漫画やアニメで『作者はそこまでウケると思ってなかったキャラクター』って誰がいる?
28: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 19:56:32
>>1
ビクトリームはむしろ作者がノリノリだったようにしか見えないぞ
ファンブックでは主人公の四コマ漫画までやってるし、終盤もやたら扱いが良いし
ビクトリームはむしろ作者がノリノリだったようにしか見えないぞ
ファンブックでは主人公の四コマ漫画までやってるし、終盤もやたら扱いが良いし
29: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:09:45
>>28
そこに至ったのも魔物デザインコンテストでビクトリームの亜種魔物多い!
→そんなにビクトリームが好きなら復活希望のはがき1000通きたら考えてやるぜ!
→わずか二ヶ月で3000通超えたので公約通り描き下ろしを掲載
って経緯だから登場当初は人気想定できてないよ
そこに至ったのも魔物デザインコンテストでビクトリームの亜種魔物多い!
→そんなにビクトリームが好きなら復活希望のはがき1000通きたら考えてやるぜ!
→わずか二ヶ月で3000通超えたので公約通り描き下ろしを掲載
って経緯だから登場当初は人気想定できてないよ
30: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:12:54
>>28
その前に応募コンテストで
エックストリームやらワイストリーム…ビクトリーム擬き送りすぎだろお前ら!そんなに好きなら復活要望が決めた数来たら短編書いてやらあ!
↓
来ました
って流れがあるからその辺は人気あるの知ってたから
って可能性が高い
その前に応募コンテストで
エックストリームやらワイストリーム…ビクトリーム擬き送りすぎだろお前ら!そんなに好きなら復活要望が決めた数来たら短編書いてやらあ!
↓
来ました
って流れがあるからその辺は人気あるの知ってたから
って可能性が高い
2: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 17:11:12
RAVEのジークハルトはあそこまで人気出ると思ってなかったから、最後のあの場面を担当編集に伝えるのに勇気が必要だったとか
44: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 22:19:11
>>2
あのイケメンぶりと強さと最初は敵対してたのが味方になって命に変えてもヒロインを守ると宣言
ここまでして人気が出ないと思ってたのか!?
あのイケメンぶりと強さと最初は敵対してたのが味方になって命に変えてもヒロインを守ると宣言
ここまでして人気が出ないと思ってたのか!?
72: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 17:44:32
>>44
死に際よりも遥かに前からイケメン+なんだかんだで善人+七星剣のカッコ良さで滅茶苦茶人気があったんだよ
死に際よりも遥かに前からイケメン+なんだかんだで善人+七星剣のカッコ良さで滅茶苦茶人気があったんだよ
36: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 21:06:46
>>3
作者どころか読者も困惑したレジェンド
作者どころか読者も困惑したレジェンド
42: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 21:47:14
>>3
こいつはなんなの
こいつはなんなの
51: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 08:23:23
>>3
結局この人の人気はどこからって解明したの?
結局この人の人気はどこからって解明したの?
80: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 19:40:42
>>51
どっかの国のリアルダンテアンチ
どっかの国のリアルダンテアンチ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 17:15:18
爆豪の人気っぷりはホリィが不思議がってたな
7: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 18:13:10
ところ天の助って元は即退場予定のキャラだったってマジ!?
43: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 21:47:17
>>7
即退場どころかあの場だけのギャグのつもりだったぞ
即退場どころかあの場だけのギャグのつもりだったぞ
46: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 23:11:35
>>43
明らかに戦闘できなさそうなぷるぷるしてるだけのやつがかなり強くて あまつさえレギュラー入りするなんて思わないだろってぇ!?
……その通りだな!
明らかに戦闘できなさそうなぷるぷるしてるだけのやつがかなり強くて あまつさえレギュラー入りするなんて思わないだろってぇ!?
……その通りだな!
8: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 18:13:19
幽白の飛影
9: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 18:14:17
DBのベジータの扱いがそれっぽいんだっけか
11: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 18:38:09
14: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 18:59:27
ラムちゃん
16: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 19:15:35
アウラ
40: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 21:27:51
>>16
最近だとこれかなやっぱり
最近だとこれかなやっぱり
18: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 19:19:29
スレ画は読者が考えた魔物コーナーを乗っ取る勢いで派生が生み出されて「そんなにか!?みんなそんなに好きなのか!?こいつが!?」って作者が後書に書いたりその後のエピソード含めレジェンドすぎる
38: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 21:16:57
>>19
なんなら先生ファンも困惑してたからなこれ
流石に良い感じの長編もらった文系に負けるだろうと思ってたから
なんなら先生ファンも困惑してたからなこれ
流石に良い感じの長編もらった文系に負けるだろうと思ってたから
50: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 08:19:57
>>38
複数投票出来たんだよな確か
それで皆推しと一緒に先生に入れて投票した人が皆そんな感じだったからこの結果になったって考察されてたな
複数投票出来たんだよな確か
それで皆推しと一緒に先生に入れて投票した人が皆そんな感じだったからこの結果になったって考察されてたな
10: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 18:15:02
直哉は人気出る想定で描いてたんだろうか
12: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 18:39:04
>>10
狗巻よりはよっぽど狙ってると思う
狗巻よりはよっぽど狙ってると思う
23: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 19:30:03
>>12 >>21
直哉はマジでどこまでが作者の想定内だったんだろうな
イケメンに描かれてるからある程度狙って人気を出したようにも見えるが
単行本のおまけページでの扱いや呪霊として復活してまた倒されてって展開をみるとやっぱ想定以上の人気だったのか
直哉はマジでどこまでが作者の想定内だったんだろうな
イケメンに描かれてるからある程度狙って人気を出したようにも見えるが
単行本のおまけページでの扱いや呪霊として復活してまた倒されてって展開をみるとやっぱ想定以上の人気だったのか
87: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 20:26:59
>>21
語録が使い勝手良くてミーム化して伝播した
キャラデザが気に入って描く絵描き
動かしやすいのかネタスレに登場させる人
が結構いて
ファンとまではいかないけどわりと好きってライト層が多く、没後も忘れられることなく存在感を維持してる
加えて根強い支持層に支えられてもいてコンテンツ力やたら強いキャラに仕上がった印象
語録が使い勝手良くてミーム化して伝播した
キャラデザが気に入って描く絵描き
動かしやすいのかネタスレに登場させる人
が結構いて
ファンとまではいかないけどわりと好きってライト層が多く、没後も忘れられることなく存在感を維持してる
加えて根強い支持層に支えられてもいてコンテンツ力やたら強いキャラに仕上がった印象
22: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 19:23:28
作者の予想を超えて手に余るほど人気になってしまった
殺すしかなくなってしまったが当時の過熱ぶりを考えると今の時代だったら絶対もっとヤバい事態になってた
殺すしかなくなってしまったが当時の過熱ぶりを考えると今の時代だったら絶対もっとヤバい事態になってた
25: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 19:51:00
>>22
おキヌちゃんが体取り戻した結果セクハラに対して厳しくなって人気落としてたのもある気がする
おキヌちゃんが体取り戻した結果セクハラに対して厳しくなって人気落としてたのもある気がする
39: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 21:18:30
>>22
ルシオラはマジでヒロインすぎてな…
いまやったらヤバい規模の炎上になってそう
(逆にネット全盛のいまなら炎上したときのダメージやばすぎと判断して生き残るかもだが)
ルシオラはマジでヒロインすぎてな…
いまやったらヤバい規模の炎上になってそう
(逆にネット全盛のいまなら炎上したときのダメージやばすぎと判断して生き残るかもだが)
24: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 19:34:06
鬼滅の善逸もまさか人気投票一位取るほど人気になる想定では作ってなさそうな気がする
27: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 19:54:22
>>24
善逸って普通ならそこまで人気が出るタイプのキャラじゃないと思うんだけど
主人公含めてストイックで覚悟ガンギマリのキャラが多すぎて、女の子好きで臆病な善逸が逆に親しみを持たれた感ある
それだけじゃなくて兄弟子との因縁とかシリアスな部分もあるし
善逸って普通ならそこまで人気が出るタイプのキャラじゃないと思うんだけど
主人公含めてストイックで覚悟ガンギマリのキャラが多すぎて、女の子好きで臆病な善逸が逆に親しみを持たれた感ある
それだけじゃなくて兄弟子との因縁とかシリアスな部分もあるし
26: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 19:53:02
灰原哀
安室透
安室透
31: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:15:43
善逸はポップや横島系のキャラじゃないかな
泣き言をいうエ○好きだけど強いっていう
人気出る造形してる
泣き言をいうエ○好きだけど強いっていう
人気出る造形してる
32: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:31:00
善逸クズなところはしっかりクズなので常秀を少しマイルドにした感じがする
33: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:31:59
計算型の作者の作品ではあんま生まれないイメージがある
34: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 20:33:46
ハヤテのごとくのヒナギクは人気過ぎて作者がビビってたな
75: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 18:50:21
>>34
ヒナギクは作者がガチガチに狙って人気取りに行ったとも明言してるからこの場合だと「ウケるとは思ってたけど想像以上にぶち抜いて嬉しい誤算」みたいな枠になりそう
ヒナギクは作者がガチガチに狙って人気取りに行ったとも明言してるからこの場合だと「ウケるとは思ってたけど想像以上にぶち抜いて嬉しい誤算」みたいな枠になりそう
35: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 21:01:22
カメラ持った変人後輩くらいの認識でサクッと退場させたら予想外に読者から抗議が来た為に急遽弟が作成された金田一少年の佐木
47: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 23:28:31
>>35
読者からの反響よりはどっちかというとビデオカメラ四六時中回してるって便利だなあ…の方がでかいと思う
読者からの反響よりはどっちかというとビデオカメラ四六時中回してるって便利だなあ…の方がでかいと思う
37: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 21:11:59
ニセコイのマリー
たった一人の読者に凄いウケ方した
たった一人の読者に凄いウケ方した
41: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 21:46:07
ゲームだがシャニマスの樋口は近年のサブカル全体でもトップレベルにランクインできると思う
流石にあのキャラが大受けするとは運営側は想定してないでしょ
流石にあのキャラが大受けするとは運営側は想定してないでしょ
112: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 23:24:53
>>41
アイマス含めて良いならデレマスの辻野あかり
立ち位置考慮しても、食べるんごがブレイクしてなかったらあそこまで人気出なかったとは思う…
アイマス含めて良いならデレマスの辻野あかり
立ち位置考慮しても、食べるんごがブレイクしてなかったらあそこまで人気出なかったとは思う…
45: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 22:51:00
漫画は思いつかないけど、特撮なら結構いるよな。
ジュウレンジャーのブライとか。
ジュウレンジャーのブライとか。
49: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:26:30
>>45
最初は典型的な悪党だったのにな…ブライ
最初は典型的な悪党だったのにな…ブライ
53: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 08:26:12
>>49
初登場する前の回想シーンで子供を助けてたから
退場予定だったけど根は善人設定はあったかも
初登場する前の回想シーンで子供を助けてたから
退場予定だったけど根は善人設定はあったかも
48: 名無しのあにまんch 2024/05/28(火) 23:39:33
小説だがオーフェンのコミクロン
まさか本編で数行で瞬殺されたキャラが過去編の掘り下げを経たとはいえ公式人気投票男性部門2位になるとは思わないでしょ
まさか本編で数行で瞬殺されたキャラが過去編の掘り下げを経たとはいえ公式人気投票男性部門2位になるとは思わないでしょ
52: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 08:25:18
アニメも入れていいならSEEDのイザークは本来死ぬところを人気で生き残った記憶
64: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 14:36:14
>>52
それとかバスターガンダムが思ったより売れてなかったからデュアッカの仲間入りが決定した。みたいな話を聞く度にアニメってそんな週刊連載並のフットワークの軽さで作れるんだなと思う
それとかバスターガンダムが思ったより売れてなかったからデュアッカの仲間入りが決定した。みたいな話を聞く度にアニメってそんな週刊連載並のフットワークの軽さで作れるんだなと思う
77: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 18:56:51
>>52
>>64
ダブルオーのコーラサワーとAEGのイワークさんも追加で
>>64
ダブルオーのコーラサワーとAEGのイワークさんも追加で
55: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 08:38:08
ハリー・ポッターのマルフォイってどうなんやろ
日本では割と(主にネタ的な)人気あるキャラだけど海外だと嫌われキャラらしいし
日本では割と(主にネタ的な)人気あるキャラだけど海外だと嫌われキャラらしいし
110: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 22:59:36
>>55
ハリー・ポッターで言うなら、実はハーマイオニーが作者の最大の誤算だったらしい
具体的には映画でエマ・ワトソンが演じてから人気が出すぎて、原作でも美人修正されたりしているし
ハリー・ポッターで言うなら、実はハーマイオニーが作者の最大の誤算だったらしい
具体的には映画でエマ・ワトソンが演じてから人気が出すぎて、原作でも美人修正されたりしているし
56: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 08:44:58
ゴールデンカムイの尾形
79: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 19:38:18
>>56
尾形はこってりした濃厚な女ファンが多いけど作者的には人気の理由がよく分からないってやつ
深く考えずに素であんなキャラ作れるのも凄いが
尾形はこってりした濃厚な女ファンが多いけど作者的には人気の理由がよく分からないってやつ
深く考えずに素であんなキャラ作れるのも凄いが
93: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 15:19:24
>>79
月島とかマタギは狙い澄ました設計に見えるけど、尾形は狙いとは違う加虐的な愛情向けられてる感じはする
月島とかマタギは狙い澄ました設計に見えるけど、尾形は狙いとは違う加虐的な愛情向けられてる感じはする
105: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 22:13:39
>>79
深く考えてないという事は自然と作者の好みの設定が反映されてるのもあると思うけど
そういうのがピタッとハマった読者が多かったんじゃないかと
深く考えてないという事は自然と作者の好みの設定が反映されてるのもあると思うけど
そういうのがピタッとハマった読者が多かったんじゃないかと
58: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 09:04:32
ぬ~べ~のゆきめ
元々一話限りのゲストの予定だったけどアンケの評判良かったので再登場させて
その内死亡させたけど反響凄くて生き返らせた
元々一話限りのゲストの予定だったけどアンケの評判良かったので再登場させて
その内死亡させたけど反響凄くて生き返らせた
59: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 10:00:44
>>58
オカルト否定するし割と酷いこというメインヒロイン(なんだかんだで絆されて好意も見せるが)と
先生に対して昔から一途(一途故に、種族違う故にとんでもないことになるが悪意はなく好意100%)
じゃ分が悪すぎたな
オカルト否定するし割と酷いこというメインヒロイン(なんだかんだで絆されて好意も見せるが)と
先生に対して昔から一途(一途故に、種族違う故にとんでもないことになるが悪意はなく好意100%)
じゃ分が悪すぎたな
82: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 19:55:57
>>59
まぁぬ~べ~って日常の生活態度やリツコ先生に対してのアプローチのしかたは大概ひどいので…
ゆきめみたいに人間の常識がない&無条件で慕ってくれる相手でないと務まらないというのはあった気はする
まぁぬ~べ~って日常の生活態度やリツコ先生に対してのアプローチのしかたは大概ひどいので…
ゆきめみたいに人間の常識がない&無条件で慕ってくれる相手でないと務まらないというのはあった気はする
83: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 20:03:12
>>82
怖い話が苦手なんですって伝えてるのに毎度毎度怪談話仕掛けてくるのは嫌がらせ以外の何物でもないからな
怖い話が苦手なんですって伝えてるのに毎度毎度怪談話仕掛けてくるのは嫌がらせ以外の何物でもないからな
84: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 20:15:41
途中参戦の主人公好き好き娘ってあんまり報われるイメージないのと段々ぬーべーに惚れる姿が描かれ始めて正直なんだかんだリツコ先生ルートなんだろうなと思ってた
でもゆきめとくっつけたのは正解だと思うわ
でもゆきめとくっつけたのは正解だと思うわ
85: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 20:20:03
記憶だと感動的なシーンや衝撃的なシーンが印象に残るけどぬーべー普段の生活はかなりひどいタイプだったからなぁ
62: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 13:19:29
>>60
打ち切りの危機を救ったからな
ロマン回以降アンケが安定した
打ち切りの危機を救ったからな
ロマン回以降アンケが安定した
63: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 13:20:24
かっちゃんもホリィが1位……!?ってなってたよな
しかも連覇
しかも連覇
65: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 17:04:27
特撮だとオーブダークブラックノワールシュバルツ
本当に人気が想定外すぎて気づいたら退場シーンを撮り終えてた
本当に人気が想定外すぎて気づいたら退場シーンを撮り終えてた
66: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 17:08:18
破壊神マグちゃんのナプターク
アンケート一位とかマジか
でも俺も時々ヤドカリになっちゃうから納得した
アンケート一位とかマジか
でも俺も時々ヤドカリになっちゃうから納得した
68: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 17:21:49
パンデモニウムさん
そんなにウケてるならと以降銀魂の女キャラはまつ毛が盛られるようになりました
めでたしめでたし
そんなにウケてるならと以降銀魂の女キャラはまつ毛が盛られるようになりました
めでたしめでたし
69: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 17:31:10
これは呪術廻戦の狗巻棘
いくら顔が良いとはいえおにぎりの具しか喋らないキャラがこうも人気が出るとは
いくら顔が良いとはいえおにぎりの具しか喋らないキャラがこうも人気が出るとは
70: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 17:35:18
スネ夫の従兄弟
71: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 17:36:46
美人で有名学級委員の山田さん
最初モブだった
最初モブだった
73: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 18:07:31
ここまで道明寺なし
74: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 18:10:26
イナズマイレブンで染岡さん人気なの意外って日野社長言ってたな
78: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 19:04:10
プレイヤーの選択で結婚相手を決めたという演出のために用意しただけであって皆幼馴染のビアンカを選ぶだろうなぁと思っていたらしい
まさかこんな何十年も嫁論争が続くどころかフローラ派なんてものが産まれるとすら想定外とか
まさかこんな何十年も嫁論争が続くどころかフローラ派なんてものが産まれるとすら想定外とか
95: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 15:51:43
>>78
一目惚れした相手と結婚が決まっている状況なのに主人公だけではなく初対面のビアンカまで気遣って彼女も結婚候補にと提案した優しさに心打たれてフローラを選んだ
金とか性能とか言われてるけど初見でそんなん知らんし…
一目惚れした相手と結婚が決まっている状況なのに主人公だけではなく初対面のビアンカまで気遣って彼女も結婚候補にと提案した優しさに心打たれてフローラを選んだ
金とか性能とか言われてるけど初見でそんなん知らんし…
99: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 17:05:43
>>95
ビアンカ選ばないのが不義理みたいな風潮あるけど
そもそも(天空の盾の為とはいえ)フローラと結婚する為の指輪集めだったわけでフローラと結婚するのは筋通す意味では間違ってないよな
小さい頃やった時パッケージイラストがビアンカだったからビアンカにしたけど後に論争の事知ってそこまで論ずる事かなって思った
ビアンカ選ばないのが不義理みたいな風潮あるけど
そもそも(天空の盾の為とはいえ)フローラと結婚する為の指輪集めだったわけでフローラと結婚するのは筋通す意味では間違ってないよな
小さい頃やった時パッケージイラストがビアンカだったからビアンカにしたけど後に論争の事知ってそこまで論ずる事かなって思った
97: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 16:00:40
>>78
子供向けとはいえあまりにも分かりやすく当て馬にされ過ぎててかわいそうだったから…
子供向けとはいえあまりにも分かりやすく当て馬にされ過ぎててかわいそうだったから…
101: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 19:11:16
攻略見たらビアンカ選ぶ理由が0なんだよな
資金と装備逃すからリソース減るもん
資金と装備逃すからリソース減るもん
81: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 19:52:33
スレイヤーズのゼロス
中身は魔族の中でもかなり黒いから作者や声優さんはかなり意外だったらしい
中身は魔族の中でもかなり黒いから作者や声優さんはかなり意外だったらしい
86: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 20:20:04
セイバーマリオネットJの花形美剣
最初はただ主人公にまとわりつくだけの嫌なキャラだったはずが
子安武人氏の熱演もあって最終的にはメインヒロイン3人にも
劣らないレベルの人気キャラに成長した
最初はただ主人公にまとわりつくだけの嫌なキャラだったはずが
子安武人氏の熱演もあって最終的にはメインヒロイン3人にも
劣らないレベルの人気キャラに成長した
88: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 02:54:59
吸血鬼すぐ死ぬの吸血セロリとかもワンチャンこの類か…?
仕様的に票数が馬鹿げたことになった人気投票の結果だけど…
仕様的に票数が馬鹿げたことになった人気投票の結果だけど…
89: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 03:02:29
遊戯王の海馬とか?最初って小物っぽい登場の仕方してたけど中盤からすごかった
91: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 09:31:29
アニメだと勇者ライディーンのシャーキンや、超電磁ロボ コン・バトラーVのガルーダ
メインライターはそこまで人気になるとは思っておらず
後半で死なせたら女性ファンから「何で殺した」とカミソリ付きで抗議の手紙が送られてきたとか
んで、ハイネル以降はそこも鑑みて話の大筋に関わらせた
メインライターはそこまで人気になるとは思っておらず
後半で死なせたら女性ファンから「何で殺した」とカミソリ付きで抗議の手紙が送られてきたとか
んで、ハイネル以降はそこも鑑みて話の大筋に関わらせた
94: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 15:46:15
善逸は【肝心な時にだけ役に立つ男】という前代未聞のキャラクターなのだ
リアルタイム読者に受けが良かったのだ
クズ兄弟子をボロカスに論破する場面は見てて気持ちいいし
リアルタイム読者に受けが良かったのだ
クズ兄弟子をボロカスに論破する場面は見てて気持ちいいし
98: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 16:53:20
>>94
特撮で15年以上前にいるから別に前代未聞ではないぞ
割と鬼滅は既存にあるパターン化のものをブラッシュアップしてて目新しいのはそれほど多くない
特撮で15年以上前にいるから別に前代未聞ではないぞ
割と鬼滅は既存にあるパターン化のものをブラッシュアップしてて目新しいのはそれほど多くない
104: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 20:12:40
>>94
肝心なときに役立つやつなら師範死んでないし兄弟子も生き残ってるのでは
悲劇性って人気出る要素だって鬼滅作者はわかってると思う悲しき過去あるキャラに仲間の死が多いから
肝心なときに役立つやつなら師範死んでないし兄弟子も生き残ってるのでは
悲劇性って人気出る要素だって鬼滅作者はわかってると思う悲しき過去あるキャラに仲間の死が多いから
106: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 22:26:04
>>104
師範と兄弟子の肝心な時って切腹や鬼になる時だろ
その場にいないのに無理
師範と兄弟子の肝心な時って切腹や鬼になる時だろ
その場にいないのに無理
100: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 18:50:41
BLEACHの日番谷冬獅郎もだっけ?
102: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 19:20:12
クロ高のメカ沢はスピンオフや絵本まで出たのに、作者からは邪魔だの壊したいだの言われる始末
103: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 19:45:11
ラーメンハゲこと芹沢さん
元々は主人公の敵役だったのに続編で主役に
さらにその続編でも主役やってるけど恐らく作者としては実写ドラマ化記念でやっただけで短く終わるつもりだったのに思ったよりも人気出ちゃって続けざるを得なかったと思う
元々は主人公の敵役だったのに続編で主役に
さらにその続編でも主役やってるけど恐らく作者としては実写ドラマ化記念でやっただけで短く終わるつもりだったのに思ったよりも人気出ちゃって続けざるを得なかったと思う
111: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 23:01:55
>>103
ハゲは作者が自己投影してるキャラだと自著で言ってるからそれはないわ
ハゲは作者が自己投影してるキャラだと自著で言ってるからそれはないわ
96: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 15:55:49
作者が気負ったキャラクターより
何も考えずに作ったキャラクターが人気でるのは良くある事
何も考えずに作ったキャラクターが人気でるのは良くある事
元スレ : 作者はそこまでウケると思ってなかったキャラクター
あそこまで跳ねるとは思わないだろ