盾のヤタノカガミで跳ね返してMSを守りながらザクザク刺し回る全身金ピカ盾ドラグーンとか面白そう
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:37:50 ID:U2NDgxNTI
核動力化、出力上がるからスラスター出力アップ、フレームをVPS装甲化、フェムテク装甲で出来た追加アーマーを要所に装備
攻撃面は現状でも十分だと思うし防御と機動性を上げて生存力アップに注力したほうがいいと思う
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:04:14 ID:A4MDk3MTg
ユニコーンのシールドファンネルみたいなの背中にいっぱい着けよう
もちろんヤタノカガミ機能付きのやつ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:18:12 ID:M0NTIxMzQ
アカツキspec02として地上に太陽を顕現させるが如き砲弾をだな
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:46:13 ID:EwODYzOTQ
あったよ!アブソーブシールド!
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:19:50 ID:QwNTI5ODQ
可変機構……エスプリスの様なオーガスでもムラサメの様な航空機型も……
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります