【ワンピース】ナス寿郎聖に力負けしないゾロ強すぎない?

  • 105
1: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:04:12
普通に腕力負けしないのか…
44: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:39:49
>>1
ワノ国で覇王色覚えたのもデカい
2: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:05:16
なんのためにあのクソでがバーベルで筋トレしてると思ってんだ
5: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:05:58
>>2
そういう事だったのかチクショウ…!!
3: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:05:26
わかってたがナスの鬼徹デカいな…
29: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:18:50
いや、ジンベエに投げてもらって勢いが付いてる状態から技を出してるのに、
咄嗟に振り向き様に刀を振るったハゲと同じくらい弾かれてるからだいぶ力負けはしてる
4: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:05:50
ジンベエがぶん投げたのもある
7: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:06:06
ナス寿朗デカ過ぎる…
9: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:06:49
流石ひと握りの強者
11: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:07:37
ゾロもしかして自分よりデカイ相手の方が
強くなるのか?
13: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:10:09
久々だぜ
覇王色の激突
15: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:10:16
まだバンダナは付けてないな
19: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:13:25
ゾロってもう世界五指に入りそうだな剣豪だと
24: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:15:15
>>19
ナス、ミホーク、ビスタ、ゾロあと1人は誰かな?
25: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:15:40
>>24
普通にシャンクスじゃね?
64: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:09:08
>>19
連載終わるまでに世界一目指すんだったらさすがにもう5位以内くらいには入っててもらわないと…
20: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:13:32
サンジもナスの顎蹴って血吐かせてたし
両翼順調に強くなっていくなワクワクする
21: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:14:01
期待通りの展開を描いてくれるなぁ尾田っち
22: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:14:07
ジンベエの投擲とゾロの二刀流技が、ナス寿郎のただの振り向きガードと互角なだけな気が
23: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:15:09
一瞬とはいえカイドウ&マムの覇海を止めてる割にはむしろしょぼくないか?
26: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:17:28
>>23
最上大業物初代鬼徹を振るう大剣豪やぞナス寿郎聖
白ひげロジャーミホークしかいないんだぞ他には
27: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:18:26
ナスの振り向き攻撃=ジンベエの投げ+ゾロの覇王色羅生門
30: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:19:26
やっぱりというかナス、鬼徹の関係者か
32: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:21:01
互いに吹っ飛ばされてるのカッコいいよね
33: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:23:06
もうゾロは今の段階で世界最強の剣士達に肉薄してんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:23:56
ていうかゾオン系覚醒者倒した後にこれってどんだけ体力あるんだよゾロ
35: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:24:36
空中にいるゾロの方が不利なのでは
37: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:25:49
>>35
ジンベエの投擲+技込みで不意打ちでナスに切り掛かった
ナスは振り向きざまに剣降ってるからナスの方が普通に不利
39: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:34:29
>>35
空中で踏ん張れない分はジンベエに投げてもらって補ってる感じかね
36: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:25:10
ゾロとジンベエの合わせ技に振り向き様対応できるナス寿郎が凄いのでは
四皇最高幹部級2人だぞ
38: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:31:51
ナスの反応的に余裕で止められると思ってガードしたら覇気強すぎて予想外に吹き飛ばされた感じ
40: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:35:54
鬼徹由来の反発みたいのはないのかな
磁石みたいな
41: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:37:07
これ打ち合わせなしで当たり前のように投げて投げられてるならいいコンビすぎるな…
43: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:39:10
やっぱナスの刀は初代鬼徹だったか
このままバトってほしいけど流石に出航かな
45: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:40:24
ナスは片手に対してゾロは両手+ジンベエの投げの勢いのってるからパワーはナスに分がある
46: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:40:38
ルッチ倒した後にこれしてるほどの強者なのに黒刀波まだ無理ってマジでどういう能力なんだろ黒刀って
47: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:40:46
ボールみたいにキャッチされるゾロちょっとおもろい
49: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:42:04
やっぱゾロの覇気無茶苦茶強いんだな
50: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:42:37
少なくともサニーが飛び降りるまではナスの邪魔しなきゃだしもうちょい戦ってくれるかな
51: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:44:08
まあ四皇相手に互角にやりあえるミホーク超え目指してるんだからそろそろ新しい能力手に入れるべきだしナスとの戦いで更に覚醒したりするんだろうな
52: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:51:51
世界政府とワノ国の関係性を考えると、いかにして初代鬼徹がナス寿郎聖の手にあるかも想像が膨らむよな
58: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:02:30
>>52
二代鬼徹は光月家先祖の「古徹」が鍛えてワノ国の神社に奉納中で、三代鬼徹は光月スキヤキが趣味で鍛えた妖刀(先祖の真似をしたら妖刀化?)で恐らく霜月コウ三郎の出国に紛れて東の海に流れた
初代鬼徹を鍛えた鬼徹本人も光月家の先祖なのかそれとも古徹の師匠で血縁関係無いのか気になるところ
53: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:52:09
ゾロはいい見せ場もらえるね
いつかナスを倒すのもゾロっぽいな
54: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:54:17
個人的には居合の羅生門が止められてる事がショックだったが…まぁ一筋縄ではいかんわな
56: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 00:59:33
ここ1番で使われる覇王色
59: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:04:55
閻魔の件もあって今更すぎるがナス寿郎の鬼徹はデカすぎんだろ……
69: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:10:48
ミホークが世界最強の剣士って事になってるけど神の騎士団とかナスとかシャンクス含めたら誰が最強なのか…
どこからが「剣士」なのか分からないわ
70: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:11:05
少なくとも覇気の総量はともかく出力は四皇、五老星と張り合えるのがゾロ
これは殆ど確定しとる
74: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:14:12
思ったより強いなゾロ
五老星の覇気はジンベエも驚いてたしかなりすごいのでは
80: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:16:39
マジで初代と3代がぶつかり合う日が来るなんて思わなかったわ熱すぎる
82: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:17:09
閻魔は打ち直してリサイズしたとか解釈の余地はあるけど
ナスの鬼徹(というかメガネや服も)はナスの形態変化に合わせて伸縮してるよね
94: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:23:41
細けェこたよくわからんがゾロ強くて今週かっこよかったな
刀に気付くタイミングも熱い
112: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:28:43
>>94
2年後ver羅生門も初披露だよな?文句無しでカッコよかったわ
102: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:26:13
ゾロの覇王色は四皇や五老星とぶつかり合える
これは確実なんだよ
かなりの描写だと思う
104: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:26:29
ナスが超好きになってたからそのナスと剣士としての打ち合いはやっぱりええなとなった
強さ議論は不毛だと思ってる派だから何が誰より強いとかはよく知らんがゾロが強いことはよく分かった
117: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:30:26
ジンベエの魚人柔術+ゾロの羅生門だからな
ゾロとサンジでした空軍シュートと同じ原理だと思うわ
120: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:31:46
覇王色の激突で劣らないのは凄くない?
122: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:33:01
>>120
これ覇王色なんか?
武装色でもバリバリいうし分からんくね
126: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:34:19
>>122
分からないけど刀にゾロ特有のオーラ出てるから覇王だと思うが
125: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:34:07
そういう見方もあるんだな
ジンベエの肩車はただの移動手段で合体技だとは思わなかった
普通にゾロ強いと思ってた
128: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:35:31
>>125
自分もそうだわ
129: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:35:50
>>125
ゾロが強いのは間違いない
ただあんな不意打ちとはいえ互角に渡り合えたのはジンベエの活躍が前提よねってだけ
130: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:36:50
要はジンベエを忘れるんじゃねぇ!って話なんだろうが…ここ突進力より腕力が重要でそこでナスに負けてないからすげーなってのが個人的な感想
189: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:57:12
極楽安養羅生門
声に出すと結構かっこいい
179: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:54:23
どうせなら自分の言いたいこと言うがここ狂おしいほどすこ
しっかり見てるナスもカッケェし何もかもカッケェわ
190: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:57:15
>>179
ここ互いにガチ顔で好き
192: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:57:53
>>179
この何の焦りもない顔よ
達人同士のやりとり感あって最高なんだ
159: 名無しのあにまんch 2024/06/17(月) 01:47:43
いやーゾロすげーなー

元スレ : ゾロ強すぎん?

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察イーザンバロン・V・ナス寿郎聖ロロノア・ゾロワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:37:43 ID:g2NzI0NjY
刀の大きさ可変問題ってSBSでなんか言及されたことある?
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:04:10 ID:kxMzMzNTQ
>>1
無いから送り付けろ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:49:40 ID:U3NjQ5NDI
>>1
あれだよ持ち主の覇気で大きくなるんだよ
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:39:31 ID:Q4NzE2MzA
>>43
実際そうだと思う
それならおでんの閻魔が覇気で自分サイズになっていて
普段はゾロが使うサイズだと説明つく
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:38:10 ID:c2NTEwOTg
>>1
ムハハ!油断したなァ!
刀とはそういうもんだ!!
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:40:47 ID:Q4NzE2MzA
>>1
衣類だってロギアで体の一部扱いだし
武器も体判定で自分サイズになるんだろ
0
99. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 08:21:01 ID:QwNzU0MzA
>>1
ナスって人間形態の身長も5メートルぐらいじゃない?
五老星と一般兵(こいつも2メートルぐらいありそう)を比較できるコマでもそんな感じ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:40:32 ID:MzODM0MDY
カイドウにダメージらしいダメージ入れられるんだかむしろこのくらいはできてもらわないと
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:18:28 ID:Y1NzI4NTI
>>2
まあカイドウより硬いようなやつら相手なんだけど
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:53:38 ID:U0MDA2Nzk
>>58
レッドロック当てても,,リアクションくれねぇからな
0
101. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:57:39 ID:QyOTkyNjg
>>88
リアクションならルフィの痛がり具合で分かるやん
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:42:54 ID:A2NDU2MDU
初代鬼徹がドスみたいな見た目になってるのが気になる。巨大化時は柄や鞘のデザインまで変化するんか?
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:20:08 ID:Y4NDI1ODA
>>3
いや普通に作画ミスだろう
なぁに1話まるまるゾロの鞘の位置間違えてたり、シャンクスの左腕が生えてたこともあるくらいだし、刀のデザインをミスっちゃうくらいは普通だよ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:37:02 ID:k5Njg4NjQ
>>3
悪魔の実の力が刀にも影響しているとか?
もしくは悪魔の力が宿る刀が本体で形が可変で、ナスの身体は付喪神的な擬人化とか能力の副産物の可能性
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:44:30 ID:A2NjQ4MjA
四皇のNo.2やぞ
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:49:03 ID:A4MzkzMDg
>>4
将来的には海賊王の右腕や
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:45:56 ID:QyODUxNDU
今や四皇の右腕なんだからこれくらいはやってもらわんとね
それはそれとして二人ともかっけぇな…ブルックにも戦ってほしいんだけどこの二人にタイマン張ってほしい気持ちも捨てられなくて悩ましい
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:39:03 ID:AwMzcyNTE
>>5
四皇の右腕のハードル高くない?
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:01:01 ID:czMTU4MTU
>>33
足止めなら四皇相手でもやる不死鳥がいるんだから
四皇より劣る相手ならやってもらわんと
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:24:48 ID:g2MzE3NTA
>>46
四皇より劣る相手なんか五老星?
0
92. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 20:58:22 ID:QwMDk5MDI
>>72
カイドウやビックマムを討伐してない時点で、5人揃っても返り討ちに会いかねない相手なのは確かでしょ
仮に五老星があの世界でいちばん強いなら、世界の秘密に間違いなく近いならず者達をとっとと潰しとかないのはおかしいし、それだけカイドウやマムが規格外の怪物だった証でもある
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 18:54:06 ID:E1NTExMw=
>>46
五老星が四皇に劣るってのは願望であって何も確定じゃない情報だぞ 特にナスは強い描写しかないし
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:46:42 ID:gzMTc5NjY
刀のランクは使用者の成果次第で昇格するという設定だから
最終的にゾロが持っている刀から最上大業物になるのもあるんだろうな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:47:19 ID:Y0MTQzNDI
少し前までルッチに苦戦してるゾロとか言われてたのに評価がころころ変わるな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:52:58 ID:gwNjM2NTc
>>7
実際手古摺っていたのは事実だしなぁ
これじゃナスとルッチも大差ないんじゃね?と思えてしまう
ルッチくらいアッサリぶった切ってほしかった
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:53:22 ID:I0MTI1NjU
>>7
素手の相手には負けても良いけど剣士相手だと負けられない約束があるからバフが掛かるのかも
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:55:36 ID:AyMDYyMzc
>>7
ルッチを過小評価してる人が多いんじゃね
発言が小物なだけで実力はあるのに
0
104. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:14:07 ID:M5MDcwNDA
>>12
なんとなくその事実を認めたくない気持ちはわかるんだよね
結局のところ2年前時点のルフィが格付け完了した相手だし、キャラとしての格が2年後の麦わらの一味を追い詰めることに納得できるレベルに達してないというか
別にこんなことが起こるのはあり得ないってわけじゃないんだけど「うーんルッチかぁ…」って気持ちが萎んじゃうのよね
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:07:05 ID:k1MzUyMzg
>>7
ルッチ舐めすぎなんだよな
準大将クラスはあるだろうし、無能力者のゾロが覚醒ゾオン相手にタフネス負けしていないのは凄いわ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:18:41 ID:UzNTM2NDk
>>7
師匠と同じでウサギ相手に全力を出すバカな獣とは違うんだよ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:44:50 ID:Q5NTgwNTA
>>7
ナスとちょっと斬り合ったくらいで手のひら返しすぎなんよ。なんならちょっと前まで五老星wクソ雑魚wみたいな風潮だったのに
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:12:23 ID:k3ODE1ODI
>>42
×五老星はクソ雑魚
○五老星は無能
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:04:36 ID:E4Nzc0NDY
>>42
五老星がクソザコw呼ばわりされるのはサンドワーム聖のせいだから…
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:35:15 ID:IxMzgyMTA
>>7
というかそもそもワンピの強さの格って「一時的に拮抗する」だけなら実力差あっても出来るのはよくある描写じゃんという
一時的に拮抗したからと言ってビスタとミホークが強さ同じだなんて誰も思わんだろ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:20:41 ID:UzNTM2NDk
>>52
剣術に関してはミホークと本当に互角以上だと思うよビスタ
武器の質と覇気のレベルで大差つけられてるから総合的な戦闘力じゃ天と地だろうけど
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:23:01 ID:AzMDg3OTg
>>52
ビスタVSミホークとルッチVSゾロじゃ一時的どころか戦闘時間の長さがまるで違わないか?
0
96. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 06:07:03 ID:Y1NTQwMjQ
>>52
半端な強さじゃミホーク遊んですらくれないよ。時間の無駄って
それか小刀で完全舐めプ
戦いに乗り気じゃなかったのはあるけど立ち合い楽しんでる時点で相当強いでしょ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:18:20 ID:AzMDg3OTg
>>7
苦戦なんて一秒もしてないぞ
その気になれば飛ばされた刀が落ちてくるまで刀を取るのに必要な範囲から動かず、かつ足場を限定した上で覚醒ルッチの連撃をかすりもせず全て避けながら大威力のカウンター決めてほぼ瀕死まで持っていけるくらいの実力差がある
 
ゾロとルッチの差があまりないなら上の攻防の描写自体がもっと接戦で成立しないからな
 
単に元からあのマリモが五老星の覇気と一味の危機を感じながらも自分の趣味優先でルッチとだらだら遊んでただけ
0
90. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 20:35:06 ID:kwNzAwNzA
>>86
サンジ「遊んでんじゃねぇよクソマリモ!」(#゚Д゚)
0
93. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 22:47:11 ID:kzNTI0MjE
>>7
描写的にルッチが対抗できたのは勝つ気が無かったからに見えたわ
挑発して時間稼ぎに全力を注げばまあ納得
0
102. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:57:19 ID:g4NzQxMjQ
>>7
最近のあにまんって評価コロコロ変わることが多すぎる気がするわ
ルッチだって少し前まで叩かれてたのに、カクを相棒って呼んだ下りで急に好感度上げてたし、長期的に見る人がいない気がする
コビーもだまし討ちされたときは叩かれたのに、一週で評価上げてた
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:48:17 ID:g4Mzk2NzA
鬼徹の大きさは可変式かな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 11:53:26 ID:cwOTA4MDg
あの瞬間だけで互角互角て騒ぎ過ぎでは・・・
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:40:11 ID:AwMzcyNTE
>>11
いつもの事やろ
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 17:30:54 ID:Y4Mzc2Nzc
>>11
ていうかむしろナスに返り討ちにされたイメージだわ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:07:42 ID:E3Nzc1MTM
ナスもカイドウに傷残せる
ナスは不死身
最強はナスに更新
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:23:07 ID:k1NjkxNTY
>>15
なんじゃその気色悪い推論は
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:11:36 ID:MyMTE3ODY
空中で踏ん張り効かずと馬の踏ん張り有りだからどっちもどっちよ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:14:01 ID:A4MDQ2MzE
>>16
馬も空中浮いてるんだから関係なくね?
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 17:23:15 ID:MyMTE3ODY
>>49
後ろ足ついてる
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:12:09 ID:AyMDYyMzc
ブルックが骨だけだから軽いって言ってたし馬骨も下半身骨だけだから軽くて怪力のゾロに力負けしたのかな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:12:38 ID:M1Nzg3NjQ
刀の大きさなんかそんなに気になるかね
どんな激しい戦闘しても絶対に破れないズボンとかと同じやろ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:17:37 ID:EyNDAxNDU
>>18
ネタで言ってる中にガチが混じっててそうで怖いね
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:12:51 ID:I3NzkyNDE
ジンベエに投げてもらったから勢いはあるだろうけど直前までルッチとボコスカやってて多少は消耗してるだろうしなんとも言えねえな
というかゾロが元気いっぱいで強敵と戦ったのって数える程しか無いような気がする
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:16:23 ID:E3MjA2NjM
同じ刀匠の鬼徹なのに代によって刀デカさ全然違うの笑うんよ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:20:58 ID:MxOTE4NDQ
ロジャー・・・エース
白ひげ・・・むら雲切
ミホーク・・・夜
ナス寿郎聖・・・初代鬼徹

最上大業物は全部で12ある設定だが所有者は最強クラスのキャラばかりだ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:32:09 ID:YwMDAwNjk
>>24
そういや結局ゾロって最上大業物もらえないんだろうか
エルバフで日本刀もらえるとは思えんし
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:39:02 ID:k3Njc0MDI
>>30
なんか刀もパワーアップするみたいな設定あったから和道一文字覚醒して最上になるんちゃうか
さすがに3本とも最上はないだろうし
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:52:03 ID:A4MzkzMDg
>>30
和道と閻魔黒刀化で最上になって、三代鬼徹が大業物ぐらいに収まるんじゃない?
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:40:29 ID:UzNTM2NDk
>>24
ビスタの剣も最上大業物じゃね?
ミホークの夜と打ち合っても刃こぼれ一つしない強度あるし
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:06:37 ID:E4Nzc0NDY
>>37
強度はビスタの覇気がすごかった可能性もある
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:17:50 ID:UzNTM2NDk
>>57
マルコと二人がかりで赤犬に攻撃当てても「鬱陶しい」で済まされるレベルだからそれはない
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 20:30:14 ID:kwNzAwNzA
>>70
ミホークだって大将とガチでやり合った事無いから分からんだろ
0
97. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 06:50:59 ID:g1ODEwMDY
>>89
赤犬が冷や汗だらだらで怯えてたシャンクスよりも上の剣技持ってるのにミホークが赤犬に全くダメージ通せないなんてありえんだろ
0
91. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 20:49:21 ID:kwNzAwNzA
>>70
いっつもこのシーンを持ち出して軽く見る奴がいるが、マグマ相手に斬りかかって刃が焼けないだけでも相当だし、何ならまる子もマグマパンチを素手で防げてるぞ
0
98. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 06:54:49 ID:g1ODEwMDY
>>91
マルコは能力でゾンビ戦法が取れるからだし、ビスタはミホークの夜とも打ち合える剣のおかげでしょ
両方持ってないクリエルがどうなったのか思い出せ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:22:31 ID:czOTY2NzE
羅生門であって羅城門じゃないのは平安京が作中に存在しないからとして、芥川龍之介は実在するorしたから作品残ってんだな
ゾロは活字読む柄じゃないけどコウ三郎あたりに教えてもらったんだろう
技自体は格好良いけど技名のチョイスに違和感が残る技、ゴムゴムのロケットみたいな立ち位置
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:25:46 ID:c4MTExMjc
今まで刀のデカさ気にならなかったけど、同シリーズの鬼徹が同じコマでぶつかるとちょっと気になった
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:43:32 ID:g1NDg1NzI
>>26
読み返してみたら、ウォーターセブンでカクがキリンになったときも、刀がデカくなってたから、刀は能力者に合わせてデカくなるのが、ワンピース世界の常識なんだろう。
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:57:25 ID:g5MDY0ODA
>>26
よくネタにされてるのだとおでんが使ってた頃の閻魔は2mくらいあるのにゾロに渡された時は1mくらいに縮んでるってのがあったな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:28:02 ID:EzODY3ODQ
尾田先生最近読者が読みたい展開で描いてくれるね
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:29:12 ID:g1NDg1NzI
チョッパーが怪物化したときに帽子までデカくなるから、同じ理屈で、サターンの杖もナスの刀も能力者に合わせて、デカくなるのかな?
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:30:16 ID:g2NjI0NjI
ゾロの3代目鬼徹が初代鬼徹を切り裂いて黒刀化するんだろうか
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:38:37 ID:c0ODcyMjY
そらナスだけ巨大化して爪楊枝みたいに扱われる初代鬼徹なんて見たくないよ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:39:54 ID:k3Njc0MDI
この世界でいい武器手に入れても自分のサイズに合わない可能性結構高いよな
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:40:24 ID:k5MzYyNzg
このシーンも今からアニメが楽しみだわ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:44:07 ID:gwODI3NzI
フハハハ!!初代鬼徹、妖刀とはこういうものだ!!!
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:44:23 ID:YwMDI0OTk
二刀流居合羅生門がワンピースで一番好きな技のワイ、三度目の発動に大歓喜
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:44:31 ID:U0MDQyODI
ナスみてるとシリュウなんて敵じゃないと思うが
透明だから苦戦するのかな。でも覇王色ないだろうし
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:28:30 ID:c0MzQ3OTA
>>41
藤、ナス、ミホーク(鷹)の一富士二鷹三なすびトリオに較べたら、どうしてもシリュウは一枚格が落ちるよなあ。
まあ剣士としてのキングやビスタよりは多少強いのかもなくらいにしか見えん。
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 18:57:46 ID:E1NTExMw=
>>41
当時ジンベエクロコダイルいて逃げの一手で黒ひげ一味もまとめて倒したマゼランと能力無い時のシリュウが互角だぞ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:54:16 ID:I4MDY1OTQ
相手は不死身だから、今回は体力負けしそうだなあ
いつかは倒してほしい
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:02:34 ID:AxODg0OTU
ナスが氷の鬼徹
ゾロが炎の鬼徹

という対比になりそう
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:18:37 ID:A4MDQ2MzE
ナス寿が船に切りかかろうと右手で掴んだ刀を左から右へ振ろうとしたところ、
ゾロが後方から飛んで来たから咄嗟に左手に持ちかえて受け止めてる
ゾロにジンベエに投げられた勢いが付いてる事も考えるとだいぶ力負けしてそう
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:31:26 ID:U3NjI1MQ=
ナスは飛ぶ斬撃でナミ達攻撃しろよ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 13:47:36 ID:Q0MzU5OTI
このシーンナスは冷や汗みたいなのかいてる?
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:52:14 ID:E1MDA4OTM
五老星ってルッチクラスなんか?
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:04:49 ID:YzNTQ0MjY
>>60
マーズ聖に睨まれてルッチが戦慄してた描写から察するに、五老聖の方が格上じゃないかな。というか五老聖の詳細が不明すぎて、今はダメージ削っても絶対勝てないイベントボスにしか思えん
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:42:49 ID:IwNzczNzc
>>60
どう読んだらそう思うのか
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 14:59:51 ID:QwMDM0NTQ
どちらかというと合わせ技で通常攻撃ナスと相打ちだからまだまだ最上位層と戦うにはちょっと早いなぐらいの印象を受けた
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:48:51 ID:c0MTQ1MDc
>>61
そもそも五老星に名前付きの攻撃なんかあるのか?
通常攻撃ナスってが意味不明
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:13:35 ID:MxNTkzNDA
もしかして、ナスは元々ワノ国の出身なのかもね
だから初代を持っていると。
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:40:09 ID:g2ODY5OTI
威力が高まるタイプの合わせ技の時はちゃんとそういう技名が付くから
ジンベエは単に間に合わせる程度のアシストだったようにしか見えんぞ
別に現段階の描写だけでゾロナスが互角だとかは全然思わんけどさ
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 15:50:35 ID:E1NDQxMTE
ナスでけえな!!
何となく五老星でナスだけ、まんま普通の人間プラス馬ぐらいのサイズだと思ってたわ
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:08:34 ID:AzNzk0ODM
描写の一つ一つで考察したり語り合ったりするのは良い事だと思うけど、捻くれた揚げ足取りして何の意味があるんだろうね
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 16:36:16 ID:M0ODA1NTQ
どっちも吹っ飛ぶ描写がいいねぇ 
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 17:47:02 ID:A5NjYwMjk
一合でお互い鬼徹使いと認識するあたり鬼徹シリーズは妖刀の中でもやはり特別なんだろうね
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 18:27:42 ID:AxNDYzNDU
結局ゾロもVナス寿郎聖もカッコいい事が証明された回だった。
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 18:29:52 ID:E1NzE0Nzc
ワノ国でルフィが拾った二代鬼徹らしき刀いつの間にか無くなってたな
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 19:14:49 ID:ExNjczNDY
ゾロが覇海を受け止めた件ってよく擦られる割には
・一瞬受け止めただけでゾロ瀕死の重傷
・ローいなかったら普通に死んでた
ここらへん無視して語るよな
0
94. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 00:07:15 ID:U5ODk4OTA
今のところ謎の無敵化でダメージ無くしてるだけでボコボコにされてるからそんなに強いと思えん
強さを見せつける場面がないからゾロが互角なことになんも思わんわ
0
95. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 02:43:10 ID:EyNzgyMDY
でかさが持ち主の大きさに合わせて可変だったらイム様のでかい麦わら帽子もルフィが被ったら小さくなるってこと?
0
100. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 10:22:25 ID:U1MTcyMTQ
相手が大体デカイからしゃーないけど浮いてるのと地に足つけてるの(しかも4足)じゃ差は出るやろうし振り向きざまってのも含めてトントンくらいで思ってる
0
103. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 02:16:37 ID:UzMTM4Nzg
奇襲気味の技を咄嗟の迎撃で弾かれてるから差は大きいように感じるが
0
105. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:36:57 ID:MyNDY2MjI
ナスがデカッコいい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります